Galaxy S23 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S23 Ultra

  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

2億画素カメラ搭載の6.8型5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S23 Ultra 製品画像
  • Galaxy S23 Ultra [グリーン]
  • Galaxy S23 Ultra [クリーム]
  • Galaxy S23 Ultra [ファントムブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S23 Ultra のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

本当に値下げしなくなりましたね

2024/01/13 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:387件

この流れで行ったらdocomoで型落ちを買うのが、1番馬鹿を見そうだな。

これなら諦めてauで買うか、いっその事S24 Ultraまで待った方が良さそう。

2月辺りになったら、少しは端末値引するんかな?

docomoは通信も最悪だし、いっその事auに乗り換えたくなってきた笑

書込番号:25582368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8025件Goodアンサー獲得:745件

2024/01/13 15:21(1年以上前)

>akb.comさん

元々ノート系列はあまり値下げしないですからねえ

材料や石油、輸送費や為替や人件費、値下げに走るくらいなら最初から値上げしないと思いますよ

まあ近年は、ハイエンドは買える奴だけ買えみたいな雰囲気も感じます^^;

書込番号:25582442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2024/01/13 16:02(1年以上前)

店舗限定値引きとかいうのがなかなかどうかと思うシステムだったけど
公平なシステムにして44000円引きまで可能にしたのはいいけど
実際ほとんどの機種で44000円引かないんだから消費者は損しただけという

書込番号:25582497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2024/01/28 18:24(1年以上前)

auでもいいのでは?
五万も差があると、手頃なスマホ買えますよね。

S25が、格段に性能があがるそうなので、S23が、格安にならない限り、一年待ちたいと思います。変わりにXperiaを買ってしまいしましたので。

書込番号:25601224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信27

お気に入りに追加

標準

edge screenについて

2024/01/21 04:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

クチコミ投稿数:459件

私的にはedge screenはものすごく目に負担がかかり凄く疲れます。

同じような画面サイズのフラットディスプレーでネットを、閲覧するとものすごく目に負担がかからず凄く楽です。

しかし、GALAXY noteに代わる機種はなく仕方がないなと思っていました。


今回24 Ultraでフラットディスプレーなるということで大喜びです。

こう思っている人は私だけではないと思うのですが、良く同じような事を言われるのを目にするので。

ただ、edgeがいいんだと言う方もいるんだと思うのですがそういう方はわざわざそれを言わないので、edgeが良いという事を目にしないのかなとも思っています。

皆さんは、edgeについてどう思っていますか。

私は目が疲れるという理由と保護ガラスが張りにくい理由と、操作もしにくいという理由で完全にフラット派です。

あえて良いところを探すと持ちやすい事かと思いますがデメリットが多すぎるだろという気持ちです。


書込番号:25591497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/21 06:34(1年以上前)

>真冬の一番星さん

motorola edge 40使ってます。

・目が疲れるという事はありません。
・保護ガラスが張りにくいのは正にその通り。
 自分は、ガラスコーデック剤をお店で塗ってもらいました。これだと液晶の透明度や色味やタッチ感度も変わらず、完全に保護されます。5年保証

書込番号:25591531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2024/01/21 07:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはり気にならない方もいるのですね。

ちなみに私も以前ドコモでハルトコーティングを行いました。

しかも、しかも、1度目から1週刊ほどたったらもう1度塗るというダブルハルトコーティングをおこないまひたが、傷がどんどん増えていくのでもう止めました。

あとドームガラスも過去2回した事が、ありましたが2回割れました。本体は無事でした。

使用方法は荒いとは思います。気にして、大切に利用するのは嫌で、保護したからには割れたり傷がつく方が悪いという考えです。

結果的には安いナイロンの保護シートをこまめに変えるのが一番良いという結論になってしまいました。

ちなみに保護ガラスは綺麗に張ってもケースを変えたときに剥がれたり、指紋認証の精度が各段に落ちたりするのでやめました。

正直な所こんな無意味なedgeを何年も行ってきたSamsungはあほかと思います。

結局、今回で止めてしまった訳だし。

書込番号:25591539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/01/21 08:01(1年以上前)

>真冬の一番星さん
私もエッジディスプレイは好みではありません。
Galaxy S23 Ultraは使っていませんが、Galaxy S22 Ultraは使っていました。
フィルムは色々試してTPUタイプのフィルムを貼ってました。(シュピゲンのTPUフィルム)
霧吹きを使って貼るのでそれほど難しくないかな?

