Galaxy S23 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S23 Ultra

  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

2億画素カメラ搭載の6.8型5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S23 Ultra 製品画像
  • Galaxy S23 Ultra [グリーン]
  • Galaxy S23 Ultra [クリーム]
  • Galaxy S23 Ultra [ファントムブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S23 Ultra のクチコミ掲示板

(738件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンペーン 512GB

2023/05/12 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

ドコモオンラインショップで、512GB買いました。
5/5にキャンペーン申し込みしました。
皆さんは、どのくらいで、イヤホンやキャッシュバック(アマゾン)が来てますか?

書込番号:25256631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/05/12 12:12(1年以上前)

過去のGalaxy予約購入キャンペーンほぼ毎回応募してますが、イヤホンなどアクセサリー類だと応募から早くて3週間、遅ければ1ヶ月くらい待たされます。
ただしNote20 Ultraの時は、応募時期によっては2ヶ月近く待たされるとかもありましたね(品薄も影響)。

昔からメールは応募時の完了メールしか来ませんし、発送連絡なども一切ないので(最近はキャンペーン対象かどうかの確認メールが来ることはある)、クロネコヤマトまたは佐川急便で突然届きます(笑)
配送事業者に会員登録してれば配送事業者からメールは届きますが、本来は配送元であるメーカーも対応すべきなんですよね。


あとギフト券だったりキャッシュバックだと、応募から早くて2週間~遅くて1ヶ月くらいの印象です。

キャリアへの購入履歴照会などもありますし、応募が増えたりすれば遅れは普通にあります。またGWだったり、年末年始だったり長期連休挟む場合とかもですね。

書込番号:25256905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:356件

2023/05/12 17:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!

書込番号:25257201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/14 09:27(1年以上前)

>パナソニックしばぞうさん

買ったのは256GBですが、イアホンは一昨日届きました。すぐでした。

書込番号:25259541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/05/14 17:16(1年以上前)

s23 ultraドコモ256Gを予約開始日4/6に予約、イヤホン特典も申し込みしました。本体は4/20に到着し、イヤホンは5/9に到着、無料のbats2ケースは5/13に到着しました。
オマケに公式サイトで使える5000円オフクーポンが使えたので、45W Power Adapterを900円で購入出来ました。(qiの急速充電パッドも7200円が2200円だったので欲しかったが、売り切れで買えずでした。)

ちなみに機種変更前は、galaxy note10+を使っていました。
こちらはヤフオクで36,000円で売れました。
SDスロット無くなったので、外付けUSBアダプタ使っています。
また、e-sim対応しているので、mineoとデュアルにしました。実質のギガ増量です。

色々換算したら、なかなかお得に機種変更出来たのではないかと思っております。前から話がありますが、galaxy製品を買い換えるなら、中途半端に価格下がるのを待つより、発売日に買う方が良いかもですね。
ご参考まで。

書込番号:25260176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真をアップしていきましょう

2023/05/13 06:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

皆さん

お気に入りの写真をupしていき当機種の凄さをアピールしましょう
よろしくお願いいたします

書込番号:25257888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2023/05/13 08:53(1年以上前)

クチコミに投稿するよりはレビューの方に写真付きで投稿するのが筋だと思われるので、その様にして頂ければ幸いです

書込番号:25257991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2023/05/13 09:05(1年以上前)

レビューにありましたね
ざっと見月の写真しかなかったので見てみたいとおもいまして

レビューもう少しみてみます
ありがとうございます

書込番号:25258008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/14 05:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>fwshさん

とりあえず、いくつか上げてみました。
小さなスマホのセンサーですが、望遠も夜景も優秀ですね。

書込番号:25259331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2023/05/14 05:39(1年以上前)

>Qキューさん

きれいですね
看板の文字もはっきりとれていて
iphoneより自然な感じですね

流石フラッグシップです

ありがとうございます

書込番号:25259341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

恐らく、サポート待ちなのではないかと推測していますが、マイナポータルアプリとdアカウント設定アプリが、S23 Ultraにしてからインストールすら出来ない状態です。
現在、両方とも、デジ庁、ドコモに問い合わせ中ですが、まだ回答を得ていません。
もしかして、私の設定がどこかおかしいのか、インストール出来ている方が居るのかなど、情報を得られたらと思い、書き込みました。

ちなみに、Playストア上では、「デバイスで使用できません」との表示になります。
S22 Ultraから移行しています(旧機種では使っていた)ので、アプリとデバイスの管理から確認できます。
単純にPlayストアで検索しても、未サポートのため、出てきません。
S22UltraでもSIMフリーのZenfone9でもインストールできています。

皆さんは出来ていますか?
地味に不便してます。

書込番号:25247753

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2023/05/04 21:36(1年以上前)

自己レスです。
もしかして、アプリではなく、ブラウザ経由で使うように仕様変更されているんですかね。
Chromeとかでポータルサイトに行くと、それなりに使えるようですので。

