端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年4月20日発売
- 6.8インチ
- 広角:約2億画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(10倍):約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2024年1月18日 12:55 |
![]() |
207 | 28 | 2023年9月1日 00:10 |
![]() |
59 | 3 | 2023年8月7日 12:23 |
![]() |
159 | 39 | 2023年8月3日 17:27 |
![]() ![]() |
23 | 5 | 2023年6月28日 20:43 |
![]() |
29 | 6 | 2023年5月26日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au
当方、スマホは基本的にポケットWi-Fi代わりに使っており、常にテザリング放置をしています。
これまでiPhone、pixelと渡り歩き、今回初めてGALAXYにしてみました。
当機種にSIMフリーが出たので飛びついてみたのですが…
テザリングがまるで安定しません。
繋いでいるiPadのオンラインゲームをしていると、2.3分置きに再接続アラートが出てしまい、使い物になりません。
YouTubeなどは見れるのですが、なぜかオンラインゲームをしていると、数分で一度接続がリセットされます。
無論、省エネ的なものや、未接続があれば切断、などはオフにしています。
ググってみると、同様の不満がちらほらあり、ギャラクシーのテザリングシステムは、オンラインゲームなどに不向きな何かがありそうです。
これめちゃくちゃ困るんで、マジで返品考えています。
詳しい方、対策などあれば教えていただけると幸いです。
2点

追記です。
Wi-Fiテザリングについては、一度切断すると、
スマホ本体を再起動しないと、相手方にWi-Fi接続先の候補にも出てこなくなります。
25万の機種とは思えん、大人しくpixelにしておけば良かったとめちゃくちゃ後悔。
書込番号:25346448
4点

S21のスレでは、Switchでの解決方法が提示されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035540/SortID=24775862/
5Gオフでも、何かしらの効果はありそうです。
書込番号:25346449
0点

>ありりん00615さん
この方法では無理でした…。
ギャラクシー側の設定では、接続機器のタイムアウトは無しを再確認し、
テザリングを受けている方で、IP固定なども試しましたが無理でした。
テザリングがまともに出来ないスマホは初めてで、まさかこんなハイエンド機種でそれが起きるとは思ってませんでした。
オンラインショップに問い合わせて返品対応をお願いしましたが、開封後は受け付けられない、とのこと。
また、これらの問い合わせ対応は電話のみで、回答すら電話のみらしいです。
2回目以降のやり取りとして、メールが無理とか正直意味がわかりません。
さらに、修理対応なら出来るが代替機種の用意は出来ない、とのことで、本体を最低でも2週間預けないといけないそうです。
最低2週間以上、スマホ無しの生活をしろということですか?と聞くと、その通りです、とのこと。
他のギャラクシー機種、1年や2年前でも同様の報告があり、
テザリングを受ける側でオンラインゲームや、ZOOMミーティングの再接続が頻繁に起きていることを考えれば、
サムスンは長いことこの問題を認識してしていないのでは?
不具合と認めてアップデートにて対応予定とか言ってもらえないと話にならないことを伝えました。
書込番号:25349517
2点

https://www.au.com/mobile/service/tethering/
に、一応
テザリングを利用してインターネットに接続した場合、ご利用の環境や外部接続機器によっては正常に動作しない場合があります。
って一文ありますからねぇ
機器やゲームの仕様やセキュリティーやチート対策とか、androidやキャリアの仕様、NR化とか電波や基地局の問題
要因特定だけでも多岐にわたりますよね
解決策すら個人によって違う場合もあるし
情報ももうちょい集まるといいですね
個人的には、最近のGalaxy全般でそうなら、もうちょい騒がれてそうな気もするので、相性や個別問題もあるかもですね
書込番号:25349687
3点

>ゆったり12321さん
GALAXYのテザリングは、Androidの中でも実は特殊です。
特定の時間でリセットのようなものがかかる仕様になっています。
YouTubeなど、ある程度ダウンロードにバッファがあるアプリの使用時は特に問題に感じませんが、
例えばネットゲームなんかをして、常時接続が必要なゲームをしていると使い物にならないテザリング仕様です。
もっと細かく言えば、パズドラ、モンストみたいなものはセーフですが、
PUBGや、MMORPGだとアウトです。
このことは、サポートセンターなどに問い合わせても分かってもらえないです、
まぁほんと一部の人が不利益な仕様ですからね。
ちなみにpixelやXperiaなどはそうした問題がなく、常に接続が安定します。
一日中、テザリング状態で、リセットのような再接続もありません。
私はこの理由でGALAXYを買い替えなくなりました(笑)
書込番号:25588263
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
月を撮影するとAIで合成されるのはどう思いますか?
個人的には合成をしているなら合成有無を選べればいいなと思います。今の処理方法だとただただ使用者を騙しているとしか思えません。
書込番号:25394447 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