他の機種で塗るタイプのコーティングは何種類か試しましたが、ポケットに入れていると必ずスクラッチが出来ているので止めました。
ガラスフィルムも衝撃に弱いので、突然割れているので止めました。

貼りにくいですが、フィルムはTPUタイプが1番と思っています。

デメリットが多い、評価が良くないから採用するメーカーも無くなりつつありますからぬ。
私もGalaxy S24 Ultraは購入予定です。

書込番号:25591552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件

2024/01/21 08:05(1年以上前)

私と全く同意見ですね。

性能は凄く完成されているのでフラットディスプレーになるだけで購入する意味あるなと感じています。

書込番号:25591554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2024/01/21 08:41(1年以上前)

実用上嫌いというわけではないのですが
端っこがカーブしててそこまで画面がある理由がよくわからない
デザイン?だとしてもダサいとは思う

書込番号:25591587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5 問い合わせ 

2024/01/21 14:09(1年以上前)

今はGalaxy S23 Ultraをメインとして使っていますが、かなりフラットに近くなったのであまり気にはならないですね。
画面割ったことがないのでフィルムは不要です。
フラットディスプレイと比べて、ケースを付けた時にエッジディスプレイのお陰でスワイプしやすいメリットがあります。
個人的にデメリットは無いですが、S24 Ultraでフラットにしたのはコストダウンの要素もあると思います。

書込番号:25591981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:459件

2024/01/21 16:13(1年以上前)

比較的に視力も良い事も原因にあるのかedgeディスプレーがものすごく疲れてしまいます。ニュースの閲覧をよくするのですがどうしても目が全体を認識しようとしてしまい、角が落ちているのでその部分を認識してしまい明らかな疲れを感じてしまいます。


通話を、を標準で録音出来る事が最大の理由なわけで次いでSペンがあることが理由になります。
 
何度かedgeディスプレーが疲れるのでXperiaに変えようとも思ったのですが、通話の録音がBluetoothを利用しても録音出来るメリットは手放す事が出来ずGALAXYを利用してきています。

また、最近はGALAXYZ foldに変えようとも思ったのですが外で凄く利用するししゃがんだりもよくするのでストラップを利用していても胸ポケットからしゃがんだ時に地面に当たることも度々ある状況では割れるのが落ちだと思い購入には至らなかったです。

カメラ性能に関しては内心もう性能アップはいらんだろ。値段を下げてくれと思っていますが、進化していくことを否定は出来ないですよね。

今回、24を購入したら当分は満足は機種変更はしないのではないかと思うくらいだと思っています。

ただ、来年の25でSDカードが利用出来るようになってしまったらやられた。と思ってしまうと思います。

書込番号:25592143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8025件Goodアンサー獲得:745件

2024/01/21 17:10(1年以上前)

>真冬の一番星さん

SDカードの事はわかりませんが、S25シリーズからSoCの大幅性能アップの話はありますね、新型armとか


自分も出来れば、フラット、本体コーナーも丸みがないのが好みです
ピンホールも嫌ですが、位置的に経験上思った以上に邪魔にはならなかったですが。通知LEDも欲しい(これも思ったより気にならなかったが)

フィルムは純正TPUか貼らないかですね、割れたら保証で交換

書込番号:25592223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:459件

2024/01/21 19:04(1年以上前)

25で性能がまた、ぐっとあがるんですね。
そういうのを聞くと今変えないとだめなのだろうかと思えてしまいますよね。


今度はそろそろ充電時間を短くしてもらえると嬉しい気もするのですが。

どこのメーカーもこれだけ完成度が高まってくると毎年、小分けして新機能を搭載してくる感じなので盛り上がりにかけますよね。

書込番号:25592393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/21 21:10(1年以上前)

>真冬の一番星さん
私もエッジディスプレイは、苦手ですね。
5つのレンズは、もっと苦手ですが。
microSDが使えないAndroidなんて?

