端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年4月20日発売
- 6.8インチ
- 広角:約2億画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(10倍):約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 7 | 2024年4月24日 05:21 |
![]() |
2 | 2 | 2024年4月9日 12:53 |
![]() |
13 | 8 | 2024年4月3日 16:05 |
![]() |
38 | 8 | 2024年4月2日 17:27 |
![]() |
9 | 4 | 2024年3月31日 12:31 |
![]() |
7 | 10 | 2024年3月16日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au
このサイトでご報告されてる方がいらしゃいましたが、Galaxyのアップデートが私のスマホにはまだ来ません。このまま待っていれば届くのでしょうか。
auで端末のみ購入し、楽天モバイルで利用中です。
書込番号:25710828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知が来るのを待たなくても、ソフトウェア更新が出たら以下手順ですぐに適用できます。
設定→ソフトウェア更新→ダウンロードおよびインストールと進むと、端末がサムスンサーバーに更新があるか確認しにいくので、更新ファイルがあればそのままダウンロードになります。
au SIMはもちろん他社SIMで利用、SIM無しで利用してる場合でも同じになります。
書込番号:25710932 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まっちゃん2009さま
ご回答ありがとうございます。
ありましたー!!
仕事で翻訳機能を使うことがあり、今はGoogle翻訳を利用していますが今回のアップデートでかなり使い勝手が良くなると期待しています。
ついでに教えていただきたいのですが、アップデートすることにより、なにか不具合等はないのでしょうか。
書込番号:25710944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は毎回OSアップデートはもちろん、今回のような大型ソフトウェア更新が提供開始されたら即日または翌日には適用してますが、それでこれまで不具合が起きたとかはありませんね。
今回のOne UI 6.1(Galaxy AI対応アップデート)も手持ちの対象端末は全て適用しましたが、今のところ特に不具合などはありません。
今回のアップデートはGalaxy AI対応がメインですし(加えてドコモ版はnanoSIM→eSIM変換機能、新旧端末間のeSIM転送機能が有効化)、利用できる機能はS24シリーズ同等で海外ではすでに提供済みですからね。
元Android 14(One UI 6.0)でかなり使い勝手向上してましたが、Galaxy AIに加えて細かな部分が使いやすくなったりもしてます。
主な更新内容
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/what-are-the-new-features-and-upgrades-of-one-ui-6-1/
ちなみに公式仕様変更としては案内されてませんが、Always On Displayの縦横画面設定の項目がしれっと削除されます(^^;
書込番号:25710953 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

