端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年4月20日発売
- 6.8インチ
- 広角:約2億画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(10倍):約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 9 | 2023年11月4日 15:02 |
![]() |
34 | 4 | 2023年11月3日 00:20 |
![]() |
5 | 2 | 2023年11月2日 14:38 |
![]() |
6 | 4 | 2023年10月28日 09:10 |
![]() |
3 | 3 | 2023年10月27日 21:28 |
![]() |
23 | 7 | 2023年10月27日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
特にゲーム等をやるわけではなく時々風景を写真撮る程度ですがメインスマホとして数機種検討しています。
auとdocomoしか出てないようでSIMフリーを謳う海外版などは技適は無いのでしょうか?
3点

>hohoho72さん
既出スレッドを参照下さい。
au版を購入しておけば問題ないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041172/SortID=25265319/#25265350
>国内版は国内専用ハードで開発されてるので、GoogleやGalaxy純正アプリのみです(いずれも日本語表示)。
>その他ドコモ版はドコモや関連アプリが多数プリイン、au版のキャリアアプリは「+メッセージ」と「取扱説明書」のみとなってます(au SIMでセットアップした場合にキャリアアプリがインストールされる仕様)。
>
>韓国版は3キャリア版及びオープン市場向けいずれも同じ型番(SM-S918N)ですが、販路で多少なりプリインアプリは違ってたはず。
>
>あと韓国版を含む海外版は技適がないので、原則国内事業者のSIMを挿しての利用はできません。
>また国内バンドの一部非対応(5G n79やミリ波n257、4G B21やB42など)ですし、おサイフケータイなど日本仕様もありません。
書込番号:25482502
3点

私も考えたことはあるけどGalaxyの国外版はSIMロック含めてかなり制限が多く、また技適も日本独自の基準であるはずもなく、Snapdragon採用モデルを見分ける問題もあり、極めて困難です。
地道に国内版を手に入れるのが得策かと思います。
KDDIはSIM側にIMEI制限をこの機種に仕掛けていますが、機種側は概ねフルスペック状態と言われているので、今のところはオススメできます、先のことは分かりませんが。
書込番号:25482513
3点

ドコモ、auに加えて、メーカー版もサムスンオンラインショップ限定で販売されてます。
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s23-ultra/buy/?modelCode=SM-S918JZGEKDI
メーカー版のカラバリはクリームの1色のみ、1TB版のみになりますが。
256GB版でいい場合はドコモまたはauで購入できます。端末単体購入(白ロム)もできます。
国内向け3型番以外は技適が無いです。
キャリアプリインアプリが無く、起動時のキャリアロゴや端末背面のキャリアロゴ無しなど端末単体購入ならばau版が無難になります。
auやUQ、povoはもちろん、ドコモやソフトバンク、楽天モバイルなど他キャリア回線でも利用できます。
書込番号:25482517 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

皆様ありがとうございます。
今は中途半端な時期なのでもう少し考えたいと思います。
書込番号:25482532
0点

>hohoho72さん
買い時は最初のauオンラインの予約時のアップグレードキャンペーンでそれを逃してしまうと、無印はともかくULTRAはもう買い時コないと思います。
私はS21ULTARAは二色とも持っています。これは発売後1ヶ月のときに縁があって手に入りました。
それ以降は円安でULTRAはS22もS23もなかなか厳しいです。
BAND削りはS23でなくなりましたが新たにIMEI制限をKDDIは仕掛けました。
今何を使っているかは知りませんが円安が収まるのを待てるなら待ったほうが良いのかも知れません。
書込番号:25482551
1点

>BAND削りはS23でなくなりましたが新たにIMEI制限をKDDIは仕掛けました。
5G移行の過渡期で設備更新しているので、ある程度は仕方ないでしょうね。
お金を払えばSIM変更して貰えますし、au以外のSIMであれば関係ない話です。
https://www.au.com/mobile/service/5gsa/
書込番号:25482694
7点

本機を利用する方は長期間利用する方が多いでしょうか?それともお返しプログラム的な方が多いでしょうか?
例えばiphoneなどは1年後機種変更でも値段があまり下がらない印象で本機は先日のauでの値下げ販売なども考えるともし1年後に他機種に変更しても下取り価格が下がるような気がしますがいかがでしょうか?
書込番号:25490340
0点

人それぞれだと思いますよ。
最近のキャリアの端末価格設定は分割購入かつ2年返却前提(ドコモは1~2年返却前提)になってますし、負担は減らしたいけど最新機種が毎年欲しいというニーズには合ってるでしょう。
私はGalaxy Sシリーズ、Zシリーズ、Aシリーズいずれも毎年購入してますが、長く利用して1年くらいですね。
直近で2年くらい利用したのはS21とS21 Ultraくらいかな。うち1年はサブ用途であまり使ってませんでしたが。
個人的にキャリアの返却プログラムは好きじゃないし、返却プログラム利用の有無関係なく分割購入にすると残債があるうちはネットワーク利用制限「△」判定になるのも気分的にあまり好きじゃないので、毎回高くても一括購入してます。
S21 Ultraは2年ほど使用しましたが、S22 UltraはS23 Ultra買うときに1年利用して売却しましたし、たぶんS24 Ultra(仮)購入時に売却するかも?
もちろん次期モデルの端末デザインや仕様によっては見送る場合はありますけど。
書込番号:25490403 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
アメリカで、Galaxy S23 Ultra(256GB、512GB)が38%オフとなる450ドル引きで販売されているそうです。
https://buzzap.jp/news/20230919-galaxy-s23-ultra-40percent-off-no-mnp-trade/
日本でも、近々同様な値引きが期待できるでしょうね!?
7点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041172/SortID=25486942/#tab
日本でもやっと値下げの話題が出てきましたね。S24 /S24 Ultraの発表が間近何でしょうね!?
書込番号:25489064
2点

