端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年4月20日発売
- 6.8インチ
- 広角:約2億画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(10倍):約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 5 | 2023年8月22日 12:33 |
![]() |
6 | 2 | 2023年8月16日 19:28 |
![]() |
9 | 2 | 2023年8月13日 23:16 |
![]() ![]() |
22 | 36 | 2023年8月14日 15:03 |
![]() ![]() |
24 | 12 | 2023年8月10日 06:44 |
![]() |
7 | 2 | 2023年8月1日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
S23 Ultraを手帳型ケースを使って利用してます。画面を見る場合、掲載写真のケース持ち方1,ケース持ち方2のような持ち方をして眺めています。
ケース持ち方2の場合、スマホ画面の感度が良すぎるのか、触れた記憶はないが、掲載写真のスマホ画面1にあるように画面最下部にあるボタンが反応して、画面が変更してしまうトラブルがよくあります。
この画面最下部のボタンのタイプを変更してみました。
「設定」→「ディスプレイ」→「ナビゲーションバー」で「スワイプジェスチャー」を選択してみました。(掲載写真のスマホ画面設定の通り)
画面の変更は、最下部のバーをスワイプすることで、可能で、かってに操作されることはなく、今のところ、画面が変更してしまうトラブルはありません。
質問内容は、1.ナビゲーションタイプでボタンを選択した場合、画面上でボタン位置を移動することは可能?
2.スワイプジェスチャー以外におすすめ案はありますか?
0点


けーす無しで使えばええちゃいますか?
全てケースがダメにしとるんやないんか?
裸族が一番やと思うで!!
書込番号:25389296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケース利用で下部ナビゲーションが使いにくい場合、One Hand Operation+というサムスン純正アプリをインストールして特定操作に機能割り当てすればいいのでは?
左右ハンドルがあるので、使いやすい方に割り当てできます。
また短くスワイプ、長くスワイプにそれぞれ割り当ててきますし、多くの操作を割り当てできます。
以下Galaxy Storeからインストールできます。
https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.samsung.android.sidegesturepad
書込番号:25389316 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
ご提案ありがとうございました。
One Hand Operation+は初めてのアプリで、操作も慣れておらず、ジェスチャー設定でいろいろ調整後、利用開始してみました。
しばらく、使ってみて、スワイプジェスチャーとどちらが便利か判断します。
書込番号:25390705
0点

>まっちゃん2009さん
スワイプジェスチャーはそのままにして、One Hand Operation+を併用する案が良いようです。
One Hand Operation+のスワイプしたときの動作設定で、下記サイトでも勧めているフローティングナビゲーションボタンを選ぶの良いようですね。
https://100gb.info/tips-app-one-hand-o/
書込番号:25392696
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
esimを2枚入れた際に、esimを2枚同時にonに出来ないのですが、仕様でしょうか?
物理とesimでしたら、2枚同時にonにできます。
物理はdocomoで、esimは2枚ともワイモバイルです。
同じキャリアですと利用出来ないのでしょうか?
iPhoneでは出来たので、もし解決方法等、ご存知の方がいましたら、ご教授頂けますとありがたいです。よろしくお願い致します。
1点

iPhone以外でデュアルeSIMに対応しているのは、Pixel 7シリーズとHand 5Gだけです。
https://www.iijmio.jp/gigaplan/esim/phone/include/usable_device_list.html
書込番号:25385266
4点