まっちゃん2009さま
早速のご回答ありがとうございます。
アップデート後、また分からないことがありましたら
質問させていただきます。
書込番号:25711032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん
先ほど無事アップデート完了しました。
新しい機能はこれからですが、せっかくなので色々試してみたいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:25711680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy AI対応が主なアップデート内容ですが、細かな部分が変わったりもあるので、いろいろ試しながら利用するのもいいかもしれません(^^
One UI 6.1関連FAQがサムスン公式に上がってるので、こちらも参考にされるといいです。
One UI 6.1 でスワイプジェスチャー(下からスワイプ、スワイプ操作のヒント)を有効にする方法
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-enable-swipe-gestures-swipe-from-bottom-gesture-hints-on-the-galaxy-s24/
(GalaxyAI機能) 「かこって検索」機能を使用する方法
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-the-circle-to-search-feature-on-the-galaxy-s24/
(Galaxy) ナビゲーションバー機能について教えてください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/optimised-navigation-bar-functions-on-galaxy-devices/
(GalaxyAI機能) 写真の編集提案
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/edit-suggestion-for-photos-on-the-galaxy-s24/
(GalaxyAI機能) 生成AI編集を使用する方法
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-generative-photo-editing-on-the-galaxy-s24/
(GalaxyAI機能) ノートアシスト機能の使い方
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-the-note-assist-feature-on-the-galaxy-s24/
(GalaxyAI機能) 閲覧アシストの機能を設定して使用する方法
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-set-up-and-use-the-browsing-assist-features-on-the-galaxy-s24/
(GalaxyAI機能) 通訳アプリを設定して使用する方法
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-set-up-and-use-the-interpreter-app-on-the-galaxy-s24/
(GalaxyAI機能) 通話にライブ翻訳を使用する方法
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-live-translate-for-phone-calls-on-the-galaxy-s24/
(GalaxyAI機能) 文字起こしアシストを使用する方法
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-transcribe-assist-on-the-galaxy-s24/
(GalaxyAI機能) メッセージ送受信時の機能強化(入力アシスト)の概要
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/an-overview-of-the-enhancement-writing-assist-when-sending-or-receiving-messages-on-the-galaxy-s24/
書込番号:25711953 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
翻訳機能はGoogle翻訳よりは使いやすそうです。
でも、かこって検索はよくわからずそのままにしていました。後程やってみます。
書込番号:25711993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
光のバーを一番MAXにしていますが、以前に比べて急に画面の明るさが暗くなり困っています。省エネ設定もしていません。
なにか考えられることはありますでしょうか?
書込番号:25691997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Panko57さん
こんにちわ、初めまして。
この機種を私も使っておりますが、「以前に比べて急に画面の明るさが暗くなった」というのが、
「明るさを最大に設定したとき、前はもっと明るかったはずなのに、以前よりちょっと暗い気がする」
ということを訴えているのであれば、
「明るさ自動調整」をOFFにしたときに表示される「明るさを増大」のチェックが外れていませんか?
書込番号:25692703
0点

明るさも増大になっております
同じ画面でも以前のおそらく半分ぐらいの明るさになっているので修理いきですかね
暗すぎるわけではないのですが、以前に比べるとMAXでも暗いのでとても気になります
書込番号:25692711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
docomo版Galaxy S23 Ultraを使用しています。
自宅や外出先などでWi-Fiに接続した状態でスマホを操作し、ちょっと時間をおいて(数分〜数十分)またスマホを使おうとしたとき、
アプリによってずっと通信ができない状態になる事があります。
当初はLINEで下記のような症状が発生していました。
・新着メッセージの通知は出るがメッセージが送受信できない
・送信しようとすると送信中のマークは出るが送信済みの時間表示が出ず、ずっと送信中のままになる
なお、この症状が出たときは、Wi-Fiを切断してモバイルデータに切り替えると、すぐにメッセージが送受信されます。
LINEでほぼ確実にその症状が発生するので、LINEのサポートにも問い合わせをしてみましたが症状改善せず。
ネットでいろいろと確認し、Wi-Fiの接続設定などを確認してみましたが改善しませんでした。
・・・なので、きっとLINEとWi-Fiの相性が悪いんだろう(同様の症状を訴えているケースも見つけた)と思っていましたが、
最近インストールしたゲームアプリでも症状が出ることがわかり、どうやら端末本体もしくはWi-Fiルータのせいなのか?と
考えるようになりました。
ただ、端末本体は以前使っていたGalaxy Note9でも発生していて(きっと本体が古いからだと思い込んで本機種に買い替えたけど変わらず)、
ルータも自宅のバッファロー製品が最近やたらとフリーズするので、このサイトでおすすめNo.1の Aterm WX5400HPという機種に
交換してみたりしましたんですが・・・。
そういえば、自宅のWi-Fiルータを買い替えたら「Wi-Fi6」と表示されるようになりましたが、この表示のときはこの症状が出ないような気も・・・?気のせいかもしれないですけど。
ただ、外出先のWi-Fi(まだ5G/2.4Gのものがほとんど)では結構な確率で症状発生します。
上手く説明できず申し訳ございませんが、本症状について、何か知見をお持ちの方はいらっしゃいますか?
0点

lineのわけのわからない不具合とか結構あるんで、line使うのやめて、もう少しまともなアプリに移住したほうがいいと思いますよ。
書込番号:25683183
3点

