Galaxy S23 のクチコミ掲示板

Galaxy S23

  • 256GB

「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」搭載の6.1型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S23 のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S23 SCG19 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S23」のクチコミ掲示板に
Galaxy S23を新規書き込みGalaxy S23をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

海外eSIM、SIMカードについて

2023/11/27 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

スレ主 daejiさん
クチコミ投稿数:10件

auで購入したGalaxy S23を持って海外渡航を検討しています。

そのため、海外用のeSIMやSIMカードを購入しようと検索をしていますが、それぞれの商品の注意事項や使用可能な機種にGalaxy S23が含まれていません。
これは、単純にSIMカードの販売会社の情報が古いだけなのか、実際に国によっては適応していないSIMカードなどがあるのでしょうか?

ご存知でしたら、教えていただきたいと思います。

また、海外用のeSIMやSIMカードを設置するときも通信の設定(一番最初国内で使用した場合もAPN入力をした覚えがあります。)をしなければいけないのでしょうか?
以前iPhoneだったときは、SIM情報を入れ替えるだけで使えたので、その辺りの心づもりもしておきたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:25522643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/27 08:54(1年以上前)

サムソンなのに、そんなわけないやん。
現地の空港に到着して、入国審査を終えて、バゲージクレイムを出るとSIMカード売り場があります。店員さんに機種を見せて滞在期間を言うと、価格表を見せられます。手続き完了まで15分くらいかな。日本で買う半額くらいだよ。クレジットカード使えます。

書込番号:25522707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:468件

2023/11/27 08:55(1年以上前)

以前iPhoneだったときは、SIM情報を入れ替えるだけで使えたので、その辺りの心づもりもしておきたいと思いますので、よろしくお願いします。

海外でもiPhoneを売っているキャリアの場合はSIM入れるだけで使えるはずです
海外のSIMの周波数とスマホの周波数があっていれば基本使えます
海外のSIMの名称記載するとコメント付きやすくなります

書込番号:25522710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/28 12:47(1年以上前)

eSIMだけ注意が必要です。
キャリアにより機種未対応があったりします。iPhoneは大丈夫だが、Androidは駄目みたいな。
アメリカのT-Mobileの場合、公式サイトからIMEIを入れるだけで、判定してくれます。私の場合、eSIMを入れようとして、駄目でした。物理SIMはOKのようです。

書込番号:25524381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信26

お気に入りに追加

標準

Androidシステムからの通知が消えません

2023/11/10 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

スレ主 ni-ririさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

GALAXYs23 を使用していて、quick ark Launcher という扇形にアイコンを並べられるフローティングを入れました。

アプリの使い勝手がよくて気に入っているのですが、
Androidシステムから通知が来ていて「他のアプリの上で使えるようになっています不要な場合はオフしてください」とフローティング設定をオフにするページに飛ばされる通知が来ています。不要な場合とありますが、必要な場合はどうしたら良いのか教えて頂きたいです。

通知自体に消すボタンが無く、常に表示されている状態です。
フローティングをオフにするとこの通知も消えて、オンにした途端出現してずっと消えません。

書込番号:25500338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2023/11/11 02:14(1年以上前)

この手のアプリで出てくる通知は無視するしかないです。オフにできたとしてもアプリが機能しなくなります。
https://sites.google.com/site/keicesoftjp/quick-arc-launcher-2/faqs#h.mr934p54trs2

書込番号:25500448

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/11 10:41(1年以上前)

「このアプリについて→」をタップすると「Androidシステムからの通知」を非表示する方法が説明されています

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keice.quicklauncher4&hl=ja

通知から本アプリを非表示にする方法
以下引用
[設定]-[アプリの通知]-[本アプリ]から、通知をOFFにしてください。
Android 8.0以降の場合は下記設定も必要です。
[設定]-[アプリと通知(すべて表示)]-[(右上メニューから)システムを表示]-[Androidシステム]-[通知]-[本アプリを他のアプリの上に重ねて表示]のチェックを外してください。

書込番号:25500744

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2023/11/11 12:51(1年以上前)

>ni-ririさん

こちらの掲示板に記載されているということは、Android8の古い端末のことが知りたいわけではなくて、
Galaxy S23 SCG19 auのAndroid13の、本機での消し方ですよね?

でしたら、アプリの機能は使いたくて、かつ、通知を非表示というのは、おそらく無理なのではないかと・・・・・

書込番号:25500926

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/11 14:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

Androidシステムからの通知

設定(Androidシステム)

「Androidシステム」からQuick arc Launcher2が「他のアプリの上に重ねて表示」していることを知らせる通知がきます

機種によって設定が異なりますが以下の設定となります

[設定]-[アプリの通知]-[本アプリ]から、通知をOFFにしてください
設定→アプリ→Quick arc Launcher2→通知→OFF

[設定]-[アプリと通知(すべて表示)]-[(右上メニューから)システムを表示]-[Androidシステム]-[通知]-[本アプリを他のアプリの上に重ねて表示]のチェックを外してください
設定→アプリ→すべてのアプリを表示(システムアプリを表示)→Androidシステム→通知→(他のアプリの上に重ねて表示)Quick arc Launcher2を他のアプリの上に重ねて表示→OFF

