端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年4月20日発売
- 6.8インチ
- 広角:約2億画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(10倍):約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 17 | 2024年3月28日 01:00 |
![]() |
9 | 2 | 2023年12月25日 02:42 |
![]() |
1 | 1 | 2023年12月17日 11:05 |
![]() |
16 | 4 | 2023年12月27日 02:15 |
![]() |
26 | 2 | 2023年12月9日 15:26 |
![]() |
51 | 9 | 2023年12月21日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au
先日当機種をAndroid14にアップデートしたのですが、ついでに指紋認証などもやり直したところ、【OKのタップなしでPINを認証】が見当たらなくなりました。
(数字の画面ロック解除する際、指定した数字を入れればOKボタンを押さなくてもロックが解除される機能の事です。)
手が乾燥しやすく時々PINを求められるので、この設定を利用していたのですが、更新後見当たらずOKを押すのが面倒で設定を探しています。
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
書込番号:25561977 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>siesta33さん
予測で申し訳ない、S22Ultraユーザーですがauなのでまだandroid13
セキュリティー的に消えたのでは?
パターンにしてみては?
書込番号:25562478
3点

確認してみたら、OK省略のラジオボタンはなくなってますね。
今回のOne UI 6のアップデートをきっかけに廃止したのかもしれませんね。
ちなみに、「OKのタップなしでPINを認証」って、Samsung特有の機能ですよね?
私はS23 Ultra以外にソニーのXperia5シリーズを使用してますが、この機能は見たことないです。
書込番号:25562705
3点

Android 14(One UI 6.0)では、PIN入力後に「[OK]のタップなしでPINを認証」項目は削除されてます。慣れるしかありませんよ。
書込番号:25562858 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

最初のロック解除でのPIN入力のことですよね?
自分のはかわらす、PIN入力しただけで解除なります。
書込番号:25564859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>GONヒロさん
>最初のロック解除でのPIN入力のことですよね?
>自分のはかわらす、PIN入力しただけで解除なります。
Android14にしているにも関わらず、PINの設定時に、添付画像の「OKのタップなしでPINを認証」のラジオボタンが表示されているのでしょうか?
※添付画像は別機種のものです。
少なくとも、Android14にした後は、PINを設定すると、OKのタップが必須になっていることを言われているのではないかと思いますが。
書込番号:25564909
4点

>†うっきー†さん
スレ主のsiesta33さんが、最初に言っておられるように、<【OKのタップなしでPINを認証】が見当たらなくなりました。>と。
これは、†うっきー†さんが言っておられる、PINの設定時画面において、<付画像の「OKのタップなしでPINを認証」>が見当たらなくなったという意味ですね。
確かに、私のS23Ultraでも、Pin設定画面でも、【OKのタップなしでPINを認証】は表示されません。
Android14になり、新規にPinを設定した場合、スマホ立ち上げ時にPin入力後、自動認識はされなく、画面に表示されいるOKをクリックする必要があります。
>siesta33さん
私も、OKをクリックしなければならないは、面倒だな思います。
OKのクリックなしで、起動できるか、いろいろ探してみましたが、まだ、見つかっておりません。
設定画面で、Pinの桁数を6桁以上をおすすめしますとあるが、6桁でなく桁数を減らすというのも一つの対策かも?
現在、私は、Pinの桁数を4桁でやっています。
書込番号:25565123
4点

>OKのクリックなしで、起動できるか、いろいろ探してみましたが、まだ、見つかっておりません。
おそらく無理だと思いますので、PINではなく、パターンを使えば、楽になると思います。
書込番号:25565143
2点

僕もAndroid13の時にPINの後にそのまま解除の設定で使ってて、Android14にアップデートした今もPIN数値押しただけで解除されてます。
因みにPINは4桁ですがそれは関係ないですよね??
書込番号:25565866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベロベロチーノさん
>僕もAndroid13の時にPINの後にそのまま解除の設定で使ってて、Android14にアップデートした今もPIN数値押しただけで解除されてます。
>因みにPINは4桁ですがそれは関係ないですよね??
Android14にした後に、端末を初期化しないで、PINも再登録しないで、そのまま使っているのでは?
書込番号:25565922
1点

