端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月16日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/85-125mm(望遠):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 1 V SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SO-51D docomo | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SOG10 au | ![]() ![]() |
Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年2月12日 19:08 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2025年2月11日 23:25 |
![]() |
1 | 4 | 2025年5月5日 00:25 |
![]() |
21 | 4 | 2024年12月19日 10:27 |
![]() |
9 | 5 | 2024年12月11日 11:59 |
![]() |
15 | 3 | 2025年2月5日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
何かトリガーがあったのか不明ですが、Google Walletのパスモのトップ画面で、最近の取引が表示されなくなっています。
Suicaでは表示されますし、パスモでもメニューから利用履歴を確認すれば、これまでどおりの画面が出てきますので、通信周りの不具合ではなさそうです。
パスモのアプリでも確認できますので困ってはいないのですが、何かご存知の方、情報提供いただけると助かります。
書込番号:26072460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
このXperiaを去年の2月末に使い始めたんですが、去年の11月頃から月に数回勝手にシャットダウンするようになり、ここ最近では週に1〜2回発生するようになってしまいました。発生する原因は突き止めようとしたものの、わかっていることとして、外出時でありだいたい寒い(数℃)こと。スリープ状態にしたあとに起き、使用中には起きないこと。の2つくらいで、直前使っていたアプリもバラバラです。少し変わった使い方をしているといえばKLWPというアプリで壁紙をいじっているくらいです。
また、シャッターボタンがここ数日でおかしくなり、押していないのに半押しのロック状態になり撮影モードの変更などができない状況でした。2日ほど前に一旦状況が少々改善し、半押ししなくても少し触れる程度でロック状態になるようになりました。
端末の保証期間がもう少しなので、ケアプランのは入っていますが修理に出すか悩んでいます。どなたかお答えしてもらえるとありがたいです。
書込番号:26067478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

直近のアプデで再起動が勝手に起きる等の報告があります(機種は違いますが)
恐らくは修正のアプデが近々入るとは思います
使っていて、不便なようでしたらケアプラン含めて相談されるのもありとは思います
ソニーの対応は当たり外れがあるので、変な人の場合はすぐ切り替えるといいと思います
書込番号:26067587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もちょくちょくアプリの応答しませんってのは出ますね…
アプリならまだしもUIシステムが応答しないって時もあって、
他のアンドロイドじゃあまり会ったことがなかったので困ってます…
xperiaは昔から使ってますがなかなかソフトウェアの不具合は身近な使い方で発生する場合が多い気がするですよね…
書込番号:26069034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネコ式さん
返信ありがとうございます!
次のアップデートで治ればいいんですが、1Vではあまり聞かないので心配です。
シャッターボタンもなんか怪しいので様子を見続けます
書込番号:26071431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
xperia1Xのシムフリー版を使っていますが、アンプにusb接続しても音声が出ません。
アンプはteacのAI-303を使用しています。
これまで1Wを使用していましたが、こちらでは音声がでていました。
fiioのka2でイヤホンを使用する場合は音が聴こえるので、usb自体に問題はないと思うのですが……。
Bluetoothでアンプに繋いだ場合でも音は鳴ります。
どなたか似たような症状に見舞われた方がいましたら対応策ご教示頂けますとありがたい次第です。
書込番号:26048081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>源衛門さん
設定の中に、UACと言う項目があるようですので、これを2.0に設定した後、一旦電源OFFし再起動で音が出るようにならないでしょうか?
書込番号:26048098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずがありましたので追記します。
UACはDAC側に設定があります。
書込番号:26048110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
ただAI-303のUACは元から2.0の様なので、
これが要因ではなさそうです。(設定が切り替えられるのかは不明です。)
書込番号:26060126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが、アナログジャックがあるのでわざとUSB音声を使えないようにしているみたいです。
書込番号:26169422
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
掲題の方法、分かる方いますか?
手順をググってもGUIが変わっているのか、完全スリープとか開発者メニューとかは見当たらず、勝手に自動消灯しないようにするための該当メニューが出てきません。
最大10分とアンビエントONにしてても、特定のブラウザやアプリの画面放置状態で、余計なお世話で勝手に自動スリープされてしまい困っています。
書込番号:26004841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nishijimaさん
Androidの標準アプリでは難しいと思います。
1つアプリを紹介させてもらいます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cozyme.app.screenoff
添付画素を参照
課金アプリですが、画面スリーブの時間機能は、課金なしで使えます。
書込番号:26004868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
一応確認、
困りごとってタイトルどおりですか?
それとも無操作10分ってスリーブって設定してるのに、10分もたず勝手にスリーブしちゃう、が問題/解決したいこと?
前者でタイトル通りだとしたら、永久にスリーブさせない設定って無いでしょう。最長で10分まで。
もし、
充電してる間はスリープさせない、でよければ、
「開発者向けオプション」を引っ張り出せば設定可能です。
設定→デバイス情報→「ビルド番号」項目を連打5回→「開発者向けオプション」が有効になる、
更に、
設定→システム→開発者向けオプション→「スリーブモードにしない」項目をオン
これで、充電器に繋いで充電してる間はスリーブしなくなります。
後者だとしたら、すみませんお役に立てず。
設定通りに動かないのは某かの不具合でしょう。。。
書込番号:26004929 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>nishijimaさん
無料のアプリで対応すればよいと思います。
Keep Screen On
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.redwolf.screenon
スイッチをオンにしている間は、スリープへ移行しない。
スイッチをオフにしている間は、端末で設定したスリープへ移行の時間でスリープ。
書込番号:26004956
6点