実際問題、合成をオフにしたらとてもじゃない、何が写っているのか分からない状態に落ち着くだけでしょう。
ただユーザーに明示することなく月が撮れます!ってアピールしている部分とその種明かしがされてしまった現状を鑑みたら、もう少しやりようはあると思います。
お遊びモードみたいな形で提供されたらいいのになとは個人的に思います。
書込番号:25394458
16点

>ぽんさささん
>個人的には合成をしているなら合成有無を選べればいいなと思います。
カメラアプリを起動→設定→シーン別に最適化
ここで、オンオフを切り替えすれば、希望通りかと。
https://gigazine.net/news/20230316-samsung-blog-fake-moon-photo/
>そして、シーンオプティマイザーのディテール強調エンジンは、AI処理によって残留ノイズを効果的に除去し、画像のディテールをさらに強化します。Samsungの主張によれば、Redditユーザーによる検証でシーンオプティマイザーをオフにすると月の写真がぼけたままになったのは、まさにシーンオプティマイザー機能がAI処理でディテールアップしていたためだというわけです
書込番号:25394476
12点

シーンの最適化OFFで露出を下げて写したものを貼っておきます。
因みに35倍くらいのズームで写して、月の部分を切り抜いています。
書込番号:25394579 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

サムソン側は
月の鮮明な写真を撮影するために、Galaxy カメラは超解像度を利用して 25 倍以上のズームで撮影した 10 枚以上の画像を合成します。25 倍以上のズームで撮影した画像は、ノイズを除去し、鮮明さやその他の詳細を向上させる必要があります。
といってますが、紙で作ったボケボケの月が綺麗になっちゃうわけで。
合成云々の話でもなく、ノイズ除去の話でもなく、完全に偽造しているわけで。
最大100倍のズームに対応した望遠カメラを搭載し、高品質な撮影が可能です。
最大100倍ズームを使えば、まるで天体望遠鏡を覗いた時のように月のクレーターまで捉えることできる望遠撮影が可能です。
とか言っちゃうのは本当に。。。
運営に消されそう
ここ
書込番号:25394590
21点

S20 Ultraからある合成機能ですが、Samsungが月が綺麗に撮れると宣伝してるのが騒ぎの元なんですかねー。
AIで実物と異なる写真(偽造)になるのはどのスマホもそうですが、行き過ぎた宣伝が槍玉に上がってるのでしょうかね。
書込番号:25394775 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさん御意見ありがとうございます。
無い物を有ることにしたり、有る物を無いことにしたり、
個人的にはナンセンスと思っています。
社外アプリでなら有りかと思いますが...
月の写真なんて検索すればいくらでも出てきます。
ボケボケの月ならそのままでいいです。
書込番号:25394884 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぽんさささん
>ボケボケの月ならそのままでいいです。
#25394476で記載していますが、
カメラアプリを起動→設定→シーン別に最適化
をオフにしておけばよいかと。
書込番号:25394923
4点

†うっきー†さんが2回対処法を書いている通り、ぼやけた月を撮る方法が標準であるので、それを用いればよいだけの話ですね。
>無い物を有ることにしたり、有る物を無いことにしたり、
>個人的にはナンセンスと思っています。
例えばPixelには有るものを無いことにする「消しゴムマジック」というものがあります。
撮影後の加工になりますが、有る物を無いことにしたいという需要が一定はあるようです。
書込番号:25394982
10点

撮影ではなくお絵かきします、と広告すれば問題ないですね
望遠一眼よりよい絵ができちゃうんですから
書込番号:25394991 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>fwshさん
おっしゃる通り嘘広告は問題ですね。
月の撮影に関してはAI使ってお絵描きして記録できますという、正直な広告を打っていれば、騒ぎにはならなかったかもしれませんね。
発売後、Samsung公式も月撮影は要はお絵描きであることを発表しています。
https://news.infoseek.co.jp/article/president_68347/
引用:
『3月15日付リリース(Samsung Mobile Press)より
かんたんに述べると、Galaxyの実際のカメラではぼやけた画像しか撮影できないが、そこに「本物の月から学習した、何となくそれらしいパターン」を加筆することで解像感を演出している。』
書込番号:25395014
10点

月の形状なんてまあ基本一定だけど
まあ、月も盛れるとか補正できますくらいの表現にしとけばよかったかな
極論しだせば画像エンジンもAIも嘘や想像や誇張してる訳で
二枚以上から一枚作れば合成写真じゃないか、と、言われればそうだし
スマホカメラは特に加工合戦になってるんで、あんまり潔癖求めてもね、と思ってますよ
書込番号:25395423
12点

