Galaxy S23 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S23 Ultra

  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

2億画素カメラ搭載の6.8型5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S23 Ultra 製品画像
  • Galaxy S23 Ultra [グリーン]
  • Galaxy S23 Ultra [クリーム]
  • Galaxy S23 Ultra [ファントムブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S23 Ultra のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

回線契約無しの予約はできますか?

2023/04/17 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au

クチコミ投稿数:164件 Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB auのオーナーGalaxy S23 Ultra SCG20 1TB auの満足度4

au回線、契約無しで1TB端末のみの予約はできないでしょうか?
サイト飛んでも無さそうだったので先輩達なら知っているのではとおもいまして。

できない場合、現在使用中のdocomo回線で機種変更512GBをダッシュで予約します。amazonPTの為に。

情報集めに出遅れまして、バンドが共通してることを5分前に知りました。希望は1TBなんですがauキャリア契約とか面倒なことはせず、端末だけ欲しいです。docomoで1TBが発売されてればよかったのですが無いので、良い方法ありませんか?教えていただけると助かります。

文章下手糞ですみません。

書込番号:25224661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:164件 Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB auのオーナーGalaxy S23 Ultra SCG20 1TB auの満足度4

2023/04/17 01:28(1年以上前)

すみません。
自己解決できました。

新規契約から予約は可能みたいです。

書込番号:25224665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2023/04/17 02:30(1年以上前)

オンラインショップはシステム上、ドコモもauも端末単体購入は予約できません。
回線契約有前提になってます。そのため白ロム購入可能なのは発売済かつ在庫がある端末のみになります。

店頭ならば白ロム購入も予約できますが、S23 Ultraの512GB版や1TB版はオンライン限定のため予約ができません。そのためAmazonギフト券対象外になります。

1TB版が必要ならばauを新規契約するかMNPするかしかないですし、まあ今ドコモ契約中ならドコモで512GB版予約が無難だと思います。
明日から事前購入手続き開始ですが、人気集中で512GB版は発売日には間に合わないらしいです。

ちなみに512GB版や1TB版発売については、サムスンとキャリアで何度も話し合いしたらしいです。
キャリアとしてはiPhoneと違い、販売台数に限りがあるAndroidの最上位ハイエンドでの複数ストレージ展開はしにくいですからね。
オンラインショップ限定販売になったのは、おそらく台数がどのくらい出るかわからないためだと思われコスト関連含めてでしょうね。
またドコモが1TB版を扱わないのは512GB版以上に、台数が見込めないと読んでるのではと思います。

Galaxyの対応バンドについては2022秋冬モデルから共通化され、eSIM対応のDSDV仕様です。認証はドコモ版ベースに通してます。
そのためプリインアプリや起動時のキャリアロゴ有無など細かな違いはありますが、基本的な部分は変わりません。

書込番号:25224684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/04/17 03:28(1年以上前)

「機種のみ購入」が可能なのは在庫がある製品だけです。
https://onlineshop.au.com/files/guide/WhiteRomGuide/

書込番号:25224696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2023/04/17 08:18(1年以上前)

便乗質問ですみません。
私も端末のみ購入したくて
昨日、auの256GBを以下で予約してみたのですが。。
果たして購入出来るのだろうか?・・

=========
「予約する」→「新規契約」+「店頭で契約・購入」
=========

書込番号:25224801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/17 08:18(1年以上前)

auで端末のみ予約は不可です
docomoも予約では多分端末のみは買えないと思います
兎に角docomoオンラインで特典つくのは本日午前9:59までの予約なのでお早めに

書込番号:25224803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2023/04/17 08:45(1年以上前)

機種不明

>ta-maさん

256GB版ならば通常モデルであり店頭販売もあるので、契約種別→新規契約→店頭購入・契約から店舗指定して予約すれば端末単体購入での予約が可能です。

予約時に注記としてスクショのような画面が表示されてると思います。
512GBや1TBだとauオンラインショップ限定モデルのため、予約画面で注記が表示されません。

書込番号:25224817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2023/04/17 09:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご親切に説明(画像貼り付け)ありがとうございました。
安心しました。

書込番号:25224835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件 Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB auのオーナーGalaxy S23 Ultra SCG20 1TB auの満足度4

2023/04/17 11:43(1年以上前)

まっちゃん2009さん
ありりん00615さん
御子柴舞さん

迅速な回答ありがとうございました。
滑り込みでdocomoの512GBを予約しました。
念のためauは新規契約で予約を入れときました。

書込番号:25224989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2023/04/22 12:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

