Galaxy S23 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S23 Ultra

  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

2億画素カメラ搭載の6.8型5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S23 Ultra 製品画像
  • Galaxy S23 Ultra [グリーン]
  • Galaxy S23 Ultra [クリーム]
  • Galaxy S23 Ultra [ファントムブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S23 Ultra のクチコミ掲示板

(738件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

クチコミ投稿数:3件

docomoのケータイ補償に入り、ケース無しフィルム無しで使用しています。
落下防止用と安定化のため、スマホリング背面に直接付けたいのですが、背面がマットガラスなのでなかなか適した物に会えず、おすすめのスマホリングがあれば教えていただけますか?

今はLAMICALLのスマホリングを使用しています。(背面に付属の透明シートを付けてその上に金属リングをつけて使用するマグネットタイプ)
背面ガラス用に付属の透明シートをつけていますが、いまいち接着が弱く、スマホリングを外すと一緒に剥がれてしまう状況です。
しかも買った後に気付いたのですが、マグネットタイプですと、外さないとSペンがほぼ使用できないのでもうなんか嫌で変えようと考えています。

無難にバンカーリングがよいのでしょうか。
このタイプのマットガラスに直接接着できるタイプのスマホリングがあればいいのですが。。
おとなしくケースを付ければ解決なのですが、この高級感とデザインと、頑張ってこの薄さに抑えた技術者達の努力を無駄にしたくないのでおすすめがあればご教示お願いいたします。

書込番号:25246364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2023/05/03 18:44(1年以上前)

個人的には、これがお気に入り

https://www.amazon.co.jp/dp/B09F5XDRH1/?coliid=ILLHGQNPX7OYO&colid=35LQ8GUWYDQT1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1

リングではないですが使いやすいですよ。着脱も簡単
ただお値段が高いのと少しマグネットがあることかな。

書込番号:25246379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/03 19:16(1年以上前)

まともなスマホリングだとクッションシールみたいなやつだからこれくらいのザラザラだったら普通に付くと思うけど、頑丈=剥がすとききにダメージ出る可能性もあるし、使うか使わないか知らないけどワイヤレス充電とかも使えなくなる

ハードケースだったらTPUと違って上下とか覆わないし薄いハードケース付けてその上にリング貼り付ける方がいいんじゃない?

補償に入ってるからなんかあったときはそれで直す(交換してもらう)ってことならあんまし気にしなくていいのかもだけど…

書込番号:25246411

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/05/04 14:44(1年以上前)

良さそうですね!
ただマグネットアリだとせっかくのSペンが…なので、
Sペン使用しない方はアリアリのアリですね。

書込番号:25247289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/05/04 17:43(1年以上前)

ワイヤレスは使わないので今のところiRingを本体に付けてみようと思ってます、、

書込番号:25247469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ134

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

D-SIM搭載時の不具合を列挙願います

2023/05/03 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

自分は5月発売のA25にする予定ですが、D-SIMでocnメインとpovoサブe-sim回線を利用する予定です。

通信回線よりも電話回線の山間部や離島での電波捕捉率や通話品質が気になっています。電波干渉みたい事や電話発着信やSMS送受信時に操作の手間が増えるなどの支障はないでしょうか?

業務使用目的なので使い勝手の悪さが一番のネックになっており、先ずはこちらのモデルでの感想を教えて下さい。

書込番号:25246337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/03 18:15(1年以上前)

訂正A25→A54モデルです。

書込番号:25246339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/03 18:25(1年以上前)

別スレ建てると確認しにくくなるので、こちらの質問も追加させて頂きます。

SMSは3〜33円/回掛かりますが、相手が+メッセージ対応している場合は、自動的に+メッセージのデータ通信料で送信してくれるのでしょうか?
送信履歴からSMS or +メッセージかはどこで判断できますか?
文面が文字だけ送信した場合の話です。

書込番号:25246356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/03 18:35(1年以上前)

昨年購入したGalaxyデュアルSIMモデル(Z Flip4、A23)同様、S23やS23 Ultraも特に問題ないですよ。

電波干渉なんかはないですし、SNS送受信の手間が増えるなんてこともないです。
通話発信はあらかじめSIM1とSIM2どちらを利用するか指定(または都度どちらを利用するか選択)、着信はどちらの番号のも受けられます。

ただし5Gスマホは3G回線が使えないので、今現在3Gに切り替わるような場所(例えば山間部やかなりの田舎など)だと圏外になるパターンはあり得ますよ。

またSNSもあらかじめSIM1とSIM2どちらの番号で送信するか指定するようになってますが、SNS作成画面でどちらの番号で送信するか変更もできます。

書込番号:25246366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/03 18:45(1年以上前)

あと不具合ではなく仕様ですが、dアカウント利用するアプリはドコモやahamo以外をデータ通信側に利用すると何らかのエラー出したり、dアカウント再認証アラート出してきます。

OCNとpovo利用ならば関係ないですが、dアカウント利用するアプリを利用してなくても、端末にソフトウェアレベルでdアカウント設定が組み込まれてるため、定期的にdアカウントが設定されてない旨の通知を出してきます。
dアカウントを利用しない場合は、設定→アプリ→アプリ一覧の〈フィルター/並べ替え〉で〈システムアプリを表示〉をON→OK→dアカウント設定→無効で表示されなくなります。

書込番号:25246381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/03 19:07(1年以上前)

>電波干渉みたい事や電話発着信やSMS送受信時に操作の手間が増えるなどの支障はないでしょうか?