議論するだけ時間の無駄
開発者のお遊びだから
これぐらいないと、スマホの開発なんてバカらしくて、やってられません
もう必要十分な領域に行きついているから
書込番号:25395537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにスマホカメラの限界に来ているので
加工技術に持っていって付加価値をというのはわかります。
ただ、行き過ぎた加工は中華思想と言いますか...
かえってブランドイメージも下げると思います。
話は少し逸れてしまいますが、
消しゴムマジックをわざわざTVCMまでしているGoogleもです。
切り抜きをTVCMしていたiPhoneとは全く思想が違うと思いました。
書込番号:25395548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かえってブランドイメージも下げると思います。
iPhoneも勝手にかなり美肌にしてくれますが、別にブランドイメージは下がってないかと。
Pixelは昔より人気出ていますし、Galaxyは世界的にまだ人気ありますね。
今後もスマホのカメラは加工の技術を競うので、主さんにとっては辛い未来かもしれませんね。
書込番号:25395722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まあそれ以外にもcpuベンチ偽装とかいろいろやってますけど
気にならない人は使えばいいのでは
一応 不当表示は、景品表示法により禁止されています
書込番号:25395813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fwshさん
>気にならない人は使えばいいのでは
乗っている石等がカタログと違うなら大問題ですが、ベンチマークテストは些細なもので、広告に掲載されているわけではないので、一般人は気にしない(存在すら知らない)でしょうね。
所有していなければわからないと思いますが、実際使ってみれば特に大きなトラブル無く、性能通り満足できる端末です。
>一応 不当表示は、景品表示法により禁止されています
そう思うなら、通報したらよろしいのではないでしょうか。
ご希望の改善があると良いですね。
書込番号:25395893 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>sandbagさん
購入者が満足しているならそれが一番ですね
すれ違いになりますが
ギャラクシーは音楽再生はどうですか?
特にイヤホン等で聞いたとき
xperiaと違いはありましたか?
スレ違いで申し訳ありません
丁度aanddogさんがいるので
書込番号:25396358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
>ギャラクシーは音楽再生はどうですか?
>特にイヤホン等で聞いたとき
完全ワイヤレスイヤホンで聴く分には、無加工ならXperia 1 IIIと違いはさほど感じられませんでした。
Walkmanと比べれば違いははっきりしますが。
比較したイヤホンはNuraTrue Pro、ピヤホン6、 AZ60M2です。
aptx adaptive対応のNuraTrue Proはじっくり比較すれば、非対応のGalaxyでは音質劣るはずですが、正直極端に差があるとは思えないです。
Bluetoothの安定感は全然違いますね。
Galaxy S23 Ultraがかなり安定しています。
Xperia 1 IIIでは切れまくってた新宿駅でもLDACが切れずに聴けるので不快感は無いです。
書込番号:25396375
6点

>sandbagさん
なるほど参考になります
ちなみにwalkmanはどの当たりの機種ですか?
やっぱり高いwalkmanですか?
スレ汚しついでによろしくお願いします
書込番号:25396390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
中途半端に安いZX707です。
書込番号:25396392
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo
512買ってストレージキャンペーン応募忘れでしかも締め切りの翌日気付き、サポートに連絡すると無理ですダメですの一点張り、まあ失念してた自分が悪いのですが、なんとも納得しづらいサポート対応で残念です
書込番号:25373847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パパアンドママーさん
残念でしたが、ごねた人だけ貰える様になるのも不公平なので、適切な対応と思いますよ
保証とかならオマケして欲しいなあとは思うけど
書込番号:25373990
18点

>なんとも納得しづらいサポート対応で残念です
何て自分勝手な…。そんなの認められないのが当たり前だと思います。
書込番号:25374084 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

翌日でもOKだった、なんと素晴らしいサポート! なんて話になると、今度は別のところで、翌々日がダメなんて残念なサポートで納得できない、って話になります。
どこかで線を引かないとキリがないので、あらかじめ締め切りが設定されてるんだと思います。
書込番号:25374094 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au
撮影したテキスト写真の画像を大きく拡大させると明らかにS10未満でカメラが売りのこの機種を買って少し後悔しています。
ほぼ同条件の倍率1倍どうしで撮った画像を添付します。
上がS10で下がS23Ultraです。
輪郭も不鮮明で文字がザラつき潰れていますよね。
カメラが売りの25万円最新ハイエンドが4世代前の無印S10に劣るとは、まさかの想定外で悲しいです。
確かに望遠は圧倒的で素晴らしいのですがテキスト画像が…
(ちなみに故障を疑い、auショップの展示S23ultraで試してみましたが同様の結果でした)
皆さんのultraはどうですか?
9点