書込番号:25592577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5 問い合わせ 

2024/01/21 21:21(1年以上前)

低スペックなスマホならまだしもハイスペック機にとっては、SDカードはボトルネックですから復活は無いかと。

それよりも良い加減aptX adaptiveに対応してほしい。
LE Audioは対応したのに。

書込番号:25592592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2024/01/21 21:37(1年以上前)

エッジは世代ごとに緩やかになってきてましたし、Galaxy Sは毎世代購入してきてますが、S23 Ultraではこれまでで一番気にならないレベルではあります。

個人的にはデメリットはあまりなかったですし、目が疲れるとかもなかったですが、Sペンをバリバリ利用するような場合には不向きな部分ではありました。
メリットとしては大画面ながらカーブしてる分持ちやすいことくらいで、それ以外にはあまりメリットを感じたこともなかったのが正直なとこですが(^^;

また従来はエッジディスプレイモデルにだけあった「エッジパネル」機能は2020年モデルからハイエンド~エントリー機までフラットモデル含めて全対応済、S21シリーズ以降は無印SとS+のみコストカットからフラットディスプレイに戻っていたので、Ultraだけエッジを継続する意味合いも減ったのもあるんじゃないでしょうか。

SDカードは不具合だったり、動作が遅くなったりの原因にもなるので、今後のモデルでも対応はしないでしょうね。
その分ストレージ別に複数モデルラインナップになってますし、国内でも昨年からは複数ストレージで投入するようになったりしてます。

S24 Ultraはフラットディスプレイになりましたが、背面デザインはS22 Ultraから3世代変わらずですね。
個人的にはS21 Ultraの背面デザインが最近のGalaxyハイエンドでは一番好みでした。


フィルムはS22 Ultraでは純正買って貼ってましたが、S23 Ultraでは貼ってません。ケースは昔からサムスン純正ばかり利用してます。
過去モデルだと最初からフィルム貼ってあるモデルはそのまま利用してましたが、貼ってない機種は基本そのままでした。

S22シリーズ以降純正フィルムが貼られなくなり別売になったのは、フィルム貼り付けの機械の権利か特許かの問題でサムスン側と製造した会社との間で訴訟に発展しているからと言われてます。


最後に充電についてですが、S22 Ultra以降のUltraシリーズはPD PPS 45W充電に対応してるので(他に45W対応はS20 UltraとNote10+くらいで後は25Wまたは15W)、対応してる充電器利用すれば十分早いですよ~。

書込番号:25592616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:459件

2024/01/21 22:33(1年以上前)

充電時間ですが、対応の充電器利用すれば早くはなったのですが、神充電のようにとんでもなく早い機種が登場しているので、なんとか互角の充電速度の機種を出してもらいたいと思います。

ハイスペック機種で圧倒的に値段も高いのに部分、部分で性能が負けるのはちょっと以前より所有欲をみたしていないような気がして以前より寂しく思ってしまいます。

書込番号:25592710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:799件Goodアンサー獲得:43件

2024/01/21 22:43(1年以上前)

> 私的にはedge screenはものすごく目に負担がかかり凄く疲れます。
私見ですが、
TVやPCのディスプレイで端だけ湾曲しているものがあるでしょうか
目が疲れるとかいうより湾曲部分エリアはちゃんと表示されないし、
そこにボタンやスクロールバーが表示されると上手く操作できないです

ただでさえ画面が小さいのに無駄なエリアを作ってどうするのと思います

デザインは好みですし、持った時に手が痛くない(持ちやすい)とかの
メリットの方が大きいと感じた方が購入されれば良いのではと思いますが
私には不要です

タイトルが「edge screenについて」だったので
今回はその他の項目には触れませんでした(一応)

書込番号:25592723

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5

2024/01/21 22:44(1年以上前)