通知画面で「Quick arc Launcher2を他のアプリの上に重ねて表示」を長押し→通知をOFFにする

書込番号:25501022

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/11 14:35(1年以上前)

Androidシステムからの通知を消してもアプリの機能は無効になりません
アプリの機能は特別なアプリアクセス→他のアプリの上に重ねて表示で当該アプリをONすることでアプリが利用出来ます

他のアプリの上に重ねて表示の許可/許可しないの設定方法
設定→アプリ→特別なアプリアクセス→他のアプリの上に重ねて表示→かんたん設定→ON
かんたん設定がQuick arc Launcher2になります

書込番号:25501054

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2023/11/11 18:12(1年以上前)

>ni-ririさん

今回の質問は、#25500926で記載しましたが、
One UI 5.1(Android13)での質問と記載しておいた方がよいかと・・・・・

そうでないと、別の機種の設定などを、延々と書き込まれてしてしまいますので。
こちらの掲示板に記載されているので、ほとんどの方は、Galaxy S23 SCG19の話であることは分かるとは思うのですが。

書込番号:25501366

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/11 19:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

最近通知を送信したアプリ

詳細をタップ

Androidシステム

通知カテゴリー(アプリからの通知)とAndroidシステムからの通知で当該アプリをオフにするだけです

機種が違うと「Androidシステムからの通知」の消したが違う様です
One UI 5.1(Android13)を持っている当機ユーザーから消し方の説明があれな良いですね

機種が違うので以下は無視してくさい
書込番号:25500338の画像の「通知設定」をタップすると例えば「最近通知を送信したアプリ」に「Quick arc Launcher2」とかあればそれをOFFにします
また同様に「他のアプリの上で使えるようになっています」という通知を2位長押しする→「通知する」「サイレント」の下に「詳細」があるのでタップする→Androidシステム(システムアプリが開きます)→Quick arc Launcher2をオフにする
アプリが起動していないとAndroidシステムにQuick arc Launcher2が出ません
(Android10のGalaxyA7で確認)

通知設定をタップして開いた、フローティング表示→Quick arc Launcher2→権限を許可はONのままです
当然オフにすると当該アプリが使えなくなります

アプリを使う設定
ユーザー補助で当該アプリをオンにする
設定→ユーザー補助→インストール済みのサービス→Quick arc Launcher2→ON

書込番号:25501464

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/11 22:54(1年以上前)

通知をロングタップします→通知をOFFにする

Quick arc Launcher2アプリを起動→画面右上の縦3点リーダー→よくある質問→「通知」を非表示にしたい
「通知をロングタップして通知をOFFにしてくださいと」と回答されています

書込番号:25501781

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2023/11/11 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こちらの掲示板は、Galaxy S23なので、One UI 5.1(Android13)での、質問をされているような気がするのですが・・・・・

>ni-ririさん
添付画像のように、通知を消すことが出来ないので、どうにか消せませんか?と質問されているのですよね?

私は出来ないと思っているのですが、Galaxyに非常に詳しい、まっちゃん2009 さんから、何か情報提供があるといいのですが・・・・
まっちゃん2009 さんを呼び出すボタンが、価格.com掲示板に設置されると便利になるのに・・・・・

書込番号:25501822

ナイスクチコミ!7


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/12 01:01(1年以上前)

当該アプリをインストールして実行していないのではないでしょうか
だまされたつもりでアプリをインストールして通知が出たらそれをロングタップしてみてはどうでしょうか

Androidシステムの通知は「USBをファイル転送に使用」等通知理由がでます
「USBをファイル転送に使用」も通知をロングタップすると「これらの通知をオフにすることははできません」(これらの通知は変更できません)等機種よって異なります
その場合は通知をオフにできません

Quick Arc Launcher 2 扇形サブランチャーについてはアプリ側で通知をオフにできないように制限していません

アプリは以下のものになります
Quick Arc Launcher 2 扇形サブランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keice.quicklauncher4&hl=ja

当該アプリをインストールすると「他のアプリの上に重ねて表示」を許可する要があります
またユーザー補助→インストール済みのサービスでQuick Arc Launcher 2 をONにします
そうするとAndroidシステムから「Quick Arc Launcher 2」が他のアプリの上・・・と通知されます

この通知をロングタップ(2秒位長押しすると)別な画面が開きます
その画面で通知をOFFにします
(Quick Arc Launcher 2を他の上に重ねて表示 通知を表示)→オフ
(機種によって文言がことなるかもしれません)
通知をロングタップした画面で「詳細」または「歯車」などがあると思うのですがそれをタップするとAndroidシステムが開きます
開くと「Quick Arc Launcher 2」があるのでそれをオフにします
(その前の通知でロングタップした画面でオフにすれば操作は不要です)

軽くタップするとフローティング設定をオフにするページに飛ばされます

書込番号:25501896

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2023/11/12 01:16(1年以上前)

機種不明

>当該アプリをインストールして実行していないのではないでしょうか

最初に、#25500338で画像を添付されていますが・・・・・
最初に記載がある「quick ark Launcher」は、正しくは「Quick Arc Launcher 2」で、2がないのは、単に省略しているだけだと思います。
最初の添付画像内にも「2」という数字はありますし。