書込番号:25247761

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/05/04 21:42(1年以上前)

ドコモのAndroidスマホは、dアカウント設定があらかじめ設定内にシステムアプリとして組み込まれてるので、Playストアからのアプリインストールは不要ですよ。

設定→ドコモのサービス/クラウド→dアカウント設定

他キャリア端末やオープン市場向けSIMフリー端末では、必要に応じてアプリをインストールする必要がありますけどね。

あとマイナポイントはインストール可能ですが、マイナポータルについてはS23とS23 Ultraどちらも対応してないと表示されインストールできないので、マイナポータルについてはアプリ側の対応待ちですね。

書込番号:25247767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2023/05/04 22:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

なるほど、ありますね!(笑)
ありがとうございます。
マイナポータルはサポート待ちですね。
私だけじゃないと言うことで安心しました。

書込番号:25247836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8023件Goodアンサー獲得:745件

2023/05/05 00:01(1年以上前)

>koontzさん

androidのマイナンバーカードのスマホ内蔵に対応機なので、そのうち対応すると思いますよ

5/11予定だが、延期やトラブルありそうですが

書込番号:25247927

ナイスクチコミ!5


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2023/05/11 21:56(1年以上前)

マイナポータルアプリ、来ましたね!

書込番号:25256350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8023件Goodアンサー獲得:745件

2023/05/12 03:55(1年以上前)

>koontzさん

スマホのマイナンバー搭載のアップデートも来ましたね
予定通り5/11にスタートしたみたいですね

書込番号:25256554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナポータル

2023/05/07 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

スレ主 npnpnpさん
クチコミ投稿数:8件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5
機種不明

マイナポータルのアプリってインストールできますか?

インストールしようとすると、添付の通りこの端末には対応しておりませんと出ます。

ドコモの512ギガです。

宜しくお願いします。

書込番号:25251596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/05/07 20:49(1年以上前)

マイナポイントはインストール可能ですが、マイナポータルについてはS23/S23 Ultraどちらも現時点ではPlayストアで対応してないと表示されインストールできません。アプリ側の対応待ちになります。

先日も同じ質問がありました。

書込番号:25251624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 npnpnpさん
クチコミ投稿数:8件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/05/07 20:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

確認不足で申し訳ございませんでした。

『マイナ』で検索しても過去スレにヒットせず質問してしまいました…
改めてちゃんと『マイナポータル』で検索すれば過去スレ確認できました。

書込番号:25251635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/08 02:58(1年以上前)

機種不明

nova(有料版)アプリ一覧、スクショ

端末はau s23 ultra 1TでDualSIM運用、ドコモ4G(物理SIM)、povo2.0ですが、
4/28日頃にインストールしましたよ!
インストールと言うか、note10+からの引継ぎでそのまま使えてます。

書込番号:25251939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/05/08 03:55(1年以上前)

そりゃ、Smart Switch利用して前Galaxyからアプリデータ転送したり、Filesアプリなどを利用してAPKファイル経由ならばインストール可能でしょうが、動作保証はされませんからね。

アプリ側が正式対応するのを待つのが一番ですよ。

書込番号:25251944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 npnpnpさん
クチコミ投稿数:8件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/05/08 21:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

当初スマートスイッチでインストールはできていた。

しかし、開くとアプリの更新を求められてプレイストアに飛ぶけれど、更新ができない状況だったので、アンインストールしてみたら、再度インストールできなくなりました。

まぁアップデートをしばらく待ってみます。

書込番号:25252703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/08 22:19(1年以上前)

ん?

昨日、アンインストールして再度Google PlayからDLできましたよ!
なんだろ?? 個体差でしょうか??

書込番号:25252789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/05/08 22:52(1年以上前)

少なくとも手持ちのS23、S23 UltraどちらもPlayストアで非対応と表示されダウンロード不可です。(Smart Switch経由ならば一応インストールは可能)

先日も非対応となっていてインストールできないとの質問があったので、現時点では公式対応ではないんでしょう。

その他手持ちのS22、S22 Ultra、Z Flip4、Z Flip3、S21、S21 Ultraなどは普通にインストール可になってます。まあ昨年までに発売されたモデルなので当たり前ですけどね(^^;

昨年秋冬モデルのZ Flip4なども発売から1ヶ月くらいは非対応扱いでダウンロードできなかったので、S23、S23 Ultraもいずれ対応するでしょう。

書込番号:25252822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムやケースについて

2023/05/07 12:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

クチコミ投稿数:55件

購入検討中です。
買ってから探すのでは遅い気もするので、ケースとフィルムも目星をつけておこうと思っています。
Sペンタイプは初めてなのですが、フィルムは貼っても使えますか?感触変わりますか?オススメのフィルムがあれば教えてください。
ケースについても同様で、最終的には個人の好みとは思いますが、使い勝手の面からケースを選ぶときに気をつけた方が良いところあれば教えてください。
下記のような希望もあるなら手帳型は良いのがない、など。。
ケースもなかなか高いなあと二の足踏んでいます。