>hikokichiさん
確かに1200万画素のままだとぼやける感じがします。
近すぎなければまだマシかなと思います。
繊細に残したいのであれば、2億画素に切り替えて撮影ですかね。
ファイルサイズ大きいので、気をつける必要があります。
書込番号:25345748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
2億画素も試しましたが効果はなし。
フォーカスエンハイサー有効(超広角になるようです)で再接近するのが一番綺麗に撮れるようです。
接写モードに近いようです。
ただしクッキリ鮮明に取れるのは中心部のみで端はボケボケになります。
iPhone SE3もあったので試しましたがS10と同等にクッキリ撮れました。
どうもテキスト全体を撮るのは広角、超広角ともに苦手なようですね。
普通の被写体の接写能力は接写専用カメラがないのに高そうですが…
超広角がその役割を担っているようです。
うーん…癖が強いなぁ。
まあ、テキスト全体を繊細にクッキリ撮影することだけが苦手のようです。
書込番号:25345774
4点

改めて撮影確認してみましたが、文字潰れ酷いですね。
先程は手の届く範囲に他のスマホが無かったので比較できませんでしたが、Xiaomi Redmi note 11で試したところ、このような安価なスマホより劣っています。
テキスト撮影する人それなりにいると思いますが、誰も気づかないものなんですかね…。
書込番号:25345809 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プロモードで自分でフォーカス調整してもダメでしょうか?
書込番号:25345828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
ざっと目を通しましたが、テキスト文字のあまりにひどい画質について触れている方はおられないようですね。
私も先入観でスマホ最高峰と言われるS23ウルトラのテキスト撮影写真がまさか格安スマホ以下だとは微塵も思っていませんでした。
ところが、ちょっとした必要に迫られて、テキストを撮影してみたら精細感のないザラザラした潰れた画像に感じました。
そこで他のスマホと拡大などして比べてみて、初めて気づいた次第です。
Samsungには更新で、修正してもらいたいものですよね。
できるのかどうか不明ですがミドルレンジやローエンドのスマホカメラ、同社の旧Sシリーズなどよりもテキスト写真限定とはいえ画質が大幅に悪いなんてちょっと納得できませんよね。
書込番号:25345855
6点

>arrows manさん
どうなんでしょう?
私はそこら辺の詳しい設定は全くわからないのでやることができません。
しかし、他の一般的なスマホでは普通にオートモードでくっきり取れてるのですから、サムスンさんにはぜひ更新で対応してもらいたいですね。
書込番号:25345858
2点

初代のOPPO RenoAとも同条件で比べてみましたが、テキスト文字は明らかに完敗でした(怒)
文字に精細感がなく潰れてザラザラです。
特に拡大すると一目瞭然です。
書込番号:25345881
5点

門外漢ですけど…
>hikokichiさん
本気で直してもらいたいんなら他に投稿する場所があるでしょ?って話。
折角メーカー公式のコミュニティがあるんだからそっちに投稿すべきではないかと。
如何にAIを進化させて工夫してもなかなか完璧にするのは難しい筈で。それに不鮮明になってる文字列のバックには市松模様らしきものが浮いてるので、おそらく特定条件下でそうなるだけであらゆる文字列が不鮮明になる訳じゃないと思うんですけど。単純にこの機種のカメラがS10以下だと断じるのは早いんじゃないでしょうか。
書込番号:25345900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
S10などより劣ると言うのは特定の条件でと、私自身、明言しているじゃありませんか。
よく読んでください。
ちなみに市松模様は関係ありません。
色々なテキストで試しましたが、どんなテキストでも同様のことが大なり小なり発生します。
また、コミュニティーについてはよくその辺は存じてないので申し訳ありません。
書込番号:25345914
6点

>hikokichiさん
テキストはあえて望遠で撮るってパターンもありますよ
ちなみに撮ったテキストを他の機器やディスプレイで見ましたか?
あと、S22Ultraでは全く問題なしというか綺麗です
とりあえず、発売して半年経ってないし、今後のアップデートに期待しましょう
書込番号:25345946
5点

>hikokichiさん
S23やS23+では公式でテキスト撮影に関する不具合を発表してるので、その関連でS23 Ultraも改善してくれると良いですね。
等倍で同じ位置から撮影して、拡大した比較を載せました。
Xiaomiのは普通に拡大したからボケてますが、Galaxyの方はソフトウェア的な加工がある感じです。
文字以外なら細かいものの撮影もできるんですけどね。
書込番号:25345954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