今回添付した画像(#25500338で添付されている画像を加工していないだけで同じものではありますが)の通知をロングタップしても、#25501822に添付した画像の通りになるため、なんとか出来ませんかという質問だと思いますが・・・・・
私の推測ではありますが。
実際にOne UI 5.1(Android13)では、そうなるので・・・・・

書込番号:25501905

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2023/11/12 01:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

個人的にサムスンのOne UIとOne UIをカスタマイズするHome Upの組み合わせが使いやすいので、ここ数年Galaxyシリーズでは他ランチャーは利用してませんでしたが、呼ばれたので試しにインストールしてみました。

Galaxy S23など2023年モデルはインストールできましたが、何故かOne UI 5.1になってる過去モデルでは非対応と表示されインストール自体できないですね。

†うっきー†さんが書かれてるように、アプリからの通知は消せないっぽいですが。

まあこのアプリを利用するつもりがないため、これが最初で最後の書き込みになると思います。

書込番号:25501913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2023/11/12 01:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さんが書かれてるように、アプリからの通知は消せないっぽいですが。

他のスレッドから、呼び出してすみませんでした。

Galaxyに詳しいまっちゃん2009さんでも消せないという言葉を頂けたら、
やはり消せないということでよさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:25501918

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/12 17:29(1年以上前)

Androidの仕様的にはアプリの開発元の案内どおり「当該アプリの通知」→長押し(ロングタップ」→設定が開き通知をオフにするすることができる機種があります

当機はできないそうですのでアプリの開発元に問い合わせされたらと思います

スマートフォンで通知を受け取る方法を選択する
特定のアプリで通知をオンまたはオフにする
方法 2: 通知受信時
画面の上部から下にスワイプして通知を表示します。
通知を長押しして、設定アイコン 設定 をタップします。
設定を選択します
https://support.google.com/android/answer/9079661?hl=ja

書込番号:25502799

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/12 17:58(1年以上前)

通知画面の右下に「ベルマーク」があるときはこのマークをタップするとスヌーズ(1時間通知が来なくなります)

書込番号:25502839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/12 20:36(1年以上前)

消すのは難しそうな感じですね

通知の最小化でとりあえず目立たなくするのは無理かな?

書込番号:25503024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2023/11/12 20:53(1年以上前)

機種不明

>京都単車男さん
>通知の最小化でとりあえず目立たなくするのは無理かな?

最初に添付されている画像は、他の人にわかりやすくするために、展開して表示しているだけで、
普段は、添付画像のように閉じた状態です。
閉じているか開いているかが重要なことではなく、この通知自体を消したいという質問となっているようです。

書込番号:25503044

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2023/11/12 21:52(1年以上前)

ちなみに、One UI 5.1(Android13)は、アプリ開発者がカスタマイズしているものではありませんので、
アプリ開発者への問い合わせには、何の意味もないです。
ピュアAndroidをカスタマイズして、One UIにしているのは、Galaxy(サムスン)側となります。

書込番号:25503126

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2023/11/13 00:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

昨夜これが最初で最後と書きましたが、今一度だけ...。

常に通知アイコンがステータスエリアに表示されるわけでもなく、通知パネルを下げた際に1行表示されてるだけ、通知を展開するから邪魔な表示に感じるだけなような気はしますが。

zr46mmmさんが書かれてるように通知を展開した状態で右側のベルアイコンタップで一定時間だけ非表示にはできますが、最長で2時間なので2時間毎に設定するのも面倒だと思いますし、あまり現実的な方法ではないでしょう(Galaxyでも何故か機種によって表示されないもの有)。

また「アプリの通知」を開いても、「Quick Ark Launcher 2」にはON/OFF切替ボタンもありません。

現状はこの仕様に慣れるか、気になるならばアプリを使わないかになるのでは。

書込番号:25503295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/13 01:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

それは普通の通知で最小化された表示ではないですよ

書込番号:25503310

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知の表示がおかしくて文字が被ります

2023/11/09 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

スレ主 ni-ririさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
LINEなどのメッセージアプリの通知が、一行のものはきちんと読めるのですが、
二行以上のものになると行が重なって文字が読めなくなっています。
Galaxy21がその状態で不便だったので、23を購入したのですがそちらも
なります。同じような状況の方おりませんか?

【使用期間】
昨日より

書込番号:25497892

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ni-ririさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/09 14:12(1年以上前)

機種不明

LINE違いのメッセージもこのような感じになってしまいます。

書込番号:25498094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/09 14:28(1年以上前)

なんか、文字のサイズでそんな感じのをPCでやったことあるけど、スマホはどうかわからないですね。

これからは、lineの不具合についてですが、

ヤフーリアルタイム検索で「line 不具合」で検索すると、結構いろんな症状でスマホが不具合という書き込みがあります。

代表的なのは、メモリ不足で、lineクラッシュタイマー発動前の状態で、スマホの通知が届かない、スマホがもっさりするという症状。
スマホを新しくして、lineのデータを復元したが、データのサイズが大きすぎて、スマホがもっさり、最悪の場合、文鎮修理行き。
未知のバグ拾って、不具合起こしてる可能性。
変なランチャーアプリやアンチウイルスアプリとかが干渉。

