端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年4月20日発売
- 6.8インチ
- 広角:約2億画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(10倍):約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 17 | 2024年2月20日 20:29 |
![]() |
17 | 3 | 2024年1月28日 18:24 |
![]() |
49 | 6 | 2024年1月11日 02:14 |
![]() |
10 | 6 | 2024年1月11日 11:19 |
![]() |
36 | 4 | 2024年1月2日 22:13 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年1月1日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

23Ultraの値下げ待ちだったけど、そんなに値下げもしなそうなので、24Ultraの容量アップキャンペーンに期待します。
256→512GBで20万ちょいなら、24Ultraを買う。
あんまし高いと悩むな
書込番号:25588586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウィルキンソン タンサンさん
>>S24 Ultra 魅力的
ゆーちゅーばー って実機をレポできなくば、メーカーサイトをモニタに表示して喋ってますけど再生数ってどこまで
期待できるのでしょうかね。
不思議なのは、皆さん購入に至るのかどうかまで数字で判断できない ってトコですかね。
書込番号:25588762
1点

ベイパーチャンバーがでかい
新旧比較
https://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2024/01/Galaxy-S24-series-vapor-chambor.jpg
書込番号:25593586
0点

2年間の機種使用縛りが終わったら、S24 Ultraに機種交換だな。
ちょうど、その頃には安くなっていることだろう。
書込番号:25593597
0点

いいのよ、いいのよ。それ以外の魅力があるから。。。
【悲報】Galaxy S24 Ultra「S24+に性能で負ける」逆転劇、処理能力や低発熱でExynos 2400がSnapdragon 8 Gen 3を上回る
書込番号:25593826
1点

映り込みが少ない画面らしい
https://buzzap.jp/news/20240122-samsung-galaxy-s24-ultra-visual-clarity-with-corning-gorilla-armor/
書込番号:25594109
0点

S23 Ultraより3時間長持ちするとか
https://buzzap.jp/news/20240122-galaxy-s24-ultra-battery-test-exceed-iphone-15-pro-max/
書込番号:25594117
1点

>>来年にはより高出力に対応するQi2.1が登場するとのことだ。
まだ、進化中の規格なんだな
書込番号:25594394
0点

ムムム、こりゃぁS25 Ultra待ちかな。Qi2対応だろうし。
クアルコム製の次期ハイエンドチップ「Snapdragon 8 Gen 4」は、技術進歩により大幅な進化を遂げると予想されています。本チップを採用するとみられるサムスンの2025年モデル「Galaxy S25」シリーズも、現行のSnapdragon 8 Gen 3を搭載するGalaxy S24シリーズよりも性能が飛躍的にアップする可能性がある、というわけです。
書込番号:25594567
0点

Galaxy S25 Ultra - Rumored specs:
- SoC: Snapdragon 8 Gen4 for Galaxy | Exynos 2500 (aka, the new, powerful, SoC made by the "Dream Team")
- Storage: 256 GB base, 2 TB max possible; 12 GB of RAM base, 16 GB of RAM max
- Display: ~6.8-6.9" 1440p 120 or 144 hz (brighter) AMOLED
- Cameras: 200 MP (refined/improved) main sensor, 50 MP ultrawide camera (larger sensor), 3x-5x 50 MP variable telephoto, IR depth sensor
- Charging: 65+ watt charging; Qi2 magnetic (MagSafe) charging with 25 watt fast charging
- Battery: 5000-5500 mah battery
- Design: Rearranged camera layoung, overhauled design, continuation of Gorilla Glass fron/back, Titanium rails
書込番号:25594694
0点

the next-generation Snapdragon 8 Gen 4 chip will come out in 2025. And this chip could be Qualcomm's most expensive one yet.
書込番号:25594696
0点

「aka」は英語の略語で、「Also Known As」の頭文字を取ったものです。「別名で知られている」という意味で、人物や物事が他の名前や呼び名で広く認知されている場合に使われます。
書込番号:25595316
0点

Sペンを搭載する限り、S25 UltraになってもQi2搭載は無理ってことかな。
書込番号:25630243
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
この流れで行ったらdocomoで型落ちを買うのが、1番馬鹿を見そうだな。
これなら諦めてauで買うか、いっその事S24 Ultraまで待った方が良さそう。
2月辺りになったら、少しは端末値引するんかな?
docomoは通信も最悪だし、いっその事auに乗り換えたくなってきた笑
書込番号:25582368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>akb.comさん
元々ノート系列はあまり値下げしないですからねえ
材料や石油、輸送費や為替や人件費、値下げに走るくらいなら最初から値上げしないと思いますよ
まあ近年は、ハイエンドは買える奴だけ買えみたいな雰囲気も感じます^^;
書込番号:25582442
5点

