発売日 | 2023年4月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 6 | 2023年6月30日 14:20 |
![]() |
1 | 2 | 2023年6月30日 10:40 |
![]() |
13 | 3 | 2023年6月29日 17:19 |
![]() ![]() |
23 | 5 | 2023年6月28日 20:43 |
![]() |
72 | 8 | 2023年6月28日 02:58 |
![]() |
5 | 2 | 2023年6月27日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
5年ほど前のギャラクシーSC-03Jを使用しています。4Gです。
今回,ドコモオンラインでS23 Ultraを,ドコモのチャットで勧められ,
ギャラクシー同士だとケーブルをつなぐだけで,データ移動が簡単といわれ,購入しました。
お尋ねしたいのは,
1.有線でデータを移動した場合,他に手動で移動するデータがあるのでしょうか?
2.現在4G接続なのですが,4Gからと5Gへの変更は,同日にはできないと言われました。
その場合,現在の4GシムをでGalaxy S23 Ultraにさしたら,4Gスマホとして機能するのでしょうか?
5Gには後日変更予定(当日できれば変更します)
100ポイントがもらえ,簡単ならと購入しましたが,色々疑問点が出てきました。
詳しい解説のあるサイトでもいいですので,アドバイスをお願いします。
0点

Smart Switchは有線よりもワイヤレスの方が手軽ですよ。ただしSmart Switchでは移行できないものもあります。
https://www.samsung.com/jp/apps/smart-switch/
おサイフケータイやゲームなど一部アプリはデータ預けた上で新しい端末で設定、ログインデータが移行されないアプリ(ショッピングや金融系、SNSなど)は再ログインが必要です。
また例えばドコモのスケジュール・メモを利用していたり、+メッセージを利用している場合は「ドコモデータコピー」アプリなどを利用して移行します。
オンライン購入なら4G→5G切り替えは、SIMが同梱されている場合やSIMが同梱されておらず現在のnanoSIMをそのまま利用する場合、商品到着してから自身でオンラインショップの購入履歴から入り回線切替(開通手続き)した時点からになります。
また4G契約の状態でもS23 Ultraは利用できますよ。ただし5G端末は3G(FOMA)非対応なので、4Gのみで利用することになります。
書込番号:25322106 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
オンラインショップ購入時の回線切替などは以下を参考に。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/payment_change.html
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/settings/index.html
4G→5Gスマホへの契約変更を伴う機種変更なので、到着後に自身で回線切替が必要になります。自身で回線切替しない場合、商品出荷日から起算して15日後に強制的にドコモ側で切替が入ります。
書込番号:25322113 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>hpakouさん
購入後、スマホが届いて時間がある時に、
docomoお問い合わせの電話が9時〜20時まで
なので、その時間までに、回線切替、
お願いしますとdocomoに電話すれば
1時間後ぐらいに、docomoの方で回線切替して
くれると思います
GALAXYs23に5GのSIMを入れて、置いて
電源着けたら、電話と通信出来る状態だと
思います
機種変更する前にメールやsmsやLINE等は
前のスマホが使える内にGoogleクラウドに
バックアップ取って置けば
機種変更後にメールやsmsやLINEのデータを
新しいスマホに移せます
書込番号:25322331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
>docomoお問い合わせの電話が9時〜20時までなので、その時間までに、回線切替、
何度も忠告していますが、詳しくもないことに首を突っ込んで何故嘘を量産するのでしょうか?
ドコモの4G→5Gの機種変で受付時間が限定されるような事実はありません。まあドコモ端末をauで修理してくれると思っているようなレベルだと公式サイトを見るようなことも出来ないのでしょうね。
書込番号:25322577
9点

>まっちゃん2009さん
>みなみさわさん
>エメマルさん
早速の,アドバイスありがとうございました。
教えていただきましたサイトを参考に,勉強いたします。
商品が届きましたら,設定をし,わからないときは,教えてください。
このサイトに質問される方は,詳しい方の投稿が多いような気がします。
このような,ほんとに初歩的な質問でも回答いただき,とてもありがたいです。
とりあえず,明日ドコモに連絡してみます。
書込番号:25323332
1点

