端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年4月20日発売
- 6.8インチ
- 広角:約2億画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(10倍):約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2024年1月18日 12:55 |
![]() |
159 | 39 | 2023年8月3日 17:27 |
![]() ![]() |
23 | 5 | 2023年6月28日 20:43 |
![]() |
120 | 12 | 2024年1月30日 22:18 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2023年5月18日 13:18 |
![]() |
29 | 6 | 2023年5月26日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au
当方、スマホは基本的にポケットWi-Fi代わりに使っており、常にテザリング放置をしています。
これまでiPhone、pixelと渡り歩き、今回初めてGALAXYにしてみました。
当機種にSIMフリーが出たので飛びついてみたのですが…
テザリングがまるで安定しません。
繋いでいるiPadのオンラインゲームをしていると、2.3分置きに再接続アラートが出てしまい、使い物になりません。
YouTubeなどは見れるのですが、なぜかオンラインゲームをしていると、数分で一度接続がリセットされます。
無論、省エネ的なものや、未接続があれば切断、などはオフにしています。
ググってみると、同様の不満がちらほらあり、ギャラクシーのテザリングシステムは、オンラインゲームなどに不向きな何かがありそうです。
これめちゃくちゃ困るんで、マジで返品考えています。
詳しい方、対策などあれば教えていただけると幸いです。
2点

追記です。
Wi-Fiテザリングについては、一度切断すると、
スマホ本体を再起動しないと、相手方にWi-Fi接続先の候補にも出てこなくなります。
25万の機種とは思えん、大人しくpixelにしておけば良かったとめちゃくちゃ後悔。
書込番号:25346448
4点

S21のスレでは、Switchでの解決方法が提示されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035540/SortID=24775862/
5Gオフでも、何かしらの効果はありそうです。
書込番号:25346449
0点

>ありりん00615さん
この方法では無理でした…。
ギャラクシー側の設定では、接続機器のタイムアウトは無しを再確認し、
テザリングを受けている方で、IP固定なども試しましたが無理でした。
テザリングがまともに出来ないスマホは初めてで、まさかこんなハイエンド機種でそれが起きるとは思ってませんでした。
オンラインショップに問い合わせて返品対応をお願いしましたが、開封後は受け付けられない、とのこと。
また、これらの問い合わせ対応は電話のみで、回答すら電話のみらしいです。
2回目以降のやり取りとして、メールが無理とか正直意味がわかりません。
さらに、修理対応なら出来るが代替機種の用意は出来ない、とのことで、本体を最低でも2週間預けないといけないそうです。
最低2週間以上、スマホ無しの生活をしろということですか?と聞くと、その通りです、とのこと。
他のギャラクシー機種、1年や2年前でも同様の報告があり、
テザリングを受ける側でオンラインゲームや、ZOOMミーティングの再接続が頻繁に起きていることを考えれば、
サムスンは長いことこの問題を認識してしていないのでは?
不具合と認めてアップデートにて対応予定とか言ってもらえないと話にならないことを伝えました。
書込番号:25349517
2点

https://www.au.com/mobile/service/tethering/
に、一応
テザリングを利用してインターネットに接続した場合、ご利用の環境や外部接続機器によっては正常に動作しない場合があります。
って一文ありますからねぇ
機器やゲームの仕様やセキュリティーやチート対策とか、androidやキャリアの仕様、NR化とか電波や基地局の問題
要因特定だけでも多岐にわたりますよね
解決策すら個人によって違う場合もあるし
情報ももうちょい集まるといいですね
個人的には、最近のGalaxy全般でそうなら、もうちょい騒がれてそうな気もするので、相性や個別問題もあるかもですね
書込番号:25349687
3点

