Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

戻るボタン

2023/06/24 06:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

クチコミ投稿数:13件

oppoから機種変更でXperiaにしたのですが、戻るボタンの位置って変更可能なのでしょうか?

書込番号:25314122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2023/06/24 07:17(1年以上前)

>すーぱー007さん

Xperiaの場合、戻るボタンが標準的な左位置にあるため、設定は他のXperia同様にないと思いますよ。
どうしてもということで、お勧めはしませんが、アプリを追加インストールするとかになると思います。

戻るボタンの入れ替え
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038611/SortID=25086153/#25086153

書込番号:25314151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/06/24 08:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
このようなアプリがあるとは知りませんでした!
色々見て検討してみます!

書込番号:25314195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ボタン

2023/06/22 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

電源ボタンの押し心地?がしっかりカチッとなったりふにゃっとなったりしますが他の方はどうでしょうか?
電源ボタンの下側を押すとあまり押した感覚がないです
中央部分はしっかりカチッと押した感覚があります
どちらにせよ反応はしてくれます。

これは不良ですか?
それとも仕様と認識すべきですか?

近くのお店にデモ機が置いていないので比べようがないです

書込番号:25311991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/22 19:45(1年以上前)

今回(若しくはWからだったか)の電源ボタンはXperiaお馴染み指紋認証誤動作防止の為押し込み式になっているので

もしかしたらZシリーズの様に個体差がちらほらあるかもしれませんね

書込番号:25312115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2023/06/22 20:27(1年以上前)

>hyde129さん

ボタンにはスイッチ部分と軸部分あるので、そういう感じになる時もありますよ

特に細長いボタンとかはスイッチに負荷や横からの力が加わらない様に、耐久性上げる為とか、ちょっとひと工夫されてると思いますよ

お店で他の同じ機種で確認させて貰って同じなら仕様かと(どこか探して下さい)

メーカー保証1年もあるので、様子見もありで

書込番号:25312180

ナイスクチコミ!5


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

2023/06/23 12:45(1年以上前)

>かわしろ にとさん
そうなんですね。。。
やはり個体差でしょうか。個体差は仕方ないですね。

書込番号:25313044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

2023/06/23 12:46(1年以上前)

>京都単車男さん
そういうことなんですね勉強になります。
以前使っていたXperia1IIではそんなことはなかったので少しがっかりです。

書込番号:25313046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/23 14:27(1年以上前)

>hyde129さん
真ん中はカチッと下側は感覚が少ない、というと上側はどうでしょうか、下側と同じでしょうか

z4、5の頃は口コミ投稿で
電源ボタンの真ん中を真上から触ると外側に傾いている様に感じる、ショップに確認したら交換になった

と投稿がありましたが


真ん中で違和感なくカッチリとしてれば
あまり問題がないように思います。

書込番号:25313186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件 Xperia 1 V SO-51D docomoのオーナーXperia 1 V SO-51D docomoの満足度5

2023/06/23 22:56(1年以上前)

自分の使用しているXperia1vでも同じような感触でしたので仕様だと思います。
他の方が言っていらっしゃるようにボタン中央に軸があるのかもしれませんね。

書込番号:25313912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

DOCOMOとSIMフリー

2023/06/21 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:109件

いまDOCOMOでXPERIA1を使ってます。
SIMフリーで二年後に返却と、
DOCOMOで二年後返却はどちらの方が良いでしょうか。
一括購入はあまりメリットないですよね?
とりあえず二年後返却にしておいて使うなら20万円支払い、買い換えなら15万円ほどで安く済む。
認識あってますか。
どちらも端末保証入りたいですが、内容は差ほど変わらないように思えます。

書込番号:25311075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/22 00:18(1年以上前)

金額はどちらでもあまり変わらないかと
一番のポイントは
ストレージでしょうか

256GBプラスSDカードで問題ないなら
キャリアで

少なく感じるならOM版と

書込番号:25311232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/06/22 05:08(1年以上前)

>ejijiさん
ドコモ版
218,680円
カエトキプログラム
5,318円×23回 (122,320円)
残価96,360円

SIMフリー
194,700円
残価設定
6,100円×24回 (146,720円)
残価48,000円

少しでも、したいならキャリア版
2年後買取を考えるならSIMフリー版ですね。

一括購入のメリット
キャリア版はほぼ無し。
SIMフリー版、ソニーストアで購入ならお買い物がもらえるかと?
後、楽天リーベイツ経由なら楽天ポイント1%もらえます。
端末補償はソニーストアがお安いですね。
紛失補償が無い位で内容はほぼ同じです。
ドコモ825円
ソニー550円 年払い5500円

