Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2023/06/09 09:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 とも1094さん
クチコミ投稿数:16件

こちらカメラ操作音の設定でシャッター音を消せるのはシムフリー版だけでしょうか?
それともキャリア版も消せたりするのでしょうか?

書込番号:25293953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/06/09 09:16(1年以上前)

>とも1094さん
デフォルトでシャッター音がSIMフリー版だけです。
自主規制があるのでキャリア版は消せません。

書込番号:25293971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

Xperia1 XとAQUOSR8プロどっち?

2023/06/03 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

クチコミ投稿数:13件

みなさんは新しく出た2つどちらがおすすめですか
画面が明るく綺麗で写真も簡単綺麗で選びたいです。
現在はR5Gを持ってます。今度のXperia1Xも良さそうなのできになってます。是非ご伝授下さい。

書込番号:25285495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2023/06/03 11:03(1年以上前)

自分ならセキュリティパッチの長いaquos選ぶのです

書込番号:25285517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/06/03 11:49(1年以上前)

回答ありがとございます。Xperiaはやはり短いのですね。

書込番号:25285571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/06/03 15:25(1年以上前)

製品発表されただけで、
未だ発売されていないのだから実機を操作して決めたらいいと思います。

両機種とも価格が高過ぎるので、
近くに量販店等が無かったら、
交通費を支払ってでも実機を確認することを強く勧めます。

書込番号:25285813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/03 17:32(1年以上前)

>ゆかりごはん2さん

youtubuなどでレビューされるでしょうから、それからで良いでしょうね。

書込番号:25285982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/03 17:38(1年以上前)

何も考えずフルオートで綺麗に、ならばAQUOSを選ぶべきと思います
XPERIAも1Xでセンサーが大型化し、フルオートでも昼夜問わず綺麗に撮れるようになったとはいえ基本はマニュアルで自分で調整して撮る事を重視してます

書込番号:25285993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2023/06/03 19:38(1年以上前)

>Tio Platoさん
ありがとうございます。
その通りですね。

そろそろ予約しようかと思いましたが
ちょっと様子を見ようかと思います。
コメントありがとうございました。

書込番号:25286173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/06/03 19:43(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。
法林さんのYouTubeで詳細が上がったら
参考にさせて貰おうかと思います。
コメントありがとうございました。

書込番号:25286181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/06/03 19:47(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
ありがとうございます。
カメラには拘りたいとはいえ、
マニュアルは使いこなせないかな、と、思います。やっぱり素人にはAQUOSですかね。
コメントありがとうございました。

書込番号:25286190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/06/03 19:51(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
楽しみにしながらゆっくり考えてみたいと思います。
価格を早く早く発表してくれると良いのになぁ(*^^*)

書込番号:25286198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/03 23:00(1年以上前)

どちらもハイエンドつまり高額なのでしっかり納得した上で選ぶのが良いと思います。
いずれも前機種(R7や1IV)では発熱問題によるカメラアプリのフリーズが指摘され低評価にした人も見かけます。
Xperiaは先行実機レビューが出始め、発売も今月なので一般レビューもまもなく見れます。
あとR7/R8Proは単眼ゆえの特徴がありますので是非実機レビューでチェックしてみてください。

書込番号:25286490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/06/08 12:39(1年以上前)

no_more_pollenさん
アドバイスありがとうございます。
ドコモ版20万越えてきましたね。
20万以内を期待していました
AQUOSR8ProAQUOSR8の価格発表待って決めたいと思います。キャリアを長く使っている人に何の恩恵もないのは何だかでね。既存ユーザーも大事にして欲しいです。iPhoneは若い方が中心ですが、高額Androidは拘り世代の年配の方は選ぶと思いますけどね。残るはAQUOSのみですが、Pro20万切り、予約特典も年齢制限なく、機種する人にも厚くして欲しいものです。

書込番号:25292896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ191

返信35

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:839件

現在、ガラケー使用。車の事故があったときに連絡を取る、それだけの用途。
使うのは年に一回か二回かな。
そろそろガラケーサービス停止という話が出て来て、
買い換えにゃあいかんのかなと……飯も喉を通らん今日この頃ですばってん、
カメラは最高級品を使っとるけん、カメラのない機種でもよかとです。

いろんな機種がでとるけど、その違いがチートもわからんとです。

見とったら、ただカメラの写りの違いばかり。
インターネットはパソコンで不自由なかとですし、
1万円のスマホと20万円のスマホと、カメラ以外に何が違うんじゃろか。
詳しい方、教えてつかあさい。
別になあんもお礼はしませんけんど。

追伸、
ソニーのスマホのスレに書いたのは、カメラがソニーで、
スマホがリモコンになり、また、撮影場所も書き込めるというから。
それ以外の点では、なんかギャラクシーの方が評判よさげで……

書込番号:25280758

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に15件の返信があります。


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/31 15:14(1年以上前)

ここの製品否定するコメントは一定数残っているのに、あるメーカーを否定するとすぐ消されますからね。
金もらって操作しているんでしょうね。
だからあそこ嫌いなんですよ
気持ち悪い