>ゆったり12321さん
GALAXYのテザリングは、Androidの中でも実は特殊です。
特定の時間でリセットのようなものがかかる仕様になっています。
YouTubeなど、ある程度ダウンロードにバッファがあるアプリの使用時は特に問題に感じませんが、
例えばネットゲームなんかをして、常時接続が必要なゲームをしていると使い物にならないテザリング仕様です。
もっと細かく言えば、パズドラ、モンストみたいなものはセーフですが、
PUBGや、MMORPGだとアウトです。
このことは、サポートセンターなどに問い合わせても分かってもらえないです、
まぁほんと一部の人が不利益な仕様ですからね。
ちなみにpixelやXperiaなどはそうした問題がなく、常に接続が安定します。
一日中、テザリング状態で、リセットのような再接続もありません。
私はこの理由でGALAXYを買い替えなくなりました(笑)
書込番号:25588263
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au
撮影したテキスト写真の画像を大きく拡大させると明らかにS10未満でカメラが売りのこの機種を買って少し後悔しています。
ほぼ同条件の倍率1倍どうしで撮った画像を添付します。
上がS10で下がS23Ultraです。
輪郭も不鮮明で文字がザラつき潰れていますよね。
カメラが売りの25万円最新ハイエンドが4世代前の無印S10に劣るとは、まさかの想定外で悲しいです。
確かに望遠は圧倒的で素晴らしいのですがテキスト画像が…
(ちなみに故障を疑い、auショップの展示S23ultraで試してみましたが同様の結果でした)
皆さんのultraはどうですか?
9点

>hikokichiさん
確かに1200万画素のままだとぼやける感じがします。
近すぎなければまだマシかなと思います。
繊細に残したいのであれば、2億画素に切り替えて撮影ですかね。
ファイルサイズ大きいので、気をつける必要があります。
書込番号:25345748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
2億画素も試しましたが効果はなし。
フォーカスエンハイサー有効(超広角になるようです)で再接近するのが一番綺麗に撮れるようです。
接写モードに近いようです。
ただしクッキリ鮮明に取れるのは中心部のみで端はボケボケになります。
iPhone SE3もあったので試しましたがS10と同等にクッキリ撮れました。
どうもテキスト全体を撮るのは広角、超広角ともに苦手なようですね。
普通の被写体の接写能力は接写専用カメラがないのに高そうですが…
超広角がその役割を担っているようです。
うーん…癖が強いなぁ。
まあ、テキスト全体を繊細にクッキリ撮影することだけが苦手のようです。
書込番号:25345774
4点

改めて撮影確認してみましたが、文字潰れ酷いですね。
先程は手の届く範囲に他のスマホが無かったので比較できませんでしたが、Xiaomi Redmi note 11で試したところ、このような安価なスマホより劣っています。
テキスト撮影する人それなりにいると思いますが、誰も気づかないものなんですかね…。
書込番号:25345809 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プロモードで自分でフォーカス調整してもダメでしょうか?
書込番号:25345828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
ざっと目を通しましたが、テキスト文字のあまりにひどい画質について触れている方はおられないようですね。
私も先入観でスマホ最高峰と言われるS23ウルトラのテキスト撮影写真がまさか格安スマホ以下だとは微塵も思っていませんでした。
ところが、ちょっとした必要に迫られて、テキストを撮影してみたら精細感のないザラザラした潰れた画像に感じました。
そこで他のスマホと拡大などして比べてみて、初めて気づいた次第です。
Samsungには更新で、修正してもらいたいものですよね。
できるのかどうか不明ですがミドルレンジやローエンドのスマホカメラ、同社の旧Sシリーズなどよりもテキスト写真限定とはいえ画質が大幅に悪いなんてちょっと納得できませんよね。
書込番号:25345855
6点

>arrows manさん
どうなんでしょう?
私はそこら辺の詳しい設定は全くわからないのでやることができません。
しかし、他の一般的なスマホでは普通にオートモードでくっきり取れてるのですから、サムスンさんにはぜひ更新で対応してもらいたいですね。
書込番号:25345858
2点

初代のOPPO RenoAとも同条件で比べてみましたが、テキスト文字は明らかに完敗でした(怒)
文字に精細感がなく潰れてザラザラです。
特に拡大すると一目瞭然です。
書込番号:25345881
5点