・ストラップホールあると嬉しいなぁ
・カメラをなるべくスムーズに利用したいなぁ
(今、利用中の機種ではサイドボタンで起動できるようにしています)
・ワイヤレス充電、おサイフケータイの利用必須
・Sペンでメモなどもささっと取りたい
・お風呂には毎日持ってはいる
(動画をみる。特別なにもせず、そのまま持って入ってます)
・よく落とす(割ったりは今までは運良くありません)

書込番号:25250934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3028件Goodアンサー獲得:406件

2023/05/07 13:03(1年以上前)

自分はこれ以上重くなるのが嫌なので
ドコモのスマートあんしん補償かけてケースフィルムは使ってません
補償かけてかつケースっていうのが一番もったいないんじゃないかなと思うのですが
もし補償かけないならケースにお金かけます

書込番号:25251001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ryou_ryouさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度4

2023/05/07 13:37(1年以上前)

考え方は人それぞれ。
私はケースはこれを使ってますね
割れて修理に出す時間が嫌ですし。
フィルムは過去ログを。

サムスンギャラクシーS23,s22,s21 plus,ウルトラs10,s9,s8,s7,ケース,薄型,傷防止,柔軟なTPU保護ケース
https://a.aliexpress.com/_mPJCFPi

書込番号:25251039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2023/05/07 16:23(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
その発想はなかったです!
アリかな、って思って保障内容調べてみましたが
故障や破損しないとあんまり効果を発揮しないんですね(当たり前ですね)
外装交換なども保障内なら、ケースなしでも安心なんですが&#128166;

書込番号:25251236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2023/05/07 16:25(1年以上前)

>Ryou_ryouさん
教えていただいたリンクをクリックして、思わず笑ってしまいました!
なんと、今の機種で使ってるケースです&#129315;&#129315;
何気にいいですよね(笑)シンプルイズベストというか。

書込番号:25251238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3028件Goodアンサー獲得:406件

2023/05/07 17:48(1年以上前)

機種不明

>マカオ35さん

リアケース交換とディスプレイ交換ちゃんとあります
これの場合補償料金月額825円払ってれば
5500円払えば外装まるごと交換になりますよ?
キャリアの補償料金は
Androidスマホ買うときのキャリア唯一の良心です?

書込番号:25251353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2023/05/07 18:13(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

あら!そうなんですね。
ありがとうございます。
ついでにといっては失礼ですが追加で教えてください。
動画を観る時など、ケースなしだと毎回もたれかからせる何かを探す感じですか??

書込番号:25251385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3028件Goodアンサー獲得:406件

2023/05/07 18:22(1年以上前)

スマホにスタンドつきとかスタンドになるタイプのケースは使ったことないので
ケースの有無にかかわらず
定位置に立て掛けるかスマホスタンド使うかですが
家の外など定位置のないところでおいて使うっていうのが滅多にないので
探すことはあまりないです

書込番号:25251401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2023/05/08 12:30(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
なるほどです〜。
色々と理にかなっていますね。
参考になりました!

書込番号:25252260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/05/08 22:50(1年以上前)

解決済ですが失礼します。

保護はもちろんですが、
個人的にはどちらかと言うと
ケースはレンズ部の平面化
フィルムはアンチグレア化ですね。

ケースは他人との差別化もあると思いますので
色々と探すのも楽しみの一つですよね。

書込番号:25252818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ134

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

D-SIM搭載時の不具合を列挙願います

2023/05/03 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

自分は5月発売のA25にする予定ですが、D-SIMでocnメインとpovoサブe-sim回線を利用する予定です。

通信回線よりも電話回線の山間部や離島での電波捕捉率や通話品質が気になっています。電波干渉みたい事や電話発着信やSMS送受信時に操作の手間が増えるなどの支障はないでしょうか?

業務使用目的なので使い勝手の悪さが一番のネックになっており、先ずはこちらのモデルでの感想を教えて下さい。

書込番号:25246337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/03 18:15(1年以上前)

訂正A25→A54モデルです。

書込番号:25246339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/03 18:25(1年以上前)

別スレ建てると確認しにくくなるので、こちらの質問も追加させて頂きます。

SMSは3〜33円/回掛かりますが、相手が+メッセージ対応している場合は、自動的に+メッセージのデータ通信料で送信してくれるのでしょうか?
送信履歴からSMS or +メッセージかはどこで判断できますか?
文面が文字だけ送信した場合の話です。

書込番号:25246356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/03 18:35(1年以上前)

昨年購入したGalaxyデュアルSIMモデル(Z Flip4、A23)同様、S23やS23 Ultraも特に問題ないですよ。

電波干渉なんかはないですし、SNS送受信の手間が増えるなんてこともないです。
通話発信はあらかじめSIM1とSIM2どちらを利用するか指定(または都度どちらを利用するか選択)、着信はどちらの番号のも受けられます。