本日、au 256GB版 端末のみ(分割)で購入してきました。
キャリアにはうまみが無いと思いますが、端末のみ購入出来る
ことはありがたいです。

================
16日:予約
19日:auより連絡(20日購入可能)
22日:購入
================

書込番号:25231562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初のGalaxy

2023/04/22 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au

クチコミ投稿数:3件

初のGalaxyですがカメラの性能が半端ない
倍率が高いのでイベントでの撮影等でも活躍してくれそう
バッテリー持ちも期待(っ &#2385;&#42163; &#2385;c)ワクワク

書込番号:25231502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

S21 Ultraより機種変更

2023/04/22 02:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

クチコミ投稿数:6件

すべて全体的に良くなりましたがカメラをディスプレイ下にしてくれないのだけは残念。
CPUの性能を抑えても処理性能は高くなっているので遅いこともなく、バッテリ持ちは格段にいいですね。
20%切るとGeekbench5のマルチスコアが4600→3600になりますが特に問題ないです。
バッテリーの充電は純正の45Wの充電器で0%→75%が30分と速いですが発熱あります。54分で100%になります。
ディスプレイは直射日光下では色が濃くなるのと輝度が高くてマップが見やすくていいです。
スピーカーの音質はかなり良くなりました。

書込番号:25231156

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Pixel経由でgoogleフォトの容量が無料!

2023/04/21 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo

クチコミ投稿数:19件

note9からこちらの機種に変更して特にカメラ性能に感動しております。
ただ思った通り写真のファイルサイズが大きいですね。
googleフォトの無料時代がよかったな〜と思っているかたと情報共有できればと思い書き込ませていただきました。

私のやり方を紹介します!

@Pixel3を用意する。(3〜5。Pixel 3aの中古で8000円もあれば買えると思います。)

APixelのフォトアプリで自動でバックアップするように設定する。

BPixelにアプリOneDriveとOneSyncをダウンロードする。

COneDrive内にgoogleフォトというフォルダを作る(名前はなんでもいいです)

DOneSyncでOneDrive内のgoogleフォトフォルダからPixelのDCIMフォルダ内のCAMERAフォルダにダウンロードするように設定する。(OneDriveの容量節約のためダウンロードしたファイルは削除という設定がおすすめ!)

E当機種のマイファイルアプリを使い、OneDriveのgoogleフォトフォルダに写真を移動(galaxyのマイファイルはOneDriveとGoogleドライブの親和性が抜群ですね!)

これで自動で容量無料の写真がgoogleフォトにアップロードされます。

ちなみにアップロード済みの写真も一度ダウウンロードしてPixelから再アップロードすると容量無料になります。


長々とすいません。みなさん、良いgalaxyライフを!

書込番号:25230693

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/04/21 18:45(1年以上前)

無制限期間は1年以上前に終わっています。単に圧縮されて保存されているだけではないですか?
https://news.mynavi.jp/article/20220201-2262596/

書込番号:25230701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/04/21 19:07(1年以上前)

はい。
おっしゃるように圧縮設定であれば無料です。
抜けてしまいすいません。

こちらを見ていただいて圧縮設定でも問題ないという方におすすめです!
仕事に使う方やプロの方、せっかくの高画質の写真が撮れるのに、、、という方にはおすすめしません(>_<)

https://digibibo.com/entry-3176

書込番号:25230724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約したけど買うか迷ってます

2023/04/17 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au

クチコミ投稿数:21件

長文すみません。
現在zfold4(auで2年後返却で購入、ドコモ回線)とnote20ultra(メルカリで購入、au回線)を使用しており、折りたたみメインで使用しています。
今回なんとなく訪れたノジマ電気で見積もりをしてもらい、当日拒否しても大丈夫とのことでとりあえずs23ultraを予約したのですが、購入するべきか迷っています。

カメラがいいやつが欲しくてサブで撮影と位置ゲーに使ってたnote20ultraを気に入ってたのでなんとなく選びましたが普段遣いは折りたたみとゲーム用のiPadで足りているし折りたたみを売って23ultraを使うとしてもドコモ回線で使いたいのでバンド制限とか気になっちゃって結局迷っています。

デザイン自体は気に入ってるし折りたたみは一部ゲームが不便に感じてたまに20ultraをメインに戻したくなっちゃうこともあるので予約のイヤホンと20ultraを売ってまでほしいとは思いますがお高い買い物になるので今のままかs22ultraの中古でもいいかな…と思っています。
折りたたみ自体なんとなくで買って満足してますがなんとなくで選んで後悔してる部分もあったので買うか検討しています…
皆さんでしたらこの場合購入しますか?