門外漢ですけど…
>hikokichiさん
本気で直してもらいたいんなら他に投稿する場所があるでしょ?って話。
折角メーカー公式のコミュニティがあるんだからそっちに投稿すべきではないかと。
如何にAIを進化させて工夫してもなかなか完璧にするのは難しい筈で。それに不鮮明になってる文字列のバックには市松模様らしきものが浮いてるので、おそらく特定条件下でそうなるだけであらゆる文字列が不鮮明になる訳じゃないと思うんですけど。単純にこの機種のカメラがS10以下だと断じるのは早いんじゃないでしょうか。
書込番号:25345900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
S10などより劣ると言うのは特定の条件でと、私自身、明言しているじゃありませんか。
よく読んでください。
ちなみに市松模様は関係ありません。
色々なテキストで試しましたが、どんなテキストでも同様のことが大なり小なり発生します。
また、コミュニティーについてはよくその辺は存じてないので申し訳ありません。
書込番号:25345914
6点

>hikokichiさん
テキストはあえて望遠で撮るってパターンもありますよ
ちなみに撮ったテキストを他の機器やディスプレイで見ましたか?
あと、S22Ultraでは全く問題なしというか綺麗です
とりあえず、発売して半年経ってないし、今後のアップデートに期待しましょう
書込番号:25345946
5点

>hikokichiさん
S23やS23+では公式でテキスト撮影に関する不具合を発表してるので、その関連でS23 Ultraも改善してくれると良いですね。
等倍で同じ位置から撮影して、拡大した比較を載せました。
Xiaomiのは普通に拡大したからボケてますが、Galaxyの方はソフトウェア的な加工がある感じです。
文字以外なら細かいものの撮影もできるんですけどね。
書込番号:25345954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

単なるネガティブキャンペーン
したい為だけのスレにしか見えない。
カメラの性能を比較していないで、
画面の性質の比較しかしていない。
やるなら、紙に印刷して比較すれば。
書込番号:25346001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラの性能ではなく、画面の性質の比較結果だということは、
画面の性質としてGalaxy S23 UltraはXiaomi Redmi Note11に劣るということですか。
この場合はカメラによる加工がテキストだと失敗しているだけのようですが違うのでしょうか。
書込番号:25346223
1点

>ACE-HDさん
そう言う事。
同一解像度で、S10が6.1インチ S23が6.8インチ
画面サイズから考えれば、S23の画質は、
劣っている。
同一解像度ならば、画面サイズが小さい事が
性質が高い。
書込番号:25346276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hikokichiさん
他の人が勘違い(カメラの話ではなく画面の話?)しないように、両機種で撮影した画像を
無編集のまま添付しておくとよいです。
無編集のまま添付すると、添付画像のように、どの機種で撮影されたものかなどが分かります。
今は、スマホの画面を撮影したものを添付されているので、カメラで撮影した画像ではなく、画面表示の話をされているのかと
勘違いをされてしまいます。
写真の画質の話をしたい場合は、撮影した画像(jpegファイルそのもの)を添付しておく必要があります。
書込番号:25346280
7点

>EP82_スターレットさん
なるほど。最初のスレ主の、そのまま並べた写真(上がS10、下がS23Ultra)で、
このような差がでるくらい、Galaxy S23 Ultra は画質が悪いのですね。
書込番号:25346334
1点

まあ、画面ズーム時は表示の加工も解像度次第ではあるでしょう
他のディスプレイで見てないので何ともですが、印象としては細部のシャープネスを良くする部分がマイナスに働いてる様な?
ソフトウエアのアップデート待つか、同一条件にこだわらず(カメラユニットもソフトも違うんだし)合った使い方やモード選択すればいいですよ
書込番号:25346395
2点

>京都単車男さん
他のディスプレイでも取り込んで見ましたがS23ultraの方がやはり不鮮明で見難いです。
望遠などももちろん試しました。
アプデに期待ですかね。
綺麗とありますが何との比較でしょうか?
私的には前述の比較で汚いです(涙)
書込番号:25346399
2点

>sandbagさん
私も文字(テキスト)撮影以外は満足しています。
テキストだけは強力なAIソフトウエア補正が悪さしているのか潰れてボケボケなんですよね。
> S23やS23+では公式でテキスト撮影に関する不具合を発表
宜しければソースリンクを貼って頂けると幸いです。
書込番号:25346407
1点

>EP82_スターレットさん
ハイハイ、貴方のような被害妄想的な方はどこにでもいますが本当に不愉快。
書込番号:25346413
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