ただし5Gスマホは3G回線が使えないので、今現在3Gに切り替わるような場所(例えば山間部やかなりの田舎など)だと圏外になるパターンはあり得ますよ。

またSNSもあらかじめSIM1とSIM2どちらの番号で送信するか指定するようになってますが、SNS作成画面でどちらの番号で送信するか変更もできます。

書込番号:25246366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/03 18:45(1年以上前)

あと不具合ではなく仕様ですが、dアカウント利用するアプリはドコモやahamo以外をデータ通信側に利用すると何らかのエラー出したり、dアカウント再認証アラート出してきます。

OCNとpovo利用ならば関係ないですが、dアカウント利用するアプリを利用してなくても、端末にソフトウェアレベルでdアカウント設定が組み込まれてるため、定期的にdアカウントが設定されてない旨の通知を出してきます。
dアカウントを利用しない場合は、設定→アプリ→アプリ一覧の〈フィルター/並べ替え〉で〈システムアプリを表示〉をON→OK→dアカウント設定→無効で表示されなくなります。

書込番号:25246381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/03 19:07(1年以上前)

>電波干渉みたい事や電話発着信やSMS送受信時に操作の手間が増えるなどの支障はないでしょうか?

手間が増えるというか、1台の電話で2つの電話が使えるようになるわけで、電話もSMSも仕様上同じアプリで2つの番号を使わないといけない、どっちの番号に掛かってきたか、メッセージが来たかってのは分かるんだけどそれに対して電話する、返信するのはどっちの番号からも出来るので操作によっては違う方の番号で電話してしまう、メッセージ送ってしまうってことが起きる可能性は出てくるね

>送信履歴からSMS or +メッセージかはどこで判断できますか?

プラスメッセージは電話帳の中に入ってる人で、その人がプラスメッセージ使ってる場合は印が付いてわかるようになってるのでその人に送る場合は無料だね
ただプラスメッセージ使ってる人ってマジで少ないんだよなぁ

書込番号:25246406

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/03 19:36(1年以上前)

>返信するのはどっちの番号からも出来るので操作によっては違う方の番号で電話してしまう、メッセージ送ってしまうってことが起きる可能性は出てくるね

発着信履歴にはSIM1、SIM2がアイコン表示されるので、発信設定をどちらかのSIM固定ではなく都度確認にしておけばこれは回避できるかなぁと思います。

SNSについては送信SIMを指定するようになっていて通話発信みたいに都度指定はできないため(メッセージアプリ側で送信SIM変更は可能)、こちらについては可能性はありますが。

書込番号:25246427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/05/03 20:25(1年以上前)

au版を導入した上で、アプリ別にプラスメッセージが届くことになると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.cmail&hl=ja
また、プラスメッセージで送られてきたメッセージはプラスメッセージアイコン付きのカテゴリに入ります。

SMSはデフォルトではドコモ版に届くことになると思います。

書込番号:25246459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/03 20:51(1年以上前)

補足

ドコモ版Galaxyだとプリインアプリ多数ありますし、削除できるものもあれば無効化止まり、中には無効化できないものもあります。

OCN+povoの組み合わせで利用するならば、au版Galaxy A54を買った方がいいでしょうね。
最近のauスマホはプリインキャリアアプリが、+メッセージと取説のみですし、起動時のキャリアロゴなどもなくスッキリしてます。

また+メッセージだと、デュアルSIMで利用する場合は動きが変になる場合があるため、SNSはGoogleのメッセージアプリ利用した方が使い勝手はいいです。
上記に加えて回りに+メッセージを利用してる人自体少ないのもありますけどね。+メッセージアプリ利用してても単にSNS送受信だけに利用してる人ばかりだったりで(^^;

書込番号:25246496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/03 22:15(1年以上前)

皆様の貴重なご回答有難うございます。
自分が理解するのに時間がかかり、再質問するのにも同様に時間が掛かりますので、暫く経ってから再質問させて戴きます。
それまで宜しくお願いいたします。

書込番号:25246608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 12:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

S23シリーズの場合、プラチナバンドdocomo19、au18を両方含んでいれば、どちらの回線も繋がりがいいですかね?
楽天モバイル版は更にバンド数が多いですがどうでしょうか?

自分が所有している楽天版NOTE10+はdocomo19バンド非対応なので繋がりが悪いと言うことでしょうかね?

書込番号:25247152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/04 12:40(1年以上前)

???

前にも書きましたが、楽天版Note10+はドコモが利用する4G B1/3/19/21/28/42、3G B1/6/19フル対応ですよ。au回線についても主力バンドに同じくフル対応です。
当時の楽天モバイルがドコモとau MVNOだったのもあり、フル対応で投入されてます。

ただしバンドはフル対応であっても掴みがいいかどうかは別物であり、楽天版Note10+はドコモ向けに最適化されたドコモ端末ではないためドコモ回線の掴みはよくない印象でした(auも同じくでしたが)。


あとS23についてはドコモ版をベースにau版や楽天版が存在しますが、対応バンドは共通化されてます。
スクショ添付されてるサイトは、楽天は海外で利用できるバンド含めて掲載、一方ドコモとauは国内利用可能なバンドのみ掲載してあります。たぶんガルマックスかな?