手間が増えるというか、1台の電話で2つの電話が使えるようになるわけで、電話もSMSも仕様上同じアプリで2つの番号を使わないといけない、どっちの番号に掛かってきたか、メッセージが来たかってのは分かるんだけどそれに対して電話する、返信するのはどっちの番号からも出来るので操作によっては違う方の番号で電話してしまう、メッセージ送ってしまうってことが起きる可能性は出てくるね

>送信履歴からSMS or +メッセージかはどこで判断できますか?

プラスメッセージは電話帳の中に入ってる人で、その人がプラスメッセージ使ってる場合は印が付いてわかるようになってるのでその人に送る場合は無料だね
ただプラスメッセージ使ってる人ってマジで少ないんだよなぁ

書込番号:25246406

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/03 19:36(1年以上前)

>返信するのはどっちの番号からも出来るので操作によっては違う方の番号で電話してしまう、メッセージ送ってしまうってことが起きる可能性は出てくるね

発着信履歴にはSIM1、SIM2がアイコン表示されるので、発信設定をどちらかのSIM固定ではなく都度確認にしておけばこれは回避できるかなぁと思います。

SNSについては送信SIMを指定するようになっていて通話発信みたいに都度指定はできないため(メッセージアプリ側で送信SIM変更は可能)、こちらについては可能性はありますが。

書込番号:25246427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/05/03 20:25(1年以上前)

au版を導入した上で、アプリ別にプラスメッセージが届くことになると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.cmail&hl=ja
また、プラスメッセージで送られてきたメッセージはプラスメッセージアイコン付きのカテゴリに入ります。

SMSはデフォルトではドコモ版に届くことになると思います。

書込番号:25246459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/03 20:51(1年以上前)

補足

ドコモ版Galaxyだとプリインアプリ多数ありますし、削除できるものもあれば無効化止まり、中には無効化できないものもあります。

OCN+povoの組み合わせで利用するならば、au版Galaxy A54を買った方がいいでしょうね。
最近のauスマホはプリインキャリアアプリが、+メッセージと取説のみですし、起動時のキャリアロゴなどもなくスッキリしてます。

また+メッセージだと、デュアルSIMで利用する場合は動きが変になる場合があるため、SNSはGoogleのメッセージアプリ利用した方が使い勝手はいいです。
上記に加えて回りに+メッセージを利用してる人自体少ないのもありますけどね。+メッセージアプリ利用してても単にSNS送受信だけに利用してる人ばかりだったりで(^^;

書込番号:25246496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/03 22:15(1年以上前)

皆様の貴重なご回答有難うございます。
自分が理解するのに時間がかかり、再質問するのにも同様に時間が掛かりますので、暫く経ってから再質問させて戴きます。
それまで宜しくお願いいたします。

書込番号:25246608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 12:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

S23シリーズの場合、プラチナバンドdocomo19、au18を両方含んでいれば、どちらの回線も繋がりがいいですかね?
楽天モバイル版は更にバンド数が多いですがどうでしょうか?

自分が所有している楽天版NOTE10+はdocomo19バンド非対応なので繋がりが悪いと言うことでしょうかね?

書込番号:25247152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/04 12:40(1年以上前)

???

前にも書きましたが、楽天版Note10+はドコモが利用する4G B1/3/19/21/28/42、3G B1/6/19フル対応ですよ。au回線についても主力バンドに同じくフル対応です。
当時の楽天モバイルがドコモとau MVNOだったのもあり、フル対応で投入されてます。

ただしバンドはフル対応であっても掴みがいいかどうかは別物であり、楽天版Note10+はドコモ向けに最適化されたドコモ端末ではないためドコモ回線の掴みはよくない印象でした(auも同じくでしたが)。


あとS23についてはドコモ版をベースにau版や楽天版が存在しますが、対応バンドは共通化されてます。
スクショ添付されてるサイトは、楽天は海外で利用できるバンド含めて掲載、一方ドコモとauは国内利用可能なバンドのみ掲載してあります。たぶんガルマックスかな?

そこではドコモ版やau版が3G B1/5非対応扱いになってますが、キャリアのスペック見ればわかりますがちゃんと海外用途で対応してます(5Gスマホは国内では3G使えない)。
また5Gバンドではドコモはまだ4Gからの転用バンドn1を運用してないため掲載してないですが、運用開始時にソフトウェア更新で有効化すると思いますし(ハードとしては対応済)、n3対応はドコモのスペック一覧みれば対応してます。
何でもそうですが、比較してるサイトとかは誤記とかも普通にあるため、キャリアやメーカーサイト確認するのが一番無難ですよ。

書込番号:25247183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/04 13:02(1年以上前)

スペックみればわかりますが、楽天版Note10+はドコモの4G/3Gバンド、auの4Gバンドフル対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/spec.html

厳密にはauの4G B11には非対応ですが、au販売スマホでさえ大半が非対応のバンドなため(対応してるのはiPhoneとAndroidでは一部のXperiaやAQUOSだけ)、非対応でも問題ないバンドだったりします。

当時ドコモ版Note10+、楽天版Note10+と購入してましたが、ドコモ版に比べてドコモ回線の掴み悪かったのでそういう仕様でしょうね。
一方楽天版Z Flip4はドコモ回線の掴みがドコモ版と変わらないので、ここらは改良されてる感じです(au回線の掴みもauスマホと変わらない)。


まあA54 5Gを買われるならドコモ版またはau/UQ版になるので、どちらで買っても問題ないですし、キャリアプリインアプリとか気になるならば昨日書いたようにau/UQ版が無難でしょうね。

書込番号:25247205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 14:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ocn物理simメインで通話品質確保する目的ですが、au版の方がプリインストが少ないため操作性が高いわけですね。

新電話番号をpovoのe-simに最終的には割当てたいのですが、3番号候補までに絞られるので、楽天モバイルで採番したいと考えています。

NOTE8が自宅にあるので楽天で物理sim新規契約で採番契約し、その後、楽天→auへMNPでGalaxyA54 au版24ヶ月サブスク購入し、既存のメイン利用ocn物理SIMを差し替えて完了という事でいいでしょうか?