皆様 開通できました。
データもSmart Switchで思いのほか,簡単にできました。
事前に まっちゃん2009さんに教えていただいたおかげです。
eシムにと思っていましたが,ドコモの方が,プロバイダーの設定や,初めての方には
むずかしいこともあるとのことで,電話応対のナノシムで開通しました。
これからも,少しずつ勉強していきます。
皆様,ありがとうございました。
書込番号:25324104
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo
s10からの機種変更しての感想です。
バッテリーの持ちは自分使い方では2日に1回の充電でペースなので、モバイルバッテリーは持ち歩く必要性がなくりました。写真はまだ使いこなせてないか、接写の時にレンズがかわってしまい手こずる事がありが、画像は綺麗です。重量感はありますが、後悔すなら買いです。
書込番号:25307358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

s10からのアップグレードで体感はかなり変わりましたか?
写真とかもよくなりましたか?
書込番号:25320186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S10て撮った写真も綺麗と思っていましたが、色がより鮮明に、特にナイトモードは格段に違います。恐らくまだ使いこなせてないので、色々試してみたいです。
書込番号:25323847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

普段の写真はどうですか?
望遠はやっぱりいいですか?
書込番号:25322420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ズームのハードウェアはS22 Ultraと同じです。
100倍ズームの写真もS22 Ultraよりはきつさが減った程度です。
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s22_ultra-review-2382p6.php#image38
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s23_ultra-review-2526p6.php#image96
30倍ズームだとほぼ同等です。
月の写真が異様にきれいなのは、何かしらの加工がされているのでしょう。
書込番号:25322694
1点

月の写真に関して、100倍で撮影すると実際はぼやけているのにAIによって補正がされた上にクレーターなどが描き加えられるということが判明してますね
3ヶ月ほど前に話題になってましたが
書込番号:25322701
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

S22ですが全然綺麗に撮れますね。
撮り方が悪いんだと思います。
書込番号:25321107
1点

カメラがですか?
書込番号:25321131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい最近、HUAWEIのP30Proからこれに機種変更しましたが、被写体やシーンによりますかね。
HUAWEIの方が雰囲気がいいです。特に暗い所とか。
どっちも少し盛ってる感じですが、GALAXYの方がシャープで明るい感じで、HUAWEIは柔らかくて雰囲気や空気感というか…
P30Proは手放さずにサブカメラとして使い分けるつもりです。
友人がiPhone14Proを持ってますが、比較的、見たままの自然な感じに写る事が多いので、好みの問題かなと。
書込番号:25321299 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あ、書き忘れましたので追記ですが、S20 5Gを使ってる人から貰う写真は、やたら明るく写ってる印象ですが、比較すると、明るく写り過ぎず、ザラザラ感が減ってる印象です。
書込番号:25321319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au
S23が世界的に売れていないからサムソンの業績が厳しいと言うニュースは見たけど、
本当みたいだな。
キャッシュバックキャンペーンを再開しだしたのは、
そう言うことなんでしょ?
そもそも値付け戦略がおかしいいんだよ。
20万円超のスマホなんて、ホイホイ売れるもんじゃないだろ?
6点

毎年のことですが、Galaxyハイエンドは発売記念キャンペーンが終了しても、またすぐに似たようなキャンペーン実施してますよ。
例年通りならば次は夏頃にキャリアが割引施策増やしたり、次期ハイエンド(Zシリーズ)発売時にまた同じようなキャンペーン実施して、年末には全機種対象にしたホリデーギフトキャンペーン実施したりになるでしょう。
無印については年末あたりに価格改定で値下げになる可能性もありますし。
書込番号:25318478 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ちなみに今回は夏のキャンペーン開始が例年より若干早いですが、おそらくメーカー版S23 UltraとTab S6 lite発売記念キャンペーン実施にキャリア向けキャンペーンも合わせた感じでしょうね。
遅かれ早かれ似たようなキャンペーン実施するとは予想してましたが、今回無印は何も無しなのが微妙なところ。まあサムスンもキャリアもS23 Ultraの方を売りたいだろうけど。
書込番号:25318485 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