いろいろありますが、lineはトラブル誘発アプリなんで、削除して入れないほうがいいと思いますよ。

書込番号:25498113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/09 14:49(1年以上前)

肝心な部分が抜けてましたが、視力悪くて、文字のサイズ特大にしてるんだったら、それは多分仕様?だと思うんで、気にしないほうがいいかもしれません。
明らかにスマホがバグりだしたら、その時はその時ですが。

書込番号:25498147

ナイスクチコミ!2


スレ主 ni-ririさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/09 15:01(1年以上前)

ご丁寧にありがとうざいます。

LINEの方のメッセージだけではなく、通知全てに該当するようです。

文字のサイズは最小にしていて、全てのサイズを試してみましたが直りません。

私のような不具合は珍しいのでしょうか。

書込番号:25498160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/09 15:29(1年以上前)

自分は他社のスマホしか持ってないので、galaxyの挙動はわかりませんが、こんな風になったことはないような気がします。

galaxy持ってる人で、通知が多いとかでバグりとかあるのかなあ?といった感じですが、この手の話題はあんまりないようですね。
探した限りでは見つかりませんでした。
文字化けバグとかに通じるのかな?と思いましたが、自分はlineを使ったことがないので、残念ながら再現とかできないですね。

書込番号:25498183

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2023/11/09 23:40(1年以上前)

>ni-ririさん
私もGalaxyを持っているわけではないので推測で申し訳ありませんが、恐らくシステム側でポップアップ内のフォントの行間隔がおかしくなっているのではないかと思います。
Galaxyには通知ポップアップのスタイルを指定できる(一行のみか全部表示するか)設定があるそうですので、

「設定」→「通知」→「通知ポップアップのスタイル」を詳細から概要に変更(今は詳細になっていると思います)→一旦設定を保存した後、再度概要から詳細に変更

で直るか試してみてはと思います。

あとは一般的なAndroidの設定として、「設定」→「表示サイズとテキスト」で、「フォントサイズ」か「表示サイズ」を小さくしたりして調整することが考えられますが、私の別メーカーの端末で試してみましたが確かに表示は変わるものの文字が重なる現象は確認できませんでした(もしお試しになる場合は元のフォントサイズや表示サイズを覚えておいてください)。

もし変化なければ申し訳ありません、より詳しい方の書き込みをお待ち下さい。

書込番号:25498922

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2023/11/10 00:07(1年以上前)

>ni-ririさん

ホームアプリを「One UIホーム」以外にしているということはありませんか?
別のものにした場合は、該当の現象になるという情報がありましたが。別のGalaxyではありますが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024623/SortID=22992903/#22992903

書込番号:25498953

ナイスクチコミ!2


スレ主 ni-ririさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/10 10:11(1年以上前)

機種不明

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
GALAXYを持っていないのにも関わらず、ご丁寧にありがとうございます!LINEの方も当面様子を見てみます

>KS1998さん
ポップアップの通知設定を変えてみるとのことで、詳細と概要を何度か行き来してみたのですがやはり通知が変わりません。

文字サイズも設定を変えてから、全部のサイズで試したのですがやはりダメなようです( ´????ω????`)
アドバイスありがとうございます!

>†うっきー†さん
UIのアプリを変えたことが無かったため、3個程ランチャアプリをインストールして全て試してみたのですが、やはりダメなようです。せっかく助言頂いたのにすみません、ありがとうございます

書込番号:25499321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/10 10:58(1年以上前)

>ni-ririさん

旧機種であるS21と同じ不具合が出ている、というところが気になりました。
データ移行の際、何らかのツール、アプリでデータやアプリの移行を行っている場合、機種の設定情報も移行されているのかもしれません。

以下は最終手段です。

一度端末を初期化して、データ移行を一切しない状態で確認してみてください。これで文字が被るようだと、本体の不具合の可能性が高いです。問題なければ、アプリ、データ、各種設定を手動でコピーしていき、通知の状態を確認していくと、原因にたどり着けます。

元々入っていたデータの量、アプリの数にもよりますが、相当面倒だとは思います。どうしても直したい場合の最終手段、あとは手間と日常の不便(読みづらい)のどっちを取るか、ですね。ただ、機種変更からの日が浅いようでしたので、まだ現実的な対応にもなるかな、と思いました。

個人的な事情の紹介で恐縮ですが、自分の場合、機種変更の際にはツールは使用せずに手動で移行作業を行っています。旧機種でインストールしっぱなしになっていてほとんど使っていないアプリの整理ができますし、本体設定も初期状態から一つずつ設定していくことで、自分が何の設定をしているのかを再確認でき、新しい機能に気付くこともあります。

書込番号:25499374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2023/11/10 11:08(1年以上前)

totopさんが書かれている通り、S21で何かしらの影響(外部のフォントを入れた)で表示に影響が出たまま移行したのが原因でしょう。
初期化して1からアプリを入れるか、S21で事象を解決してから移行するのが早いです。

書込番号:25499379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2023/11/10 12:05(1年以上前)

>ni-ririさん
他の方からも指摘がありますが、端末のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールなどを使ってセットアップしてしまったということはありませんか?

その場合の対応(解決)方法を記載しておきます。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は
設定→一般管理→リセット→工場出荷状態に初期化
です。

解決後は以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?