楽天→au転出はpovoだと安売りサブスクの対象にはならないので、サイドau→povo転出も必要でしょうか?

複雑な話ですみません。

書込番号:25247293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 14:53(1年以上前)

バンド18,19,20はいづれも800MHz帯ですが、3分割してるんですかね?
docomoとauも同じ800MHz帯で渋滞してそうですが、通話回線なら渋滞回線でも繋がれば問題ないと言うことですかね?

書込番号:25247298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/05/04 14:56(1年以上前)

S23も3Gと4Gに関しては、どれも対応バンドは同じです。

A54はA53同様に販売キャリア向けに絞り込まれる可能性がありますが、昨年10月に発売されたA23は各社バンドに対応していたのでその可能性は低いとは思います。

書込番号:25247302

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 15:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

MNPセットで24ヶ月サブスク端末購入する場合、docomo、au、UQ版のどれがいいですか?特にau,UQ版について。

セット割引価格が今一良く判らないので教えて下さい。

書込番号:25247318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/04 15:38(1年以上前)

まだGalaxy A54 5Gの発売日は未定ですし、設定価格も未発表ですよ。
現時点でドコモ、au、UQのどこが一番安いかは不明です(auとUQは同価格になる)。

対応バンドは発売日確定すれば公開されるでしょうが、5Gミリ波除き4キャリアバンドフル対応になってるでしょうね。
エントリー機のA23 5Gでさえ、ドコモ版、KDDI(au/UQ/J:COM)版、楽天版で対応バンド共通化してたので、A54 5Gだけあえて従来通りのバンド制限を入れる必要性もないですから。


ドコモはMNP向け割引実施しない可能性が高いですが、auやUQならばMNPで2.2万円割引実施するのは確実ではあります。
設定価格は良ければA52やA53と据え置きの可能性もあれば、高くても6万円台半ばまでの可能性が高いので、割引施策有かつ2年返却前提ならばauの方がいいでしょうね。
UQはauブランドと違って残価設定プログラム(サブスク)がないので2年返却はありませんし。

書込番号:25247334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 17:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

UQだと2年返却ないのでやはり高くなるものですかね?

今の返却不要の楽天版NOTE10+は6月で24ヶ月になりますが、不満箇所はdocomo回線(ahamoやOCN)にしてから他のdocomo端末で繋がる観光客が立ち入る場所で通信回線が途絶える事です。これでは実用上支障が出ています。

通話回線を警戒しているのはこういう現実なんです。

更に欲を言えば街中ではVoLTE+通話が確保できるといいですね。現在は1/50人位しかVoLTE+通話できてないですね。相手がMVNO回線利用者が多いと言うことでしょうかね?

OCN-SIMでもVoLTE+通話出来ていますが、au.UQ端末使ってもOCN-SIMでもVoLTE+通話は出来ますよね?現在楽天版NOTE10+で利用できてますから。

また1ヶ月前辺りから45W超急速充電ケーブル刺しても反応しなくなり、25Wケーブルでの充電になったことです。バッテリー持ちも半減してますが一日一回充電で使えてますので。

もう一つGalaxyサポートに聞いたのですが、特定場所や機器の付近ではロックしないスマートロック機能が、Googleファームアップにより現在使えなくなっているみたいですね。

指紋認証は指の平よりも指先での登録利用した方が反応がいいのでしょうか?まだ試してませんがその様に素人に言われたことがあります。タッチパネル全般に指(爪)先の方が反応しやすいとか。

最後に今まで聞き忘れていた事で、dアカウントでの二段階認証の解除が、メール開いてワンタイムパスワード入れたりと面倒なので、docomo point自体使うのやめようかと考えてます。高々1円分単位のpoint貯めるために、レジ前で操作するのが面倒で。人によるでしょうが手間賃として割に合いますか?

SuicaやiDみたいに画面操作無しに決済してくれるのが一番簡単で、コンビニ利用なら5%off決済のiD利用してます。Suicaは改札を普段利用しないのでオートチャージ機能が実質機能せず利用価値は下がってますね。

書込番号:25247421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/05/04 20:03(1年以上前)

返却前提なら半額なので、割引額によってはかなり安くなります。

指紋認証に関しては、指先にこだわっても意味が無いと思います。また、「信頼できるデバイス」によるスマートロックなら今でも機能しています。

dポイントは、dカードを持っていないとお得に使えなくなっているので止めてもいいと思います。但し、一部の店舗ではあると便利ですが。Suicaは3ヶ月以上使わないことが多いので、ほぼ自動ロック状態です。

書込番号:25247642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/04 20:14(1年以上前)

>バンド18,19,20はいづれも800MHz帯ですが、3分割してるんですかね?
>docomoとauも同じ800MHz帯で渋滞してそうですが、通話回線なら渋滞回線でも繋がれば問題ないと言うことですかね?