そこではドコモ版やau版が3G B1/5非対応扱いになってますが、キャリアのスペック見ればわかりますがちゃんと海外用途で対応してます(5Gスマホは国内では3G使えない)。
また5Gバンドではドコモはまだ4Gからの転用バンドn1を運用してないため掲載してないですが、運用開始時にソフトウェア更新で有効化すると思いますし(ハードとしては対応済)、n3対応はドコモのスペック一覧みれば対応してます。
何でもそうですが、比較してるサイトとかは誤記とかも普通にあるため、キャリアやメーカーサイト確認するのが一番無難ですよ。

書込番号:25247183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/04 13:02(1年以上前)

スペックみればわかりますが、楽天版Note10+はドコモの4G/3Gバンド、auの4Gバンドフル対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/spec.html

厳密にはauの4G B11には非対応ですが、au販売スマホでさえ大半が非対応のバンドなため(対応してるのはiPhoneとAndroidでは一部のXperiaやAQUOSだけ)、非対応でも問題ないバンドだったりします。

当時ドコモ版Note10+、楽天版Note10+と購入してましたが、ドコモ版に比べてドコモ回線の掴み悪かったのでそういう仕様でしょうね。
一方楽天版Z Flip4はドコモ回線の掴みがドコモ版と変わらないので、ここらは改良されてる感じです(au回線の掴みもauスマホと変わらない)。


まあA54 5Gを買われるならドコモ版またはau/UQ版になるので、どちらで買っても問題ないですし、キャリアプリインアプリとか気になるならば昨日書いたようにau/UQ版が無難でしょうね。

書込番号:25247205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 14:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ocn物理simメインで通話品質確保する目的ですが、au版の方がプリインストが少ないため操作性が高いわけですね。

新電話番号をpovoのe-simに最終的には割当てたいのですが、3番号候補までに絞られるので、楽天モバイルで採番したいと考えています。

NOTE8が自宅にあるので楽天で物理sim新規契約で採番契約し、その後、楽天→auへMNPでGalaxyA54 au版24ヶ月サブスク購入し、既存のメイン利用ocn物理SIMを差し替えて完了という事でいいでしょうか?

楽天→au転出はpovoだと安売りサブスクの対象にはならないので、サイドau→povo転出も必要でしょうか?

複雑な話ですみません。

書込番号:25247293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 14:53(1年以上前)

バンド18,19,20はいづれも800MHz帯ですが、3分割してるんですかね?
docomoとauも同じ800MHz帯で渋滞してそうですが、通話回線なら渋滞回線でも繋がれば問題ないと言うことですかね?

書込番号:25247298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/05/04 14:56(1年以上前)

S23も3Gと4Gに関しては、どれも対応バンドは同じです。

A54はA53同様に販売キャリア向けに絞り込まれる可能性がありますが、昨年10月に発売されたA23は各社バンドに対応していたのでその可能性は低いとは思います。

書込番号:25247302

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 15:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

MNPセットで24ヶ月サブスク端末購入する場合、docomo、au、UQ版のどれがいいですか?特にau,UQ版について。

セット割引価格が今一良く判らないので教えて下さい。

書込番号:25247318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/04 15:38(1年以上前)

まだGalaxy A54 5Gの発売日は未定ですし、設定価格も未発表ですよ。
現時点でドコモ、au、UQのどこが一番安いかは不明です(auとUQは同価格になる)。

対応バンドは発売日確定すれば公開されるでしょうが、5Gミリ波除き4キャリアバンドフル対応になってるでしょうね。
エントリー機のA23 5Gでさえ、ドコモ版、KDDI(au/UQ/J:COM)版、楽天版で対応バンド共通化してたので、A54 5Gだけあえて従来通りのバンド制限を入れる必要性もないですから。


ドコモはMNP向け割引実施しない可能性が高いですが、auやUQならばMNPで2.2万円割引実施するのは確実ではあります。
設定価格は良ければA52やA53と据え置きの可能性もあれば、高くても6万円台半ばまでの可能性が高いので、割引施策有かつ2年返却前提ならばauの方がいいでしょうね。
UQはauブランドと違って残価設定プログラム(サブスク)がないので2年返却はありませんし。

書込番号:25247334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 17:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

UQだと2年返却ないのでやはり高くなるものですかね?

今の返却不要の楽天版NOTE10+は6月で24ヶ月になりますが、不満箇所はdocomo回線(ahamoやOCN)にしてから他のdocomo端末で繋がる観光客が立ち入る場所で通信回線が途絶える事です。これでは実用上支障が出ています。

通話回線を警戒しているのはこういう現実なんです。

更に欲を言えば街中ではVoLTE+通話が確保できるといいですね。現在は1/50人位しかVoLTE+通話できてないですね。相手がMVNO回線利用者が多いと言うことでしょうかね?