書込番号:25281677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/05/31 15:28(1年以上前)

amの書き込みが残るからまた荒れるという無限サイクル

書込番号:25281697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/31 15:59(1年以上前)

そう言えばFCNTは民事再生らしいですね。

書込番号:25281723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件

2023/05/31 16:40(1年以上前)

別機種

α7RWの写真

>†うっきー†さん

>見た目をスマホにする必要がないのでしたら、4Gが利用出来るガラホで、保証がある中古を、送料込みで500〜1000円で購入で十分かと。

ふむふむ。しかし

>高いスマホはブランドです。

てな>ティータイマさんのレスもあるでよ。高いスマホを掲げて「これを見よ」言うたら、へへーっと土下座する人もあるのかと。

>momotaro27さん

車の事故って、ぶつかったときだけではありゃあせん、ガス欠、タイヤのパンク……これみんな事故じゃけん。
クマしか住人がおらん山中でパンクでもしたら、おっとろしいぞうー。
クマがニターと笑いながら駆け寄って来よるんじゃから。

>fwshさん

ご丁寧な説明ありがとうございます。
ゲームと映画も見んけど、やっぱ、あのごちゃごちゃとしたコード、読み取るのにスマホがいるみたいで。
またおサイフケータイにしても……
とどのつまり、
コードを読み取るには専用のソフトが必要で月いくら、
オサイフケータイのソフトは月いくらで
今いる場所のデータのダウンロードがいくらでと
足していくと月100万にも200万にもなるんではないかと……

正直、私の場合はα7RXを使っとるんで、その青歯代,マップ表示費用なんぞ、
ぎょうさんかかってきたんでは夜逃げしなきゃならんけん。

月500円くらいで、通話以外にできること、どんなもんじゃろかい。

>Dragon0700さん

確かに携帯の点ではスマホとええんじゃけど、
上掲のような写真は撮れんで。
やっぱ、写真はカメラ。

>ありりん00615さん

JAFなどの専用アプリって、お高いんでしょうねえ。
ただのでいいんですけど……

書込番号:25281757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/31 17:00(1年以上前)

>JAFなどの専用アプリ
など、の部分は分かりませんが、JAFのアプリは無料ですよ。そもそも会費払っている前提の会員しか用をなさないアプリですし、
言うて会員証と紐付けして電子会員証を表示したり、
ロードカーサービスの呼び出し番号を自動入力したり、
優待サービスの紹介したり、
要するにwebに繋ぐコンパニオンアプリでしょうから、今日日保険屋など顧客に対してどこでも無料で提供しているアプリと変わらないですよ。

書込番号:25281781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/31 17:46(1年以上前)

>使者誤入さん
おっしゃる機能どれも基本無料でできると思いますよ
今お使いの携帯キャリアがどこか、どんなプランかはわかりませんが、mnp可能であれば端末はだいぶ安く買えます
それこそ1円〜1万、2万辺りで
むしろデータをどのくらい使うか、通話をどのくらいするか、によってキャリア、プランがある程度絞れて、そのなかからキャンペーンを探して端末を選定する流れですね
端末はお財布機能があり、電池が大きいほうがいいと思います。まあ通話くらいしかしないようでしたら、設定次第で3ー4日持つようにできるので電池がそれほど大きくなくてもよさげですね
あとはアルファからスマホにデータ転送するようならsdカード使えたほうがいいです
それほど高い端末は買う必要ないですね
それとセキュリティ考えると古いモデルよりは新しいモデルを買ったほうが安心して使えます
これもmnpで条件探せばいくらでもあります

書込番号:25281834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件

2023/05/31 21:11(1年以上前)

>ACテンペストさん

やっぱ会員のみね。車の損保会社の方が頼りになりそうですな。

>fwshさん

そうですか。基本料のみ! 気色よかとですのう。
では思いっきり安いのを……と思いきや、
α7RXの青歯機能でリモコンとして使えたり、
写真に撮影場所が書き込める機能があるのはXperiaW位のようで。

よし、決まった。きょうから100円ずつ貯金しよ。

皆さん、ありがとうごぜえました。
はるか韓国からまでレスいただいて!

謝謝。 めるし。

書込番号:25282102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2023/05/31 22:18(1年以上前)

リモート撮影は、Imaging Edge Mobileを利用することで多くのスマホで行うことができます。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/app/iemobile/ja/

Creators Cloudも25GBまで無料で利用できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sony.ips.portalapp&hl=ja
但し、現状ではスマホ用アプリの完成度は低いし、スマホでのデーター通信を控えるのであればWiFi環境でしか使えないですね。

書込番号:25282224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件

2023/05/31 22:46(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報提供感謝いたします。
どこのスマホでも使えるんですね。それにα7RXでなくてもリモコンとして使えるようで……
しかし現実にやってみた人がちーとも動きゃせんじゃなかかというクレームもあったりして……
これはなかなか手強そうですのう。

実際、この説明読んどってもサーパリわからん。
アルツハイマーじゃあ!

