端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年4月20日発売
- 6.8インチ
- 広角:約2億画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(10倍):約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2023年9月3日 17:17 |
![]() |
29 | 6 | 2023年9月3日 17:14 |
![]() |
2 | 0 | 2023年9月1日 09:10 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2023年8月27日 23:19 |
![]() |
7 | 4 | 2023年8月24日 22:33 |
![]() |
17 | 5 | 2023年8月22日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
先週、ドコモオンラインショップにてGALAXY S23ultraを購入し、昨日市販の手帳ケースを取り付け、昨日から使い始めました。
カバンの中に入れたりと、そこまで使用していないはずですが、上下の縁のメッキ部分が5箇所くらい2ミリほど剥がれていました。
以前、Galaxy Note8を使用していたときも縁のメッキ剥がれがありました。
手帳ケースを取り付ける際には剥がれなどなかったのですが…。
皆様も同じようなことになっていますでしょうか?
書込番号:25406879 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>猫と月うさぎさん
カバン、ファスナーやボタンなど端末に当たるホットスポットみたいなのはないですか?
疑う訳じゃないですが、どこにも当たらず自然に剥がれるも考えにくいし、多分ケースで保護されてるサイド部は無事なんでしょうし
ちょっとチェックしてみて下さいな
書込番号:25407097
3点

>猫と月うさぎさん
>上下の縁のメッキ部分が5箇所くらい2ミリほど剥がれていました。
他の人に状況が分かるように、別のスマホやカメラで実際の状態を撮影したものを添付しておくとよいと思います。
おそらく、ケースで保護されていない部分に、何かが当たって剥がれただけだとは思います。
カバンの中に入れていたとのことなので。
書込番号:25407111
0点

早速のご返信ありがとうございます。
色々考えてみましたが
カバン、ファスナーやボタンなど端末に当たるホットスポットみたいなのはないと思います。
カバンに入れていた時間は2時間ほどで持ち歩いてはいない状態でした。
たしかにどこにも当たらず自然に剥がれるも考えにくいですね。
側面も一部だけ剥がれていました。
きっとケースを付ける際に剥がれてしまったと思いました。今後は気をつけるようにしていきます。
お忙しい中ありがとうございました。
書込番号:25407113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あり得るあり得ないで言えば初期不良なのかもしれませんし
わからないですね
ケース出し入れで剥がれたことは自分はないです
初期不良が認められるかは微妙な気がしますが
保証入ってれば最悪保証でなおすというのもありかと
自分なら何らかのアクションはします
書込番号:25407121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫と月うさぎさん
初期に貼ってあるサイドや上下の透明シールは剥がしてますよね?
写真をアップして貰えるともう少し判別しやすいかも
書込番号:25407274
2点

>猫と月うさぎさん
一応、自分もショップで見せて相談しておくとかアクションはしますね
docomo側に相談履歴とか残さないと、です
書込番号:25407279
0点

>猫と月うさぎさん
シールの剥がし忘れだったのでしょうか?
よく見たり知ってないと判りにくいレベルですからね^^;
書込番号:25407499
3点

>京都単車男さん
ご返信出来ておらずすみませんでした。
上下のシールの剥がし忘れがあり、そのテープに白い埃が付いており、それがメッキ剥がれかと思ってしまいました:( ;´꒳`;)
大変申し訳ありません。
お騒がせしました。
>ヘイムスクリングラさん
>†うっきー†さん
ご回答いただいた方、本当にありがとうございました!
書込番号:25407508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猫と月うさぎさん
それなら今後気分よくピカピカで使えますね
一番なんのリスクも手間も無くて良かったですね
書込番号:25407515
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
質問なんですが、Galaxy10で撮った動画を今の使ってるGalaxyに送るにはどうしたらいいのかなと、みなさんはどうやってますか?できるだけ画質をさげたり、サイズもそのままで送りたいです
書込番号:25407345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothでペアリングしてファイルマネージャーでコピーすれば、そのまま送れます
書込番号:25407350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyシリーズにある[クイック共有]機能とかを利用すればいいのでは?
クイック共有は画像、動画の他Galaxyへの転送などで毎日多様してる機能です。
ギャラリーで画像や動画を表示してる状態で、転送したい必ものを選んでクイック共有選ぶだけです。転送先では[Quick Share]フォルダが作成され、そちらにデータが入ります。
同じSamsungアカウントでログインしてる端末間ではより手軽です。
書込番号:25407374 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>レッドリボン群さん
「GoogleのFilesアプリ」のニヤバイシェアで送るのでは?
書込番号:25407399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android標準のニアバイシェアも使えますが、Galaxy間においてはメーカー純正機能であるクイック共有の方が手軽だし使いやすいです。
まあギャラリーで共有画面を開くと、クイック共有やニアバイシェアはもちろんデータ共有や添付可能アプリも表示されるため、自分の使い勝手に合う方を利用でいいとは思いますが。
Google Fliesアプリの転送機能は昔は使いやすいかったですが、ある時期からニアバイシェアに統合され使い勝手落ちたので全く利用してません(笑)
異なるメーカー間での共有だったり、純正の共有機能を有していないメーカーでは有用ではありますが、これらの場合だと私は普通にBluetooth経由で転送してます。
書込番号:25407412 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

