Galaxy S23 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S23 Ultra

  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

2億画素カメラ搭載の6.8型5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S23 Ultra 製品画像
  • Galaxy S23 Ultra [グリーン]
  • Galaxy S23 Ultra [クリーム]
  • Galaxy S23 Ultra [ファントムブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S23 Ultra のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxys20plusからの買いかえ

2023/10/24 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

クチコミ投稿数:1件

3年半使ってきたs20plusが画面の焼きつきと発熱の多さに耐えきれずに注文してしまった。

s23無印にするかXperia5vにするかpixel8proにするか2週間悩んだけども画面が小さくなることに我慢ができなくて高価ではあるが購入決定。

買った後ではあるけどもキャンペーンも無いしs24まで待つことも出来なくなったので買い時なのかは分からなかったけどこの選択が正解だと思えるコメント下さい笑

後悔はしてないけどなんかモヤモヤしてて笑

書込番号:25476595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5 問い合わせ 

2023/10/24 17:06(1年以上前)

>過渡さんさん
>買った後ではあるけどもキャンペーンも無いし

自分も購入したのは発売日からすぐ後で、予約キャンペーン応募していませんでした。
若干損した気分にはなりますが、欲しいと思った時に買い替えるのが良いと思います。

20Plusからとのことで重さやサイズ感は許容範囲内だと思いますし、何より20Plusから全てにおいてパワーアップされているので、満足されると思いますよ

自分も大変気に入っています。

書込番号:25476599

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/10/24 17:18(1年以上前)

年末まで待てば何らかの割引施策が入ったかもしれませんし、毎年サムスンが年末年始に実施してるホリデーギフトキャンペーン(現金キャッシュバック、キャリアポイントバック、アクセサリープレゼントなど年によって内容が違う)があったかもしれません。

最近のGalaxyハイエンドモデルは予約、購入キャンペーンがある発売時が一番お得ですね。
後は何らかのプレゼント施策なりが入ってるとき、発売から数ヶ月~1年くらい経過して大幅割引が入ったり価格改定が実施されるときですかね。

またUltraのような大画面モデルは発売時こそガジェット好き中心に売れますが、その後は下降気味で売れ筋メインは無印Sモデルだったりするので、販売期間もS無印に比べ短かったりします(過去S Ultra、S+、Noteなどがそうでした)。
S無印と違いほとんど割引されず、または割引されずに終売した機種も多々あります。

買ってしまったならば考えても仕方ないですし、欲しい時が買い時と考えるしかないですよ。

書込番号:25476607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2023/10/24 17:24(1年以上前)

正直256は特典ショボかったから無くてもそこまでって気はするし
ultraは待っても値下がりしないし
今回のSoCは当たりで長く使えそうだし
重さを除けばすごく良い機種ですよ

書込番号:25476611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 端末の製造年月

2023/10/21 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

スレ主 S-Heipoさん
クチコミ投稿数:8件

端末の製造年月がわかりません。
何か知る方法はありますか?

書込番号:25472282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2023/10/21 08:44(1年以上前)

>S-Heipoさん

設定→端末情報でシリアル番号
でシリアル番号を確認すればよいかと。

2,3文字目:5Cのベトナム
4文字目の年:T(2022),W(2023),X(2024)
5文字目の月:1〜9,A(10),B(11),C(12)
最後の6桁:シリアルNo


R5CW5XXXXXX
W5なので、2023年5月

書込番号:25472295

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2023/10/21 08:48(1年以上前)

↑の情報は、
Yahooで「Galaxy 製造年月 確認方法」で検索するだけでよいです。

他に確認したいことがあれば、単語を半角スペースで区切ってキーワードとする文字を入力して検索してみて下さい。

書込番号:25472299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

「バッテリー性能」が見つかりません

2023/10/19 08:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

クチコミ投稿数:5件
別機種

こんにちは。
昨日、中華製のこちらの機種を購入したのですが
「バッテリー性能」を確認したくて設定から探したものの項目が見つかりません。
GALAXYどころかAndroidのスマホが初めてで、どうか有識者の方に教えて頂きたいです。

「バッテリー情報」をタップしても
上から
「バッテリーステータス」
「バッテリー残量」
「バッテリー容量」
の3つのみしか表示されないのですが、使い始めたばかりだからなのでしょうか…?