S22ですが全然綺麗に撮れますね。
撮り方が悪いんだと思います。
書込番号:25321107
1点

カメラがですか?
書込番号:25321131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい最近、HUAWEIのP30Proからこれに機種変更しましたが、被写体やシーンによりますかね。
HUAWEIの方が雰囲気がいいです。特に暗い所とか。
どっちも少し盛ってる感じですが、GALAXYの方がシャープで明るい感じで、HUAWEIは柔らかくて雰囲気や空気感というか…
P30Proは手放さずにサブカメラとして使い分けるつもりです。
友人がiPhone14Proを持ってますが、比較的、見たままの自然な感じに写る事が多いので、好みの問題かなと。
書込番号:25321299 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あ、書き忘れましたので追記ですが、S20 5Gを使ってる人から貰う写真は、やたら明るく写ってる印象ですが、比較すると、明るく写り過ぎず、ザラザラ感が減ってる印象です。
書込番号:25321319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
S10+からの買い替えです。
S10+が6.4インチあり、それより大きいものをと思い機種変。
Galaxyを信用しすぎて店頭で触ったり見ることもせず衝動買いした私が悪いのですが、
形が角ばっていて持ちにくい。角が手の腹に当たると痛い。
分厚い。スペックを見て厚くなるのは分かっていましたが想像以上。
かなり重い。これも分かっていましたが。
S10+の丸みを帯びた薄い形が好きだったし、あれは秀逸でした。
慣れるかな?
書込番号:25299641 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

以前からSシリーズはラウンドデザイン、Noteシリーズはスクエアデザインです。
確かノート = 手帳っぽいデザインとかだったと思います。
UltraはSシリーズを冠してはいますがNoteシリーズ統合モデルであり、Noteシリーズ後継にあたるので、無印や日本未発売の+がラウンドデザインなのに対しスクエアデザインになってます。
ちなみにNoteシリーズ統合前のS21 Ultraのみ、外付けでのS Pen対応のラウンドデザインでした。
私は昔からSシリーズとNoteシリーズを毎年購入していて、最近だとS22、S22 Ultra、S23、S23 Ultraと購入してます。
持ちやすさ重視ならラウンドデザインの無印の方がいいです。Ultraはスクエアで角ばってるので片手持ちとかだと痛いときとかあります。
ある程度慣れるとはいえ、今でも無印やGalaxy Aシリーズとかラウンドデザインの方が持ちやすいので、完全に慣れるとは言いにくいですね。
国内向けにS23+が投入されてれば一番いいんですが、サムスンもキャリアも同時期に同ブランドハイエンドを3機種展開しても台数が分散したりあまり売れないという判断なのか、S22+、S23+と続けて国内向けに投入してませんからね。
まあS21シリーズでドコモが無印とUltra、auが無印と+のそれぞれ2機種投入したあたりから今後ラインナップ絞る可能性はあったんですが。
基本的に片手ではなく両手で利用するのが前提になってますし、角があたって痛いとかだとケース利用してみるのもいいかも?例えば純正のシリコンケースなど柔らかい素材のものとか。
書込番号:25299769 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>なおや★さん
スマホケースに入れて使う、手が痛くなくなる、
大きさと重さはGALAXYノート9とほぼ一緒
GALAXYS10+よりは縦0.7cmぐらい横0.4cm
ぐらい長い、確かにGALAXYS10+はちょうど
手に収まり使い安かった
自分はGALAXYノート9を3年ぐらい使ってきた
ので重さは慣れている
OPPOとかの2〜3万円のスマホと併用して使うか
、一括払いで購入ならGALAXYS23を売ってOPPO
とか小さいスマホを購入する
購入して1週間以内なら大きくて重いと言えば
ショップに返品して、他のスマホを購入するとか
出来たと思う
書込番号:25300365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
OPPOは国内市場でハイエンドやる気ないから(仮に出しても売れないから仕方ないけど)、Galaxyハイエンド機売却しての買い替え対象にはならないでしょう?併用ならば別ですが。
ハイエンド機でコンパクトな端末って少ないんですよ。
Galaxy S無印、ZenFoneとかごく一部であり、ミドルレンジ含めて大画面モデルが主流ですからね。大画面モデルでも折り畳みタイプとかはコンパクトに持てますが。
あと店頭で購入したけど、大きい、重たいというだけの理由で返品できるんですか?
初期不良とかならわかりますが、そんな理由で返品したなんて聞いたことないです。
書込番号:25300373 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>なおや★さん
さすがに30g以上重くなるとしんどいですね。我慢できなければ早めに売却した方が値落ちも少ないかもですね。
>みなみさわさん
前から言っていますが、スペックの見方すらわからないなら書き込みしない方がいいですよ。レクサスを買った人に軽自動車薦めているようなものです。そもそも重いと言う理由だけで返品できるというソースは何ですか?
書込番号:25300521
16点