書込番号:25225393

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/17 17:41(1年以上前)

バンド制限はないです
自分なら買うかはzfold4の満足度によると思います

書込番号:25225401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/17 17:43(1年以上前)

まあ22買うくらいなら23ですね
バンド制限無くなった
片方esimですがデュアルSIMになった
バッテリーが持つと言われている
スナドラが熱々じゃない
かなり大きな進歩かと

書込番号:25225409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2023/04/17 19:00(1年以上前)

>御子柴舞さん
なるほどなるほど…ありがとうございます。
バンド制限はないのですね!安心しました!
確かに発熱が抑えられていたりする点は位置ゲーの時助かりますし20ultraも数年したら更に古くなるので変更するか更に迷います…

でもzfold4は今後もメインで使いたいくらいには気に入ってるので様子見してs24ultraを購入しようかな…とも思っちゃってます。

書込番号:25225542

ナイスクチコミ!2


kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/21 15:51(1年以上前)

バンド制限は、ないと思うのですが、それ以外のキャリアアグリゲーションの違いはありますか?
それと、ドコモの海外5Gローミングは、auで購入した機種はできませんか?

書込番号:25230531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/04/21 17:02(1年以上前)

ガラケーの頃と比べると日本メーカーの勢いは全くないねー
スマホ好きなら中国人になれと言うくらい、中華スマホに圧倒されている。
向こうは色々と機種が選べて楽しそうだな。

書込番号:25230600

ナイスクチコミ!1


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/04/21 17:03(1年以上前)

お財布ケイタイと言う縛りも、重荷になってきたわぁ。
早く卒業しないと。。。

書込番号:25230605

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2023/04/21 17:24(1年以上前)

>kazuki117さん

au過去発売モデルでもドコモ回線でのCA利用は問題ありませんでしたし、今回もCAは問題ないでしょう。対応バンド増えたので組み合わせ増えてると思います。

以前楽天版Note10+やS10でCAがソフトウェア制御で塞がれてたりがありましたが、楽天版Z Flip4では普通にCA利用できましたし、今はどの販路でGalaxyハイエンド購入しても大丈夫です。

ただしソフトウェアは各キャリア向けになってるため、このバンドに優先的に接続しにいく(例えばドコモなら4G B19、auなら4G B18)などはあるかと思います。

5Gローミングですが、米FCCをドコモ版とau版同時に5Gバンド含め認証通ってますが、ハードとしては対応しててもau版が5G国際ローミング提供するまではソフトウェア制御されてる可能性はあります。
例えばドコモ版Galaxyは4G→5G転用バンドn1にも対応してますが、ドコモがn1でサービス開始してないためau版や楽天版と違い有効化されてなかったりもありますし、auが4G→5G転用バンド運用開始時もソフトウェア更新で有効化されたりしてますからね。

書込番号:25230620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/21 18:19(1年以上前)

まっちゃん2009さん、ありがとうございました!
本当に助かりました。
au版で、ドコモのsimで使おうと思います!

書込番号:25230671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/04/21 18:34(1年以上前)

VIVO X Fold2
中華人はこう言うのが買えていいなぁ。。。

書込番号:25230689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ305

返信24

お気に入りに追加

標準

20万円もするスマホ、何に使うの?

2023/04/07 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo

スマホのカメラ性能って、そんなに大事?
ペンなんて必要?
と言うことに疑問を持たない人が買うんだろうね。。。

全部ばらばらにすれば安くて高性能。笑)

書込番号:25211865

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/04/07 00:53(1年以上前)

ハイエンド機だから仕方ないんでしようね。

スマホとは別の分野ですが今度SONYが出すVZ-E1は
Vlogカメラなのにボディだけで30万。レンズやその他アクセサリーまで
考えると40万コースですから。

それでも性能を考えれば妥当と考える人も多いみたいですから。

それと、単純に日本人が貧乏になってる現実が有るんでしょうね。
海外では給与が上がってるけど日本は上がって無いどころか増税で
さらに生活が苦しくなってるので。

書込番号:25211877

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2023/04/07 01:42(1年以上前)