参考までにメーカーFAQです。
クイック共有
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-quicks-share-fpr-galaxy/
ニアバイシェア
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-share-files-of-galaxy/
手順を含めてクイック共有の方が手軽です。
書込番号:25407423 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>レッドリボン群さん
無線で基本は画質劣化しないけど、シビアにいくと有線で二台繋ぐが劣化はないかな
めっちゃシビアなレベルですが
書込番号:25407511
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
ソフトウェアバージョン:最新版
通知音が急に鳴らなくなってしまう(バイブ、ポップアップ表示は、正常に作動する)、
暫く経ったら 通知音が直り、鳴るようになる。
例えば、今1通目のメッセージ通知が来て正常に鳴ったけど、10秒後の2通目の通知が来たら鳴らない。
二・三時間後、何の設定も変更せず通知音が直って鳴る。
こういった急に鳴らなかったり、急に直って鳴ったりするのは困ります。
特定アプリじゃないから、さすがに全てのアプリをアンインストールし、再インストールするのが無理です。
(LINE、kakaotalk、Wechatなど)
どうしたらいいですかね、、、
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
本機種の購入を検討しております。
ズボンの前ポケットにスマホは入れっぱなしで携帯したいのですが、大きくて重いのが気になります。所持者の方、実際にズボンのポケットに入れてみた感じどうでしょうか?
現在はGalaxy s10+を使用しており、形状はラウンドしているのに対し、角ばった形状になっているので、そこも気になります。
書込番号:25398255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えなりまんさん
尻ポケットと違い、前ポケットなら入ること入りますが、ジーンズのように締め付けがキツイと、いずれ正面からわかる跡がつきそうな気がします。
ゆとりのあるズボンなら前ポケットでも負荷はあまりかからない印象ですね。
尻ポケットほどではないにしても、多少負荷はかかるタイミングはありそうなので、ズボンポケットに入れるのはあまりオススメしません。
座るタイミングで取り出すなら問題はないと思います。
書込番号:25398294 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

手帳型ケースに入れて、使ってます。
ケースの影響で、少し大きくなっており、ズボンのポケットに入れて携帯するのは無理です。
普段は、サマーベストの前ポケットか、ショルダーバッグに入れて、出かけてます。
書込番号:25398949
3点

>パソニックさん
手帳型ケースはどのスマホも厳しいと思います。
自分は公式のレザーケースですが、サイズは本体とさほど変わらないので何とかなる感じです。
書込番号:25399415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
いまいち
auのGalaxy S23 ultraを使っていて、通話用でHISモバイルのeSIMを追加しようと考えてます。
どなたかHISモバイルをeSIMで使われてる方いらっしゃいますか?
他の格安SIMからMNPしようと考えてますが、事務手数料がかかるので少し躊躇しています。
書込番号:25395589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通はどこの会社のesimでも追加できます
自分が使ってるのではpovoと楽天はできました
もしタイトル通りできないなら
今どういう状態でできないのか教えてください
書込番号:25395597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
今はauの物理SIMのみ入っていて、eSIMは入っていません。
以前povoをeSIMで追加しようとして何故か上手くいかなかったので、結局サブで持ってるSIMフリーのスマホに入れました。
書込番号:25395625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

povoはeSIM再発行して本体に登録して、APN設定を行えば使えます。
>何故か上手くいかなかった
具体的に何がうまく行かないのか書かないと、皆さんエスパーではないのでわかりません。
HISモバイルもマニュアル通り手続きを行えば使えるかと。
書込番号:25395730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かなり前のことで何故できなかったのか覚えてないしその時は諦めたので、eSIM使えてる人がいるか確認したかっただけです。
書込番号:25395747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
S23 Ultraを手帳型ケースを使って利用してます。画面を見る場合、掲載写真のケース持ち方1,ケース持ち方2のような持ち方をして眺めています。
ケース持ち方2の場合、スマホ画面の感度が良すぎるのか、触れた記憶はないが、掲載写真のスマホ画面1にあるように画面最下部にあるボタンが反応して、画面が変更してしまうトラブルがよくあります。
この画面最下部のボタンのタイプを変更してみました。
「設定」→「ディスプレイ」→「ナビゲーションバー」で「スワイプジェスチャー」を選択してみました。(掲載写真のスマホ画面設定の通り)
画面の変更は、最下部のバーをスワイプすることで、可能で、かってに操作されることはなく、今のところ、画面が変更してしまうトラブルはありません。
質問内容は、1.ナビゲーションタイプでボタンを選択した場合、画面上でボタン位置を移動することは可能?
2.スワイプジェスチャー以外におすすめ案はありますか?
0点


けーす無しで使えばええちゃいますか?
全てケースがダメにしとるんやないんか?
裸族が一番やと思うで!!
書込番号:25389296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケース利用で下部ナビゲーションが使いにくい場合、One Hand Operation+というサムスン純正アプリをインストールして特定操作に機能割り当てすればいいのでは?
左右ハンドルがあるので、使いやすい方に割り当てできます。
また短くスワイプ、長くスワイプにそれぞれ割り当ててきますし、多くの操作を割り当てできます。
以下Galaxy Storeからインストールできます。
https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.samsung.android.sidegesturepad
書込番号:25389316 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
ご提案ありがとうございました。
One Hand Operation+は初めてのアプリで、操作も慣れておらず、ジェスチャー設定でいろいろ調整後、利用開始してみました。
しばらく、使ってみて、スワイプジェスチャーとどちらが便利か判断します。
書込番号:25390705
0点

>まっちゃん2009さん
スワイプジェスチャーはそのままにして、One Hand Operation+を併用する案が良いようです。
One Hand Operation+のスワイプしたときの動作設定で、下記サイトでも勧めているフローティングナビゲーションボタンを選ぶの良いようですね。
https://100gb.info/tips-app-one-hand-o/
書込番号:25392696
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)