ツールなどを利用しないでセットアップしたのに、該当の現象になっているとしたら、原因分かりませんが。

書込番号:25499443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/10 12:39(1年以上前)

>ni-ririさん

GooglePlayやSamsungストアで各アプリ更新は最新ですか?

無効化したアプリとかありますか?

前機種もそうなら、特定アプリや設定の問題かと思うけど

書込番号:25499476

ナイスクチコミ!0


スレ主 ni-ririさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/10 22:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

やはり設定がどこかおかしいのかと思い、一度リセットして一つ一つデータ移行をしたら直りました。
本当にありがとうございます!

書込番号:25500259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SCG19のMVNO(docomo回線)でのGPS測位について

2023/11/02 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

スレ主 kuyu8128さん
クチコミ投稿数:2件

最近のスマホがどうなのかわからないので質問なのですが
AU端末のgalaxy s23(SCG19)でmvno(docomo回線)を使用する場合にGPSの測位に時間がかかったり大きく場所がずれていたりするものなのでしょうか?
bandの問題とA-GPSの問題でMVNOだと時間がかかったり、ずれていたり、というのが昔あり、キャリア以外の端末を基本使うようにしていたのですがbandの問題は解決したようなのでA-GPSももしかして?とおもい質問させていただきました。
よろしければご回答いただけると嬉しいです。

書込番号:25488213

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 kuyu8128さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/06 16:55(1年以上前)

自己解決しました。
AUに問い合わせたところGPS周りの設定はAU側ではいじってないとのことでした。
その後、購入して試したところdocomo回線でもGPSが遅いであったり大きくずれるであったり後追いになるようなことはありませんでした。
bandの問題もほぼ解決してますし海外版と値段も1万ほどしか違いがないしキャリアアプリもAU版はほとんどありませんので今後はAU版が選択肢として強いと実感しました。
海外版は技適もないしbandも若干弱いので今後選択肢に入らなくなっていくかなと思います。

書込番号:25494142

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ163

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

銅メダル クチコミ投稿数:28318件

本日からau版Galaxy S23が価格改定で値下げされ、136,330円→114,800円になりました。

昨日からメンテナンス入りが予告されてたので早めの価格改定かな?と予想してましたが、2万ほどなから値下げされたので買いやすくはなりましたね。

3キャリア版で一番グローバル版に近い仕様ですし、端末単体購入する場合でも一番買いやすいかなぁと。

書込番号:25486934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件

2023/11/01 12:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

サムスンからau版値下げのプレスリリースが出ました。

書込番号:25487052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 16:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます!これを待ってました〜

次期モデル(S24?)の発表、発売まで待てばまた段階的に値下げはありそうですかね??

書込番号:25487315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件

2023/11/01 22:38(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん

auのGalaxyシリーズだと例年価格改定が1回だけで終わる機種もあれば、機種によっては2回価格改定されてる傾向です。もちろん価格改定されずに終売する機種もありますが。

ただ昨年のS22だとすでに3回価格改定されて発売時125,030円だったのが58,400円にまで下げられてますから、同じような感じになるのかどうかでしょうね。

今回は例年よりも価格改定が早いですし、まさかのS23 Ultraまで同時に3万以上値下げされてます。
例年ならば大画面モデルのUltra(旧Noteシリーズ時代含む)は価格改定されずに終わるか、終売間近にちょこっと価格改定されて安くなる程度でした。

旧世代より端末価格が上がった分、売れ行きはいまいちなんじゃないでしょうかね。
旧世代を購入してるユーザーから見た場合、全体的にマイナーチェンジに感じる人もそれなりにいるだろうし。
最新にこだわらない人は型落ちハイエンド狙ったりもありますし、早めのテコ入れかもしれませんね。

まあ価格改定されてもまだ114,800円、10万円を切ればかなり売れそうな気はします。MNPならば2.2万円割引で10万円以下になりますが、それ以外だとまだ高いと感じる人もいるだろうし。

書込番号:25487755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 23:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほどですね〜情報ありがとうございます。
S22と同様に複数回の改定があるか分かりませんが、もう少し様子見てみようかと思います。まだ10万円超えですしすぐに飛び付くのはちょっと早いかなと。。

家電量販店などで、購入の条件次第かと思いますが投げ売りみたいな価格で売られている端末をよく見かけますが、発売から半年ちょっとなのでまださすがにそういった売られ方は見かけないですよね、、ちょっと期待して定期的に立ち寄ったりしてるんですけどね…

書込番号:25487799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


塾生55さん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/02 08:24(1年以上前)

これを端末のみ購入してドコモのSIMカード差せば
ドコモ回線で問題なく使えるのでしょうか?
au端末を使うことで必要な手続き、不便な点はありますか?
ドコモだと値下げは無さそうなので
安く買うとなるとauオンラインで端末のみ購入が一番でしょうか?