書込番号:25282262

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/31 22:55(1年以上前)

Imaging Edge Mobile
sonyのコンデジとシャープのスマホで普通に動いてますよ
地図情報はどうやるのかわかりませんが
前使ってたコンデジはgps積んでて勝手に情報のせてくれましたけど

書込番号:25282274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/31 23:40(1年以上前)

>使者誤入さん
>実際、この説明読んどってもサーパリわからん。
アルツハイマーじゃあ!

多くの方達が懇切丁寧に説明していると思います。
理解不能であるのなら近しい人に相談して身近な場所で手取り足取り説明してもらうのが最善かと思います。

再度釣られてみました。

書込番号:25282329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/06/01 16:24(1年以上前)

使者誤入さん

たぶんはじめまして。こんにちは。

>1万円のスマホと20万円のスマホと、カメラ以外に何が違うんじゃろか。

売り手の意気込みと利益率じゃろか。知らんけど。
色々な方言が入り乱れているけれど、
それぞれの地の方への心証が悪くなるので止めてつかーさい。

----------

>高いスマホはブランドです。
携帯して人目に晒すことで優越感や自尊心を満足させるものです。

ただの思い込みと思います。
次の点も踏まえた総合力で見ることを勧めます。
・限られた時間内で複数のことをこなす(マルチタスク)
・無線LAN規格はIEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax ←axは欲しい
・おサイフケータイ/FeliCa対応
・音にも拘りたい

書込番号:25283081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件

2023/06/01 21:24(1年以上前)

>fwshさん

>sonyのコンデジとシャープのスマホで普通に動いてますよ

そうなんやー! 
となとる、高いスマホ買う気がすっかりなくなったけん、
1円スマホを店頭で50銭になるまでねぎるか。
大丈夫。二時間か三時間、値引きするまで動かんかったら、
「あんた、もう、帰りいな」
そこまで来たら、
もう一押し。5,6時間ねばったら50銭になる。
ただ……
50銭がなかとよ。

>momotaro27さん

>理解不能であるのなら近しい人に相談して身近な場所で手取り足取り説明してもらうのが最善かと思います。

アルツハイマーはね、手取り足取りどころか、
しばきまわしてもわからんの!
身近な場所で? 事務所に引きずり込んで、いてまうつもりじゃろ!


>Tio Platoさん

皆さん、心象が悪くなったにしては、
執念深く付き合ってくれとりますけん、

・おサイフケータイ/FeliCa対応
・音にも拘りたい

今使ってるガラケーもおサイフケータイ対応。(ただし、月々幾らかとられる)
音はイヤホン次第。10万円クラスのヘッドホンつけたら、ガラケーでも未知の音響空間。

で、何が違うんじゃ?

書込番号:25283491

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/06/01 21:56(1年以上前)

>使者誤入さん
アルファ持ってて50銭がないんですか?
それとも50銭だから持ってないんですか?

音は音源でも結構変わりますよ
プレイヤー アプリ、ファイル形式、コーデック、再生機器等
xperiaは定評ありますね
dacでの再生ほどではないと思いますが

ちなみにアルファで撮影された写真等はplay on memoryで位置情報でてこないですか?
gpsの設定がoffになってるとか
アルファ持ってないので詳しいことわかりませんが

書込番号:25283533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2023/06/03 12:12(1年以上前)

>使者誤入さん

あなたご自分のホームグラウンドのカメラスレでは標準語の丁寧語なのになんでここではそんな口調なんですか?
しかも1円からのあらゆる提案にケチを付け却下。

丁寧にレスくれる方々に失礼です。
とても不快なスレですね。

書込番号:25285599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:23件

2023/06/07 01:07(1年以上前)

はじめまして
お値段高いスマホは画面の綺麗さをはじめ、口や文章で説明するのは難しいですけど
使い心地、満足度高いユーザー体験といえば良いかもしれません

カメラにも使いやすい使いにくいがあると思います
高いスマホは使いやすいのが多いです
安いスマホは使っているうちにだんだん不満がたまってくることが多いです

でもほとんど携帯触らない人なら、通話に使いにくいとかはないですし安いので全然大丈夫だと思いますよ

書込番号:25291003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2023/06/07 22:20(1年以上前)

>使者誤入さん
>>もう一押し。5,6時間ねばったら50銭になる。
ただ……
50銭がなかとよ。

大丈夫ですよ:

  1円投げて、 釣りは要らんぞ、持ってケー  とタンカを切れる。

書込番号:25292292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件

2023/06/07 23:09(1年以上前)

>まみちゃ☆さん

はじめまして。
レス、ありがと。
衛星通信ができるだけの、
お求めやすーいのを検討中ですけん。


>orangeさん

持ってけドロボー!とやると、

すかさず、誰がドロボーじゃ。それ、名誉毀損じゃなかと?……
とくってかかる洒落の分らない人が集まっていて

ここはギャグの通じない世界でんにゃわ。

書込番号:25292377

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/08 06:30(1年以上前)

>使者誤入さん
みなさん丁寧に返答してくれてるので敬語使いませんか?
マナーです。

書込番号:25292574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/08 07:35(1年以上前)