OCN-SIMでもVoLTE+通話出来ていますが、au.UQ端末使ってもOCN-SIMでもVoLTE+通話は出来ますよね?現在楽天版NOTE10+で利用できてますから。

また1ヶ月前辺りから45W超急速充電ケーブル刺しても反応しなくなり、25Wケーブルでの充電になったことです。バッテリー持ちも半減してますが一日一回充電で使えてますので。

もう一つGalaxyサポートに聞いたのですが、特定場所や機器の付近ではロックしないスマートロック機能が、Googleファームアップにより現在使えなくなっているみたいですね。

指紋認証は指の平よりも指先での登録利用した方が反応がいいのでしょうか?まだ試してませんがその様に素人に言われたことがあります。タッチパネル全般に指(爪)先の方が反応しやすいとか。

最後に今まで聞き忘れていた事で、dアカウントでの二段階認証の解除が、メール開いてワンタイムパスワード入れたりと面倒なので、docomo point自体使うのやめようかと考えてます。高々1円分単位のpoint貯めるために、レジ前で操作するのが面倒で。人によるでしょうが手間賃として割に合いますか?

SuicaやiDみたいに画面操作無しに決済してくれるのが一番簡単で、コンビニ利用なら5%off決済のiD利用してます。Suicaは改札を普段利用しないのでオートチャージ機能が実質機能せず利用価値は下がってますね。

書込番号:25247421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/05/04 20:03(1年以上前)

返却前提なら半額なので、割引額によってはかなり安くなります。

指紋認証に関しては、指先にこだわっても意味が無いと思います。また、「信頼できるデバイス」によるスマートロックなら今でも機能しています。

dポイントは、dカードを持っていないとお得に使えなくなっているので止めてもいいと思います。但し、一部の店舗ではあると便利ですが。Suicaは3ヶ月以上使わないことが多いので、ほぼ自動ロック状態です。

書込番号:25247642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/04 20:14(1年以上前)

>バンド18,19,20はいづれも800MHz帯ですが、3分割してるんですかね?
>docomoとauも同じ800MHz帯で渋滞してそうですが、通話回線なら渋滞回線でも繋がれば問題ないと言うことですかね?

ラジオやテレビと一緒で各事業者に割当てられる周波数はそれぞれ別なんで、同じ800MHzだから渋滞とか混信みたいなのは起きないよ

それぞれの帯域に対しての収容人数ってのはあるから、同じ場所でdocomoユーザーだけがすごい数とかだったらdocomoだけ繋がりにくいみたいなことは起きるだろうけど…

書込番号:25247657

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 20:42(1年以上前)

>どうなるさん
>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

皆様有難うございます。
取り敢えず楽天でオプション無しの希望番号新規契約しました。
現在使っている端末が楽天版なので一時的な登録には問題ないのはラッキーでした。

そこからau又はUQ版へMNPするのを待つだけです。
docomo版でなくてもOCN通話品質に問題ないことを、A54サイトでレビューが立ちましたら、また質問させて戴きますので宜しくお願い致します。

書込番号:25247692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 20:44(1年以上前)

取り敢えず3名様なので投稿順に評点付けさせて戴きました。

書込番号:25247694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/04 20:53(1年以上前)

>そこからau又はUQ版へMNPするのを待つだけです。
>docomo版でなくてもOCN通話品質に問題ないことを、A54サイトでレビューが立ちましたら、また質問させて戴きますので宜しくお願い致します。

今までの流れからすると問題ないとは思うけど、実際にA54が出て(発表されて)から、念のため各キャリアの電波の対応具合を確認して問題なければA54、問題ありならA54を避けてdocomo(docomo系)とau(au系)で問題ない機種にするとかそんな感じになるんだろうね

書込番号:25247701

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/04 23:18(1年以上前)

>どうなるさん

急がす、様子見をじっくりしてみます。
もし可能ならau・UQ版でOCN-SIM差して、以下の場所での繋がり具合を教えて欲しいです。

筑波山とその周辺道路、富山県の立山山頂辺り、奥只見から尾瀬湖周辺、特に新潟県にある奥胎内ヒュッテはホテルなのに電波なし。

この時ばかりは日本もWi-Fi通話解禁すべきだと痛感した。

書込番号:25247888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/05/04 23:41(1年以上前)

iPhoneなどがサポートするWiFi通話とは異なりますが、日本では楽天モバイル専用通話アプリである楽天LINKでWiFi通話が可能です。

書込番号:25247914

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 00:56(1年以上前)

POVO辞めて楽天モバイルを2ndSIMにしますか?