書込番号:25469655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/19 09:49(1年以上前)

偽物じゃないですかね?

iPhone16proも1万円で売ってるみたいですし

https://youtu.be/90x0VCdD050?si=M32d5RSdJ_QITrE_

書込番号:25469733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:20件

2023/10/19 10:27(1年以上前)

>Ochawan_komeさん

中華製のこちらの機種とありますがサムスンは昔は中国にも工場がありましたが今は中国での生産はしていないはずです。fwshさんが仰っているように偽物の可能性が高いと思われます。

書込番号:25469764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/19 13:08(1年以上前)

すみません。中華製というのは私の言い方の誤りで、
中華版(台湾版SIMフリー)です。
イ●シスで未使用品(検品済み)を購入しましたので偽物では無いと思うのですが…

書込番号:25469998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2023/10/19 14:40(1年以上前)

僕のはもう少し古い機種ですが、僕のもスレ主さん添付の通りの情報しか出ません。
ただ、「バッテリーとデバイスケア」→「診断」→「端末の診断」→「バッテリー」と進むと
確認中とでてすぐに

バッテリーの状態
正常

寿命:良好
要領:4300mAh(標準)
充電中:AC

という程度の判定は出ます。

書込番号:25470085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2023/10/19 15:21(1年以上前)

機種不明

画像はauのGALAXY TAB S9 FE+5Gになりますが
こういう項目ないです?
もし無いなら海外版だからってことでしょう

書込番号:25470146

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/10/19 15:50(1年以上前)

設定→端末情報→バッテリー情報のことですよね?

「バッテリー性能」を含めた4項目普通に表示されますけど。この4項目は手持ちの他Galaxyスマホやタブレットでも同じですし、過去に利用してたGalaxy(少なくとも2021年モデル以降は4項目)でも同じでした。

まあ海外版は知りませんが。

書込番号:25470169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/10/19 16:04(1年以上前)

少なくとも2021年モデル以降は4項目と書いたのは、手持ちの一番古いのが2021年モデルのS21シリーズで、それより前のGalaxyは売却で手元にないため。

確か2020年より前の古い機種でも「バッテリー性能」は表示はされてたはずなので、日本版と海外版とでは仕様が異なるのではと。
まあ海外版といっても同じ機種でも国際版、韓国版、中国版、米国版など複数の型番あるので全てがそうなのかわかりませんけどね。

海外版は国内一部バンド非対応、おサイフ無し、技適無し、キャリアやサムスンのサポート受けられないので買ったことはないですが。

書込番号:25470184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2023/10/19 21:29(1年以上前)

別機種

>yjtkさん

丁寧にありがとうございます。
そのように進んでも「バッテリーとデバイスケア」の次にページに「診断」が見当たりません…。

>ヘイムスクリングラさん

丁寧に画像までありがとうございます。
「ソフトウェアの更新」の下にあるはずの「診断」が無いようです…(画像添付しました)。

>まっちゃん2009さん

はい、最後に書き連ねていただいた部分は自分もそういうものだと理解して購入しました。


まともに取り合ってもらえるか分かりませんがイオ●スに問い合わせてみたいと思います。
「診断」が無いことは気付きませんでしたが無いと不便な気がしますので…。

書込番号:25470612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/19 21:39(1年以上前)

技適のない端末は国内では使えません。細かい条件はありますが。
技適の話を持ち出して技適警察と揶揄されたり、荒し扱いされているスレッドも見かけますし、ここは技適に対しては寛容なようですが、車の来ない赤信号の横断歩道を横断するのと同じで、ダメなものはダメなので念のため。

書込番号:25470626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2023/10/19 22:13(1年以上前)

ソフトウェアの設計が国内のモデルと異なっているのかもしれません

端末情報→バッテリー情報→バッテリー性能
バッテリー性能が無い機種(GalaxyA7:楽天モバイル)とかもあるのでなければないと言うことだと思います
「バッテリーとデバイスケア」に診断が無い機種はもしかしたら「Samusung Members」アプリにあるかも知れません
「Samusung Members」→サポート→端末の診断→バッテリーの状態→正常

書込番号:25470678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2023/10/19 22:44(1年以上前)

機種不明

自分のGALAXYs23Ultraのau購入ですが
同じように画面(画像)なので

偽物でも海外のGALAXYs23Ultraでは
ないと思いますが

書込番号:25470725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/19 23:51(1年以上前)

>zr46mmmさん

まさにGALAXY初心者の私が知りたくても辿り着けなかったような知識を教えてくださりありがとうございます!
教えていただいた様に「Samusung Members」アプリから「バッテリーの状態」を見ることが出来ました。
またその様な機種は他にもあるということも教えていただき安心しました。
大変助かりました!ありがとうございました!