>ベロベロチーノさん
一度、PINを削除して、再登録。
それでも再現しない場合は、端末を初期化した上で確認されるとよいかと。
書込番号:25565927
0点

ベロベロチーノさん
Android14アップデートする前に「OKのタップなしでPINを認証」を有効にしてPIN設定した場合は、Android14アップデート後でも数字の入力だけで(OKなし)認証します。
でも、Android14アップデート後にPINを設定をやり直すと、OKのタップなしのPINを認証はできなくなります。
数字の桁数は関係ないですね。
書込番号:25565933
5点

>京都単車男様
ありがとうございます。
皆様のご意見伺うとその様ですね…
>タマゾン川でフィッシング様
ありがとうございます。
>でも、Android14アップデート後にPINを設定をやり直すと、OKのタップなしのPINを認証はできなくなります。
数字の桁数は関係ないですね。
Androidベースで変わるので、念のためS23 UltraとGalaxy Tab S8 Ultraどちらもアップデート共に初期化もしてしまったので、設定ごと消えてしまったと言うオチな様ですね…
初期化せずに、指紋設定はやり直してもPINは弄らなければ良かったです…
しっかり調べてからアップデートすべきでした…
お調べくださり助かりました!!
>まっちゃん2009様
Androidの仕様で消えてしまったのですね…
Galaxyではずっとスキップを使っていたので中々に億劫ですが、仕方ありませんね…
次期アップデートで復活して欲しい…!!
ありがとうございます。
>GONヒロ様
アップデート前からその設定で、そのままアップデートすれば大丈夫なようです!
是非今の設定を維持してあげてくださいませ!!
>†うっきー†様
まさにそれです!!
画像までありがとうございます。
Android仕様とのことで諦めざる得ないようですね…
>パソニック様
私は今まで4桁設定で、4桁入力→自動解除で楽々だったのですが、4桁→OKボタンで毎度毎度だと面倒に感じてしまいます…
セキュリティ面では駄目でも、もっと楽な解除方法があれば…と期待してしまいます。
ありがとうございます。
書込番号:25566302
2点

>siesta33さん
>もっと楽な解除方法があれば…と期待してしまいます。
PINではなく、パターンなら非常に楽だと思いますが・・・・
書込番号:25566319
4点

>siesta33さん
私はGalaxy tab S8+を利用しておりAndroid14にアップデートしてます。
6桁以上のPINで設定すると「OKのタップなしでPINを認証」のチェックボックスが表示されます。
5桁以下だと表示されません。
6桁以上でPINを再設定してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25570041 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>†うっきー†様
以前片手でパターンをやった際、手から滑り落ちそうになったのでPINにしていて…
申し訳ありません。
書込番号:25589264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てるきち2126様
ありがとうございます!!
S23 Ultraも6桁以上で出てきました!!
目から鱗です!!
本当にありがとうございます!
早速Tab S8 Ultraも同じ設定にしました!!
これで以前のようにOKまで手を下ろさなくてすむので嬉しいです!!
書込番号:25589267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギャラクシーではPIN登録が4桁か5桁ではOK省略はできなくなりました。セキュリティ強化の為でしょうかね。バージョンアップ前なら4桁でも省略出来たのですが。ですので6桁に変更(6桁目を入力した時点で) OK省略選択項目が現れます。あくまでもギャラクシーでの確認ですが。
書込番号:25677349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
お世話になっております。
Android14更新後の電池持ちに関して、ご意見を頂戴したいです。
個人的に体感で同じ使い方で10%多く消費するようになりました。
書込番号:25558234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>志田祐介さん
更新ししてしばらくは電池食う
まだまだandroid14に対応したり、上手く対応してないアプリも多いので、そういう部分はどうでしょうか?
まあ、まだアップデートだけなので、次回セキュリティアップデートなどで改善や最適化が進むかもですが
書込番号:25558629
1点