ラジオやテレビと一緒で各事業者に割当てられる周波数はそれぞれ別なんで、同じ800MHzだから渋滞とか混信みたいなのは起きないよ

それぞれの帯域に対しての収容人数ってのはあるから、同じ場所でdocomoユーザーだけがすごい数とかだったらdocomoだけ繋がりにくいみたいなことは起きるだろうけど…

書込番号:25247657

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 20:42(1年以上前)

>どうなるさん
>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

皆様有難うございます。
取り敢えず楽天でオプション無しの希望番号新規契約しました。
現在使っている端末が楽天版なので一時的な登録には問題ないのはラッキーでした。

そこからau又はUQ版へMNPするのを待つだけです。
docomo版でなくてもOCN通話品質に問題ないことを、A54サイトでレビューが立ちましたら、また質問させて戴きますので宜しくお願い致します。

書込番号:25247692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 20:44(1年以上前)

取り敢えず3名様なので投稿順に評点付けさせて戴きました。

書込番号:25247694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/04 20:53(1年以上前)

>そこからau又はUQ版へMNPするのを待つだけです。
>docomo版でなくてもOCN通話品質に問題ないことを、A54サイトでレビューが立ちましたら、また質問させて戴きますので宜しくお願い致します。

今までの流れからすると問題ないとは思うけど、実際にA54が出て(発表されて)から、念のため各キャリアの電波の対応具合を確認して問題なければA54、問題ありならA54を避けてdocomo(docomo系)とau(au系)で問題ない機種にするとかそんな感じになるんだろうね

書込番号:25247701

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 23:18(1年以上前)

>どうなるさん

急がす、様子見をじっくりしてみます。
もし可能ならau・UQ版でOCN-SIM差して、以下の場所での繋がり具合を教えて欲しいです。

筑波山とその周辺道路、富山県の立山山頂辺り、奥只見から尾瀬湖周辺、特に新潟県にある奥胎内ヒュッテはホテルなのに電波なし。

この時ばかりは日本もWi-Fi通話解禁すべきだと痛感した。

書込番号:25247888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/05/04 23:41(1年以上前)

iPhoneなどがサポートするWiFi通話とは異なりますが、日本では楽天モバイル専用通話アプリである楽天LINKでWiFi通話が可能です。

書込番号:25247914

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 00:56(1年以上前)

POVO辞めて楽天モバイルを2ndSIMにしますか?

楽天圏外時にはau回線エリアになるし、OCNでのネット回線低速時には脆弱な楽天回線で上限定額で使えるし、楽天圏外のau回線上限は5GB/月だから、一時的な山奥程度なら凌げますね。

色々選択肢が増えてきました。

OCN番号への着信普通時に楽天番号への転送かけておくというのもありですね。
商用なのでLINE電話ではダメなんですね。

楽天SIMではZfrip端末の例だとau版は通話が出来て、docomo版は通話が出来ないので、益々au版を買った方がいいですね。

楽天モバイル通信料1000円/月を非常回線用として確保しておくというのはどうなのかな?
1000円÷22円/30秒=22分間相当なので、非常時は1日で22分程度は通話するから充分許容範囲かなと。

書込番号:25247975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 01:19(1年以上前)

楽天LINKのWi-Fi通話は今でも番号通知不可になってしまうのでしょうか?
RCSは三大キャリアでは今後も解禁されないですよね?

そうなるとWi-Fi通話は楽天LINKのみとなりますね。

大規模災害時でも有線回線が繋がっていればWi-Fi通話可能なのは心強いですね。

書込番号:25247984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/05 01:20(1年以上前)

Z Flipの例って、ドコモ版Z Flip3だとauプラチナバンド4G B18/26非対応かつ楽天5G n77非対応なので楽天モバイルとしては非対応扱いにしてるだけで、実際には楽天自社回線4G B3エリアでは通話もデータ通信も利用できますよ。

ドコモ版Galaxyに楽天SIM挿したらAPNも自動で[Rakuten Internet]が設定されて、ユーザー入力不要になってますし(これはau版Galaxyも同じくですが)。

ドコモAndroid端末の多くが楽天モバイルの動作確認で非対応扱いになってるのは、auローミング4G B18/26や楽天5G n77に非対応だからですね。動作確認で非対応となってる多くの機種で実際に利用できましたし。
今は順次auローミングは終了してますが、あえてauローミングに接続しないためにあえてドコモのauプラチナバンド非対応端末を選ぶというパターンもありました。

Z Flip4など2022秋冬モデル以降のGalaxyだと、各キャリアで対応バンド共通になったため、この制限もなくなりましたけどね。

書込番号:25247985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 01:35(1年以上前)

あと識者にお聞きしますが、2年前に楽天モバイル端末にしたらSMSを通じたデータ流出問題があり、全く知らない人から宅急便の届出の件で連絡しましたとか、全く訳の判らない状況がありました。
こちらもSMS先へ連絡したら全く関係ない人にかかり、その人は中国系のIT関連の人らしく中国ではよくあるウィルスメールですよと言われました。

今は無くなっていることを願いますが、マスコミが騒がなかったのは、かなりねじ伏せたのでしょうか?

楽天モバイルのサイトからの内容です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001649/

書込番号:25247994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 07:22(1年以上前)

>ありりん00615さん

Wi-Fi通話の素朴な疑問ですが、先方からの着信時も可能らしいのですが、予め登録したWi-Fiでないと着信できないですよね。

そうなるとWi-Fi通話が必要な環境下ではWi-Fi設定しておけば、ファミレス等の時間制限付きWi-Fi環境下でも接続中に限り着信可能ということになりますか?