同じくdocomoのGalaxy S23 UltraとWi-Fi6Eのルーター(buffaloですが)を使用していますが、記載のようなトラブルはありません。
メイン機種なのでかなりの通知が様々なアプリから届いています。
Lineも問題なく届きます。
ルーターからDHCPの設定やDNSとうまく繋がらないように思えるので、IPアドレスをDHCPから静的に変更して固定でIPアドレスを設定してみてはどうでしょうか。
書込番号:25683421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
いろいろと問題あるって聞くのでそうしたい気持ちもゼロではないですが、やはりLINEから鞍替えするのは
思いのほか大変そうです。でもご意見としてありがたく頂戴しておきます!
>毎日運動会さん
返信ありがとうございます。
そうですか、やはり症状でませんか・・・。
教えていただいたLAN側の設定変更を試したいところですが、出先出先でIPアドレスを固有にする・・・っていうのも
なんか現実的ではないように感じるので、端末を初期化してみます。
ありがとうございます!!
書込番号:25684539
0点

>avesaluさん
おそらく返信相手が逆になってると思いますが…
めしセキュリティ対策アプリ導入やVPNやってたりしたら、それらを外してみてください。
書込番号:25684626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

めし→もし です^^;
書込番号:25684688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>毎日運動会さん
あっ!すみません、返信相手を間違えてしまいました。。。
大変失礼いたしました!!
端末初期化し、LINEだけ入れて一晩放置し、今朝確認しましたが、症状改善しませんでした。。。
VPN などはやっていないです。なのでもう、こういうものだと思うしかないですね。。。
書込番号:25684828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>avesaluさん
完全に初期化して、自宅だけでなく外でもその状態だとおかしいですね・・・
こちらの手元の動作と異なる、というか、そういった状態だと世界的に騒ぎになるので
一度ドコモに見てもらうのもありかもしれません。
(Wi-Fiモジュールの不良で何かボトルネックになっているとか?)
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:25684877
2点

>sandbagさん
いえいえ、とんでもないです!わざわざご返信ありがとうございます。
そうなんですよね。。。ただ、私が以前使っていたGalaxy Note9でも
その症状が出ていたっていうのが、ほんと意味わかんなくて。
なのでGalaxyシリーズに限った特殊な設定かなんかなのかな?と思って
Intelligent Wi-Fiとか、WiFiをスタンバイの時にオフにしないとか、
その辺の設定いじったんですけど改善しないんですよね。。。
ほんと、意味わかんないです。
書込番号:25685250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au
今楽天版Galaxy note10 Plusを楽天SIMで使用しています。このSIMは4Gだと思いますが、au オンラインショップで機種のみ購入しようと考えています。楽天4G SIMを5G SIMに変更しなくてもそのまま使えますか?
またこの機種の1TBはオンラインショップで21万ほどするのですが、発売当初から値下がりしていますか?
書込番号:25671215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーゆえ使えるでしょう
価格はオンラインショップぐらいチェックした方が良いでしょう
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/?product=galaxy
書込番号:25671221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売当初244,800円でしたが、1TB版は236,200円→211,800円と2回価格改定されてますよ。
256GB版は終売、512GB版も2回目の値下げ以降人気が出てされてから在庫掃けてます。
スレ立てもしてるので、過去スレ見ればわかります。
S24 Ultra発売前の在庫処分なので、在庫なくなったらたぶん終わりでしょうね。
楽天SIMには5G、4Gの区別がありません。SIM挿してAPN設定すれば差し替えだけで使えます。
APNは楽天SIM挿せば自動で「Rakuten Internet」が表示されるので、選択するだけです。
書込番号:25671223 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