中華メーカーの急速充電は独自規格だったりで互換ないので、正直微妙な部分もあるんですよね。中華メーカー間で充電速度を競ってる部分もあったりですし。

またサムスンはNote7のバッテリー問題によるリコール以降、長らく大容量バッテリー積んだり、急速充電対応なども慎重でしたから仕方ない部分もあるでしょう。

個人的には無印SやZシリーズなどの25Wでも問題ないので、45Wもあれば十分と思ってますよ。Galaxyエントリー機の15Wモデルイライラしますが、25Wや45Wモデルではイライラしませんし。
中華メーカー以外の他メーカーも似たような速度であり、それと比較的すると45Wでも十分早いんですよね。

書込番号:25592724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:459件

2024/01/21 22:57(1年以上前)

やはり、目に負担はかからないという人もいるんですよね。

私の娘も、視力と言うか目の性能が私よりも上な感じで、小説も開いたページを見た瞬間に読んでしまいます。
最初っからそういう風に読むもんだと思っていたようです。

ちなみに私は出来ません。

その娘もGALAXY利用すると気持ち悪い。酔うような気がする。と言います。

私と同じような感じです。私的には目に負担が、かかるといった感じです。

世界的に、売れたスマホに対して私と娘の二人が感じる意見なんて例外的な物なのかなというのが気になってしまい、他の人はedgeの画面でも特に気にしなく閲覧出来るものなのだろうかという思いから質問してみました。

edgeそのものは必要がないも思う人は多いようですが。

私達程極端に嫌う人はやはり少数な感じなのかもしれねいですね。



書込番号:25592746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2024/01/22 03:00(1年以上前)

真冬の一番星さん

>私達程極端に嫌う人はやはり少数な感じなのかもしれねいですね。

私もエッジディスプレイは嫌い。
Galaxy S23 Ultraで唯一の不満点です。

書込番号:25592903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2024/01/22 06:28(1年以上前)

なんか変な話ですがedgeディスプレーが嫌いと言われると嬉しいです。

同じ感性の感じの人がいるんだなと思ってしまいます。

しかし、嫌いなのにも関わらずGALAXYを選んで仕舞うのですから魅力はあるんですよね。

120Hzになった時は目が凄く楽になって感動したものでした。

24は多分そんなに変わらないのではと思いますが予想を超えてさらに滑らかさを感じさせてくれたら嬉しいです。


書込番号:25592946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomoの満足度5 問い合わせ 

2024/01/22 07:02(1年以上前)

>真冬の一番星さん
1点気になったのですが、有機EL事態に酔っているということはないです?
フラットなS23無印等で問題ないのなら大丈夫ですが。

書込番号:25592963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2024/01/22 07:14(1年以上前)

フラットならば大丈夫です。

多分、画面全体を認識してしまいながらネットのニュースを見てしまいます。

どうしても全体を認識してしまうので、端っこの歪みが気になって気になって仕方がない感じです。

ちなみに、私も娘も乗り物酔いし易いです。

書込番号:25592967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

S24のフラットディスプレイ

2024/01/21 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

S24がフラットディスプレイになったけど、
変わって残念って言う人いますか?
理由は?

書込番号:25592361

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/21 21:01(1年以上前)

>ウィルキンソン タンサンさん
機能性が皆無でコストが掛かるからでは?

書込番号:25592563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2024/01/21 21:03(1年以上前)

へこんでいない方が使い安いので、良いと思う
GALAXYS23Ultra両サイドへこんでいるので
YouTubeとか動画で全画面表示だと両サイド(上下)が
へこんで見える

書込番号:25592564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

悲報…テザリングが全く安定しない

2023/07/16 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au

クチコミ投稿数:3件

当方、スマホは基本的にポケットWi-Fi代わりに使っており、常にテザリング放置をしています。
これまでiPhone、pixelと渡り歩き、今回初めてGALAXYにしてみました。

当機種にSIMフリーが出たので飛びついてみたのですが…
テザリングがまるで安定しません。
繋いでいるiPadのオンラインゲームをしていると、2.3分置きに再接続アラートが出てしまい、使い物になりません。
YouTubeなどは見れるのですが、なぜかオンラインゲームをしていると、数分で一度接続がリセットされます。