色々迷ってS23が一番いい機種なのかなと思って検討しています。

書込番号:25488036

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件

2023/11/02 11:39(1年以上前)

>塾生55さん

対応バンドは3キャリア版同じであり(au版と楽天版はドコモ版ベース)、SIMロックフリー、ドコモ5G/4G周波数フル対応なので問題ないですよ。

今利用してるSIMがnanoサイズで、5Gまたは4G契約ならば差し替えるだけです。
ドコモSIM(ahamo、irumo含む)挿せば、APNもspモードが自動設定されます。ドコモMVNOだとAPNの手動入力は必要ですが。


auから端末単体購入する際に転売対策のために本人確認などが必要ですが、それ以外に特に手続きは必要ないですよ。不便な点もありません。

ハードウェアは共通化されててもソフトウェア制御で細かな違いはあり、例えばドコモ版はCA有無関係なく「4G+」表示、au版はCA有無関係なく「4G」表示だったりはします。
またドコモの5G SAを利用する場合、ドコモ版でないと利用できません(その逆ドコモ版でau 5G SA利用する場合も同じ)。
まあ5G SAは3キャリア共通で現時点ではピンポイント整備なので、数年は気にする必要はありませんが。

またdocomo Application Manager(ドコモAndroidスマホにインストールされてるシステムアプリ)経由でインストール可能なドコモの一部サービスアプリは利用できません。
例えば「ドコモ留守電アプリ」、「スケジュール&メモ」、「ドコモ電話帳」などは対応できません。
「スケジュール&メモ」についてはサムスンの「カレンダー」や「Samsung Notes」が代わりになりますし、「ドコモ電話帳」もサムスンの「連絡先」があるため、ここらは問題ありません。


auショップなど取り扱い店頭も値下げされてますが、まあ単体購入ならばオンラインが一番確実かも?店頭独自割引あれば別ですが。

書込番号:25488233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


塾生55さん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/02 14:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

思っていたよりハードルが高くなくて安心しました。
電話帳、スケジュール等は他で十分対応出来そうですね。
丁寧なご説明でわかりやすかったです。ありがとうございます。
ほぼ、simフリーと思ってよさそうですね。

書込番号:25488416

ナイスクチコミ!1


hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2023/11/02 22:48(1年以上前)

横レスで失礼します。

初歩的な質問ですがau版だとauかUQのsimでないとダメなのでしょうか?

フリマサイト等でS22のau版がSIMフリーみたいな感じで売られていたのでアドバイスお願いします。

書込番号:25488971

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2023/11/02 22:57(1年以上前)

>hohoho72さん
>初歩的な質問ですがau版だとauかUQのsimでないとダメなのでしょうか?

公式サイト記載通り、別のSIMで利用可能です。

https://www.au.com/online-manual/scg19/scg19_01/m_13_00_05.html
>本製品にはSIMロックはされておりません。

SIMフリー端末なので、楽天モバイルなどでも、au端末も公式対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

書込番号:25488983

ナイスクチコミ!3


hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2023/11/02 23:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳しいサイトまで教えて頂きお手間をおかけしすみません。

ありがとうございます。

書込番号:25488990

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28318件

2023/11/02 23:22(1年以上前)

>hohoho72さん

S23ではなくS22だと、SIMロックフリーですが、対応バンドがauに最適化されています。

S22はドコモの5G n79や4G B19/21、SoftBankの4G B8などに非対応なので、安定して利用したい場合はau(UQ、povo含む)またはau MVNOでの利用または楽天モバイルでの利用になります。APNは自動設定されます。

S23であれば先に書いてるとおりSIMロックフリーであり4キャリアバンドフル対応、キャリアSIM挿せばAPNも自動表示されます。au、UQしかダメというわけでないですよ。

書込番号:25489012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28318件

2023/11/02 23:34(1年以上前)

>hohoho72さん

ちなみに2021年秋冬モデルからキャリアスマホはSIMロック原則禁止により、SIMロックフリーで販売されてます(一部機種は2021年夏モデルからSIMロックフリー)。

なのでフリマやオークション、中古ショップなどで「SIMフリー」として表示されてます。それ以前の機種でもSIMロック解除してあれば「SIMフリー」ですね。

機種により対応バンドは異なりますが、Galaxyシリーズの場合は2022秋冬モデルから販路問わず4キャリアバンドフル対応になり同時にeSIM対応のデュアルSIM仕様になりました。

書込番号:25489026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2023/11/03 13:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

丁寧な回答ありがとうございます。
auとdocomo版しか無いのにそんな理由があるとは知りませんでした。

書込番号:25489648

ナイスクチコミ!1


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/20 17:44(1年以上前)

docomo版も値下げされてますね

書込番号:25513432

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28318件

2023/11/21 01:22(1年以上前)

ドコモ版はauように価格改定による値下げというパターンではなく、設定価格はそのままで割引施策入れてるだけですね。

ドコモはいつまでの割引施策とは案内してませんが、サムスンが12月25日までの期間限定と案内してるので、そのタイミングでまた価格変わるでしょう。

端末価格 136,620円
購入形態問わず割引 △20,000円 =116,620円
22歳以下の契約またはeximo契約(MNP/新規のみ) △22,000円 =94,620円
(※オンラインショップは22,000円割引の代わりにdポイント20,000pt付与)

au版との価格差は少なくなりましたがauの場合は機種変でも割引あったりですし、17日にドコモ版の割引施策が発表されたときにスレ立てしようかなと思いましたが、まあいいやと思い止めました(笑)