ドコモ版なのでAndroid14にアップデートしてから20日ほど経過しましたが、私の場合は確実に電池持ちが良くなりましたね。
充電は85%設定にしており、アップデート前だと1日半ぐらいで残が少ない赤マークが出てましたけど、アップデート後は3日経っても出ないことがけっこうあります。
携帯は電話、メール、LINEなどと、電車など移動時に有線イヤホン挿してYouTube動画やGoogle Chromeでヤフーニュースを見たりするなど、至ってスタンダードな使い方です。
書込番号:25559382
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
定期的に通知に現在地の天気が現れる
これは前もあったし別に気にはならない
Android14になってからその天気予報通知と連動して
GアイコンのGoogleアプリに1の数字がでるのが
極めてうっとうしい
オフにする以外の解決策をしってるかたいますか
書込番号:25549336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
>オフにする以外の解決策をしってるかたいますか
通知をオフ以外だと、アプリを無効にする程度になるのではないでしょうか。
書込番号:25549375
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
◎au版 『Galaxy S23 Ultra SCG20』のAndroid14提供開始。
2023年12月12日(火)よりau版 『Galaxy S23 Ultra SCG20』向けAndroid14へのアップデートが提供開始されました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202312-scg20/
◇One UI 6の新機能
https://www.samsung.com/jp/one-ui/features/
書込番号:25543849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

システムアプリのGB数が今回のアップデートで圧縮された気がします、以前まで確か約29GBあったものが、16.42GBと結構減少しています。
書込番号:25551743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモはあらかじめGalaxy含めたOSアプデ提供機種一覧を発表してるので、サムスンもSamsung Membersで提供予定時期一覧を公開してますが(ドコモ向けGalaxyのみ閲覧可)、au/UQ向けはキャリア側が提供予定機種を発表していないのもあり、OSアプデ提供開始したもののみSamsung Membersのお知らせに追加(更新)という流れになってます。
Android 11、12、13でも同じでした。
ただauが12月下旬になりGalaxy含めたAndroid 14提供予定機種一覧をしれっとPDFで公開したので、サムスン側がドコモ向けと同じ対応に変更するかどうかですね。
ちなみにドコモ向けは12月提供予定だったZ Fold4、Z Flip4、A23の3機種が来年1月に変更になってます。
Z Fold3、Z Flip3、A52(ドコモ専売)、S21、S21 OGE(ドコモ専売)、S21 Ultra(ドコモ専売)は当初から1月予定と案内されてましたが。
S22、S22 Ultra、A53はドコモ向けはすでに提供開始済みですが、au向けは年越しで来年1月がほぼ確定となってます(毎年年末年始の10日前後の提供開始は無いので)。
まあau向けについてもドコモ向けとものすごく時期が離れることはないはずなので、1月~2月で順次提供だとは思います。
書込番号:25561768 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
huawei p30 proから機種変して1ヶ月半ほどになります。
事前に色々調べてバッテリー持ちが良いs23uを購入したのですが、バッテリーの減りがめちゃくちゃ早く感じてます。
ネットでは3,4分で1%減るくらいで、You Tube等動画鑑賞では同じかもっと早いです。
カメラでは数枚取るだけでモリモリ減っていきます。
こんなものでしょうか?
4年ほど使った前のスマホと同じくらいのバッテリー持ちの印象です。
書込番号:25538659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電池持ちが悪いって言ってるのは、lineとかしょうもないアプリ入れてる人だったりするんで、心当たりがありましたら削除したほうがいいかもしれません。
書込番号:25538851
2点

Galaxyシリーズはそんなもんですよ。
ネット閲覧3~4分で1%減るなら良い方ですし(2~3%減る場合もある)、YouTubeとか動画再生するともっと早いです。
Galaxyシリーズは多数利用してきており、例えば同時期のHUAWEIとかLGスマホも使いましたが、これらのメーカーはフル充電後の100%表示維持時間が長かったり、残容量が少なくなってからの粘りとかよかったです。
まあメーカーにより表示基準とか違うと思うので、単純比較はできませんけどね。
Galaxyシリーズは昔からバッテリー持ちは微妙だったりしますし、ハイエンド機より当たり前ながらミドルレンジ~エントリー機の方が持ちはいいです。
それでも過去Galaxy Sシリーズとしては、S23/S23 Ultraのバッテリー持ちはかなりいい方です(どちらも所有)。特に過去2世代のバッテリー減り方が凄かったので(^^;
あと以下設定をしてなければ試してみては。多少のバッテリー持ち改善に加え加熱抑制にもなります(2022秋冬以降のGalaxyハイエンド機のみ搭載機能)。
[設定]→[バッテリーとデバイスケア]→[バッテリー]→[その他のバッテリー設定]→[パフォーマンスプロファイル]→デフォルトの[標準]を[ライト]に変更
ちなみに最近のGalaxyシリーズでバッテリー持ちがすごくいいと感じるのはミドルハイのA54 5G、フル充電してから100%表示維持時間が長い、また100%状態でネット閲覧4~5分しても100%表示から変わらないんですよね。
書込番号:25538988 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
本日10時からドコモ版Galaxy S23 Ultra向けにAndroid 14 OSアップデートの提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52d/20231205.html
One UI 6.0の新機能
https://www.samsung.com/jp/one-ui/features/
書込番号:25533283 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