店舗限定値引きとかいうのがなかなかどうかと思うシステムだったけど
公平なシステムにして44000円引きまで可能にしたのはいいけど
実際ほとんどの機種で44000円引かないんだから消費者は損しただけという
書込番号:25582497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auでもいいのでは?
五万も差があると、手頃なスマホ買えますよね。
S25が、格段に性能があがるそうなので、S23が、格安にならない限り、一年待ちたいと思います。変わりにXperiaを買ってしまいしましたので。
書込番号:25601224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au
サムソンのカスターマーサポートに聞いたところ、直販シムフリー端末のOSアップデート保障は、グローバル版モデルがリリースされてから5年。アップデートの通知はGalaxy端末の通知に表示される とのことでした。
皆さんにとっては、当たり前の情報かもしれませんが、三大キャリアじゃない通信会社を使っているあまり詳しくない一般人の私にとっては有益な情報でいた。 現在はdocomoやauから端末だけ購入してもsimロックはかかっていないという事ですが、 凡人にはやはりちょっと買いにくいと言いますか、、、、。
次の S24シリーズからは、無印も、+も、ultraも、メモリーやストレージ各種 simフリー メーカー直販でも販売入てほしいなーと思います。
5点

直販の口コミサイトがなかった(わからなかった)ので、 au 1TBのところに書かせていただきました
書込番号:25579167
0点

リークだと1TB廃止みたいな?
書込番号:25579175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mas-mikさん
> simフリー直販端末のOSアップデート保障
を期待・訴求するなら、素直にアップルの”iPhone”を選択しとくべき。みたいよ。
>次の S24シリーズからは、無印も、+も、ultraも、メモリーやストレージ各種 simフリー メーカー直販でも販売入てほしいなーと思います。
ってスマホ端末が大好きな、ゆーちゅーばー か毎月galaxyのスマホ端末を購入してます大御所くらいしかニーズ無いのかもしれない。スマホ端末に15万円まで出せるけど、20万円以上は無理ですし。
>サムソンのカスターマーサポートに聞いたところ、直販シムフリー端末のOSアップデート保障は、
2024年の睦月では、他にシャープのAQUOSが担保してますけど、他のオッポなどのメーカーも期待したいですねぇ。
auでの、 https://www.au.com/mobile/product/smartphone/kyg03/
でも、アンドロイドは14までみたいですし。
書込番号:25579176
0点

下記では28年1月までとなっています。
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/#!?manufacturer=samsung
日本向けは、グローバル版に比べるとアップデート頻度は最小限になると思います。
あと、この価格ではSIMフリー版としてのシェアを確保するのは難しい気がします。
書込番号:25579253
1点

国内市場にS+を投入しなくなったのは、同時期に同ラインを複数投入しても人気や売れ行きが分散するからとかだったかな?
また国内市場では年間通しての売れ筋はコンパクトな無印S、大画面モデルは最初こそガジェット好き中心に売れるものの後は下降気味で毎世代早めに終売という流れでした。
UltraはNoteシリーズの統廃合モデルでもあるため、無印とUltraのみ投入という流れになったようです。
また複数ストレージはもちろん、複数カラバリを用意するのも、出荷台数の配分に関わったりもあり容易ではないみたいです。
ドコモやauが昨年モデルから大容量モデルを扱ってますが、あれはサムスン側がキャリア側と話し合いしてキャリアが取り扱いを決めたみたいです。
ただし台数が出るものではないからキャリアオンラインショップ限定、かつカラバリ限定にしてます。またドコモは台数出ないと判断してか、最上位ストレージ版を扱わなかったりですし。
サムスンオンラインショップ限定で最上位ストレージ版を販売してるのは、ドコモがS23 UltraやZ Fold5のそれぞれ1TBモデル、Z Flip5の512GBモデルを扱ってないのもあるかなぁと。
台数見込める機種ならば、Galaxy M23みたいにAmazonや量販店でも販売するだろうし、おそらくキャリアと同じく台数が出るものじゃないのはわかってるんでしょうね。
また国内向けモデルはキャリア版、メーカー版問わず廉価モデルを除き、OSアプデ4世代、第一次販売国基準にセキュリティ更新は最大5年が公約されてます。
書込番号:25579256 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