12月26日以降の割引がどうなるかわかりませんが、割引が完全に無くなればまたau版比でまた高くなります。過去モデルにおいてもそんな感じであり、最近のモデルだとS22がいい例だと思います。

書込番号:25514027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2023/11/21 15:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

情報ありがとうございます。
S24発売後にもう少し安くなると良いですが…ネックはMNP後の通信費の高さです。

書込番号:25514623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2024/02/23 13:08(1年以上前)

au S22
リリース時 125,030円 → 12/22 96,365円(28,665円の値下) → 5/25 89,140円(7,225円の値下) → 10/10 58,400円(30,740の値下)

au S23
リリース時 136,330円 → 11/1 114,800円(21,530円の値下)

2/23時点 au online shop
MNPとスマホトクするプログラムご利用で、月々1,843円、実質負担金42,400円(税込) +最終回 50,400円

書込番号:25633537

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28318件

2024/02/23 15:11(1年以上前)

>ウィルキンソン タンサンさん

今さら?な書き込みですが、S23はこれ以上価格改定ないような気がしますし、仮に改定があってもS22のように極端には下がらないでしょうね。
S22がある意味例年にない特殊な位置付けになってますし...。

すでにS23のブラックは販売終了、ラベンダーとクリームも長らく在庫なし(瞬間復活する場合はある)で店頭も品薄、今年度は例年になくかなりシビアに調達量とか絞ってるものと思います。
昨年9月発売のZ Flip5ですらグラファイトは5ヶ月半ほどで販売終了したし、昨年夏モデルA54も年末で早々と販売終了したりもしてます。

過去にないパターンとして初めてGalaxy大容量モデルを扱ってる(特にauはドコモが売れないと判断して扱わなかったS23 UltraやZ Fold5の1TB版、Z Flip5の512GB版も扱ってる)、昨年末からの白ロム割引規制もありGalaxyに限らず大幅割引しにくくなった(ぐっと安くしたい場合価格改定した上で割引入れる必要がある)などもあるでしょうね。

また年々端末が売れなくなってますし(特にハイエンド)、Galaxyに限らず調達量は絞ってる感じです。大きく価格下げるより、調達済在庫が掃けたら終売にした方がいいパターンもあるだろうし。

台数が出ないGalaxy大容量モデルがオンライン限定になるのはわかりますが、冬春モデルの主力Xperia 5 XやAQUOS sense8をオンライン限定モデルにしたり、auは全体的にコスト抑えたい部分もありそうかなぁと。また他キャリアより同時期での取扱端末が多いのもあるかなぁ。


あと国内で初めて廉価ハイエンドFEシリーズのS23 FEが投入されましたが、従来からFEシリーズも同世代SoC採用してたのに型落でS22と同じSD8Gen1採用だったりですし、S22継続販売かつUQにも販路拡大もあり(値下げした上で割引入るのにずっと在庫あり継続)、今はよほどSD8Gen1が余ってるのでは?とも思ってます。

書込番号:25633694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


DuDulyさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/18 10:03(1年以上前)

こんにちは。端末のみdocomo版のS23 がずっと欲しくて購入タイミングを迷っていますが、この時期もう、値下げはないでしょうか。現在docomoオンラインで白ロムで13万程しますが、S24が発売されたら,型落ちとして値下げの可能性はどうでしょうか。待った方がいいです?予想でいいのでアドバイスください。

書込番号:25664811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/18 10:25(1年以上前)

>DuDulyさん
docomoは、あまり値下げしないと思いますよ。
23FE意外といいみたいですよ。

https://www.mobile-com.net/galaxys23-feeling/

https://www.mobile-com.net/s23fe-feeling/

書込番号:25664825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ115

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー持ちについて

2023/10/14 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

スレ主 daejiさん
クチコミ投稿数:10件

iPhoneユーザーでしたが、念願のGalaxyを2日前に購入し、設定して使用しています。

2日しか使用しておらず、設定等も十分にできていませんが、なんだかバッテリーの減りがiPhoneよりも早い気がします。
100%充電の後、ブラウザ閲覧やLINEを15分程度しているだけですぐに94%に、、。

Galaxy自体が使用はじめは状況を学習しているため、バッテリー消費が不安定という記事も見ましたが、実際はどうなのでしょうか?

何か設定をしなくてはいけないものとかがあるのでしょうか?
Android自体始めてで、色々と検索していますが、ご存じの方いましたらご教示いただけると幸いです。

ちなみに、特にゲームなどのアプリは入れておらず、LINEやインスタ、メールとブラウザの閲覧ぐらいしか使用していません。

書込番号:25462490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/14 14:39(1年以上前)

もう少し使えば安定するよ
iPhoneと比較したら悪いと思うよ

書込番号:25462545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2023/10/14 14:58(1年以上前)

iPhoneとAndroidの違いがあるので、単純比較はできません。
ただ歴代Galaxy SシリーズにおいてはS23が一番バッテリー持ちいいです。特に直近のS21やS22がバッテリー持ちかなり悪かったので余計に感じます。

とりあえず2~3週間程度様子見されては?