昔はスペック重視でGalaxyが出るたびに高くても買ってたのですが、今は安い人気のある中華スマホなどもたくさん出ていますから、それらを試しに使ってみたら大した差が無かったので、較べて見ると急にGalaxyは内容と比較して高いなあと思ってしまいました。

カメラは確かに良いのだと思うのですが、私はスマホでしかまず見ることは無く、ほどほどの記録画が取れれば良いので、拡大してプリントするとか、究極の綺麗さとかを求めれるのであれば良いのだとは思います。
ただそこにそれだけの値段の価値があるかと言うと私的にはちょっととは思います。

正直、現在のスマホの標準価格帯からしたら、もうちょっと安く出来るのでは無いかと思ってしまいますが、キャリアに2年で返せば半額くらいで買えると言うのがありますから、その頃にはバッテリーもダメになってきますからそこの実質負担分が許容範囲かどうかですかね。

2年くらい前までは2年に一度は最新Galaxyだったのでやはり気にはなってしまいますが。

書込番号:25211893

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/04/07 01:58(1年以上前)

台数が出ないのはわかってるので、512GB版はカラバリ1色展開で、販路はオンライン限定にしたんでしょう。
auと違いドコモが1TB版を扱わないのは、512GB版以上に台数出ないと読んでるのではと思います。
Galaxyシリーズは以前から海外では同じ機種に対し容量別に複数モデル用意してましたが、国内では1つのみの展開だったので、今回テストマーケティング兼ねてるかも?

主力はドコモ全取扱店で販売する256GB版だろうし、Galaxy 大画面モデルは発売当初こそ売れるもののその後良くて横ばいで通年通して台数が出るわけでもないため、年間通してみれば主力は無印S23になるでしょうね。auについても同じですが。

書込番号:25211899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2666件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/07 06:36(1年以上前)

画面が広い方が見やすいので、自宅では専らタブレットを使っています。

S23 Ultraは高性能だと分かっているのですが、スマートフォンは外出時しか使わないことが多いので、20万円越えの製品は、自分にとっては手が出しづらいですね。

近々、海外旅行に行く予定の有る人は、高性能カメラ付きのスマートフォンとして、買われる人も居るのではないかと思います。

その他、スマートフォンで頻繁にデイトレードをする人には、仕事の道具になるので、先行投資として買っちゃう人も居るかもです。

書込番号:25211945

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:495件

2023/04/07 06:44(1年以上前)

>スマホのカメラ性能って、そんなに大事?
>ペンなんて必要?
>と言うことに疑問を持たない人が買うんだろうね。。。

いやこれは流石に(笑)と言うか今日本人が総じて生活苦しくなってきてるからこそそんな話になるんでしょうけど。

少なくともGalaxyのSペンに関しては以前のGalaxy Noteシリーズからずっと便利に使ってて他で代替が効かない人も大勢いると思いますし。

全部バラバラにすれば、って…常にミラーレス一眼とiPadをスマホと一緒に持ち歩けってぇの??それこそ愚問だと思いますけどね。

あくまでもこの手のスマホを必要とする人はちゃんといるって話をしてるまでで、私自身が必要としてるかは別問題なので…だったらお前が買えば?などというツッコミは無用に願います(苦笑)

書込番号:25211950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


POPOUさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/07 07:55(1年以上前)

>スマホのカメラ性能って、そんなに大事?
大事何やろうな?
わいは必要ないけど
>ペンなんて必要?
うりやからな!
あれば便利やないか?
わいはいらんけど!
>自然が磨いた天然水さんと言うことに疑問を持たない人が買うんだろうね。。。
よー知らんけど?ほしーヤツが買うんやろ?
何でや?しっとしとるんか?

全部ばらばらにすれば安くて高性能。笑)
??
買えんか嫉妬か?