書込番号:25248121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 08:16(1年以上前)

>Mr.9230さん

>今は無くなっていることを願いますが、マスコミが騒がなかったのは、かなりねじ伏せたのでしょうか?

SMSは、番号がわかれば、だれからでも自由にかけれますので、楽天モバイルのSIMだからというのは、何も関係ありません。
どこのSIMを利用していても、SMSが利用可能なSIMであれば、変なSMSが届くことがあります。
他の3大キャリアでも同様です。


>Wi-Fi通話の素朴な疑問ですが、先方からの着信時も可能らしいのですが、予め登録したWi-Fiでないと着信できないですよね。

Rakuten LinkアプリのIP電話でしたら、
Wi-Fiに接続していたら、どこのWi-Fiであるかは関係ありません。
楽天以外のSIMでのモバイル通信、Wi-Fi、インターネットに接続していれば利用可能で着信します。
LINEの電話と同じと思えばよいです。

書込番号:25248164

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 14:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

Wi-Fi通話アプリを悪用してSMSから電話番号を流出させたんですかね?
楽天モバイルでは対応しないというのが潔いですね。

書込番号:25248652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 15:07(1年以上前)

>Mr.9230さん
>Wi-Fi通話アプリを悪用してSMSから電話番号を流出させたんですかね?

電話番号は、誰でも知ることが出来ますよ。

Mr.9230さんの電話番号は以下の中にあるはずです。
070-0000-0000〜070-9999-9999
080-0000-0000〜080-9999-9999
090-0000-0000〜090-9999-9999

この中に、Mr.9230さんの電話番号ありますよね?
つまり、誰でも、Mr.9230さんにSMSを送れる状態になっています。

そういう意味では、全キャリアの電話番号は世間にすべて流出しています。
私の電話番号も、Mr.9230さんの電話番号も。

ただ、電話番号を知っているからといって、一般的には、これを流出という人はいないとは思いますよ。

書込番号:25248671

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 21:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

揚げ足とると連番は採番できないらしいので、それ以外でなら確かにありますね。

話題を変えてお聞きしますが、公共無線LANを町内会で設置して個別ネット契約を解約できますかね?

nuro光がいつ測定しても5~10Mbpsなのでこんなガラクタに毎月6,000円弱支払うなら、NTTに確りとした公共無線LANを設置してもらった方が、これから先の事も考えたら安いし速度維持も確実かと思うのですがどうですかね?

書込番号:25249030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 21:21(1年以上前)

>Mr.9230さん
>話題を変えてお聞きしますが、公共無線LANを町内会で設置して個別ネット契約を解約できますかね?

町内会というのが公民館に設置などであれば、すでに導入している市などはあるようですね。
https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=640591b8f6ae52335158a007
>B認証が成功したら、2時間WiFiをご利用いただけます。なお、1日4回まで認証し、ご利用いただけます。

どれくらいの高額かは不明ですが、以下で新規の設置などを聞かれてみてはどうでしょうか。
https://www.ntt-west.co.jp/smb/wi-fi_service_lp/

必要な通信量がわかりませんが、月額290円の合理的シンプルプランでよいのでは
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html
時間帯にもよりますが、100Mbps以上なども出ますし。


以前、固定回線に利用しているLAN線にcat5e以上のケーブルを利用していないところがあり、スピードが遅かっただけでしたという落ちの方がいました。

書込番号:25249052

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 21:58(1年以上前)

機種不明

ご案内のURLからの料金表

>†うっきー†さん

初期費用無料で、使用料4,180円/月なら通常の戸建て用より安いじゃないですか。

昼夜遅いのは近所で動画再生してる連中が沢山いるからなんでしょうね。

別に公共施設でなくても設置基準無いなら何でもいいんですかね?因みに場所的にNTT東日本回線とケーブルテレビ回線しか設置できない場所です。地デジ含めて視聴難地域です。

こういう前提条件で公衆無線LAN設置条件満たせますかね?

書込番号:25249095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 22:12(1年以上前)

>Mr.9230さん
>初期費用無料で、使用料4,180円/月なら通常の戸建て用より安いじゃないですか。

以下の記載を見ていないのではないかと・・・・・

>「スマート光ビジネスWi-Fi」のご契約には、NTT西日本が提供する「フレッツ光ネクスト」、「フレッツ 光クロス」または「フレッツ光ライト」、もしくは光コラボレーション事業者が提供するFTTHサービスいずれかのご契約が最低1契約必要です。

書込番号:25249109

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 22:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

なので近所の誰か一人が犠牲になって加入すればいいのでは?
飲食店の店舗とか。

書込番号:25249153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 22:54(1年以上前)

因みに2年前に楽モバ契約したときに自宅に楽天CASAを設置しましたが大して受信感度上がりませんでしたね。

もう一度設置してみようかと思いますが、どちらにしても通信費が高いのは個別契約のWi-Fiですよね、nuro光回線も来てるので、NTT東日本に近所一体nuro光から乗り換えるから公衆無線LAN設置してくれと頼めば設置してくれそうな気もしますが。

勿論、先程の飲食店辺りが犠牲になって一契約してもらっての話ですが。

書込番号:25249160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 23:11(1年以上前)

結論からすると、どうすると通信費は安くなりますかね?