私が購入するなら、ソニーストア一括購入一択ですね。
差額23900円あり、ショップ購入なら事務手数料も発生しますから。

書込番号:25311316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3123件Goodアンサー獲得:419件

2023/06/22 06:24(1年以上前)

絶対返すならドコモ一択かと
ソニストは保証料は安いですが
保証で交換する場合ソニスト2万ドコモ1万2千
なのだけ違うかな
修理なら天井同じなのでまあ

書込番号:25311369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:109件

2023/06/22 20:36(1年以上前)

>かわしろ にとさん
ありがとうございます!
価格差はほぼなし、ストレージ大きいSIMフリーが有利ということですねっ

書込番号:25312192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:109件

2023/06/22 20:42(1年以上前)

>α7RWさん
詳細にありがとうございます!

24000円の差ですね!
でもDOCOMOの方が二年後の残価は大きいですね
約二倍…

> SIMフリー版、ソニーストアで購入ならお買い物がもらえる
お買い物がもらえる、というのは何かオマケということでしょうか?

SONYカード作りましたが早かったです
SONYカード支払は3%安くなるので更にお得ですね
6000円ほどですが

とりあえず二年コースにして、二年後に判断でも良さそうですねっ!

書込番号:25312203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:109件

2023/06/22 20:45(1年以上前)

ありがとうございます!
その当たりも知りたかったです。
補償内容のギャップあるんですね。

DOCOMOは9900円
SONYは5500円
二年で8800円の差ですねっ
んー故障したらDOCOMOの方がお得ですね

書込番号:25312212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/22 22:26(1年以上前)

>α7RWさん
全然差がありましたね、訂正助かります。

余計に私としてはOM版の方が欲しくなります。

書込番号:25312369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影中のカメラの画質について

2023/06/19 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

現在1IIIを利用しています。
1IIIでは撮影中カメラの画質が落ちますが、保存された写真はきれいに撮れています。

1Vでも撮影中カメラの画質は落ちるようなことはありますか?
できれば撮影中みたままの写真が保存したいのですが、
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25308719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/06/22 20:16(1年以上前)

どのレベルで同じと判断するかにもよりますが、スマホでは見たことないです。
1.ディスプレイに表示させる
2.シャッターボタンを押す
3.メーカー毎の味付けがされる
4.保存される

3のメーカー毎の味付けに時間がかかるので、1の前に持ってくるとディスプレイへの表示が遅延して、ラグい表示になります。なので、ディスプレイには簡略化した映像を表示させてます。

50万円以上するフルサイズミラーレス一眼でも、背面ディスプレイと実際の写真は同じにはならないです。

書込番号:25312151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ425

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

買いか?

2023/05/17 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

1Uメインに使ってもうすぐ3年です。
3年経っての進化がこれですか?
物価高とはいえ値段¥20万弱。
かと言って、Galaxyか、それともPixelか、完全に絞り切れてない、ソニー信者がこの世に沢山漂流していると思います。
是非、忖度なしのレビューを参考にしたいです。

書込番号:25264024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に38件の返信があります。


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/24 15:51(1年以上前)

>XR21さん
スナドラ8 gen3は現在でも前の物と比べて発熱効率悪くなるだろう、と言う話もありますので
(Xperiaはコンセプトが変わらなければベイパーチャンバーは搭載しないと思うので)

私としてはGalaxyなど搭載機が一般発売するまで過信出来ないので
1Vは余程のことがなければ数世代振りの当り1シリーズになると思うので買い替え検討しています。

セキュリティアップデートが継続中であれば
ストレージがキツイですがもう一年は軽く使おうと思っている機種でした

後カメラで暗所が撮れる様になったのも買い替え検討としては大きいです。

敷地で不審者が荒らしたと思われる場所を判るように撮れなかったのはまいりました。友人にiPhoneで撮影してもらい送ってもらいましたが

そうもいかない場面だと困ります。

書込番号:25272590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2023/05/24 16:43(1年以上前)

GSMArenaで暗所性能の違いを確認できます。
https://www.gsmarena.com/vidcmp.php3?idType=5&idPhone1=12263&idPhone2=12024&idPhone3=11521
1Vはトランプの柄が鮮明に見えますが、1IVでも問題なさそうに見えます。