>みなみさわさん

わざわざ画像を貼ってくださりありがとうございます。
貼っていただいた画像の「診断」も無い状態なのが私の所持してるs23ultraです。

書込番号:25470793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/10/20 00:14(1年以上前)

「バッテリー性能」項目ですが、購入直後で「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)」という表示で、例えば2年利用した端末でも同じ表示になるので、実際にこの項目がどこまで参考になるか...という部分はあります。

かなり前に利用した端末で70%だったか75%くらいに下がったものはありましたが、ここ数年の機種は基本的に購入時と1~2年してから売却する前でも同じ数値表示だったりですね。

Samsung Membersの「端末の診断」→「バッテリーの状態」、または、「設定」→「バッテリーとデバイスケア」→「診断」から同じ診断画面に行けますが(海外版ではデバイスケアに表示されない?)、購入直後でも1~2年利用しても「バッテリーの状態:正常、寿命:良好」という表示なのでこちらも目安にしかならないんですよね(^^;

書込番号:25470810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/10/20 01:25(1年以上前)

補足

楽天モバイルから発売されたGalaxy A7(2018)同様に日本仕様無しで開発され、対応バンドのみ調整の最低限カスタマイズのまま国内投入されたGalaxy M23だと「バッテリー性能」項目がありますし、デバイスケアに「診断」項目もあるんですよね。

Galaxy A7(2018)については購入してないのでわかりませんが、国内版ながら「バッテリー性能」項目がないならばある意味特殊な位置付けだったのかも?

また昨年からGalaxy Tabシリーズが久々に国内投入されてますが、タブレットは特に国内向けのカスタマイズはされてませんが、同じように「バッテリー性能」や「診断」項目はあるため、もしかしたら国内向けと海外向けではハードまたはソフトウェアが部分的に仕様が違うという可能性はあるかなぁと思います。

書込番号:25470847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2023/10/20 03:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

バッテリー性能が見られない事に焦り、ここで教えていただいたことから安堵しましたがそのような可能性もあるのですね。大変勉強になりました。
GALAXYのことに関して本当に全く無知ですので、有識者の方に教えていただいて本当に有り難く思います。ありがとうございます。

改めてアドバイス下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:25470874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

何年くらい使う予定ですか?

2023/10/16 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

クチコミ投稿数:55件

皆様、何年くらいこの機種を使われる予定ですか?

買うとなると、いつでもカエドキプログラム使うので2年後が機種変更のタイミングになると思います。そのタイミングで返却しなければ完済まで+2年で4年使うことになりますが、さすがにその頃には買い換えを検討するくらいガタがきてますかね。

今のs20は現在3年半で、機種代金支払い無くなってから維持費安く使えてましたが、最近バッテリーとコネクターのヘタりが気になってきて機種変更を考えています。

書込番号:25466279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5 問い合わせ 

2023/10/16 19:21(1年以上前)

>赤色青色黄色さん
この機種使っています。
一年ないし二年で機種変更の予定です。

S20は妻が使っていましたが、3年経ってバッテリー膨張したので、修理対応しました。
S20で問題ないなら、修理したほうが引き続き費用は安くなるのではないでしょうか。

書込番号:25466313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2023/10/16 19:35(1年以上前)

>sandbagさん
子供の写真や動画をよく撮影するので、s23シリーズになるとかなりキレイに撮れると思うので、もうs20はいいかな…と。

s23でもよかったけど、運動会でultraのズームが役立ちそうなので、とりあえず2年使ってみて、必要なければ2年後に無印にしようかな…と思っています。

過去だいたい2年で機種変更してきたので、長く使うイメージわかなかったので質問してみました。

書込番号:25466334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブ回線について

2023/10/16 04:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au

スレ主 湖奈未さん
クチコミ投稿数:9件

知識豊富な方、よろしければアドバイス下さい…!