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます!
仕様と分かり安心しました!ありがとうございます!
書込番号:25385727
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
ステージまで距離がある対象物を撮ったのですが、ズームした後、人が動くのをうまく追いかけられません。
とても画面が揺れてしまいどこに対象がいるのかわからなくなってしまいました。
右上に小窓が出てますがあまり参考にならずで。。
うまく撮るコツなどあればご伝授いただきたいです。
手ブレのボタンを推すとズームができなくなるのでこれは使えないですよね?!
書込番号:25381487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ステージまで距離があっても
大概は撮影禁止だからねぇ
書込番号:25381504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通に光学10倍で撮影するのはダメなんでしょうか?
ちなみに右上に小窓が表示される30倍以上のズーム時は、1秒ほどで自動的にズームロックも掛かってしまうので動体撮影はほぼ無理です。
書込番号:25382001
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
【使いたい環境や用途】
★ゲーム
・マインクラフト
・電車や車のシュミレーション
写真綺麗に撮れる
【重視するポイント】
RAM
【予算】
毎月3,000〜5,000円
【比較している製品型番やサービス】
Xperia1W
Xperia1X
AQUOS R8 pro
Google Pixel Fold
【質問内容、その他コメント】
今はiPhone13miniでUQモバイルからドコモへMNP検討中で同時に機種も変える方が割引とかあったりで得かなって感じです
書込番号:25379228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SNOOPY1982さん
マインクラフトのスマホアプリ版がPC版と比べてがどこまでクオリティ刻んでるのか分かりませんが
電車、車シュミレーションと言うと3D描写でしょうか
お持ちのiPhone13miniだと性能は足りてるけど画面サイズが小さく感じるのでしょうか?
Android端末なら念の為Galaxy S23 ULTRA等スナップドラゴン 8gen2搭載端末がオススメです
グーグルピクセルフォールドはSOCが確かスナップドラゴンではないので
ピクセルフォールドにするなら利用しているゲームの動作確認が出来ているか確認した方が良いです
確認しないと動作しても画面半分しか表示されなかったり、引き伸ばし表示されアスペクト比がおかしい事になるかもしれません。
書込番号:25380588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
ありがとうございます
iPhone13miniの性能面は分からないですけど
画面サイズを大きくしたいです
スナップドラゴン 8gen2搭載端末ってCPUですか?
AQUOSR8PROは高いから迷ってるんです
iPhone14PROも高いから迷ってるんです
Xperia1Xも検討材料ですけどね
比較的安いGalaxy S23 もしくはGalaxy S23Ultraの方向ですね
Xperia1Wは安いけど評判悪いんで諦めつつあるんです
書込番号:25380611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マインクラフトなんかは本格的にプレイするには、結局ゲーミングPCが必要ということになります。
また、ズボンにスマホは代表的な破損原因の一つです。
https://www.docomo.ne.jp/support/preventive_notice/#p02
書込番号:25380622
0点

>SNOOPY1982さん
>ズボンのポケットには入るんですか?
入りますが、入れたままで座らないほうが良いと思います。
自分は胸ポケットや上着のポケットに入れています。
>ありりん00615さん
>マインクラフトなんかは本格的にプレイするには、結局ゲーミングPCが必要ということになります。
スレ主はiPhoneで遊んでいてゲームをAndroidでってことじゃないんですかね。
ゲーミングPC言い出したら元も子もないのでは。
それで思い出しましたがGalaxy S23 UltraはDeXでディスプレイに映してPCのような操作が可能です。
ゲームも対応していればワイヤレスコントローラー接続して遊べます。
書込番号:25380640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
わかりました
>ありりん00615さん
外出中にゲームやりたいですよ
書込番号:25380701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、iPhone13で不満が出るなら、Androidに移行しても同じ結果に終わる可能性は高いと思います。
マインクラフトはハイエンドのゲーミングPC利用者との対戦になることが多く、スマホによるプレイは厳しいといえます。
書込番号:25380740
0点

スマホじゃなくてrog ally買ったほうがいいのでは
書込番号:25380768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
どういう遊び方をするかはスレ主次第でしょう。
ローカルや知った仲間同士でRealmsで遊ぶならスマホで合わせるといった遊び方もできます。
書込番号:25380770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
>rog ally買ったほうがいいのでは
カメラ付いていないのでは。
スレ主さんは写真綺麗に撮れることも望んでいます。
書込番号:25380777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
iphone13miniで十分きれいな写真とれるのでは
書込番号:25380791
0点

>fwshさん
>画面サイズを大きくしたいです
とも書かれているので、スマホとしても大きい画面にもしたいんじゃないですかね。
ゲーム以外関係ないならiPhone13miniのままでも良いと思います。
書込番号:25380820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
なるほど
ゲーム以外、普段の使用で画面が小さくて困っているのでしたら、納得です。
ゲームするに小さくて困るなら、rog allyも選択肢でありなのかなと
コスト的にも大分節約できますし。
トータルで半分くらいの値段で収まるでしょうし
ゲームの操作性、描写能力も違うのでは?持ってないのでわからないですが。
ご本人が決めることだと思いますので、あまりごちゃごちゃ言ってもあれですが。
書込番号:25380834
0点