補足
OSアプデはドコモ版と楽天版はOSアプデ提供開始当日のAM10時にキャリアから提供開始案内が出されますし、au/UQ版だとは提供前日~数日前に案内が出ます。
サムスンメーカー版についてはOSアプデの提供が開始されても数日案内が出されない場合があったり、そもそも案内が出されない場合も普通にあります。
メーカー版の場合は、キャリア版で提供されたタイミングで設定のソフトウェア更新から定期的にチェックしておくのが無難だったりしますね。
端末の通知に表示されるについては端末側が更新を確認した時点で表示されるので、提供開始から数日から遅ければ数週間遅れで表示されるパターンもあるので、ご自身で定期的にチェックするのが良いですよ。
あとキャリア版は2021年秋冬モデル以降SIMロックフリー、Galaxyシリーズは2022秋冬モデルから総務省対策でキャリア販路による対応バンド違いもなくなりました。
ベースモデルは日本向けに開発した4キャリアバンドフル対応かつFeliCa対応の専用ハードモデル、認証はドコモ版を基本モデルとして他は派生扱いになってます。
キャリア版とメーカー版の一番の違いは、キャリア関連アプリの有無が一番大きいですね。
キャリア関連プリインアプリは、ドコモ版が一番多く、次に楽天版が5つほど、au/UQ版についてはau/UQ SIMでセットアップしない場合はキャリア関連アプリは2つのみになります。
その他としては、キャリア版は起動時のキャリアロゴ表示有(au/UQ版はキャリアロゴ表示無し)、ドコモ版のみ端末背面やパッケージにキャリアロゴ印字有(au/UQ版、楽天版は印字無し)もありますが。
プリインアプリ含め、au/UQ版が一番メーカー版に近い位置付け、仕様にはなってます。
書込番号:25579749 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
2〜3週間位前からバッグに入れていたり、テーブルの上に置いている時に突然カメラの連写する音がして写真が撮られています。一番最初に起こった時は寝ている時で寝てから時間も経っていた夜中で、テーブルに伏せて置いていました。
写真は時々飲食店でお料理を撮ったりする程度で、カメラにもスマホにも疎く自分では設定も変えたつもりはありませんが、気付かないうちに何かタイマーとかの設定をしているのでしょうか?
それともウイルスに感染したのでしょうか?
昨夜ざっとアプリ一覧を見ましたが怪しいものはなかったように思います。
勝手に連写される頻度が増えていて気持ちが悪いです。
ウイルス感染を確認する方法があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。
2点

>白玉団子さん
本機種を持ってませんが、タイムラプスかも知れませんね。
カメラの設定をリセットしてください。
書込番号:25578595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボタンにチリが入り込んで、
ボタンの挙動が怪しくなった事があります。。
(電源オフが頻発したり)
爪でボタンの隙間をシャーとなぞると改善されました
書込番号:25578664
1点

>カタログ君さん
チリによる誤作動の可能性もあるんですね。
ボタン周辺の掃除もしてみます。
教えて下さり、ありがとうございました。
書込番号:25579203
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
昨夜に返信したつもりが操作ミスで反映されてなく、遅くなり申し訳ございません。
昨夜にカメラの設定リセットを行いました。
設定のリセットが出来るのも知らなかったので、教えて頂き助かりました。
その後、カメラは勝手に起動していません。
タイムラプスが理解できていませんが、仰る通り原因だったのかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:25579213
2点