失礼、オンラインショップ見ての質問でしたね、、
書込番号:25671225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
1TB版は元々台数が出るラインじゃないので、auの調達数も512GB版以上に少ないものと思います。
ドコモは売れないと判断したのか最初から1TB版は扱いませんでしたし、両キャリアともにカラバリは無難なブラック1色、かつ販売コストを抑えるためオンラインショップ限定モデルにしてますし。
auの256GB版は197,650円→164,800円になってから人気になりそのまま終売になりましたし、512GB版は217,800円→184,800円になってから人気になりました。
512GB版はまだ終売扱いではないけど、おそらく近いうちに終売扱いになるでしょうね。
20万円以下 or 20万円以上が1つのラインかなぁと。20万円以上だと買いにくい人もいるだろうし、1TB版が在庫ありで残ってるのはそこらもあるかなぁと思います。
ちなみにUltraのような大画面モデルはNoteシリーズ時代から発売当初こそガジェット好き中心に売れますが、その後はあまり売れず年内通しては無印のようなコンパクトモデルの方が人気です。
そのため大画面モデルは調達数を抑えたり、早めに終売になったりも昔からあります。
今年は例外でauは無印S23も終売しちゃっていて、例年とは若干違いますけどね。
書込番号:25671241 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

256でいいなら24U待ってもいいかと思うけど
端末のみだと予約特典もらえない可能性大なので
1TB23Uのが良さげかな?
リセール考えなければ値下げ価格の21万は破格だと思いますよ
1TB思ったより残ってるので待つかは自分だったら迷いますね
書込番号:25671272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答をいただきありがとうございます。
>まっちゃん2009さん
ご丁寧にありがとうございます。当初より価格が下がっていたのですね。これ以上下がる要素がないとのことで、購入したいと思います。
また楽天SIMには4G、5Gの区別がないのですね。勉強になりました。
>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。24も当然気になりますが、発売当初はやはり高いですよね。S23 Ultraにしようと思います。
書込番号:25671356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日から機種変更でも1.1万円割引になったのもあるのか、本日1TB版もついに在庫掃けたようです。
明日はS24/S24 Ultraの国内版発表ですが(他にもA54、Tab S6 Lite 2024も同時発表の可能性有り)、auはA54が昨年12月末に終売、S23が3月末までに順次終売、S23 Ultra 256GB版は2月始めに終売してますし、auはちょうどいいタイミングで掃けたのかな。
書込番号:25684197 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

訂正
他にもA54、Tab S6 Lite 2024も同時発表の可能性有り
↓↓
他にもA55、Tab S6 Lite 2024も同時発表の可能性有り
書込番号:25684202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo
note10+から変更後 YouTubeの音楽を最大音にして聴いてみたところ 期待していた音量と音質ではなく、むしろnote10+の方がわずかに良く感じました
カバーや音量、音源などは同じようにして比較したので条件は、ほぼ同じです
ただ、note10+は三年半使用しているので、イヤホンマイクのようにエイジング?みたいに使っているうちに変わっていくものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:25667699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

某著名占いサイトでは、音量はともかく音質に関しては国内で発売されているAndroidの中で、ROG PHONEシリーズの6以降、Pixel8シリーズについで評価が高いのがS23/S24 Ultraです。
https://www.dxomark.com/smartphones/#sort-audio/device-
昔のGalaxyは音が軽めだったのが、最近はトレンドと同じく低音までバランよく鳴らす傾向にあるので、そこで好みの違いはあるのかなと思います。
書込番号:25668082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ペタペタ君さん
所詮スマホなので最大音量にすると、当然音は悪くなりますよ。
音量を下げて聴いてください。
書込番号:25668320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2台運用の人?はサブ機に
OUKITEL WP22 Android13 SIMフリー スマホ。いくつかの類似品あり
超衝撃的な効果音、聞いて楽しむ
36mmフルレンジスピーカー、125dB の高忠実度の音質により
騒がしい環境でもクリアで大きな音を聞くことができる
書込番号:25668494
2点