>使者誤入さん
日常の会話と、文字を書き残す掲示板の違いを理解されて下さい。

書込番号:25292615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

標準

simフリー版教えてください

2023/05/28 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

XPERIA xz1も使用5年目に入り、年内にXPERIA限定で買い替えを予定してます。1Xがカメラが相当進化とのことでかなりそそられております。現在まではずっとドコモユーザーなので、ゴールド会員の補償でスマホの最大10万円迄が付いてます。simフリー版とキャリア版では、16GB/512GBと12GB/256GBで違いがあるようで、現在の機種からはキャリア版でも問題無いと思いますが羨ましく思えます。simフリー版購入だとドコモの溜まってるdポイントは使用出来ずに、スマホのゴールドカード補償も対象外と聞いたのですが本当でしょうか?20万円もするので、そうならキャリア版にするか5Xまで待ってかなのかな?すみません素人質問ですが、ここらへん詳しい方教えていただけますでしょうか?

書込番号:25277458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/28 13:28(1年以上前)

>Mずべれふさん
dポイントはどのくらいたまっていますか?
保障はsonyの保証もあるようですね
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/plan/careplan.html
私なら入らないですが。
5−5まで待つのもありだとは思いますが、それほど大きなスペックアップは望めないのではと思います。
用途としてよりコンパクトなモデルが欲しいとかは、ありだとは思いますが。

なにか特典があるようなら、それを活用できるプランで購入がいいのではと思います。

書込番号:25277589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/05/28 15:05(1年以上前)

fwshさん
ご連絡有難うございます。
dポイントは10万ちょっとあります。
そうなんですよね、ケアプランがあるのですが別途補償料を負担しないといけないんですよね〜
カメラの進化が今回の一番の売りだと思うので、5Xに同等レベルなら間違いなく待ちます2年前から買い替えを検討してましたが、VもWも決断に至りませんでしたが今回は必ず変えます。

書込番号:25277687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/28 15:46(1年以上前)

3も4も待てたのは大正解ですね
ポイントがそれだけあるならキャリアモデルでいくべきだとは思いますがsimフリーモデルの性能は魅力的ですね
まあxz1からならキャリアモデルでも、ものすごいスペックアップでびっくりするでしょけど
5-5まで待てるなら待つのもいいと思います
10万違うのはさすがに大きいですね
保証考えても、やはりキャリアモデルがいいと思いますよ

書込番号:25277725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/28 15:48(1年以上前)

イヤホンの特典とかないですかね?
m4とかついてくるなら最高ですが

書込番号:25277727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/05/28 15:55(1年以上前)

>Mずべれふさん
>スマホのゴールドカード補償も対象外と聞いたのですが本当でしょうか?
ドコモからのdカードゴールドに紐づいた回線で機種変更が対象になるので、SIMフリー版は対象外です。

>dポイントは10万ちょっとあります。
SIMフリー版を購入には使えませんが、ビックカメラ等dポイントが使える家電量販店で購入する、ソニーストアで、ソニーストアのお買物券をdポイントで購入するかですね。
私は良くソニーストアを利用するので、こちらの方法で購入しています。
一度に2万分しか購入出来ないので、複数回同じ作業が必要です。
保証加入前提ならソニーストア購入が良いかと思います。
https://pur.store.sony.jp/ss/products/ss_coupon/COUPON-1000_purchase/
dポイントでお買物券を購入して、後はクレカ、実店舗のソニーストアならバーコード決済等も利用可能です。

XPERIA1Xは購入しないと思いますが、購入するなら1ヶ月待ってSIMフリー版を購入します。

書込番号:25277732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/28 16:23(1年以上前)

>Mずべれふさん
キャリア版、オープンマーケット版どちらを購入するか
分かれるポイントは

キャリアは5G(ミリ波)が使いたい、キャリアの保険とかキャリア独自のサービスを受けたい

オープンマーケット版はメモリー、ストレージがキャリア版仕様だと物足りない
キャリアの余計なアプリ(基本削除不可)が邪魔

キャリア版はアップデートが遅い、(最近はあまり無い?)CIMフリー版だとアップデートが続いているのにキャリア版だと(実質)アップデートが打ち切られている場合がある

とかでしょうか

書込番号:25277773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2023/05/28 20:03(1年以上前)

α7RW様
ソニーストアで買い物出来る買い物券がdポイントで引き換えるとは知りませんでした、有難うございます。どうしてもsimフリー版が欲しかった場合に、スマホの補償問題が残るので、その場合はケアプランに加入すれば良いのですね。1Xは20万もするんで
5Xまで待ってドコモ版とsimフリー版の何れかにすると思います。


書込番号:25278068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/05/28 21:24(1年以上前)

SONYのオンラインストアはd払いで決済出来るので、dポイントは充当出来ますよ。
コンスタントに機種を変更されるなら、キャリア版がオススメだと思います。
今のドコモのカエドキプログラムを使えば、10万ポイントもあれば、2年間はほぼタダで機種を利用できるでしょうから。

書込番号:25278196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/28 21:45(1年以上前)