5ちゃんねるに書き込みがあったので試してみたのですが、Android14になってホーム画面の右スワイプ画面でおかしな動作しませんか?
13の時はこんなことなかったんですけど。
具体的な再現方法は以下の二通り。
ホーム画面長押し後に右スワイプして、Google DiscoverのトグルボタンをOFFにする。
これでホーム画面に戻ると、右スワイプ画面は消える。
スマホを再起動すると右スワイプ画面が復活している。
もうひとつのやり方。
スマホの「設定」・・・「ホーム画面」・・・「メディアページをホーム画面に追加」のトグルボタンをOFFにする。
これでホーム画面に戻ると、右スワイプ画面は消える。
スマホを再起動すると、右スワイプ画面が復活している。
スワイプ画面にさまざまな記事が表示されることはないのですが、OFFにした画面が復活するのはおま環なのか気になり書き込みしました。
書込番号:25533828
3点

>タマゾン川でフィッシングさん
S23/S23 UltraにOSアプデ適用しましたが、One UIホームを右スワイプで確かにそういう動作になりますね。
OSアプデ直後に元々OFFにしてたGoogle DiscoverがONになってたので?とは思いましたが。
Galaxyに限らず毎回OSアプデ提供開始の初日に適用してますが、とりあえず上記不具合というかバグ?以外は問題ないのでしばらくは様子見ですね。アプリとの相性とかもまだ出やすいだろうし。
書込番号:25534341 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

先程アップデートしましたが、自宅のWi-Fiに繋げると数秒ごとに切れたり繋がったりを繰り返すようになり、安定して繋がらなくなりました。
同じような症状になった方はいらっしゃいますか?
解決策をご存知でしたらご教示いただきたいです。
ちなみにWi-Fi機種は、NECのWX11000T12です。
書込番号:25536692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動してもダメですかね?
わたしは、アプデ直後、OneUIが異常終了を繰り返したので、再起動してみたら収まりました。
書込番号:25536940
3点

>タカクリボ〜さん
端末のWi-Fi設定をリセットして再登録などを試してみては?
ルーターのメーカーによっては相性がありますからね。
手持ちの端末は特にWi-Fi関連はOSアプデ前と変わらず問題ありません。
書込番号:25536970 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

タカクリボ〜さん
ひょっとして、ウイルスバスター for Home Networkを使用していませんか?
もし使用しているのでしたら、以下URLの画面ちょっと下に記事が掲載されているので参照してみて下さい。
S23を管理対象外にすることでWi-Fiが安定すると思います。
https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/vbhn.html
ウイルスバスター for Home Networkを使用していない場合はこの書き込みスルーして下さい。
書込番号:25537005
6点

>まっちゃん2009さん
>koontzさん
>タマゾン川でフィッシングさん
皆様、アドバイスをいただきありがとうございます。
当方、ウイルスバスター for Home Networkを使用していまして、S23を管理対象外にしたところ、安定して繋がるようになりました。アプデする前は普通に繋がっていたので、ソフトウェアの問題かな?と疑っていました。これでしばらく運用したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:25537098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タカクリボ〜さん
やはり、ウイルスバスター for Home Networkお使いでしたか。
Wi-Fi安定してよかったです。
うちはAndroid12のスマホが突然Wi-Fi接続不可になり、初期化したりドコモに修理出したり。
それでも全く改善しなくて。
で、あれこれやっているうちに、ウイルスバスター for Home Networkの問題を見つけました。
今回S23を買って、Android13の時は問題ありませんでしたが、Android14にアップデートした途端にWi-Fiが不安定になりました。
トレンドマイクロの件、1日もはやく解決してもらいたいです。
スレ主のまっちゃん2009さん
このクチコミを利用して、色々書かせてもらいありがとうございました。
書込番号:25537366
1点

androidのOSアップデートでしたか。
発売日から解決していなかったWifi6のaがやっと安定しました。
UIも悪くないですね。さらに完成度が増した印象ですね。
書込番号:25555211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)