無論、省エネ的なものや、未接続があれば切断、などはオフにしています。

ググってみると、同様の不満がちらほらあり、ギャラクシーのテザリングシステムは、オンラインゲームなどに不向きな何かがありそうです。

これめちゃくちゃ困るんで、マジで返品考えています。

詳しい方、対策などあれば教えていただけると幸いです。

書込番号:25346387

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/07/16 12:36(1年以上前)

追記です。

Wi-Fiテザリングについては、一度切断すると、
スマホ本体を再起動しないと、相手方にWi-Fi接続先の候補にも出てこなくなります。

25万の機種とは思えん、大人しくpixelにしておけば良かったとめちゃくちゃ後悔。

書込番号:25346448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2023/07/16 12:37(1年以上前)

S21のスレでは、Switchでの解決方法が提示されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035540/SortID=24775862/

5Gオフでも、何かしらの効果はありそうです。

書込番号:25346449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/07/18 13:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
この方法では無理でした…。

ギャラクシー側の設定では、接続機器のタイムアウトは無しを再確認し、
テザリングを受けている方で、IP固定なども試しましたが無理でした。


テザリングがまともに出来ないスマホは初めてで、まさかこんなハイエンド機種でそれが起きるとは思ってませんでした。
オンラインショップに問い合わせて返品対応をお願いしましたが、開封後は受け付けられない、とのこと。
また、これらの問い合わせ対応は電話のみで、回答すら電話のみらしいです。
2回目以降のやり取りとして、メールが無理とか正直意味がわかりません。

さらに、修理対応なら出来るが代替機種の用意は出来ない、とのことで、本体を最低でも2週間預けないといけないそうです。
最低2週間以上、スマホ無しの生活をしろということですか?と聞くと、その通りです、とのこと。

他のギャラクシー機種、1年や2年前でも同様の報告があり、
テザリングを受ける側でオンラインゲームや、ZOOMミーティングの再接続が頻繁に起きていることを考えれば、
サムスンは長いことこの問題を認識してしていないのでは?
不具合と認めてアップデートにて対応予定とか言ってもらえないと話にならないことを伝えました。

書込番号:25349517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8025件Goodアンサー獲得:745件

2023/07/18 16:43(1年以上前)

https://www.au.com/mobile/service/tethering/

に、一応
テザリングを利用してインターネットに接続した場合、ご利用の環境や外部接続機器によっては正常に動作しない場合があります。
って一文ありますからねぇ

機器やゲームの仕様やセキュリティーやチート対策とか、androidやキャリアの仕様、NR化とか電波や基地局の問題

要因特定だけでも多岐にわたりますよね

解決策すら個人によって違う場合もあるし

情報ももうちょい集まるといいですね

個人的には、最近のGalaxy全般でそうなら、もうちょい騒がれてそうな気もするので、相性や個別問題もあるかもですね

書込番号:25349687

ナイスクチコミ!3


びびぷさん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/18 12:55(1年以上前)

>ゆったり12321さん

GALAXYのテザリングは、Androidの中でも実は特殊です。
特定の時間でリセットのようなものがかかる仕様になっています。
YouTubeなど、ある程度ダウンロードにバッファがあるアプリの使用時は特に問題に感じませんが、
例えばネットゲームなんかをして、常時接続が必要なゲームをしていると使い物にならないテザリング仕様です。

もっと細かく言えば、パズドラ、モンストみたいなものはセーフですが、
PUBGや、MMORPGだとアウトです。

このことは、サポートセンターなどに問い合わせても分かってもらえないです、
まぁほんと一部の人が不利益な仕様ですからね。

ちなみにpixelやXperiaなどはそうした問題がなく、常に接続が安定します。
一日中、テザリング状態で、リセットのような再接続もありません。

私はこの理由でGALAXYを買い替えなくなりました(笑)

書込番号:25588263

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラが勝手に連写

2024/01/09 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

クチコミ投稿数:95件

2〜3週間位前からバッグに入れていたり、テーブルの上に置いている時に突然カメラの連写する音がして写真が撮られています。一番最初に起こった時は寝ている時で寝てから時間も経っていた夜中で、テーブルに伏せて置いていました。
写真は時々飲食店でお料理を撮ったりする程度で、カメラにもスマホにも疎く自分では設定も変えたつもりはありませんが、気付かないうちに何かタイマーとかの設定をしているのでしょうか?