>SNOOPY1982さん
iPhone 13miniならハイスペック機だと思うのでやはり画面サイズが小さく感じるのですね
正直先程記載したゲームアプリ向けの機能(電源供給時バッテリーを介さずに直接本体に給電などいろいろ)は一部のAndroid端末に搭載されていて
その機能がどうしても欲しい!、と言うわけでなければ
iPhone系で13(14)PRO、PROmaxなどがオススメになります。
同価格帯でAndroidの方がRAMが多くても実際の動作では基本的にiPhoneの方が別格、素晴らしいです。
Android端末を選ぶならスナップドラゴン 8gen2搭載機をオススメします(888、8gen1は爆熱なのでNG)
因みにXperia系は縦長画面なので
アプリが対応していれば横持ち系のゲームアプリなら左右に追加の表示域が表示されます
ですが対応していないと左右の余り部分が非表示、縦の表示域がカットされて表示されるので気になります
逆にゲーム画面が縦表示のゲームだと上下の追加表示にアプリが対応していると左右が見切れてる、と言うゲームもあります
Xperiaに変更するなら
ゲームアプリの表示域がどう表示されているか確認したほうが良いですね、fpsゲームユーザーにオススメです(左右の表示域が増えるので相手を視認しやすくなる)
書込番号:25381552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
Android端末を選ぶならスナップドラゴン 8gen2搭載機
Galaxy S23Ultra Galaxy S23検討中です
他は機種代が5,000円以上で予算オーバーです
書込番号:25381567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーミングスマホとしてならREDMAGIC 8 Proなんかもありますけどね。
https://jp.redmagic.gg/pages/redmagic-8-pro-product-page
Snapdragon 8 gen 2
RAM 16GB
画面切り欠け無し
空冷等Galaxy S23 Ultraより優れていて安いです。
書込番号:25381626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
音声通話も可能ですか?
分割払いだと手数料がかかるかも分からないから
キャリア販売ので探す感じです
書込番号:25381799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SNOOPY1982さん
もちろんスマホなので音声通話可能です。
分割の利息踏まえても本体価格7万円違うのでかなり安いとは思います。
ただ、保証面でキャリアスマホのほうが安心はできるかもしれませんね。
書込番号:25381861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種と比べると、自動通話録音・伝言メモ機能がありません。内蔵FANで冷やす構造なので防水性もありません。おサイフもないのでメインのスマホには向きません。
今買えるのは、高速版の方です。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=133065/
RAM16GB搭載で14万円ですが、AndroidはRAMが多くても意味が無いこともあります。
書込番号:25381912
0点