利用状況、固定FAX回線必要、毎月YouTube辺りのスマホ動画を寝る前20分程度視聴、スマホネットサーフィンニュース記事閲覧20項目程度ですと、どうすると一番安上がりですかね?
自宅PCは殆ど使わず、OS等のファームアップでネット接続するくらいです。

使わないのに固定費払う無駄を改善したいのです。

書込番号:25249179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/07 16:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

本日新規加入した楽天モバイルSIMを入れて楽天LINKアプリ入れてLTE回線とWi-Fi通話共に出来るようになりました。

また楽天モバイルSIMを抜いてもWi-Fi通話はできたままになったので、端末変えようかとそのままにしようかとまで気が変わりました。

元々、楽天モバイル端末なので、楽天とau回線の掴みは良くなっているんですよね。
docomo回線も欲しいのですが、想定される山奥などではWi-Fi通話できれば何とやらなので。ここでいう何とやらは諺ではなく説明の省略です。

但し、スマホ回線が繋がらない場所で必ずしもWi-Fiがあるというわけではないので困りますね。
上記の新潟のホテルは敷地内ならWi-Fi通話できてもそこに辿り着くまでの山道では繋がりませんから。

一番失敗するのはau版A54買ったはいいもののdocomo回線の受信感度が低い状態になることですね。

あと楽天モバイル取説のAPN設定を行う場合なんですが、MCC,MNC,PDPタイプについての項目が出てこないのですが、設定不要なんですかね?MMS,MMSCとか似たようなものはありますが、それとは違うものでしょうか?

書込番号:25251235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画プレイヤーをホーム画面に置く

2023/05/01 05:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au

GalaxyS23Ultraに元々入っているSamsungの動画プレイヤーはホーム画面に置くことは出来ないのでしょうか?
アプリ一覧には表示されなくて、Samsungアプリ設定という中にはあります。
あの動画プレイヤーは、ほかのギャラリーアプリからしか開けないのでしょうか?

書込番号:25242822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2023/05/01 05:53(1年以上前)

システムアプリですから、アプリ一覧には表示されません。基本的にはギャラリーから開き形になります。

ショートカット作成アプリ(ショートカット+、QuickShortcutMakerなど)を利用すれば、アクティビティ作成からホームへの配置はできますが、配置できるのは「動画プレーヤー設定」のみになりますから大した意味はありません。


Samsung Storeにビデオ(Galaxy Video Library)という純正動画専用管理アプリがあるので、ギャラリーと合わせて利用するといいですよ。
https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.samsung.android.videolist

書込番号:25242827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28件

2023/05/01 06:09(1年以上前)

元々入っている動画プレイヤーはシステムアプリなんですね!
すごくスッキリしました!
Galaxy Video Libraryも試してみたいと思います。
まっちゃん2009様、いつも本当にありがとうございます(>_<)


書込番号:25242831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動やデバイスケアの時間設定について

2023/04/27 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

クチコミ投稿数:405件

そのまんまタイトル通りです、ケアをするために曜日や時間を決め、再起動の設定などこの機種に変更する前まで設定していたのですが、この機種では見当たらなくて質問しました。デバイケアを開いて右上にあるドットがたてに並んでるところを開いて設定できたような気がするんですが。

したの項目に自動再起動の項目はありましたが。

書込番号:25238709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/04/27 21:59(1年以上前)

Android 12あたりだったかな?仕様変更されており、「自動最適化」というシンプル仕様になりました。

書込番号:25238735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:405件

2023/04/27 22:04(1年以上前)

ありがとうございました。

あれはあれで、よかったのになぁ&#128517;

書込番号:25238738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8023件Goodアンサー獲得:745件

2023/04/28 01:40(1年以上前)

>エルモ319さん
>まっちゃん2009さん

13からですねえ、S22Ultraで13にOSバージョンアップしてからそうなりましたから

ちょっと簡素化し過ぎな気も^^;

書込番号:25238950

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomo版のesim対応通信会社って??

2023/04/26 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo



【質問内容、その他コメント】

皆さん、よろしくお願いします。

今回、ドコモ版のGalaxy S23 Ultraを購入したのですが、
esim対応している格安会社をご存知でしょうか?

私はプライベートでahamoをメインとして
simカードを入れる予定ですが、仕事用にesim対応の
格安通信会社を考えています。
候補はpovoでしたが
対応項目になっていない為、困っています。

ドコモ版でデュアルsimを使われている方、
ご教示いただけば幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25237237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/26 19:26(1年以上前)

>候補はpovoでしたが
>対応項目になっていない為、困っています。

動作確認をしてないので書いてないだけであって、どこのが使えてどこのが使えないみたいなのは特にないけどね

他キャリアSIM、他キャリア系SIMを使うときに一番重要になってくる周波数の違い(対応バンドの違い)も、S23 Ultraだと関係ないし

書込番号:25237277

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2023/04/26 19:31(1年以上前)

>光の中にボクがいたさん
>esim対応している格安会社をご存知でしょうか?

docomoで、確実に使えるところとしては、本機の「89043051」に対応しているところ。

日本通信SIM
https://www.nihontsushin.com/support/support_esimguide.html#available
>eSIM対応で、EIDの先頭8桁が下記から始まる端末に対応しています。
>「89049032」、「89033023」、「89033024」、「89043051」、「89043052」

HISモバイル
https://his-mobile.com/domestic/service/esim_guide#esimTerminal
>eSIM対応で、EIDの先頭8桁が下記から始まる端末に対応しています。
>「89049032」、「89033023」、「89033024」、「89043051」、「89043052」