単なるネガティブキャンペーン
したい為だけのスレにしか見えない。
カメラの性能を比較していないで、
画面の性質の比較しかしていない。
やるなら、紙に印刷して比較すれば。
書込番号:25346001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラの性能ではなく、画面の性質の比較結果だということは、
画面の性質としてGalaxy S23 UltraはXiaomi Redmi Note11に劣るということですか。
この場合はカメラによる加工がテキストだと失敗しているだけのようですが違うのでしょうか。
書込番号:25346223
1点

>ACE-HDさん
そう言う事。
同一解像度で、S10が6.1インチ S23が6.8インチ
画面サイズから考えれば、S23の画質は、
劣っている。
同一解像度ならば、画面サイズが小さい事が
性質が高い。
書込番号:25346276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hikokichiさん
他の人が勘違い(カメラの話ではなく画面の話?)しないように、両機種で撮影した画像を
無編集のまま添付しておくとよいです。
無編集のまま添付すると、添付画像のように、どの機種で撮影されたものかなどが分かります。
今は、スマホの画面を撮影したものを添付されているので、カメラで撮影した画像ではなく、画面表示の話をされているのかと
勘違いをされてしまいます。
写真の画質の話をしたい場合は、撮影した画像(jpegファイルそのもの)を添付しておく必要があります。
書込番号:25346280
7点

>EP82_スターレットさん
なるほど。最初のスレ主の、そのまま並べた写真(上がS10、下がS23Ultra)で、
このような差がでるくらい、Galaxy S23 Ultra は画質が悪いのですね。
書込番号:25346334
1点

まあ、画面ズーム時は表示の加工も解像度次第ではあるでしょう
他のディスプレイで見てないので何ともですが、印象としては細部のシャープネスを良くする部分がマイナスに働いてる様な?
ソフトウエアのアップデート待つか、同一条件にこだわらず(カメラユニットもソフトも違うんだし)合った使い方やモード選択すればいいですよ
書込番号:25346395
2点

>京都単車男さん
他のディスプレイでも取り込んで見ましたがS23ultraの方がやはり不鮮明で見難いです。
望遠などももちろん試しました。
アプデに期待ですかね。
綺麗とありますが何との比較でしょうか?
私的には前述の比較で汚いです(涙)
書込番号:25346399
2点

>sandbagさん
私も文字(テキスト)撮影以外は満足しています。
テキストだけは強力なAIソフトウエア補正が悪さしているのか潰れてボケボケなんですよね。
> S23やS23+では公式でテキスト撮影に関する不具合を発表
宜しければソースリンクを貼って頂けると幸いです。
書込番号:25346407
1点

>EP82_スターレットさん
ハイハイ、貴方のような被害妄想的な方はどこにでもいますが本当に不愉快。
書込番号:25346413
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

S22ですが全然綺麗に撮れますね。
撮り方が悪いんだと思います。
書込番号:25321107
1点

カメラがですか?
書込番号:25321131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい最近、HUAWEIのP30Proからこれに機種変更しましたが、被写体やシーンによりますかね。
HUAWEIの方が雰囲気がいいです。特に暗い所とか。
どっちも少し盛ってる感じですが、GALAXYの方がシャープで明るい感じで、HUAWEIは柔らかくて雰囲気や空気感というか…
P30Proは手放さずにサブカメラとして使い分けるつもりです。
友人がiPhone14Proを持ってますが、比較的、見たままの自然な感じに写る事が多いので、好みの問題かなと。
書込番号:25321299 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あ、書き忘れましたので追記ですが、S20 5Gを使ってる人から貰う写真は、やたら明るく写ってる印象ですが、比較すると、明るく写り過ぎず、ザラザラ感が減ってる印象です。
書込番号:25321319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

それはそれは大変じゃないですか
情報漏洩してますよ
一大事ですよ
書込番号:25263256 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

メモリが12GBしか搭載されていないので、メモリ不足では?(笑
書込番号:25263301
9点

スゴイじゃないですか!!
私の所には来ませんヨ。
因みに私はドコモユーザーです。
dアカウントも複数持っています。
最近通知で良く来るのがamazon、佐川急便等の荷物の不在SMSが良く来ます。
ついにね…
RAMが足りないって事ですね。
書込番号:25263310 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ダーリン、RAMタだッチャ!
書込番号:25263352
2点

ドコモの通知偏ってるのか偶然なのかは知らないけど、なんか引っかかるな。
galaxy、pixel、galaxyって担当者サムスン大好きな人がやってるのかな。
書込番号:25266752
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)