ズームでのNight Viewは厳しい様です。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p6.php

なお、ワンセグ機能が無くなっていったのは、割引規制の影響でコストダウンが重要になったことも原因でしょう。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1482101.html

書込番号:25272641

ナイスクチコミ!3


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/27 15:30(1年以上前)

追記

こんなんだったら、買い替えたいかも。
・スナドラ8 gen3
・Qi2対応
・クアルコムの最新大型指紋認証Qualcomm 3D Sonic Max
・発熱しない端末

SIMフリーが当然で、MPUの性能も必要以上のものになった以上、5、6年は使い倒す位のつもりで買い替えたい。
最近、機種変更が超面倒に思える様になった。
昔は新機種が出るたびに、喜んで買い替えていたんだが、、、

書込番号:25276394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/27 15:56(1年以上前)

イラッとすること
・指紋認証がうまく行かない
・文字入力や変換がおバカ。フリップが変
・発熱でカメラとかが使えない
・表面が滑らか過ぎて、テーブルから落ちてしまう
・ピントが合わない
・マナーモード、サイレントモードの状態かどうかが分かりにくいアイコン

書込番号:25276428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/28 00:44(1年以上前)

iPhone Pro Maxの高容量モデルだったら20万出して買ってもいいかな、と迷うレベルですが、Xperiaに20万はありえないですよ

たかだか3年使えるか使えないかでこの値段は、ぶっちゃけ正気の沙汰ではないです

ソニーにも自信やプライドがあるんだと思いますが、市場に出回る前にマーケティングを本気で考えたのか、ちょっと神経を疑ってしまいますよね

書込番号:25277050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2023/05/28 01:00(1年以上前)

iPhoneであれアンドロイドであれ、たかがスマホに20万円も出せないよ。

書込番号:25277061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/28 01:53(1年以上前)

>ビシェリュさん
iPhoneなら(故障除いて)そもそもAndroid端末より余程長く使い続けることが出来るので

普通はiPhoneですよね、何かAndroidに慣れてしまっているので戻りづらいです。

書込番号:25277085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/28 01:54(1年以上前)

iPhone4とか10万以下だったのが懐かしい…

書込番号:25277086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/08 20:32(1年以上前)

機種不明

安くなったら、これでもいいやぁー

書込番号:25293467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/09 09:35(1年以上前)

XPERIAに20万はとか言ってる人居ますが、それはXPERIAだけでなくAQUOSにもGALAXYにも当てはまりますね
少なくともそういう人はターゲットですらありません

書込番号:25293999

ナイスクチコミ!6


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2023/06/09 10:58(1年以上前)

>たかがスマホに20万円も出せないよ。

XPERIAとは云ってないてすね。

よく読みましょう。

書込番号:25294089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/09 17:00(1年以上前)

>XPERIAとは云ってないてすね。
>
>よく読みましょう。

貴方に言った訳じゃないんですがw
その言葉、そのままお返ししますね

書込番号:25294527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/11 01:22(1年以上前)

スマホの値段はその人の考え方次第ですので、何とも言えませんよね。

スマホが自分の命の次くらいに大事な物と思ってる人なら、20万でも普通なのかもしれません。
私はスマホなんて他人と連絡を取るだけの物としか思ってないので、スマホに20万なんて正気の沙汰ではないと思ってしまいます。

ただ個人的に、長く使えるiPhoneの方が良いと思います。
3年しか使えないXperiaなんて10万でも絶対買わないです。

書込番号:25296525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/18 12:17(1年以上前)

たいした進化がなかったので、2024来年の次期モデルに期待かな!

書込番号:25306681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2023/06/18 13:52(1年以上前)

これ以上の進化って…予測もできません。

何を望んでおられるのかな…

書込番号:25306797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/06/19 13:07(1年以上前)

これ以上の進化は、5Gミリ波が普及しないと厳しそう。。。

書込番号:25308151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/19 14:59(1年以上前)

ミリ波が普及したら
向けにまた新しいプラン出してきそう

スマホを日常的に使うなら大体の方はデータ使用3Gは超えますよね

キャリアさん適度に安いオトクナプラン欲しいけど
サブブランドに変えてねって感じか

書込番号:25308248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/19 15:38(1年以上前)

ソニー、シムフリー版でも問題ないですかね?