書込番号:25211999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/07 08:01(1年以上前)

ぶっちゃけ今やハイエンドモデル自体嗜好品と化している上に、10万円以下のミドルハイでも充分な性能してるので、ガチのオタクでもなければなかなか買わない領域でしょうね。
ただ同じ20万円以上の機種でも、Galaxyは世界シェアトップともあってブランド価値が非常に高く、どこぞの国内メーカー品のようなスマホとしてもはや致命的な発熱によるパフォーマンスダウンもなければカメラ性能も優秀なので、重さ以外の要素で選んで後悔する事はまずないでしょう。
個人的にGalaxyなら20万円出してでも買う価値は存分にあると思います。国内メーカー品のようにアップデートサポートが短命、内外含めて魅力はない(ダサい)、安定性も無いといったただ高いだけのブランドとは格が違いますしね。

書込番号:25212010

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/04/07 08:57(1年以上前)

>ぶっちゃけ今やハイエンドモデル自体嗜好品と化している上に、10万円以下のミドルハイでも充分な性能してるので、ガチのオタクでもなければなかなか買わない領域でしょうね。

嘘でもGalaxy賛美はして下さいよ。

書込番号:25212057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8023件Goodアンサー獲得:745件

2023/04/07 15:56(1年以上前)

カメラ部分だけ取り出してミニカメラとして売ってくれんかな?
SoCのAIや性能も使ってるから無理か^^;

個人的にはカメラ以外はハイミドルで充分なんだけど

5Gエリアもなかなか広がらないし^^;

性能アップはしてるけど、S22Ultraから気楽に買い替えって値段じゃないですね^^;
S22Ultraのカメラでも充分満足してるのが大きいかな

書込番号:25212480

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:50件

2023/04/07 20:42(1年以上前)

買うならGalaxy Z Foldかな
あれは革新的で21世紀を感じられる

書込番号:25212773

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/04/07 21:14(1年以上前)

Z FoldシリーズはZ Flipシリーズ以上に革新的で未来的ではありますが、それなりの重量がありますし、ヒンジが固すぎるため片手では開きにくく両手で力入れないと開かないんですよね。開く際に指をひっかける部分もないため余計に。

また外で画面開いて利用するような場合片手での利用はほぼ無理、外でも家でも手軽に利用できるカバーディスプレイ側ばかり利用するようになりますから、これなら通常スマホ利用した方がいいくらいなんですよ。もちろん人にもよるでしょうが。

また折りたたみという特性上大容量バッテリーが採用できませんし(左右に2基バッテリー搭載しても通常スマホ程度の容量)、カメラも3世代続けてあまり力を入れておらず、最新のZ Fold4でやっと無印S22相当の品質や性能になってるんです。
Z Flipシリーズについては望遠レンズが搭載できないため、Galaxy A5シリーズ相当のカメラ品質に留まってますし。

あくまでも現行モデルでトータル判断した場合、20万円以上出すならば、現時点ではカメラ品質がS22相当で約25万円のZ Fold4(容量は256GB版のみ)よりも256GB版で20万円以内に収まってるS23 Ultraになるでしょうね。512GB版ですらZ Fold4よりも安いですし。

折りたたみとして初のおサイフケータイや防水に対応した2021秋冬モデルのZ Fold3、Z Flip3どちらも買いましたが、2022秋冬モデルでは使い勝手とカラバリ重視でZ Flip4(ドコモ版と楽天版)のみ購入しました。Z Fold4に25万円出す魅力を感じなかったのもありますが。

Z Fold5やZ Flip5でどこまで進化するか、開閉時の使い勝手などが改善されるかでしょうね。
S Penも現状は外付け対応なので、過去NoteシリーズやS22/23 Ultraみたいに内蔵式になるかどうかですね。折りたたみなのでS Pen内蔵式は難しいかもしれませんが。

S21 Ultra、S22 Ultraも所有してるので、急ぎませんがS23 Ultra買うならば256GB版でいいかなぁとは思います。USBメモリやクラウド利用してるため本体容量は256GBあれば十分なので。
まあラベンダーが採用されなかったし、予約購入キャンペーンも今年は例年よりショボいし、ドコモは22歳以下しか割引施策入れてないので、実際のところ微妙なとこですが。

書込番号:25212814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/04/08 12:12(1年以上前)

>自然が磨いた天然水さん
こんにちは。

Galaxyは韓国と日本とでは価格違いますから。
日本で買うと値段高いですよ。

書込番号:25213475

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/04/08 17:29(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

国内版Galaxyは日本向けに専用ハードで開発されてます。
S23 Ultraの国内専用ハードモデルはSM-S918JPN、これをベースにソフトウェア制御でドコモ版、au版になってます。

対応バンドの最適化(従来はキャリア毎に対応バンド最適化してましたが2022秋冬モデルからは、長年仲違いしているSoftBank含めた4キャリアバンドフル対応)、5Gミリ波対応(ミリ波対応モデルは歴代日本版と米国版のみ)、おサイフケータイ対応などもあり、海外モデルとは単純比較できない部分が多々あります。