S24 /S24 Ultraの発表が間近何でしょうね!?ー>
S24 /S24 Ultraの発表が間近なんでしょうね!?
書込番号:25489068
2点

S24シリーズ発表は来年2月あたりでしょう。
S23シリーズは端末価格がS21やS22シリーズ比で上がった分、例年に比べて売れてないのもあるんじゃないでしょうか。
キャリア端末の場合は端末価格を改定するかはメーカー側ではなくキャリア側の判断、今回auが早めのテコ入れをした感じでしょうかね。
で、S23 Ultraは256GB版のみ価格改定されたのは主力ストレージだからでしょう。
512GB版や1TB版はオンライン限定モデル、最初から台数が出るモデルではないため調達量は最初から抑えてるだろうし。
まあドコモ版も年内にはなんらかの割引施策入るんじゃないかと思います。
ドコモの場合はauのように価格改定するのではなく、白ロム含めて大幅割引施策入れて価格下げてくるので。
書込番号:25489076 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

デフォルトのカメラアプリをサードパーティーのモノに変えても、同じ事象になるならカメラ側の問題ですね
変化有ればデフォルトカメラアプリのチューニングの問題でしょう
書込番号:25487977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>時短営業さん
こんにちわ、はじめまして。
私もこの機種を持っていますが、
・被写体(フォーカス)が人物ではなく背景になってしまっている
・「バックグラウンドエフェクト」が「ローキーモノクロ」になっている
とかじゃないですかね。
撮影した写真を開いて「バックグラウンドエフェクトを変更」からいろいろ変更してみるといいかもしれないです。
書込番号:25488432
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
別にdocomo版でもau版でも使えますが
docomo版はdocomoじゃないSIMカード入れると
docomoアプリからウザ通知が来るので
au版をすすめます
書込番号:25480102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
おサイフケータイは普通に使えますか?
書込番号:25481461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うえうえ69さん
>おサイフケータイは普通に使えますか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq5
>Q.おサイフケータイを利用する際に、契約しているSIMで利用可能かを知りたいです。
>おサイフケータイ(EdyやSuica等)での支払い時の通信は、レジとサーバー間で行います。
>そのため、Wi-Fiもモバイル通信も不要で、支払いが可能となっています。
>モバイル通信などは不要なため、契約しているSIMは何も関係ありません。
>毎回SIMを抜く必要はなく、刺したまま使っても何の問題もありません。
書込番号:25481534
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
Snapdragon 8 Gen 3が発表されたけど、
Snapdragon 8 Gen 2比較で大した差がなさそうだね。
バッテリーの減りが早くなりそうで心配。
S24も期待薄なのかな。
目新しいのは、ステンレス外装くらい?
1点

性能3割増しで発熱対策も万全との噂もありますし、爆熱との噂もありますね
爆熱はまったく根拠のない噂ですが
どっちでしょうね
書込番号:25478252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベンチマークはいい結果が出ているけど、
ハイスペックに振った分だけバッテリー消費が大きいんだよね、多分。
このスコア実行時で省エネ仕様だったら、技術革新を実感できるんだけど。。。
https://sumahodigest.com/?p=24195
書込番号:25481045
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

当然ながら使えますよ。4キャリア周波数フル対応なのでエリアも問題ありません。
楽天SIM挿したら楽天のAPN(Rakuten Internet)も自動設定されます。
書込番号:25480295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます おサイフケータイも普通に使えますか?Suicaとか
書込番号:25480580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利用してるSIMとか関係なく、FeliCa(おサイフケータイ)も使えますよ。
書込番号:25480583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

S22 Ultraでも同じ質問されてますが、S22 Ultraはすでにドコモもauも終売しています。
在庫がある店舗片っ端から探すか、中古市場を探すしかありません。
購入してから今後数年使う場合、また楽天モバイルから今後他キャリアへ乗り換える可能性があったりするならば、4キャリアマルチバンド対応のS23 Ultraを選んだ方が安心して使えますよ。
S22 Ultraは2022年モデルなのでOSアプデやセキュリティ更新のサポートも1年早く終わりますし、対応バンドが販売キャリアに合わせてあるため他キャリアで利用しようという場合に制限が出ます。
例えばドコモ版S22 Ultraはドコモに最適化、au版S22 Ultraはauに最適化されてます。
楽天モバイル利用ならばau版S22 Ultraならば問題なく使えますが、ドコモ版S22 Ultraだとauプラチナバンド非対応なのでパートナーエリア(ローミングエリア)では圏外になったりする場合があります。
書込番号:25480752 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私はS22を買うつもりはありません 22に書き込みもしてません
書込番号:25480995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません 私の勘違いでした
ありがとうございます
書込番号:25480997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)