書込番号:25308276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/20 19:32(1年以上前)

Xperia 1ii 国内SIMフリー版で、普通の人は十分かと。

書込番号:25309670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/20 22:11(1年以上前)

OSアップデートはともかくセキュリティアップデートが(実質)終了しているのが問題点ですね…

書込番号:25309865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ246

返信32

お気に入りに追加

標準

今年のXperiaはまともなのか

2023/06/01 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

なんかSONYから提供されたYouTuberとかここの人達が絶賛してるので今年こそは期待して買おうかなと思ってるのですが前に絶賛されてるのを信じて買ったXperia 5 Uが小さいバグの連続とカメラの出来で酷かったのでイマイチ信用出来ません

今年こそは信用出来ると言える人は何を根拠に言ってるのか言って貰えませんか?
正直20万もして買った物に後悔したくないので

書込番号:25283067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/02 00:42(1年以上前)

>Sagamixiangさん

酒飲みながら再度見返してみたけど、自分は一言もGalaxyを見習うところがないとは言ってませんし、Xperiaのセキュリティアップデート期間に対して批判される事など全くないとか言ってないのに、なぜそのような発言をされなければいけないのか理解不能です。
まあ別にいいけど…。

書込番号:25283726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/06/02 01:12(1年以上前)

>momotaro27さん
すみません、言いたいことがよくわかりません
発売前から批判しただけで他機種の信者呼ばわりするのは正直変だなと思います
アプデ期間は批判される具体例として述べただけです

書込番号:25283738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/02 02:19(1年以上前)

>Sagamixiangさん

自分最初に荒しと書いてるつもりですが。

書込番号:25283756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/06/02 08:05(1年以上前)

>momotaro27さん
というか僕の最初の質問理解してます?
批判を誰がしてるのかなんて気にしてません
5 Uで失敗した経験から逆に今世代を高評価してる人がどのような基準で高評価してるのかを聞いてるんですよ

書込番号:25283897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/02 09:34(1年以上前)

スレ主さんが購入した5 IIですが、買う前にこの方の動画を見るべきでしたね。
Xperiaを使っていた当時、このYouTuberは嫌いでしたがGalaxyに乗り換えてからは一見貶しているように見えて的を射た指摘をされる素晴らしい方である事を思い知らされました。
一昨年は他社がアップデートサポート期間を延長する中、OSアップデートが1回限りというニュースに大して『やる気が無い』と苦言を呈されていましたしね。
https://www.youtube.com/watch?v=bVT9eZf0qkU

書込番号:25283979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/02 09:59(1年以上前)

>Sagamixiangさん

どこらへんがGalaxyの悪口なの?一言もいってないけど…意味不明

>今年こそは信用出来ると言える人は何を根拠に言ってるのか言って貰えませんか?

のスレに対して「レビューは参考程度に自分で時間をかけて取捨することをオススメします」とレスしただけだよ。
日本語がおかしかったらごめんな。

書込番号:25284011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7件

2023/06/02 10:37(1年以上前)

>momotaro27さん
自覚も無いならごめんなさいね
まずG信者とか言う必要無いのはそうですよね
貴方と話すの面倒なので返信は不要です
言われた通り判断してから買うの検討します

書込番号:25284065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2023/06/02 10:52(1年以上前)

5ii→5iiiに買い替え組ですが、カメラのAF精度は著しく改善してます。

5iiは兎に角接写気味の撮影でAFが迷いまくってボケることがとても多かったですが(というか合わせることを放棄していた感じですけど)、5iiiではカメラからすると確かにどっちに合わせるか迷うよな、ていう構図で迷うくらいには良くなっています。

特に5iiってすぐに暗所モードの撮影に移行してベストタイミングな撮影を逃すことが多かったんですが、5iiiの時点でそういう不満が全くなくなっています。

AFの感覚的にはiPhone13とそんな遜色はないかなって感じですね。5iiだと何と比べるか迷うくらいには酷かったですが。
逆に言えば1iiではTofセンサーでそれを補っていたからかそういった評価はなく安定していたみたいですね。

1Vはセンサーが全く刷新されて制御も変わっているでしょうからどこまで追い込んでいるか次第でしょう。
特にTofセンサーを廃したわけですから制御によほど確信を得られる何かがあったから、1Vの形になっているんでしょうし。

ただ何事も大きく踏み込んだ変化をもたらすものは完成度も落ちやすいモノですし、少し様子見をされたほうが確実かと思いますが、決して5iiから進化していないというわけではないです。