おおお!
教えていただいた手順でAndroid上で設定出来ました!
ありがとうございます!
また、言葉不足で申し訳なかったです。
10分では勝手にスリープに入るのが短すぎたので、困っているということでした。
他の方もアプリ等のご回答ありがとうございました!
書込番号:26005424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
昨晩、何の前触れもなくモバイル回線の電波強度アイコンが消え、esimをまったく認識しなくなりました。
「無効なSIMです」と表記がありました
以下全て試しました
○再起動を数回
○機内モードで数分放置して戻す
○(esimだから無意味だけど)simトレー抜き差し
○NTTファイナンスのeビリングでは債務不履行の形跡なし
ここまでやっても改善がないためリセットオプションでesimを消去操作をしたものの依然
ネットワークとインターネット-SIM には残ったままで
ここで個別で削除しようとしてもエラーで消えず
極めつけに他の全く違う単日利用可能なesimのプロファイルすら
電話番号を有効化中にエラーが発生
とでて受け付けず
(勿論ドコモのもダメです)
これはもう機器故障かと考えています
Xperiaのみならず同事象発生した方いらっしゃいますか?
書込番号:25986790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Genesis126さん
状況が良く分かりませんが、アンテナピクトも立たない状態ですよね?
でしたら、再発行も出来ませんよね?
>esimを消去操作をしたものの
削除してもeSIMが消えないと言う事ですよね?
面倒ですが、こちらで聞いても適切な回答は出ないと思いますので、ドコモショップに行かれてご相談された方が良いです。
eSIMは、この様なトラブルがあった時は不便ですよね。
XPERIA5VはYmobileでeSIM使っていましかだトラブルはありませんでした。
今は、
iPhone16 Pro ドコモ、SoftBank
iPhone13 UQモバイル
ipad mini povo
XPERIA1 W au
eSIMで使っていますが、その様なトラブルはありません。
書込番号:25986892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「無効なSIMです」は経験がばいですが「APN」設定が消えてアンテナマークがバツとかは他機であります
端末の電源を切って入れ直すとかAPN再設定で復活したことはあります
リセットオプションでモバイルネットワークの設定をリセットするとか
ドコモはeSIMを初期化したらeSIMの再発行は有料では?
docomoショップいった方が早いと思います
書込番号:25987015
0点

>α7RWさん
言葉足らずですみません
アンテナピクトのアイコンがそもそもなくなってる感じです
まるで、元から通信なんてできませんと言わんばかりに
Wi-Fiのだけ表示されています
Wi-Fi環境下でプロファイルだめでした
明後日ドコモショップ訪問予定です
>zr46mmmさん
アンテナピクトがそもそも無くなってしまいました
ドコモショップできいてみます
書込番号:25987121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご返信ありがとうございました
結局、ドコモショップで物理simを刺したところ
チョット挙動おかしいですが
モバイル回線は無事拾うようになりました
依然esimは機能しておらず、
副回線サービスも解約に至りました
お騒がせしました
書込番号:25994966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
Xperia1Vの仕様では「1TBまで」となっておりますが、
試しにVに1.5TBを差し込んでみた猛者の方はおられますでしょうか?
(Yでは対応しておりますよね)
Vの発売当初はまだmicro1.5TBはまだ出てませんでした
ワンチャンあるかな?と
2点

>ぼがんさん
SDXC規格なので2TB迄対応しているので問題ありません。
古い規格なので転送速度が遅く、大容量のカードはトラブルがあったり、破損するリスクがあるので、オススメはしません。
記録媒体は消耗品です。
いつデータが消えてもおかしくありません。
スマホでも、ROMの容量が増えているのでトラブルの原因になるMicro SDカードの採用しているメーカー無くなりつつあります。
基本はSDカードは使わずに、外部保存、転送する場合は外付けSSD、クラウドを使う方が良いです。
私はXPERIA1Y 512GB使っていますが、SDカードは使わずに外付けSSDメインにクラウドを使ってデータ保存、転送に使用しています。
書込番号:25938039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
ご回答ありがとうございます。「使えるかも」ということですね
私の場合、ストリームではなく、
データ化した動画を再生する機械として使っているため、
どうしても本体容量では足りません。microSDは1TBでも溢れました。
スマホ容量が4TBとかにでもならない限り、
microSDが挿せない機種を選ぶことは無いでしょう。
(外付けSSDはちょっと持ち歩きが大変かなと)
カードは突然逝きますよね。過去に何度か懲りてるので、
カードがぶっ壊れても金銭的損失だけで済むような運用にしています。
どうせいつかは1.5TBは買うので、試してみます
書込番号:25938054
5点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)