あと以下の設定をされてなかったら、合わせて試してください。
[設定]→[バッテリーとデバイスケア]→[バッテリー]→[その他のバッテリー設定]→[パフォーマンスプロファイル]→デフォルトの[標準]を[ライト]に変更

この設定変更をすると、バッテリー持ち改善に加えて、加熱抑制にもなります。

書込番号:25462560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3099件Goodアンサー獲得:413件

2023/10/14 15:16(1年以上前)

どう考えてもiphoneは100パーセント維持の時間が不自然に長いので
初動の減り具合で比べるのは公平ではないと思ってます

書込番号:25462588

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/14 15:58(1年以上前)

書込番号:14934779

ラインを一度アンインストールしてスリープ時の電源状態を見ました。
16時前までがアンインストール状態。
16時にインストールを行いました。

歴然です。
当面使うのをやめます。


lineはトラブル誘発アプリなので、使わない方がいいですよ。

書込番号:25462654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/14 16:00(1年以上前)

Galaxy S23の星1レビュー

これが最大の欠点。これが原因で手放しました。
正直星0です。

私の使い方は(4G OnlyとAODオフ設定)
朝の7:30に100%で充電器から外します。

Wi-Fi環境下で1時間ほど本体スピーカーでYouTubeミュージックを聞く(この時点で電池残量は残り85%)

屋外で15分ほど通勤中に音楽を聞くために使用
炎天下な事もあり電池残量が75%

その後はWi-Fi環境下で1時間に20分ぐらいずつメールやLINEを送ったり、Edgeを使っているだけで14時頃には電池残量が10% になっています。

iPhone14ProやGooglePixel7を使っていた頃だと、
14時頃の段階では基本的に45%程度は残っていた為、
明らかに電池の減りが速いです。
体感では100%→70%までの減りが特に激しいです。

設定自体も、使わないドコモ関連のアプリは全て無効化しており、リアルタイム通知が必要なLINEやGmail以外は全てディープスリープに設定していました。

またLINEなどの軽めのアプリを使用しているだけでかなり発熱をしていました。


lineは軽いとかいう人もいますが、重そうですけどね。

書込番号:25462657

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2023/10/14 16:09(1年以上前)

↑の人はLINEとか韓国系が嫌いな単なる荒らしで、「LINE」という単語があるとすぐに現れる困った人なのでスルーしてくださいませ。

書込番号:25462671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/14 17:22(1年以上前)

もうじき名前が変わるんでしょうね

これだけ迷惑行為をくりかえしているんで

悪質ですね〜

書込番号:25462786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 daejiさん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/14 23:29(1年以上前)

>不ぢさん

そうなんですね。
やはり徐々に安定していくイメージってことですね。

iPhoneとのギャップが大きくて、慣れるのに時間かかりそうですが、使いこなしていきたいと思います!

書込番号:25463418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 daejiさん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/14 23:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

色々とありがとうございます。

そもそも使っているモノが違うので、減り方に差が出るのは当然ですよね。

設定変更も試しながら、少し様子を見ていきたいと思います!

書込番号:25463427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daejiさん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/14 23:37(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

今回初めてAndroidを手にして、その差に気付きました。
iPhone慣れをいかにしているかってことですよね。

使い始めたばかりですし、もう少し様子をします!

書込番号:25463433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2023/10/15 01:57(1年以上前)

ここ数年iPhoneは全く購入してないので最近のモデルがどうなのかわかりませんが、100%表示の維持時間は長めなのかな?
Androidでフル充電後100%表示の維持時間が長いといえば、LGやHUAWEIあたりが機種ランクに関係なくそんなでしたね。

最近のGalaxyだとミドルレンジ帯のA54が似たような感じで、フル充電後に例えばブラウザやLINEを5分くらい利用しても100%表示のままだったりです。
手持ちのS23はフル充電後に10分くらい同じ使い方したら、普通に2~3%くらいは減ります。

まあGalaxyシリーズは昔から大容量バッテリー積んでても、例えば同時期のハイエンドでGalaxyとバッテリー容量が近い機種だったりGalaxyよりもバッテリー容量が少ない機種比で減り方は早い傾向だったので、Galaxyハイエンド機の仕様といえなくもないかもしれませんが(^^;

それでも歴代SシリーズではS23シリーズが一番持ちは良くなってる印象ですけどね。
GALAXY S3以降、毎年Sシリーズ購入してる自分としてはそんな感じです。

また端末の環境によっては、それらが影響して減りが早くなるパターンもあり得ます。例えば電波が弱いとかも影響しやすいですね。
機種によってアンテナ配置場所が違ったりしますし、メーカーや機種によって多少なり感度差別があったりもしますから。
同じ機種2台利用(例えばドコモとau)とかもありますが、同じ環境下で電波が弱いと片方だけ極端にバッテリー減りが早いとかもよくあります。

とりあえずはバッテリー設定変更した上で、しばらくは様子見が一番でしょう。
iPhoneとAndroidではOSも違いますし単純比較はできないので、多少改善する程度になる可能性は高いですけどね。

書込番号:25463528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/18 08:54(1年以上前)

確か、Galaxyのバッテリーは、初期にエージング期間のようなものがあり、その期間はバッテリーの減りが早かったと思います。(一週間くらい?)

そのあと安定したら、バッテリーの減り方も落ち着くはずです。

書込番号:25468348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S23」のクチコミ掲示板に
Galaxy S23を新規書き込みGalaxy S23をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S23

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)