>候補はpovoでしたが
>対応項目になっていない為、困っています。

世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がないところもあります。
auのプラチナBAND対応ですし、使えない理由は何もありませんが・・・・・


どこの会社のeSIMでも使えると思ったので支障はないと思いますよ。

書込番号:25237286

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/04/26 19:36(1年以上前)

動作確認一覧になくても基本的には利用できます。
発売されて一週間なので、もうしばらくしたらpovoの動作確認に掲載されると思いますよ。

2022秋冬モデル以降、Galaxyの販路によるバンド制限は廃止され、ドコモ版もauバンドにフル対応してます。
またpovoの動作確認に掲載されてないドコモ版Galaxyでも普通にpovoは利用できてるので。
まあpovoに限らず動作確認に他社販売モデルが掲載されてるからといっても、単に動作確認しただけであり動作保証ではないので、基本的には自己責任にはなります。

ちなみにドコモ版AndroidスマホでデュアルSIM運用する場合、データ通信をドコモやahamo以外の他社回線にしてると頻繁にdアカウント再認証アラート出してくるのでご注意を。


あとeSIMを提供してるのは、以下事業者になります。
キャリア ドコモ、au、SoftBank、楽天モバイル
キャリア格安ブランド ahamo、UQ mobile、povo 2.0、Y!mobile、LINEMO
MVNO 日本通信(ドコモ回線のみ)、IIJmio(au回線は音声対応、ドコモ回線はデータ専用)、mineo(ドコモ回線、au回線)、J:COM MOBILE(au回線のみ)

書込番号:25237296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/04/26 19:46(1年以上前)

S23にも同じようなスレッドがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041169/SortID=25236748/#tab

書込番号:25237307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/26 20:38(1年以上前)

povoでいいんじゃないですか
普通に使えると思いますが

自分はこれに楽天モバイルのesimいれましたけど
当然使えますけど

書込番号:25237364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/26 20:43(1年以上前)

今povoのSIMは物理しかもってないですが
これも普通に使えましたので
esimだけ使えない理由もないと思います

書込番号:25237379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/04/26 21:37(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございました。

久しぶりにスマホを乗り換えようとしていたので
せっかく、デュアルsim対応なら使用してみたいと
思い、質問させていただきました。

皆さんからの細部に渡ってのアドバイスや
ご返答には感謝です。

本当にありがとうございました。

明日、povoを導入していたいと思います。

本来でしたら、お一人お一人にお礼を申し上げるのが
良いのは分かっていますが、ご容赦ください。

書込番号:25237476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


_Takayanさん
クチコミ投稿数:7件

2023/05/01 10:00(1年以上前)

私は、そのパターンで使ってます。普通に使えてますよ。>光の中にボクがいたさん

書込番号:25243010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/05/01 20:05(1年以上前)

ありがとうございます。
5月になったタイミングでデュアルSIMにしようと
考えていましたので、大変参考になりました。

書込番号:25243781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ341

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

またキャンペーン中?

2023/04/26 05:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

クチコミ投稿数:122件

やけに発売と同時にレビューが多いですが、また購入してない人の嘘レビューキャンペーン中ですか?

書込番号:25236462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/04/26 06:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

S23、S23 Ultra

S22、Z Flip4、Z Fold4、A53、M23、Tab S8+、Tab S8 Ultra

今回のレビューキャンペーンの抽選プレゼントは以下になってます。

S23、S23 Ultra サムスン純正45W PD Power Adapter
S22、Z Flip4、Z Fold4、A53、M23、Tab S8+、Tab S8 Ultra オリジナル折りたたみ傘

キャンペーン対象端末でないとGalaxy Membersアプリの特典一覧には表示されない仕様なので(IMEIや端末情報から対象端末か判断してる)、レビュー書いてるのは購入してるユーザーのはずではありますが、まあ短文ばかりで役に立たないものばかりではあります。

ちなみに今回のレビューキャンペーンは4月20日〜5月31日、6月1日〜8月31日と期間を2回に分けて実施するため、これまでよりも長いです。

書込番号:25236475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/04/26 06:14(1年以上前)

今回S22 Ultraがキャンペーン対象外なのは、au版はすでに2月で終売、ドコモ版は現時点で終売はしてませんが長らく品薄なので間もなく終売に向かうからでしょうね。

書込番号:25236476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/04/26 07:42(1年以上前)

これだけキャンペーン目当てが多いと、たとえ長文でもサクラが紛れ込んだとしたら解りませんね。

書込番号:25236525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/04/26 08:08(1年以上前)

45W PD Power Adapterは5,900円で買える品でそこまで高いものではないし、過去キャンペーンの特典商品だった純正ケース、Galaxy Buds2、Galaxy Watch4などに比べたら今回は安かったりしますが、欲しい人はいるってことでしょうね。

予約購入キャンペーンみたいに必ず貰えるならばまだしも、レビュー書いた上で抽選で15名だけだし、本当に必要ならば買いなさいよと思います。
45W充電器とかサードパーティー製ならば3千円くらいだせば買えちゃいますし。

まあ昨年モデルが対象の折りたたみ傘とかでも応募する人いるみたいですし、こういうのでも貰いたいという人いるんだなぁと思ったり...。

レビューキャンペーンは2021年春夏モデルから恒例になってますが、価格.comとしては書き込みが増えたり、閲覧する人が少しでも増えればそれで良しとしてるんでしょう。

書込番号:25236547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/26 08:33(1年以上前)