>まっちゃん2009さん
購入後一週間以内ならクーリングオフで
返却は可能だと、あとauの問い合わせ電話なら
多少の対応はして貰えると思います
絶対に返品や他機種に交換の対応して貰える
かは不明ですが
書込番号:25301606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クーリングオフの対象
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html
該当しますか?
書込番号:25301935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインショップで一部の機種は返品可能ですが、この機種は対象外です。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/return_guarantee.html
>みなみさわさん
>返却は可能だと、あとauの問い合わせ電話なら
docomoの機種なのにauが問い合わせ対応してくれるのは知りませんでした。
書込番号:25302083
8点

ぶっちゃけ、これでもか!といったスペックがこの重厚感あふれる筐体に詰め込まれてると考えたら納得いきませんかね?
重さに不満があるならスペックダウンにはなりますが、S23の方が良いと思いますよ。
書込番号:25302231
2点

スマホに重厚感て必要ですかね?
スマートの意味とははなんぞや?と個人的には思いますけどね。
まあ人それぞれですけどね。
書込番号:25302281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
>docomoの機種なのにauが問い合わせ対応してくれるのは知りませんでした。
今回に限らずですが、間違った回答を繰り返しているので、少しは自重して貰いたいものです。
訂正すらしませんしね。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR005
書込番号:25302413
8点

>momotaro27さん
>スマートの意味とははなんぞや?と個人的には思いますけどね。
スマートフォンのsmartは「賢い」という意味ですね。
すらっとしてるとか、薄くて軽いとか、そういう意味ではありません。
書込番号:25310489
10点

Galaxy Note20 Ultra 5Gよりも20g以上重い理由は何?
sペン内蔵が元凶?
sペンはどのくらいの頻度で使っている?
書込番号:25604083
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
曲面まで保護される商品だと思っていましたが、平面部分のみにしか貼られていません。
両サイドの曲面との境目が、非常に気になります。
DOMEGLASSは、曲面までのガラスフィルムではないのですか?
まさかとは思いますが、高いお金取られて違うガラスフィルムを貼られていますかね?
作業自体は目の前でやっていなかったです。
書込番号:25264223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左右の曲面の一部は覆われてませんか?それなら正常です。
曲面までのガラスフィルムでもキワキワまでは覆いません、上下左右数ミリ覆われていない部分があります。そこまで覆ってしまうとガラスの厚みでカバーがつきませんからほぼ全メーカーそういう仕様です。
書込番号:25264870
3点

>青赤ストライプさん
ドコモショップに再確認したところ、指定したDOME GLASSではなく、違う商品を貼り付けしてしまったとのことでした。
書込番号:25264882 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それはさすがに酷いですね・・・値段も全然違うのにどうやったら間違えるのか不思議です。
書込番号:25264967
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

それはそれは大変じゃないですか
情報漏洩してますよ
一大事ですよ
書込番号:25263256 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

メモリが12GBしか搭載されていないので、メモリ不足では?(笑
書込番号:25263301
9点

スゴイじゃないですか!!
私の所には来ませんヨ。
因みに私はドコモユーザーです。
dアカウントも複数持っています。
最近通知で良く来るのがamazon、佐川急便等の荷物の不在SMSが良く来ます。
ついにね…
RAMが足りないって事ですね。
書込番号:25263310 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ダーリン、RAMタだッチャ!
書込番号:25263352
2点

ドコモの通知偏ってるのか偶然なのかは知らないけど、なんか引っかかるな。
galaxy、pixel、galaxyって担当者サムスン大好きな人がやってるのかな。
書込番号:25266752
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)