楽天圏外時にはau回線エリアになるし、OCNでのネット回線低速時には脆弱な楽天回線で上限定額で使えるし、楽天圏外のau回線上限は5GB/月だから、一時的な山奥程度なら凌げますね。

色々選択肢が増えてきました。

OCN番号への着信普通時に楽天番号への転送かけておくというのもありですね。
商用なのでLINE電話ではダメなんですね。

楽天SIMではZfrip端末の例だとau版は通話が出来て、docomo版は通話が出来ないので、益々au版を買った方がいいですね。

楽天モバイル通信料1000円/月を非常回線用として確保しておくというのはどうなのかな?
1000円÷22円/30秒=22分間相当なので、非常時は1日で22分程度は通話するから充分許容範囲かなと。

書込番号:25247975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 01:19(1年以上前)

楽天LINKのWi-Fi通話は今でも番号通知不可になってしまうのでしょうか?
RCSは三大キャリアでは今後も解禁されないですよね?

そうなるとWi-Fi通話は楽天LINKのみとなりますね。

大規模災害時でも有線回線が繋がっていればWi-Fi通話可能なのは心強いですね。

書込番号:25247984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2023/05/05 01:20(1年以上前)

Z Flipの例って、ドコモ版Z Flip3だとauプラチナバンド4G B18/26非対応かつ楽天5G n77非対応なので楽天モバイルとしては非対応扱いにしてるだけで、実際には楽天自社回線4G B3エリアでは通話もデータ通信も利用できますよ。

ドコモ版Galaxyに楽天SIM挿したらAPNも自動で[Rakuten Internet]が設定されて、ユーザー入力不要になってますし(これはau版Galaxyも同じくですが)。

ドコモAndroid端末の多くが楽天モバイルの動作確認で非対応扱いになってるのは、auローミング4G B18/26や楽天5G n77に非対応だからですね。動作確認で非対応となってる多くの機種で実際に利用できましたし。
今は順次auローミングは終了してますが、あえてauローミングに接続しないためにあえてドコモのauプラチナバンド非対応端末を選ぶというパターンもありました。

Z Flip4など2022秋冬モデル以降のGalaxyだと、各キャリアで対応バンド共通になったため、この制限もなくなりましたけどね。

書込番号:25247985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 01:35(1年以上前)

あと識者にお聞きしますが、2年前に楽天モバイル端末にしたらSMSを通じたデータ流出問題があり、全く知らない人から宅急便の届出の件で連絡しましたとか、全く訳の判らない状況がありました。
こちらもSMS先へ連絡したら全く関係ない人にかかり、その人は中国系のIT関連の人らしく中国ではよくあるウィルスメールですよと言われました。

今は無くなっていることを願いますが、マスコミが騒がなかったのは、かなりねじ伏せたのでしょうか?

楽天モバイルのサイトからの内容です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001649/

書込番号:25247994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 07:22(1年以上前)

>ありりん00615さん

Wi-Fi通話の素朴な疑問ですが、先方からの着信時も可能らしいのですが、予め登録したWi-Fiでないと着信できないですよね。

そうなるとWi-Fi通話が必要な環境下ではWi-Fi設定しておけば、ファミレス等の時間制限付きWi-Fi環境下でも接続中に限り着信可能ということになりますか?

書込番号:25248121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 08:16(1年以上前)

>Mr.9230さん

>今は無くなっていることを願いますが、マスコミが騒がなかったのは、かなりねじ伏せたのでしょうか?

SMSは、番号がわかれば、だれからでも自由にかけれますので、楽天モバイルのSIMだからというのは、何も関係ありません。
どこのSIMを利用していても、SMSが利用可能なSIMであれば、変なSMSが届くことがあります。
他の3大キャリアでも同様です。


>Wi-Fi通話の素朴な疑問ですが、先方からの着信時も可能らしいのですが、予め登録したWi-Fiでないと着信できないですよね。

Rakuten LinkアプリのIP電話でしたら、
Wi-Fiに接続していたら、どこのWi-Fiであるかは関係ありません。
楽天以外のSIMでのモバイル通信、Wi-Fi、インターネットに接続していれば利用可能で着信します。
LINEの電話と同じと思えばよいです。

書込番号:25248164

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 14:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

Wi-Fi通話アプリを悪用してSMSから電話番号を流出させたんですかね?
楽天モバイルでは対応しないというのが潔いですね。

書込番号:25248652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 15:07(1年以上前)

>Mr.9230さん
>Wi-Fi通話アプリを悪用してSMSから電話番号を流出させたんですかね?

電話番号は、誰でも知ることが出来ますよ。

Mr.9230さんの電話番号は以下の中にあるはずです。
070-0000-0000〜070-9999-9999
080-0000-0000〜080-9999-9999
090-0000-0000〜090-9999-9999

この中に、Mr.9230さんの電話番号ありますよね?
つまり、誰でも、Mr.9230さんにSMSを送れる状態になっています。

そういう意味では、全キャリアの電話番号は世間にすべて流出しています。
私の電話番号も、Mr.9230さんの電話番号も。

ただ、電話番号を知っているからといって、一般的には、これを流出という人はいないとは思いますよ。

書込番号:25248671

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 21:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

揚げ足とると連番は採番できないらしいので、それ以外でなら確かにありますね。

話題を変えてお聞きしますが、公共無線LANを町内会で設置して個別ネット契約を解約できますかね?

nuro光がいつ測定しても5~10Mbpsなのでこんなガラクタに毎月6,000円弱支払うなら、NTTに確りとした公共無線LANを設置してもらった方が、これから先の事も考えたら安いし速度維持も確実かと思うのですがどうですかね?