>SNOOPY1982さん
Android端末が良いなら
ゲーム面以外でもトータル的にGalaxy S23 ULTRAが最適です
書込番号:25382358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
そうですね
Android端末ならGalaxy S23 Ultra検討中です
書込番号:25382670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
質問です。
カメラ撮影なのですが、撮影しプレビューに移ると初めは瞬間のリアルな画像なのですが1〜2秒で画像が切り替わる感じで画質等変わってしまうのですが何か設定があるのでしょうか?
例えば猫が舌を出した瞬間に撮影、プレビューではその瞬間が初めは表示されるのですが数秒後に舌がしまわれた画像に変わり更に色味もリアルな感じから物凄く濃い色味に置き換わってしまいます。
シャッター後の処理でタイムラグが有ると言う感じでは無くAi?処理が勝手に数秒後の風景等に色味を変えて保存されるような感じです。説明下手で申し訳ありませんが、これだとせっかくのシャッターチャンス画像も意味が無くなってしまうので何か設定が出来るので有れば教えて頂きたいです。
書込番号:25370060 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それって、月が綺麗に撮れるというGalaxyご自慢の最適化機能でしょうか?
取説情報で恐縮ですが、撮影画面の設定 (歯車マーク) から、シーン別に最適化をOFFでいかがでしょうか?
書込番号:25370131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>totopさん
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の設定やその他色々試したのですが改善されないです…
説明下手なので上手く伝わらないかと思うので後ほど画面録画して投稿させて頂きますm(_ _)m
書込番号:25370638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>osunekoさん
モーションフォトがオンになっていませんか?
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-motion-photo-for-galaxy/
書込番号:25370752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
ご指摘ありがとうございます。
モーションはOFFになっています。そしてモーション掛からない200MPと50MPで撮影の時だけに現れる症状なんです。
スローシャッターと画質劣化加工の分かりやすい物をニャンコ撮影で再現してみました。
https://drive.google.com/file/d/14tEsNxXL1wu9BmMSl8ev_vd8FJp20t5c/view?usp=drivesdk
すいませんアップロードが出来ないのでドライブのURL貼らさせて頂きます。
書込番号:25370782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>osunekoさん
自分の端末でも確認しました。
撮影後プレビューの上でグルグル作業中のようなものが出て、処理後別の画像に変わりますね。
解決策ではなく申し訳ありませんが、同じ状況ですという報告でした。
書込番号:25370789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
同じ症状ですか...と言うことは仕様なんですかね?
購入目的の1つでも有るカメラ性能でこれは不具合と見た方がいいんでしょうか...
ありがとうございました、サポートの方に問い合わせてみますm(_ _)m
書込番号:25370796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>osunekoさん
いろいろ試してみましたか、普通に撮影した場合もAIの処理が入りすぐにプレビュー開いたらグルグルします。
プロモードで撮影すればそのようなことはないです。
ただし、50MPまでとなります。
書込番号:25370976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
色々試して頂いたのですね…有難うございます!
サポートに動画送って返信待ちですが反応的に仕様って言われて終わりそうな雰囲気です(汗)
プロモード試してみます、ありがとうございます。
書込番号:25371060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々試してみましたが、「50MPや200MPモードの時に本当はシャッターラグがあるのにボタンを押した瞬間の画像が表示されてしまい、実際に保存した映像が正しく表示されない」せいでそう見えてしまう、要するにプレビュー表示自体がバグってる、が正解なように思えました。
一応この状態の解消方法ですが、Galaxy Storeから「Camera Assistant」アプリをダウンロードして実行してください。このアプリは標準では設定出来ない、シャープネス調整、自動HDR、シャッターボタンの動作方法(触った瞬間/指を離した瞬間に切る)など細かい部分の設定が可能になります。
そのなかで「連写スピード→高解像度→高速後処理」を有効にしてみてください。0.5〜1秒くらいのシャッターラグがあるのは変わりませんが、概ね表示される映像=保存される映像になります。合わせて「シャッターを素早くタップ」を有効にすれば僅かですがラグを短くできます。
個人的には画像をソフトにするは中にするのもオススメです(自動HDRもオフの方が好み)。
書込番号:25375117 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>osunekoさん
こんにちは。
撮影時に強制でAI?が邪魔しますが、これに関してはプロモードにするなりシーンによって補正する機能をオフにするぐらいしか有りません。(既に他の方が答えておられますね)
撮影したものについても、リアルな色味が出ませんよね。
既に試したかも知れませんが、プロモードの設定から画像の拡張オプションを選択して、プロモードの画像の形式をタップ。
下階層の選択がJPEGになっていると思いますので、RAW及びJPEGか、RAWを選んでみて下さい。
JPEGをザックリいうと、撮影したものを保存する際に色調補正が行われる撮影方式です。
的はずれなコメントでしたら笑ってお赦し下さい。>青赤ストライプさん
書込番号:25375739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青赤ストライプさん
ご返答ありがとうございます。
未だサムスンのサポートからログの解析結果?の返答が来ない中ちょっとイラついてしまってましたがcamera assist使ってみます。ありがとうございました┏○ペコッ
書込番号:25377546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>放蕩碌太郎さん
ご返答ありがとうございます。
色々試したのですが何をしても状況は変わらなかったんですよ(汗)ちなみにですが200mp50mp以外でも倍率上げていくと同じ症状が出ます…ちょっとガッカリな感じですが今はサポートからの改善案等期待して待ってみます。っていう皆さんのも同じ感じなんですか?だと仕様って言われて終わりなのでしょうかね?
それでも期待してみますm(_ _)m
書込番号:25377551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
望遠に優れているので購入したのですが、こちらの機種の画像の色は黄色寄り暗めでしょうか?youtubeもカメラの画像も綺麗ではなくてくっきり映りません。youtubeで画質を一番高くしても今までもスマホと比べると暗めでぼやけてる感じできれいじゃないのです。
この機種の色味はそういう仕様ですか?初期不良なら交換してもらおうと思っております。
設定でも1番鮮やかを選択しています。
書込番号:25366986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は画面モード設定で、「ナチュラル」を選択しており、不具合は感じておりません。
>設定でも1番鮮やかを選択しています。
上記の記述がありますが、画面モード設定で、「鮮やか」を選択しておられるなら、下記サイト内容を参考にして、詳細設定されたらいかが?
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-change-the-screen-mode-or-adjust-the-display-color-to-your-preference/
書込番号:25367025
3点

教えていただいたように設定したら希望通りの色みになりました。ありがとうございました!
書込番号:25367084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)