>fwshさん
3、4はハズレSOCとソニーの拘り?でベイパーチャンバー非搭載のコンボで悲惨だったので

z4ではありませんが
z5を使っていたので爆熱SOCは本当に嫌いです

今回のVはハイエンドのXperiaが、欲しい、好きなら絶対購入の品だと思います。


それこそ z3、xz1以来の名機になると思われます。

後は端末以外の要因の価格とセキュリティアップデート期間が問題です
梱包材などに気を使う前に本体を長期間使えるようにしてほしいです

Galaxyは両立してますので追いかけて欲しいです

書込番号:25278232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件

2023/05/29 23:26(1年以上前)

私も同じで悩んでおります。私はVからの機種変更ですがシムフリーは購入したことがなく知識もないです。ソニーのオンラインショップはdポイントも使えますしdカードゴールドの年間利用特典も使えそうです。ミリ波は必要ないので16ギガ、512は魅力的です。ただ何かあったときにドコモショップでのサービスが使えないのは心配です。。実際どうなんでしょうか?同じ境遇でシムフリーに変更された方ご教示お願いします

書込番号:25279726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/06/04 08:10(1年以上前)

黒猫と白猫と黒さん、有難うございます。
ソニーストアでd払いにしてdポイントが充当できるのですね、どうしてもsimフリー版のスペックが欲しかった場合には利用したいと思います。XPERIA1Vならキャリア版でもスペック的に問題無いのですが、サイズ的には5Vのが片手操作で重さ的に好みなんで、この時にキャリアとsimフリー版の差でsimフリーがより欲しくなるのではと思ってます(カメラ機能が1Vのメインが遜色無いのが条件ですが)

書込番号:25286773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/04 08:38(1年以上前)

SONY的には最新機種を買ってくれないと商売にならないので、2年以上経過した製品まで面倒見る価値はないというスタンスなんでしょう。
発売が遅ければ、アップデートもキャリア版より遅い上に期間が短めという地点で幾ら今回はキャリア版と同時発表されたとはいえ、直販版に対するやる気は従来通り無いと見てよいでしょう。
そこが世界で売れているメーカーとそうでないメーカーの違いです。

書込番号:25286811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2023/06/04 08:50(1年以上前)

SAKU7さん、有難うございます。
ソニーのオンラインショップで購入とは、ソニーストア以外にもあるのでしょうか?素人質問ですみません。
ドコモのdカードゴールドの補償もキャリア版をこのカードで決済した時のみ有効の認識でしたが、本当に大丈夫なのでしょうか?

書込番号:25286823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/04 11:32(1年以上前)

dカードの利用規約によると、dカードにひも付いた回線であることが要件で、カード払いは必要ないようです。

https://dcard.docomo.ne.jp/st/beginner_about/guarantee/index.html
※1参照

書込番号:25287066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/06/06 05:59(1年以上前)

totopさん、
dカードゴールドに紐ついた回線で、特にこのカード決済で無くて良いのですね勘違いしてました。
しかし、
dカードのケータイ補償は、ドコモショップまたはNTTドコモが指定する故障修理受付が可能な販売店舗で購入した端末が対象みたいなので、simフリー版はやはり対象にならないのですよね?
この1Vならキャリア版のスペックで十分ですが、5Vだと予想されてるスペックだとsimフリー版が魅力に思います。dカードのケータイ補償はマックス10万迄なんで、20万の1Vでは半分なので冷静に検討したいです?

書込番号:25289595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/06 07:55(1年以上前)

回線、と書いたので紛らわしかったですね。申し訳ありません。
ドコモの顧客管理システムに登録された端末とありますので、オンラインを含むドコモ系のショップで購入しないとダメなのでしょう。量販店のキャリア端末はどうなのでしょうね。

直接、dカードにお問い合わせされた方がよろしいかと。申し訳ないですが上のレスを含めて責任ある回答はできません。関係者ではないので。

書込番号:25289668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

qi充電器選び

2023/06/03 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

クチコミ投稿数:183件 Xperia 1 V SO-51D docomoのオーナーXperia 1 V SO-51D docomoの満足度2

本機を純正ケースつけたまま充電するのにアンカー等のクレードル型qi充電器は大丈夫でしょうか?

カメラグリップ兼スタンドが邪魔になりませんか?

書込番号:25285670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/06/03 13:08(1年以上前)

sonyに問い合わせですかね
ここには多分答えられるひとはいなさそう
まあqi充電うたってて純正でそれができないとか間抜けなことsonyはしないとは思いますが

書込番号:25285682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2023/06/03 13:36(1年以上前)

平置きのにすればいいだけかと
スタンド型はケース関係なく結構相性出やすいので使わない方がいいかと?
問い合わせても全部の充電器で動作確認なんか無理だし

書込番号:25285702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/06/03 14:12(1年以上前)

充電器のスタンド型?置き型?
純正ケースのスタンドがqi充電の邪魔になるってこと?
クレードルqiを持っているのですか?
1-4純正ケースはスタンドが邪魔になりそうですが1-5は充電部っぽいとこ避けてますね
クレードル型だと接触面が浮いてしまう可能性ありそうですね

状況がわからないです
置き型のほうがちゃんと充電できそうですけど

書込番号:25285735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/03 17:10(1年以上前)

>カメラグリップ兼スタンドが邪魔になりませんか?