SAMSUNGは携帯で今はなんとかもっているとニュースでみましたよ
半導体 メモリ ssdがやばいとのこと
ssd大分値段落ちてますしね
s23とかが売れているかはわかりませんが
日本ではそんなには売れてないのかな?
エントリーとかミドルあたりが売れ筋なのでは
インドとかヨーロッパ、南米とかでうれてるイメージがありますね
書込番号:25318597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホだけじゃなく富裕層狙いで高価格化するのは間違いではないです。それに店頭で聞くと残価が主流になって端末を買い取れるお客さんと残価のお客さんと棲み分けしてきているようです。月々2000円でフラッグシップモデルが借りられて好きな時に返却できる残価設定が認知されればいいと思います。
書込番号:25318816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残価は前期と後期で売価を自由に配分できます。
私のiphone13は約7万円ですが
23ヶ月前期で月々1円です。計23円。
残り額が後期69977円払いの配分設定です。
キャンペーンなどで自由に価格設定ができます。
フラッグシップモデルを買う人は
外車を買うような人だから
値引きとかあまり言わないのではないですかね?
書込番号:25319922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

欲しい人にとっては、実質負担額が12万円程度ならば十分払えるでしょう。
まあ主力は無印、Ultraは最上位を求める人向けですから、価値や魅力がないならば無印で十分だと思います。
私の場合は2年返却前提のレンタル自体が好きじゃないですし、分割もあまり好きじゃないので毎回一括払いしてますが。
昔は分割払い利用してた時期もありましたが、キャリアが分割中はネットワーク利用制限[△]判定に仕様変更したあたりから高くても一括にしてます。
Galaxyハイエンド機ならば1年くらい利用して売却しても、傷がなければそれなりの価格で売却できるので(例えば購入時16万円ならば1年利用して売却時に12万円程度とかあります)。
あとサムスンはUltra売りたいので、どうしても施策はUltra向けが増えますね。
国内市場ではUltraのような大画面最上位モデル(NoteやS+など含む)は発売時こそ売れるもののあとはそれほど売れないから早めに販売終了、年間通してみれば無印の方が売れ筋なんですよね。
今回キャリアでの512GB版や1TB版取扱は、サムスンとキャリアで何度も話し合いしたとのこと。
多くの台数が出ないラインで複数容量モデル用意するのは、キャリアにとっては在庫抱えることになりますし、カラバリ1色、かつオンライン専用になったみたいです。なので大容量版で施策入れるのはまあ売れてほしいからでしょうね。
今回無印やUltraの256GB版向け施策がないですが、まあ夏あたりには何かしら入るかも?
書込番号:25319926 スマートフォンサイトからの書き込み
23点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
Galaxy歴がながくなりました。
GalaxyNoteシリーズから、sペンなしの生活が考えられず、ちょっとしたメモ、仕事上の添削、子供の時間潰しのお絵描き…
ペンでできることが全部便利です。
カメラは言うことなし。
子育てママには、ディレクターズビューでの撮影を本当におすすめします。
テレビのワイプのように、前面背面の両方の撮影が同時にできるので、アトラクションに乗っている時の表情や、テレビの映像に合わせて踊っている子供の様子を撮影するのに最高です。
Galaxy以外が選択肢に上がることがないくらいおすすめの1台です。
書込番号:25310312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラのフォーカスとかシャッタースピードはどうですか?
はやいですか?
書込番号:25320082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
素朴な疑問なのですが【Galaxy以外が選択肢に上がることがないくらいおすすめの1台です。】←コレって勿論Galaxy以外の端末を大多数使用された上での感想でしょうか?
人により捉え方は異なるかと思うのですが、個人的には何だか極端な感想だなぁと思えるのですが。。。
書込番号:25320110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)