また例えば廉価モデルとかでベースモデルが対応してない場合、キャリア向けモデルはわざわざ再設計してまで防水防塵性能を追加したりもあります(メーカーSIMフリーで出す場合は台数見込めないから対応しない)。

輸入品扱いになるため、最近だと円安があったり輸送費高騰などもあります。
実際メーカー版として昨年から販売しているGalaxy Tab S8+やS8 Ultraが、上記理由から大幅値上げに踏み切ったりもありました。
またスマホについては、キャリアへ納入するサムスン側に価格の決定権はなく、納入先であり販売元であるキャリア側ですからね(メーカーからの納入調達価格+α)。
機種によっては明らかに端末返却プログラムの利用を前提に価格設定してるな、というものもありますし(^^;

書込番号:25213864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/04/09 06:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>またスマホについては、キャリアへ納入するサムスン側に価格の決定権はなく、納入先であり販売元であるキャリア側ですからね(メーカーからの納入調達価格+α)。
>機種によっては明らかに端末返却プログラムの利用を前提に価格設定してるな、というものもありますし(^^;

なるほど。よく分かります。
しかも当機種は日本ではSIMフリー端末が売っていないんですね。(docomoかauの販売のみ)
だとしたら、余計値段高く感じるでしょうね。

書込番号:25214527

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/04/09 11:45(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

メーカーSIMフリーで出しても台数は見込めないので、キャリア経由が確実ですからね。特に高価格帯のハイエンド機は。
キャリアへ納入してしまえばその先の販売はキャリアになりますが、メーカー版だと当然メーカーになり売れなければ在庫抱えることにもなりますからね。

特にサムスンは長年仲が良いキャリア市場(ドコモ、au)重視で、メーカーSIMフリーはやる気がなかったんですよね。
昨年テストマーケティングを兼ねてやっとメーカーSIMフリーとしてミドルレンジのM23を投入しましたが、今回その後継モデルすらなかったんですよね。

Galaxyの場合、総務省対策もありキャリア向けであっても2022秋冬モデル以降はキャリア販路によるバンド制限が撤廃され、eSIM追加のDSDV仕様になったので、販路気にせず買えるようになってます。

2021秋冬モデル以降SIMロック原則禁止になり、キャリアスマホであってもSIMロックフリーなので、キャリア経由でSIMロックフリー投入と考えればいいかなぁと。回線契約無しで端末単体購入もできますからね。


またau版Galaxyは端末背面やパッケージ及びクイックガイドにキャリアロゴ無し(キャリア型番のみ印字)、起動時のキャリアロゴ表示無し、プリインキャリアアプリは「+メッセージ」と「取扱説明書」のみになってるため(au/UQ SIMでセットアップするとキャリアアプリがインストールされる)、オープン市場向けSIMフリーに一番近い感覚になってます。

書込番号:25214898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8023件Goodアンサー獲得:745件

2023/04/09 12:24(1年以上前)

キャリアモデルは高いが、他も安くないか^^;

けど、ちょっとあれな考え方ですが、キャリアの保証サービスは値上げされてるけど、それでも入っていればこのクラスの端末を使い続けられるって考えもありますよ
高いと感じるか無駄と感じるかは人それぞれだけど

書込番号:25214954

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2023/04/09 20:50(1年以上前)

esimでのmnpって、簡単ですか?

書込番号:25215638

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoのオーナーGalaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomoの満足度5

2023/04/09 21:39(1年以上前)

物理SIMのMNPと変わりないですが、転出前と転出後で同じ端末でeSIMを利用する場合は、転出先のプロファイルダウンロード直前に以前のプロファイルを削除しておいた方がいいかなぁと。

同番号でeSIMが2つ入った状態になっていると、動作が変になる場合があるので。

書込番号:25215702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2023/04/10 00:50(1年以上前)

その場合、アプリとかはどうなりますか?
物理SIMの時みたいに、番号が同じならアプリ側には何も影響なしでしょうか?

書込番号:25215974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2023/04/10 23:20(1年以上前)

au版の512mbモデルが2年間の使い捨てで計算すると実質9万円以下と安かったので、取り敢えず予約した。
2年後はスナドラ8Gen4搭載のs25 ultraに買い換えんかなぁ。。。
毎月スマホ本体代金を4000円払う計算だな。
それでも10年前と比べたら、携帯料金や通信容量、速度ともに雲泥の差だな。

書込番号:25217169

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S23 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)