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/accessory.html

これ?

見た感じ下が出っ張ってるので、この部分が充電台に重なっちゃうようなら充電の接点同士が離れてしまうので充電出来ないってのは普通にあるだろうね

平置きの充電器を使う、スタンド型ならスマホを横向きに置く感じでズラして置けば充電器と本体は密着することにはなるけど、ワイヤレス充電器って接点同士がちゃんと合ってないと充電出来ないし、ズラして置いたとしても充電器によっては接点を合わせることが出来なくて充電出来ないってのはあり得るんじゃない?

本体のどの部分に充電の接点があるのか知らないけど、Xperia 1 Vは本体が長くてケースの出っ張りは下の方だけなんでなんとかなりそうではあるけど

書込番号:25285952

ナイスクチコミ!2


JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/05 23:56(1年以上前)

1W使用中の者です。
SONYの純正ケースはqi充電時はケースを外して充電するように注釈がついていますね。

書込番号:25289382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ119

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

※国内メーカーをディスりたい方の書き込みはお断り申し上げます。
  書き込みがありましても反応されませんよう、ご協力をお願いいたします。

残念ながら、Update期間についての明確なアナウンスがないメーカーの一つとして、Xperiaの板でスレを立てています。
セキュリティUpdateの対応が終わった後の端末を使い続けることが実際にどのぐらいのリスクがあることなのか、詳しい方教えてください。

docomoで認定リユース品を扱っていて、最近、Androidも加わっています。うち、Galaxyは発売後3年たつもののこの2月にOS Updateしていて(さすが!)、AQUOS R5Gも細々とセキュリティがUpdateされているものの、Xperia 5は、2011年11月を最後にUpdateが止まっているようです。セキュリティに難があるようなものを、キャリアが認定品として販売するとは思えないのですが、この辺りの事情、実際のリスクなど、ご存じのことがありましたら、教えてください。



書込番号:25271312

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/23 22:29(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
なるほど。
日本としても規制を確立していって欲しいですね。
かなり大きな問題ではあるわけですし。

書込番号:25271939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/23 23:07(1年以上前)

>totopさん
流石にアップルのサポート超えを求めてはいないですが
Xperiaはセキュリティアップデートの終了(実質)が早いので
せっかくのいたわり充電もあまり(汗)という感じです。

致命的なセキュリティホール、乗っ取り、乗っ取り相当ではと思っています。

致命的でなくとも偽サイト誘導云々等膨大な数の不正への誘導もあるはずなのでちょこちょこセキュリティアップデートは必要かと

せめて四年は使い倒せるように、ソニー頼みます!

書込番号:25271969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/23 23:19(1年以上前)

>momotaro27さん
国内のAndroid2.x辺りとか
一度もOSアップデートなしセキュリティアップデートも2回もないメーカー端末とか溢れていたと思います

4.1あたりからようやく辛うじて普段遣い出来る端末が出て来ました

OSアップデートは本当に国内と言うか世界的に四年はセキュリティアップデートを決まり事にする、などしてほしいです。

たしか海外だと5年以上前だったか
端末のセキュリティアップデート(寿命)が短すぎるとリユースと言うよりゴミの問題が〜とか問題になっていた気がします

ミドルスペックでも3年はあって欲しいです。

ここ数年スマホの部品に再生部品を〜というのもいろんなメーカーが謳っていますが端末の利用も長く使える様にしてほしいです

書込番号:25271980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/05/23 23:39(1年以上前)

日本は正直、古いWindowsのサポート終了間際になる度に騒いでる所を見ると期待できないかなと思いますね
政府にこういう面に詳しく、真面目に取り組んでくれるような方が居ればいいんですが、あいにく・・・
寧ろ本来は総務省がこういう規制もすべきなんですよね、端末代金に関してはうるさいのに

書込番号:25271999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/23 23:55(1年以上前)

>かわしろ にとさん
おっしゃる通りだと思います。
ここからは個人的感情含めてなのでスルーして下さい。
今やスマホを持ち歩くという日常生活はある意味免許証や保険証を気軽に持ち歩いている事と一緒だと思います。
酔っ払ってスマホを紛失したなんていえば次の日から困り果てる人が多々います。(自分は数回やらかしてますw)
なのでセキュリティに関してはどこまでがセーフなのか詳しく知りたいですし、アップデートするしないかでどれだけ安心安全が担保できるのかも知りたいです。
結局スレ主さんが最初におっしゃってた心配に行き着いてしまいましたが…。

セキュリティアップデートの安心安全担保がどうなのかなんですよね。結局のところは。
しないよりはいい事は間違えないと思いますが。

書込番号:25272008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/23 23:59(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
スマホ、pcとか
決定する人、その側近が
誰かやっといて、知らない新しい事は部下任せも珍しくないみたいなので

決まり事を決める上の人が積極的でないといけませんね

書込番号:25272010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/24 00:07(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
確かに総務省主体かもしれないですね。
期待はあまりしてないながらも、先に述べましたようにスマホ自体が身分証明書を常に持ち歩いているのと同じだと思いますのでセキュリティに関しては重く捉えてほしいと思っています。