書込番号:25249030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 21:21(1年以上前)

>Mr.9230さん
>話題を変えてお聞きしますが、公共無線LANを町内会で設置して個別ネット契約を解約できますかね?

町内会というのが公民館に設置などであれば、すでに導入している市などはあるようですね。
https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=640591b8f6ae52335158a007
>B認証が成功したら、2時間WiFiをご利用いただけます。なお、1日4回まで認証し、ご利用いただけます。

どれくらいの高額かは不明ですが、以下で新規の設置などを聞かれてみてはどうでしょうか。
https://www.ntt-west.co.jp/smb/wi-fi_service_lp/

必要な通信量がわかりませんが、月額290円の合理的シンプルプランでよいのでは
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html
時間帯にもよりますが、100Mbps以上なども出ますし。


以前、固定回線に利用しているLAN線にcat5e以上のケーブルを利用していないところがあり、スピードが遅かっただけでしたという落ちの方がいました。

書込番号:25249052

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 21:58(1年以上前)

機種不明

ご案内のURLからの料金表

>†うっきー†さん

初期費用無料で、使用料4,180円/月なら通常の戸建て用より安いじゃないですか。

昼夜遅いのは近所で動画再生してる連中が沢山いるからなんでしょうね。

別に公共施設でなくても設置基準無いなら何でもいいんですかね?因みに場所的にNTT東日本回線とケーブルテレビ回線しか設置できない場所です。地デジ含めて視聴難地域です。

こういう前提条件で公衆無線LAN設置条件満たせますかね?

書込番号:25249095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 22:12(1年以上前)

>Mr.9230さん
>初期費用無料で、使用料4,180円/月なら通常の戸建て用より安いじゃないですか。

以下の記載を見ていないのではないかと・・・・・

>「スマート光ビジネスWi-Fi」のご契約には、NTT西日本が提供する「フレッツ光ネクスト」、「フレッツ 光クロス」または「フレッツ光ライト」、もしくは光コラボレーション事業者が提供するFTTHサービスいずれかのご契約が最低1契約必要です。

書込番号:25249109

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 22:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

なので近所の誰か一人が犠牲になって加入すればいいのでは?
飲食店の店舗とか。

書込番号:25249153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 22:54(1年以上前)

因みに2年前に楽モバ契約したときに自宅に楽天CASAを設置しましたが大して受信感度上がりませんでしたね。

もう一度設置してみようかと思いますが、どちらにしても通信費が高いのは個別契約のWi-Fiですよね、nuro光回線も来てるので、NTT東日本に近所一体nuro光から乗り換えるから公衆無線LAN設置してくれと頼めば設置してくれそうな気もしますが。

勿論、先程の飲食店辺りが犠牲になって一契約してもらっての話ですが。

書込番号:25249160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/05 23:11(1年以上前)

結論からすると、どうすると通信費は安くなりますかね?

利用状況、固定FAX回線必要、毎月YouTube辺りのスマホ動画を寝る前20分程度視聴、スマホネットサーフィンニュース記事閲覧20項目程度ですと、どうすると一番安上がりですかね?
自宅PCは殆ど使わず、OS等のファームアップでネット接続するくらいです。

使わないのに固定費払う無駄を改善したいのです。

書込番号:25249179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/05/07 16:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

本日新規加入した楽天モバイルSIMを入れて楽天LINKアプリ入れてLTE回線とWi-Fi通話共に出来るようになりました。

また楽天モバイルSIMを抜いてもWi-Fi通話はできたままになったので、端末変えようかとそのままにしようかとまで気が変わりました。

元々、楽天モバイル端末なので、楽天とau回線の掴みは良くなっているんですよね。
docomo回線も欲しいのですが、想定される山奥などではWi-Fi通話できれば何とやらなので。ここでいう何とやらは諺ではなく説明の省略です。

但し、スマホ回線が繋がらない場所で必ずしもWi-Fiがあるというわけではないので困りますね。
上記の新潟のホテルは敷地内ならWi-Fi通話できてもそこに辿り着くまでの山道では繋がりませんから。

一番失敗するのはau版A54買ったはいいもののdocomo回線の受信感度が低い状態になることですね。

あと楽天モバイル取説のAPN設定を行う場合なんですが、MCC,MNC,PDPタイプについての項目が出てこないのですが、設定不要なんですかね?MMS,MMSCとか似たようなものはありますが、それとは違うものでしょうか?

書込番号:25251235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S23 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)