それともウイルスに感染したのでしょうか?
昨夜ざっとアプリ一覧を見ましたが怪しいものはなかったように思います。
勝手に連写される頻度が増えていて気持ちが悪いです。
ウイルス感染を確認する方法があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。


書込番号:25578534

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/09 23:56(1年以上前)

>白玉団子さん
本機種を持ってませんが、タイムラプスかも知れませんね。
カメラの設定をリセットしてください。

書込番号:25578595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2024/01/10 03:39(1年以上前)

ボタンにチリが入り込んで、
ボタンの挙動が怪しくなった事があります。。
(電源オフが頻発したり)

爪でボタンの隙間をシャーとなぞると改善されました

書込番号:25578664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2024/01/10 17:23(1年以上前)

>カタログ君さん


チリによる誤作動の可能性もあるんですね。
ボタン周辺の掃除もしてみます。
教えて下さり、ありがとうございました。

書込番号:25579203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2024/01/10 17:33(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

昨夜に返信したつもりが操作ミスで反映されてなく、遅くなり申し訳ございません。
昨夜にカメラの設定リセットを行いました。
設定のリセットが出来るのも知らなかったので、教えて頂き助かりました。
その後、カメラは勝手に起動していません。
タイムラプスが理解できていませんが、仰る通り原因だったのかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:25579213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/10 19:22(1年以上前)

>白玉団子さん
タイムラプスとは、一定の間隔を空けて撮影した画像をつなぎ合わせて、コマ送り動画を作る機能です。
初期設定は、OFFですが、何か操作された時に誤ってONになってしまったものと思います。

書込番号:25579332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2024/01/11 11:19(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

タイプラプスの分かりやすいご説明をありがとうございました。

書込番号:25580028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

simフリー直販端末のOSアップデート保障

2024/01/10 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au

スレ主 mas-mikさん
クチコミ投稿数:12件

サムソンのカスターマーサポートに聞いたところ、直販シムフリー端末のOSアップデート保障は、グローバル版モデルがリリースされてから5年。アップデートの通知はGalaxy端末の通知に表示される とのことでした。
  皆さんにとっては、当たり前の情報かもしれませんが、三大キャリアじゃない通信会社を使っているあまり詳しくない一般人の私にとっては有益な情報でいた。 現在はdocomoやauから端末だけ購入してもsimロックはかかっていないという事ですが、 凡人にはやはりちょっと買いにくいと言いますか、、、、。
 次の S24シリーズからは、無印も、+も、ultraも、メモリーやストレージ各種 simフリー メーカー直販でも販売入てほしいなーと思います。

書込番号:25579162

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 mas-mikさん
クチコミ投稿数:12件

2024/01/10 16:53(1年以上前)

直販の口コミサイトがなかった(わからなかった)ので、 au 1TBのところに書かせていただきました

書込番号:25579167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件 Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB auのオーナーGalaxy S23 Ultra SCG20 1TB auの満足度5

2024/01/10 16:57(1年以上前)

リークだと1TB廃止みたいな?

書込番号:25579175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/10 17:00(1年以上前)

>mas-mikさん

> simフリー直販端末のOSアップデート保障

を期待・訴求するなら、素直にアップルの”iPhone”を選択しとくべき。みたいよ。


>次の S24シリーズからは、無印も、+も、ultraも、メモリーやストレージ各種 simフリー メーカー直販でも販売入てほしいなーと思います。


ってスマホ端末が大好きな、ゆーちゅーばー  か毎月galaxyのスマホ端末を購入してます大御所くらいしかニーズ無いのかもしれない。スマホ端末に15万円まで出せるけど、20万円以上は無理ですし。