電話番号をもう1つ手に入れたいと思っています。

現在は以下の方法を検討しています。
povでesimを新規契約してデュアルsim(?)にして新しい電話番号を手に入れる。

引っ掛かってるのは、時々海外に行き「三日間限定」などの一時的なesimを使うことがあること。3つも4つも回線を持つことは可能でしょうか。

また、着信画面など端末情報の表示はどうなるのでしょうか?

もう1つ考えているのは、昔使っていたiPhoneをどこかと格安スマホ契約して2台持ちすることです。

他もう1つ電話番号を持つおすすめの方法はありますでしょうか。
電話番号の使用目的はプライベートと仕事を使い分けたいからです。

ご存知の方宜しければアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25465383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/10/16 05:40(1年以上前)

>3つも4つも回線を持つことは可能でしょうか。

eSIMを複数登録することは可能です。ただし使用できるのは1つのため、現地にて使用したいeSIMを選択する必要があります。

>他もう1つ電話番号を持つおすすめの方法はありますでしょうか。

povoなんて無料で持てるのだから、先ずは自分で契約して試してみることをお薦めします。

書込番号:25465394

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2023/10/16 05:46(1年以上前)

eSIMは複数登録できるのが普通ですし、GalaxyシリーズではeSIMは少なくとも5つまでは登録可能ですね。
今現在4つeSIMを登録してますが、まだ追加可能になってます。

ただしeSIMが複数あっても使えるのは1つのみで、eSIM同士のデュアル使用はできません。
物理SIM×選んだeSIMの組み合わせになります。

書込番号:25465397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/16 09:14(1年以上前)

機種不明

国にもよると思いますがpovoでも海外で使えるっぽいですよ

まあメジャーじゃない国だとsimつくらないとでしょうけど

書込番号:25465591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/16 09:24(1年以上前)

>引っ掛かってるのは、時々海外に行き「三日間限定」などの一時的なesimを使うことがあること。3つも4つも回線を持つことは可能でしょうか。

先に出てるとおり同時に使えるのは物理SIM+eSIMの組み合わせだけでeSIMの登録だけは複数しておける(iPhoneとかPixelの一部機種はeSIM+eSIMで使用可)

>また、着信画面など端末情報の表示はどうなるのでしょうか?

SIMを2つ(電話番号2個)の場合でも電話アプリ、SMSアプリは1つ(共有)なんだけどどっちに掛かってきたは分かるし折り返す場合も掛かってきた方の電話番号にとかなんだけど、どっちの電話番号からでも掛けることは可能なんで操作によっては違う方から掛けてしまって相手には知らない電話番号が通知されるなんてのはあり得なくは無いね

まあ、仕組み的にあり得るってだけでちゃんと確認して使えば特に問題はないとは思うけど

書込番号:25465597

Goodアンサーナイスクチコミ!3


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/16 09:25(1年以上前)

質問の意図を取り違えていたらすみません。

・povoは、同一名義で5つまで回線を持てるようです。ただしアカウントはそれぞれに必要です。

・一つのpovo回線に複数の通信トッピングを設定した場合、有効期限の短いものから優先的に消費される、だったかと。3日間限定の海外用トッピングは、30日間有効の国内用トッピングより先に消費されますので、目的は果たせるかも。
 

書込番号:25465598

ナイスクチコミ!2


スレ主 湖奈未さん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/16 11:24(1年以上前)

みなさま

ご教示ありがとうございます!
現在キャリアがauなので、メイン回線au+サブ回線pavoで検討してみます。

pavoの方の質問になってしまうのですが、基本0円で契約しても電話番号は発行される&通話料発生で電話可能ということですよね。

海外にいくときや特別必要な時(ネット使いたい時?)は適宜トッピングを購入すれば問題ないですよね…!

書込番号:25465740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/16 11:34(1年以上前)

>pavoの方の質問になってしまうのですが、基本0円で契約しても電話番号は発行される&通話料発生で電話可能ということですよね。

>海外にいくときや特別必要な時(ネット使いたい時?)は適宜トッピングを購入すれば問題ないですよね…!