書込番号:25272012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/24 00:09(1年以上前)

>momotaro27さん
そうですね、今やスマホで銀行口座、入出金やりとり
他サービスの支払いもその場で出来るみたいなので
etc
いろんな事が
え!?役場やその場に行かなくてもスマホで大抵の事が出来ちゃうの!?
と言う状態が

2010年前後からは思いもしませんでした。

当時iPhone 4を使っていて
まさにパーソナル!自分好みに出来る携帯端末とガラケーと比べていましたがiPhoneがなければ2020年でもそんなこと怪しかったと思います。

まあいくら毎月セキュリティアップデート!しても
全くの新種のウイルスをユーザーが踏んでしまえばアンチウイルスソフト、セキュリティソフトも意味がない事がありますが

ユーザーがやらかしてもセキュリティアップデートやソフトのお陰で知らずのうちに助かっていた、と言うこともあるので

いろんな不安事がある世の中で精神衛生上もその分不安が減るのは良いかと

書込番号:25272015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/24 00:49(1年以上前)

そういえば、以前型遅れの1Uを検討していたころ5のリユース品と言うのがドコモオンラインショップにラインナップされていましたが、
totopさんがおっしゃるように、それが今も載っていますね(当時も確か「購入できません」になっていたと思いますが今もですね)。
さすがにこれはアンドロイドバージョンもですがセキュリティが大丈夫なのか心配ですね。
ドコモはホントに売る気あるのかな?中古機の台数は充分あるんでしょうけど・・・。

書込番号:25272027

ナイスクチコミ!3


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

2023/05/24 22:30(1年以上前)

>みなさま

一夜のうちに多数のレスをいただき、ありがとうございます。

私も色々と調べてみました。皆さんが紹介されているサイトにもたどり着きましたし、中にはこんなものもありました。

https://sumahodigest.com/?p=14580

10 II、10 IIIで2年だったセキュリティアップデート期間が、10 IVでは3年に延びている、というものです。だったら1 Vはもっと長いでしょう、なんて楽観的なことを考えているわけではなくて、公言しているわけではなくAERでの記載としてシレっと延長している、というところが個人的にはポイントです。もしかしたら、公言はしないけど3〜4年はやってくれたりしないかな、と。 これも十分楽観的ですけどね・・・ あとは、よほどのことが起きた時に特例対応さえしてくれればいい、と考え、間はセキュリティソフトでつなぐ、とか。

書込番号:25273150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2023/05/26 08:15(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=20213

1Vも2年の3年だそうです
自分テレビはソニーだし
サウンドバーはソニーだし
PS5ユーザーだけど
ほんとこれだけは擁護できません

書込番号:25274538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2023/05/26 08:28(1年以上前)

リンク先にあるyoutube見ると伸びる可能性はゼロではないみたいですけどね

書込番号:25274552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

2023/05/26 10:34(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

 YouTube見てみました。
 う〜ん、どうなんでしょう。”決まっていない” が結論だ、と思いたいところですが、実は3年で決まっているものをボカしているだけにも聞こえますね。ただ、10 Vのところで言っている、”その時点でのマーケットの状況による” というのは自分にはある意味正しいようにも聞こえました。スマホとしてのスペックはサチりつつあるものの、カメラ、ディスプレイなどの付帯機能は年々こまごまとUpdateしており、3年後にまだ使い続けたいと思うかどうか。ユーザーとしては、新品を買う時点で長く使えることを保証してほしい思いはありますが。

今使っているAQUOS R3が丸4年。平均の利用年数が4.3年だそうです。AQUOSはちょっと自分の好みとは違う方向に行ってしまったので、乗り換えを考えているところなのですが、Xperiaも年々魅力的なUpdateをしているので、3年後に新型が欲しくならない自信がありません(笑)。
3年保証と5年保証の差を自分の中でもう少し考えてみたいと思います。


書込番号:25274675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/26 15:31(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
私も初期不良?関係ないね、で
PSVITA、ps4もps5も予約発売日購入組ですが

スマホは日常的に使うものなので故障はしょうがなくても、セキュリティアップデートが短いのはダメですね。

実質そこからは使わないほうが良いと言うようなのもの

私は1Uを正直無理して購入しました
xz2を使っていて2年未満でバッテリーが60%あってもいきなり電源オフ、再起動させたら
電池が無いぞのイラストが出る。これが1Uが出る一月半前から週に数回ありイライラ