>サムソンのカスターマーサポートに聞いたところ、直販シムフリー端末のOSアップデート保障は、

2024年の睦月では、他にシャープのAQUOSが担保してますけど、他のオッポなどのメーカーも期待したいですねぇ。

auでの、  https://www.au.com/mobile/product/smartphone/kyg03/

でも、アンドロイドは14までみたいですし。

書込番号:25579176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/01/10 18:07(1年以上前)

下記では28年1月までとなっています。
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/#!?manufacturer=samsung

日本向けは、グローバル版に比べるとアップデート頻度は最小限になると思います。

あと、この価格ではSIMフリー版としてのシェアを確保するのは難しい気がします。

書込番号:25579253

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2024/01/10 18:10(1年以上前)

国内市場にS+を投入しなくなったのは、同時期に同ラインを複数投入しても人気や売れ行きが分散するからとかだったかな?
また国内市場では年間通しての売れ筋はコンパクトな無印S、大画面モデルは最初こそガジェット好き中心に売れるものの後は下降気味で毎世代早めに終売という流れでした。

UltraはNoteシリーズの統廃合モデルでもあるため、無印とUltraのみ投入という流れになったようです。

また複数ストレージはもちろん、複数カラバリを用意するのも、出荷台数の配分に関わったりもあり容易ではないみたいです。

ドコモやauが昨年モデルから大容量モデルを扱ってますが、あれはサムスン側がキャリア側と話し合いしてキャリアが取り扱いを決めたみたいです。
ただし台数が出るものではないからキャリアオンラインショップ限定、かつカラバリ限定にしてます。またドコモは台数出ないと判断してか、最上位ストレージ版を扱わなかったりですし。

サムスンオンラインショップ限定で最上位ストレージ版を販売してるのは、ドコモがS23 UltraやZ Fold5のそれぞれ1TBモデル、Z Flip5の512GBモデルを扱ってないのもあるかなぁと。
台数見込める機種ならば、Galaxy M23みたいにAmazonや量販店でも販売するだろうし、おそらくキャリアと同じく台数が出るものじゃないのはわかってるんでしょうね。

また国内向けモデルはキャリア版、メーカー版問わず廉価モデルを除き、OSアプデ4世代、第一次販売国基準にセキュリティ更新は最大5年が公約されてます。

書込番号:25579256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2024/01/11 02:14(1年以上前)

補足

OSアプデはドコモ版と楽天版はOSアプデ提供開始当日のAM10時にキャリアから提供開始案内が出されますし、au/UQ版だとは提供前日~数日前に案内が出ます。

サムスンメーカー版についてはOSアプデの提供が開始されても数日案内が出されない場合があったり、そもそも案内が出されない場合も普通にあります。

メーカー版の場合は、キャリア版で提供されたタイミングで設定のソフトウェア更新から定期的にチェックしておくのが無難だったりしますね。

端末の通知に表示されるについては端末側が更新を確認した時点で表示されるので、提供開始から数日から遅ければ数週間遅れで表示されるパターンもあるので、ご自身で定期的にチェックするのが良いですよ。


あとキャリア版は2021年秋冬モデル以降SIMロックフリー、Galaxyシリーズは2022秋冬モデルから総務省対策でキャリア販路による対応バンド違いもなくなりました。
ベースモデルは日本向けに開発した4キャリアバンドフル対応かつFeliCa対応の専用ハードモデル、認証はドコモ版を基本モデルとして他は派生扱いになってます。

キャリア版とメーカー版の一番の違いは、キャリア関連アプリの有無が一番大きいですね。
キャリア関連プリインアプリは、ドコモ版が一番多く、次に楽天版が5つほど、au/UQ版についてはau/UQ SIMでセットアップしない場合はキャリア関連アプリは2つのみになります。

その他としては、キャリア版は起動時のキャリアロゴ表示有(au/UQ版はキャリアロゴ表示無し)、ドコモ版のみ端末背面やパッケージにキャリアロゴ印字有(au/UQ版、楽天版は印字無し)もありますが。
プリインアプリ含め、au/UQ版が一番メーカー版に近い位置付け、仕様にはなってます。

書込番号:25579749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S23 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)