まあ5iiも古い機種と言えてしまうくらいには世代が進んでいるので、そこの時点で新しいものと比べ続けていてもとは思います。

書込番号:25284082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2023/06/02 16:15(1年以上前)

私はその絶賛レビューのなかでivとvを同じ条件で比較したデータやサンプル写真を見て決めました。
これまでもXperia ZUltraやGalaxy Note8.0(Note 8ではなく)などのファブレットはどちらも使ってましたしGalaxy ZoomやZenfone zoomのギミック付きも持ってました。
個人的にはNikonのCoolpix s800cの後継を望んでいましたがなさそうですね。
ソニーは実に9年ぶりです。歴代Xperia 1には触手が伸びませんでした。

サンプル写真以外で参考にした情報です。
ToFが苦手としている遠くと端の被写体に高精度にフォーカスを合わせるためAI深度推定とαの技術を用いた点。
ハードがivと同じなのに格段に画質向上した望遠レンズ。
特に動く小動物の毛並み比較サンプルや高架下の暗所比較、花の写真のボケ具合の比較は参考になります。
発熱の改善は2台同時に同じ条件で温度計測しているので明らかかと思います。
以前別スレ(simフリー予約開始)に返信しましたが5/31までビッグ.comで6%(11,682)ポイント還元でしたので発売前でしたがこの時点で購入決め予約しました。

書込番号:25284433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/06/02 16:30(1年以上前)

>no_more_pollenさん
レビュー楽しみにしてます
アップデートが伸びることをお祈りしています

カメラがよかったら無敵ですね

r8関係がすっかりおとなしくなっちゃいましたね
xperiaに食われたか

iphone15にこのセンサーのるとの噂がありますね
gには売らないでほしいな

書込番号:25284445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2023/06/02 19:46(1年以上前)

>fwshさん
メインカメラには触れませんでしたが全体的にivより明るめの設定で色合いもαにあるCreative Lookという機能で調整可能なのが印象的でした。自然な色合いのみならずvividや透明感なども選べるのでSNS映えな写真も撮れるのが気に入りました。
DXO Markで1ivが課題としていたポイントが改善されているのでここも楽しみですね。

自分の中ではNokiaのLumia1020以来の期待できそうな機種なので楽しみにしてます。

書込番号:25284698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/06/03 09:55(1年以上前)

Lumia1020 名機だったんですね
しりませんでした
p20 proが評判よかった影にそんな存在があったんですね

私も アドエスでwindows mobileには大変お世話になりました
あの独特で、すごく大変で、カスタマイズ性の深さに虜になった思い出があります
今では見る影もないですけど

no_more_pollenさんがおっしゃるならすごく楽しみですね
2層センサーの実力
アルファ仕込みの補正技術でどれだけの画ができるか
楽しみです

書込番号:25285421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/06/03 11:20(1年以上前)

私的には電池持ちと使いやすさ(画面構成)、メモリあたりが重要条目です
ゲームしないのでそれほどいいsocもいらないです
フリーズとかはよくあるはなしでgでも報告されてます
updateで改善すること多いのでそんなに気にしないです
昔の端末じゃ当たり前でしたし

sense5gは例外ですが
スピーカーは会話や音声が聞ければいいかなくらいで、音楽を聞きたいならそういった端末探します。
10-5とか
ミドルでもいいの出してきてますからね
xperia

動画の白飛びは比較がないので微妙すぎて
ほんと

一定数、要望のあるところを狙っていると思うので、それなりにマーケティングされていると思います
私にはマッチします

ヒット商品にはならないと思いますが
あとはxperiaは叩き売りをあまりみないのでそこくらいですね

書込番号:25285546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/03 12:45(1年以上前)

シェア=モノの良し悪し と考える同志が見つかって、さぞうれしかったんでしょう。

以下、私見ですが。

SONYというメーカー、デジカメ、カメラセンサーではグローバルシェア1位です。一方スマホは、クリエイターエコノミー向けというコンセプトを貫き台数を追わない、と言う戦略で、その結果のシェアに過ぎません。スマホ単独では不採算のようですが、それも含めて会社全体の戦略です。ここに不満があるなら、こんなところて吠えていないで株主総会で物申せばいかが、かと。

部外者が軽々しく、撤退でしょうね、などと言えることではないですし、根拠もなく執拗に繰り返すことは、ここの利用規約に反する書き込みではないかと、私は思います。

書込番号:25285653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/03 13:36(1年以上前)