皆様の返信ありがとうございます
音の好みや音源によるみたいですね!
またいろいろ試してみます
書込番号:25681370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo
現在、e-SIMでドコモのSIM、物理SIMでソフトバンクの3GデータSIMを使用しています。
電話をドコモ、SMSもドコモ、データ通信をソフトバンクの設定にして使っています。
ドコモのSIMだけを有効にすればVoLTEでの通話ができるようなのですが、デュアルSIMを有効にしていると、画面上の電話アイコンが×マークになり、VoLTEでの通話ができない状態です。
APN設定を工夫すればVoLTEを有効にできるのでしょうか?
工夫されてお使いの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

5G契約のdocomoシムで3G通話ができるわけないので
書いてある内容だと実際通話ができないならまあわかるんですが
できてるなら表示の問題だけだと思いますよ
書込番号:25662916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>norikun333さん
>画面上の電話アイコンが×マークになり、VoLTEでの通話ができない状態です。
スクリーンショットの提示もなく、電話アイコンがなんのことかわからないので、推測で記載します。
SIM1側を通信側にしているため、SIM2側(eSIM)の、ステータスバーに表示されているSIM2側の電波アイコンのところに×がついているのでは?
eSIM側の電話番号で「111」に発信すると、正常に「ただいまから着信試験を行いますので、電話を切ってしばらくお待ちください。」とガイダンスが流れないでしょうか?
流れないなら、具体的にはどうなりますか?
とりあえず、どこに表示されているものかがわかるように、スクリーンショットの提示はされた方がよいかと。
それと、eSIM側から、111で発信するとどうなるかの情報も。
書込番号:25662930
2点

正直よく意味がわからんです
DSDV機は通話中は片方のシムが無効になります
これは仕様
これを言ってるのかな?
通話中にソフバンがばつになるなら仕様です
書込番号:25662932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、早速たくさん回答いただきありがとうございます。
説明が分かりにくくて申し訳ありません。
添付の画像のように、VOLTEができないアイコンが表示されています。
普段の通話にはそれほど影響ないのですが、電車から電話した際かなりブチブチ切れ切れな通話になったので、3Gで通話になってしまったのかと思い質問させていただきました。
書込番号:25662959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指摘いただいた件ですが、SIM1,SIM2とも、電波アイコンは立っています。
eSIM側の電話番号で「111」に発信すると、正常に「ただいまから着信試験を行いますので、電話を切ってしばらくお待ちください。」とガイダンスが流れないでしょうか? →流れて、切ると、着信試験の電話はかかってきます。
書込番号:25662961
0点

>norikun333さん
>eSIM側の電話番号で「111」に発信すると、正常に「ただいまから着信試験を行いますので、電話を切ってしばらくお待ちください。」とガイダンスが流れないでしょうか? →流れて、切ると、着信試験の電話はかかってきます。
通話は問題ないようですね。
添付画像を拝見しました。
通話は可能だけど、「音声サービス利用不可」のアイコンが表示されるのですね。
他のGalaxy同様、優先ネットワークの設定を4Gに変更したら改善しないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001561609/SortID=25482648/#25489486
>5G回線が安定しないのかなと思い、4G固定にしたところ症状改善されました
書込番号:25662986
1点

もしくは、データ通信専用SIM側が通話が出来ないため、正常に「音声サービス利用不可」が表示されているだけで、
正常な挙動の可能性はありそうですが。
試しに、eSIMを無効にして、データ通信専用SIMだけを有効にして確認されるとよいと思います。
それで表示されるなら、正常な挙動になりそうです。
書込番号:25662991
1点

その電話の斜線マークはソフバンがデータ専用シムだから出てるだけだと思いますが?
何も関係ないと思いますよ?
書込番号:25662993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフバンのデータ専用3G使ったことあるけど
確か自分もそのマーク出ましたよ
通話の品質とは別に何にも関係ないかと?
書込番号:25663003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにdocomoのシムでGALAXY使っても確かVoLTEって表示は特にステータスバーには出なかったかと思います
なので別に何もおかしくない状態に見えます
書込番号:25663024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)