本体の重さ、形状が一番の問題でした、Aは軽量と形状合わせて素晴らしかったですがこの重さでこの形状は厳しすぎました。

初代1シリーズが出て
またこのデザインが復活してくれて嬉しい、でもスペックがな…

と思っていたところに1UがきたのでAndroid端末にこの値段を出すのか…とかなり悩みましたが

Xperiaブランドが続いてほしいので応援する気持ちで1Uへ

本当は1Wへ機種変更するつもりでしたが爆熱SOC搭載でGalaxyなど他のメーカーがベイパーチャンバーを搭載するならXperiaは非搭載

ユーチューバーや書き込みで発熱が話題になり断念

しかし1VはSOCが爆熱出ない事
ユーチューバーの先行レビューで重い処理を長時間してもほぼ発熱が見られない、とのことで機種変更対象にしました

がここで1Uがセキュリティアップデート実質2年半未満で止まっているのが問題で、iPhoneのアップルが5年以上

Android搭載のGalaxy、AQUOSも近年はOSアップデート数回、セキュリティアップデート四年以上を謳っているのが気になりました。

スナドラは新型が出るたび
爆熱か普通に使えるか、と繰り返しているので

買い替えの時期に(Xperiaは恐らくコンセプトを変えない限り本体の薄さ維持の為かベイパーチャンバーを搭載しない)SOCによっては機種変更を見送る必要が出る中セキュリティアップデートがすぐに終わってしまうと安心して次のXperiaを待てないので

セキュリティアップデートは四年は対応してほしいと思っています。

本当は昨年末に実質セキュリティアップデートが止まっている1UからiPhoneへ機種変更しようとしていましたが

ずっと次の未発表新型Xperiaはどうかな?とちらつき機種変更しませんでした。

1Vはセキュリティアップデートと値段だけ厳しいです。

書込番号:25274961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/26 19:28(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

長々と失礼しました

ユーチューバーのインタビューでかなり気にしながら解答していた担当者が3年ほど〜と言っていたので

まあ3年は大丈夫と思っても良さそうですね。

1VのCIMフリー版ならセキュリティアップデート切れなどがなければ5年は満足に使い倒せそうです。

ほんと四年は欲しい、機種変更時SOCが爆熱だと見送るしかないので

書込番号:25275213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

2023/05/30 13:52(1年以上前)

ドコモの認定リユース品についてこんな記事が出ていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/75f5f6eb40ca136f90669558e0336bb669196a97

2019年発売のXperia 5でも、ドコモによれば”問題ない” と考えているようです。記事では、OS Updateとアプリが使えるか否かの視点での言及しかなく、本スレッドのセキュリティアップデートについては触れられていません。

ドコモの考える”問題ない”の基準が不明ですが、認定品として扱う以上、何らかのサポートはするのでしょう。

ちなみに、週末に一部の機種が在庫あり、になっていましたが、週明けには在庫切れに。需要はあるんだと思います。

2年後の返却プログラムが主流となり、セキュリティアップデートが短くても実質困る人が少ないとなると、なかなか改善も進みにくいかと思っていましたが、回収品をキャリアが自ら認定して販売するとなれば、やはりサポート期間が長い方が扱いやすいはずです。多くの側面からサポート期間の長期化が促進されるとよいですね。

書込番号:25280284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/05/30 17:20(1年以上前)

>totopさん

こんばんは。
私もドコモケータイ補償で交換した5無印を所有していますが、使用するに際してさすがに少し不安を感じる時があります。

先日、1v発表のメーカー陣に対してアップデート期間に関する質問のやり取りの動画を観ましたが、ソニーさんのアップデート期間延長への歯切れの悪い解答に少し不安を感じたのが正直な気持ちです。

近頃1v購入しようかなぁ?とちょっと考えた事もあり、ひょっとしたらアップデート期間延長されるかもと少し期待もしていたところもあったのですが、まだ決定されていない状況とは言えやはり延長の可能性はかなり低いと感じ購入は見送ろうと思っています。
どうしても欲しい方はそのような事は関係なしで購入されるのでしょうが、アップデート期間現状維持での約20万円の価格は私のなかでは厳しいですので。。。

FCNTの民事再生の件もありますし、国内メーカーの今後がどうにも気になる今日この頃です。

書込番号:25280486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/30 20:22(1年以上前)

>totopさん
複数キャリアが昨年9月からセキュリティアップデートを更新していない
Xperia 1Uを大幅値引きし約4万円で販売しているのと

確かに日本のユーザーの場合はそこまで最新機種に拘らない
(スマホにお金を掛けたくない、掛けられないより
最新機種、新機能にそこまで興味がないので壊れるかライトユーザーでもバッテリーが一日持たないほどにヘタってきたから買い換える)

ユーザーが大半だと思うのでキャリアも必要性が低いと思っている、のではないかと思います。

書込番号:25280737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

2023/06/02 13:04(1年以上前)

再び、認定リユース品の情報です。
こんなリリースが出ていますね。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20230327_01.html

ご好評につき・・・ ホントかしら?
結構な頻度で在庫を見ていたのですが、Xperiaの在庫があったことはほとんどなかったような気がします。発売から3年半、さすがにサポートが難しいと判断したのかもしれませんね。真相は分かりませんけれども。

書込番号:25284216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/02 13:43(1年以上前)

>totopさん

こんにちは。
so-01m(5無印)のドコモケータイ補償交換用在庫も全色現状在庫切れのようです。
今後在庫がまた復活する事もあるかもわかりませんが、Xperiaの4Gハイエンド端末を使用しておられる方はこの先交換用機種として、他社4G機種やXperiaのミドルやエントリー4G機種が交換機種として提示される可能性が高くなってきているようです。

まあ今は5G端末への移行が主流となってきているので仕方がないですね。

書込番号:25284259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)