自己レス、訂正。
SONYのデジカメのグローバルシェアは、Top3レベル、ですね。レンズ一体型、ミラーレス一眼など、数え方で順位が入れ替わるようです。

書込番号:25285701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2023/06/07 01:12(1年以上前)

カメラがウリなのに通常の撮影でピントが合ってなくて写真がボケることがある、という方がいらっしゃないました
今回の機種、多くの予約組の方がいらっしゃるみたいなので発売後はたくさんのレビュー投稿があると思います、わたしはそれで決めようと思います

書込番号:25291007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2023/06/07 22:02(1年以上前)

>>下記に、低照明での作例がありました。
https://www.businessinsider.jp/post-270384
α7R4との比較になってはいますが、同じ構図で撮影していないので意味が無いですね。

まあXperiaも苦しいのだなー。
必死でXperiaが良いよと頑張っている。
比較されたカメラセット:
 α7RWは4年前のカメラとは言え、当時はカメラグランプリ2020をもらった最高機種でした。
 レンズの20-70FF2.8GMは素晴らしいレンズです。写りも良い。
カメラのα7RWは素晴らしいカメラです。スマホと比較すべき対象ではないと思えます。本当の高画質カメラで
す。おまけにレンズはスマホレンズよりダントツに高画質のレンズです。

でもね、α7RWはRAW現像で高性能を発揮するカメラ、JPEG は弱いのです。
最近のカメラやスマホは撮影するときにJPEGを設定するようになっている。
人肌はこのJPEG設定で大きく良くなるのです。
しかし4年前のカメラα7RWにはJPEG設定が無いのです。
だからスマホも光が十分なところでは、α7RWには差をつけて良く見えるようになる。
こういうマジック(だまし)があるのです。

この写真の撮影現場はとても明るいです。α7RWからすれば明るい環境なんですよ。モデルさんにライトが当たっているではありませんか。
此れだけ明るいと、スマホのJPEGでも、JPEG現像できる方が有利になります。
よってフルサイズを凌駕するスマホと言うマジックが出来上がる。
最新鋭のα7RXを使えなかった理由がここにあります。だって新しいα7RXはJPEG設定が自由に出来るからです(スマホと同じ条件になる)。
するとスマホとの差はセンサーサイズの差になり、10倍以上の差がついてしまうからです。
こんなマジックに踊らされるソニーのスマホユーザーもかわいそうだね。

なお、俺はソニーのスマホを買おうかなと思っている:お散歩写真を撮るためにです。
Xperiaを考えています。でも、フルサイズを超えるカメラとしてではなく、お散歩カメラとしてです。

書込番号:25292270

ナイスクチコミ!3


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/07 22:31(1年以上前)

写真の良し悪しなんて、好みの違いなのでは?と思っています。

デジタル一眼の優位性は絶対的なものではなく、見た人がどう感じるかであって、コンピューテショナルフォトの技術が進化した最近では、見栄えのする加工が入ったスマホ画像の方が好まれるケースも少なくないと思います。

マジックに踊らさようが、本人が好みならいいんじゃないですかね。事実、他の機種の板ですが、デジタル一眼よりきれいな写真が撮れる! と絶賛する書き込みもありましたよ。

かく言う私もデジタル一眼レフからかれこれ10数年。ちょっと気合いを入れてフルサイズ機を首から提げていると、なにそのデカいカメラ、スマホで十分じゃん、と言わんばかりの冷たい視線に肩身の狭い思いをすることしばしばです。

書込番号:25292312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2023/06/08 01:01(1年以上前)

香港、台湾で発売してますが、マーク5早速、着信に出れない不具合が発生しているようです
さきほどGoogle Discoverの記事でみました
一部のユーザーだけで、どのような条件下で発生するのかは特定できていないようですが

書込番号:25292491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/19 21:18(1年以上前)

サムソンみたいに、カキコキャンペーンやんないと、レビューが少なくて寂しいじゃん。
あれはあれで、マーケティング的に成功なんじゃないのか、一時的な効果しかないけど。
一応、盛り上がっているように見せられる。実際は、S23でさえ販売不振だそうで。
高いスマホが売れなくなった時代なんだね。
まぁ、安い奴で普通の人は十分な時代になったからな。
ある意味、つまらない時代になったかも。

ガラケー、スマホの次はなんだ?
AIか? ARか?
もうハードの時代ではないのか?

書込番号:25308632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)