>白玉団子さん
タイムラプスとは、一定の間隔を空けて撮影した画像をつなぎ合わせて、コマ送り動画を作る機能です。
初期設定は、OFFですが、何か操作された時に誤ってONになってしまったものと思います。
書込番号:25579332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
タイプラプスの分かりやすいご説明をありがとうございました。
書込番号:25580028
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
こちらはeSIMと合わせて2つのSIMを登録することができDSDV対応機だと聞いたのですが以下の点にお答え頂ければと思います。
@
SIM1とSIM2の両方の電話番号の同時待ち受けおよび受信通話(受信した片方のみ)はできるのでしょうか?
それとも有効にしている片方のSIMのみ電話待ち受けと受信通話ができる状態なのでしょうか?
A
DSDVなので両方のSIMの通話の同時待ち受けおよび通話(片方)はおそらくできると思うのですが、どちらかのSIMのデータ通信のみを選択してその選択したSIMのデータ通信だけを使うことはできるのでしょうか?
B
ショートメールに関してはDSDV運用の場合ですと2つの電話番号があるわけですが、どのような形でショートメールが届くのでしょうか?
私の場合、+メッセージではなく、Googleのメッセージアプリを使っているのですが、そのメッセージアプリに2つの携帯番号分のショートメッセージが届くようなことになる(そんな仕様があるのかな?)のでしょうか?
私の場合、基本的には通話の方はSIM1の方でして、データ通信の方はSIM2の方でしたいと思っているのでこのような質問をさせて頂きました。
もちろんSIM2のデータ容量を使い切った場合はSIM1のデータ通信の方に切り替えたいとも思っています。
以上、DSDVでお使いの方がおられましたら、質問@ABをお教え頂ければと思います。
書込番号:25569974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@両方での待ち受けが可能です。
発信通話はSIM AとSIM Bのどちらを優先して利用するか、また都度どちらのSIMを利用するかの設定があります。
Aデータ通信はどちらか片方のSIMを指定する仕様ですが、例えばSIM AからSIM Bに切り替えるのは簡単です。
また通話中など指定している側のSIMでデータ通信できない場合は、通信可能SIM側に一時的に切り替える設定もあります。
B+メッセージはシングルSIMでの利用前提なので、デュアルSIM利用ならGoogleのメッセージアプリを利用します。設定で有効にしている両番号に対してメッセージが届きます。
書込番号:25569990 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>GTRレクサスさん
>@
>SIM1とSIM2の両方の電話番号の同時待ち受けおよび受信通話(受信した片方のみ)はできるのでしょうか?
DSDV機ですので、両方の電話の待ち受けが可能です。切り替えの作業などは不要です。
>A
>どちらかのSIMのデータ通信のみを選択してその選択したSIMのデータ通信だけを使うことはできるのでしょうか?
自分で、どちらのSIMで通信をするかを指定するため、指定した方での通信となります。
但し、例外的に、自動的に、通信側を一時的に切り替えすることは可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq10
>Q.「通話中にデータ接続を切り替える」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のみデータ」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「自動(優先するSIMが接続できなかったときにSIMカードを切り替えて、接続状態を維持してください)」とは、どういう機能でしょうか?
B
>Googleのメッセージアプリを使っているのですが、そのメッセージアプリに2つの携帯番号分のショートメッセージが届くようなことになる(そんな仕様があるのかな?)のでしょうか?
デュアルSIM対応なので、当然そのようになります。
>もちろんSIM2のデータ容量を使い切った場合はSIM1のデータ通信の方に切り替えたいとも思っています。
手動でSIM1に切り替えればよいです。
本機だからというのは考えずに、普通のDSDV機と思ってもらったのでよいです。
書込番号:25569993
2点

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
お二人とも早速のご回答ありがとうございました。
これで安心してeSIMにデータ使用メインのSIMを登録したいと思います。
S23UでのDSDV運用はもちろんのこと、DSDV自体を使うのが初めてなので念のため 質問させて頂きました。
書込番号:25570007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足
GalaxyシリーズのデュアルSIMモデルの場合、[SIMマネージャー]という設定項目があります。
メインの設定項目としては、通話、メッセージ、モバイルデータの3つがあります。
通話●有効な2回線のうちどちらの番号を優先して発信するか、都度毎回確認してどちらの番号を利用して発信するかの設定ができます。
メッセージ●通話と同じく有効な2回線が対象ですが、送信は優先SIMとして設定した番号になります。Googleのメッセージアプリを利用した場合、1つのアプリで2回線での送受信が可能です。
モバイルデータ●有効にしているSIMのうちどちらか片方しか利用できないため、2回線のうちどちらを利用してデータ通信するか設定します。
データ通信を利用しない場合はOFFにする設定もあります。
[SIMマネージャー]下部に「データの切り替え」という項目があり、こちらを有効にすると通話中などに指定しているSIMでデータ通信できない場合に、一時的に切り替えてデータ通信します。
国内版GalaxyのデュアルSIMモデルはM23、Z Flip4、A23、S23、S23 Ultra、A54、Z Flip5と購入してます。
書込番号:25570009 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
こんばんは
iPhone購入に伴い、この機種が手元に残ってしまいました。
機種代金は一括で支払い済みです。
そこで質問が有るのですが、この機種はドコモでも使用可能でしょうか?
書込番号:25568120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けいしラインさん
docomoの回線が利用出来ないSIMフリー端末はないと思って頂いて支障はありません。
公式にdocomoのプラチナBAND対応ですし、問題なく利用可能です。
実際に利用も出来ていますし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001527682/SortID=25442879/#25442879
また何か質問がありましたら、事前に検索するとよいです。
書込番号:25568136
4点

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25568139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)