過疎り気味なクチコミやレビューを盛り上げてくれるだけ良いじゃないですか。

書込番号:25236564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2023/04/26 09:18(1年以上前)

GALAXY キャンペーンに関連する嘘のレビューは、消費者の信頼性を損ない、購入判断を誤らせる悪質な行為です。韓国企業が日本市場で不正競争を助長することは、両国間の信頼関係を損ない、公平なビジネス環境を損害する可能性があります。

消費者は製品の品質や性能に基づいて購入判断を下すべきであり、企業は偽の評価を用いて消費者を誤解させることなく、正直で透明な情報提供を行うべきです。このような嘘のレビューや悪質な行為は、消費者の権利を侵害し、市場の健全な競争を阻害します。

韓国企業も日本企業も、公正で透明なビジネスを展開し、消費者の利益を最優先に考慮することが重要です。製品の本当の価値を正確に伝えることで、消費者は満足できる選択ができ、両国間の信頼関係を維持・強化することができます。

悪い製品ではないことがある程度わかるだけに残念です。

書込番号:25236596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/26 09:41(1年以上前)

実際は極々少数のユーザーしか居ないのに○○アンバサダーとか言って著名人を寄せ集め、あたかも未だに圧倒的人気を誇ってると世間に錯覚させようとする某メーカーと比べたら、Samsungはちゃんと一般ユーザーにレビューを投稿させてるだけまともですね。

書込番号:25236626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/04/26 12:26(1年以上前)

補足

Galaxyハイエンドは毎年購入してるので、今回は例年より予約購入キャンペーンがショボいので(特に256GB版のS23 Ultra)どうしようか迷ってましたが、結局買いました(笑)
毎年予約特典がGalaxy Budsシリーズばかりで、これまで貰ったものは十数個ありますし、いい加減に特典変えるか選べるようにしてほしい(^^;

レビューはバッテリー持ち含めて最低1か月は利用しないとちゃんとしたものは書けないし、レビュー書くのはしばらくしてからですね。
この2年はキャンペーン目的の短文レビューに埋もれるのが嫌なので、キャンペーンが終了してからレビュー書くようにしてますが(Galaxyは大好きですがキャンペーンには毎回興味ない)、今回は8月末までが期間なので長いなぁと思ってます。
9月以降にレビュー書くべきか、今回は仕方なく期間中でもレビュー書くべきか...。

おそらく秋冬モデルで新たなZシリーズが発売されたら、また既存製品含めて同様キャンペーン実施する可能性があるため、サムスンもいい加減ブランドへの逆効果にしかならないのを考えてほしいです。
応募方法として「価格.comなどの外部クチコミサイトへレビュー投稿」となっていて、“など”という表現にはなってますが、図解は丁寧に価格.comになっており“など”の意味ないじゃんと思います(笑)

初回のキャンペーン時には特にクチコミへの誤投稿が目立ったので、価格.comやサムスンに相当なクレーム入ったっぽく2回目以降は丁寧な図解付になってます。今回のキャンペーンは7回目くらいかな?
この部分を含めて価格.comが少しでも書き込みや閲覧する人が増えれば良しとしてるのでは?と感じてます。

書込番号:25236800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2023/04/26 12:39(1年以上前)

もはやここに何を期待しても無駄でしょうね。

あと度が過ぎたgalaxy絶賛投稿をしてるいつもの方が、またいつもの如く投稿されておられますが、この方が度が過ぎた愚行をすればする程、galaxyに対する嫌悪感を抱いてしまう方が私以外にも恐らく居られるように感じます。

良い製品なのに、一部の輩の愚行でマイナスイメージがついてしまう事は実に悲しい事ですね。。。

書込番号:25236815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/26 16:01(1年以上前)

>arrows manさん
>著名人を寄せ集め
これって単にメーカーの一般的な販売戦略じゃん。
どのような商品でもごく当たり前に行われている事だけど…。食品、化粧品、他ほとんどの商品。
CMに著名人を使っているメーカーすべてを否定しているの?

少なくともマイナスイメージを抱く人が自分も含めて少なからずいるであろう、餌で購入者を釣り上げてレビュー書かせる販売戦略よりマシでない?

書込番号:25237047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2023/04/26 16:33(1年以上前)

>Samsungはちゃんと一般ユーザーにレビューを投稿させてるだけまともですね。

いやいや、全てのレビューが絶対に間違いなく一般ユーザーだけの投稿だなんて何で言い切れるわけ?どうやって証明出来んの?
ネットの、ましてやこんなとこのレビューなんて普通にサクラが居ると考えるのがまあ一般的な思考だと感じるし、それは貴方の嫌いで嫌いで仕方がない国内メーカーのレビューであれ類似他サイトであれ同じ事が言えると思うがね。

何でもかんでも貴方基準で判断、断言しないでくれんかな?貴方ご自慢の間違った知識を信用してしまい後悔する方が出る可能性も大いにあり得るんだよ。
いい大人なんだし投稿するならするでしっかり責任持って投稿しなさいな。

書込番号:25237085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/04/26 20:41(1年以上前)

>arrows manさん

初めてですよ。ステマを歓迎または擁護する人は。
いや。私が知る限りもう1人いたかな。

書込番号:25237374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/04/29 01:09(1年以上前)

>香川竜馬さん
価格comとサムスンのキャンペーン関係の営業担当は、ステマを歓迎または擁護していると思います。
技術担当はどうなんでしょうね。

書込番号:25240069

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S23 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)