そういうことになるね

ちなみにpovoは通話料が高いので、ちょくちょく掛けて毎月いくらかの支払いが発生するってことならカケホに入るとかどっちも微妙ならpovoじゃなく日本通信とかの方がいいかもしれない
基本ゼロでひょっとしたら掛ける月もあるかな?ってことならpovoでいいだろうけど

書込番号:25465749

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/16 12:17(1年以上前)

受けの場合は電話料金発生しません

発信するときはメインのsimで発信すればいいのでは

一応5分までかけ放題のトッピングで月550円ってのがあります

私は受け専で運用しているので0円運用です

ただ180日間なにもトッピングしないと駄目みたいなのでその間で一日使い放題とかトッピングしてます

ちょくちょく微妙なキャンペーンやってますのでまあ都合が合えばトッピングしてもいいのかな?

3日使い放題で660円サーティワンアイス付きとか

書込番号:25465792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8025件Goodアンサー獲得:745件

2023/10/16 16:00(1年以上前)

まあ、問題はauPayやauWi-Fiを同じauIDで共有出来ない、くらいかなあ

トッピングも期間限定多いけど、便利なの出たりしますし

最近は期間限定で出る180日1ギガ、1280円を愛用中

書込番号:25466031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/10/16 18:32(1年以上前)

>受けの場合は電話料金発生しません

スレ主さんは時々海外に行きと書かれているので、海外の場合は着信でも有料ですよ。
https://digital-wallet.jp/mobile/povo-oversea/

書込番号:25466233

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/16 18:37(1年以上前)

>エメマルさん

確かに

国内の話でした

書込番号:25466240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 湖奈未さん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/16 18:44(1年以上前)

色々とご親切な回答ありがとうございます。
詳しく教えていただき助かりました!ひとまず、契約して時おりトッピング購入して使ってみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25466248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

2億画素は全然画質よくないのはなぜ

2023/10/15 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

クチコミ投稿数:12件

2億画素も1200万画素も出来上がりの写真に違いが見られません。2億画素の方がトリミングすれば細かく映っているのかと思ってましたが、1000万画素の10倍ズームの方がはるかに細かく写ります。2億画素を使う意味を教えてください。それとも、2億画素で撮影したもの1200万画素に落として保存しているのでそれなりの意味はあるということでしょうか

書込番号:25463834

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2023/10/15 09:43(1年以上前)

>Mikeネコさんさん

2億画素は広角カメラだけで、他のカメラは1200万画素と1000万画素です。
2億画素のカメラを使っているかどうか確認してください。

書込番号:25463865

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/15 09:53(1年以上前)

>Mikeネコさんさん
高画素→キレイではありません。
広角カメラのセンサーサイズは1/1.22型です。
一番大事な事は、センサーに光を沢山読み込ませる事です。
最大2億画素ですが、サイズ的に光が読み込める量が少ないためキレイに見えません。
なので、トリミングしてもキレイには表示出来ません。
データ容量だけ大きくなるだけでできるメリットはほぼありません。
1000万画素でもセンサー光を沢山読み込み出来るのでキレイに見れると言う事になります。

書込番号:25463872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/15 09:54(1年以上前)

ピクセルビニング、ですね。検索して調べてみてください。
端的に言うと、4画素、または16画素を束ねて一つの画素として扱うことで、センサーサイズが大型化するのと同等の効果が得られます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25266094/



書込番号:25463874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8025件Goodアンサー獲得:745件

2023/10/15 14:57(1年以上前)

画質やセンサーやピクセル調整については皆さん書かれているので省略

表示側にも仕方ない部分ありますよ、2億画素のモニターもないですし

表示にも変換処理要りますからね

それに撮影条件やF値の関連もありますし

書込番号:25464342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/10/15 16:39(1年以上前)

はい、ギャラリーで見ると確かに二億画素です。

書込番号:25464512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/10/15 16:42(1年以上前)

他のメーカーも同じでしょうか。昔の100万画素の時代は画素数が大きいほど感動的に進化したように思えたのですが。

書込番号:25464519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/10/15 16:46(1年以上前)

パソコンなどの大型デイスプレイで見れば違いはわかりますか

書込番号:25464523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/15 17:10(1年以上前)

2億画素って単純計算すると、18Kぐらいになりますよね。
大型モニターでも、ここまでのものはないのでは?

もろもろ間違ってたらご指摘ください。

2億画素が生きるのは、等倍鑑賞とかトリミングとか、一部分を切り抜いて利用する場合かなと。撮影条件が揃えば、細部までしっかり解像した画像も撮れるようですよ。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2302/22/news079_2.html

書込番号:25464572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S23 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)