端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月16日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/85-125mm(望遠):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 1 V SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SO-51D docomo | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SOG10 au | ![]() ![]() |
Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2023年12月11日 02:33 |
![]() |
39 | 12 | 2023年12月9日 01:03 |
![]() |
20 | 9 | 2023年11月17日 20:30 |
![]() |
25 | 6 | 2023年11月17日 15:08 |
![]() |
29 | 11 | 2023年11月15日 23:49 |
![]() |
9 | 7 | 2023年11月14日 02:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
埋め込み動画が再生出来なくなるのですが、
何が原因かわかりません。
再起動すると直りますが、頻繁に症状が発生するので
その度に再起動は大変です。
何が原因でしょうか?
書込番号:25541204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au
充電ケーブルで充電したら充電が切れたり入ったりする現象が起こります。
使用している充電器はAnker USB急速充電器 120W ライチュウモデルでケーブルはAnker PowerLine IIIを使用しています。
この現象が起きたらスマホの再起動をしたら治るのですが、これは不具合なのでしょうか?
またカメラで写真を撮影したら緑色の写真になることがあります。
解決方法等ありましたら教えてください。
緑色の写真も添付しておきます。
書込番号:25534732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障やな
あうショップに行って修理や
書込番号:25534750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すーぱー007さん
他の製品で充電した場合はどうでしょう?
緑の写真が撮れるのは発売時に何度かスレッドに話が出てましたので仕様かと、念の為にキャリアに相談してみても良いかも
書込番号:25534957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あんかーの充電器見たけど、iPhoneのみ対応って感じで、見た感じアンドロイドの表記はない感じだけど。
あと、カメラは、SDとlineを使わないようにすれば、トラブル減るかもしれませんね。
書込番号:25535011
2点

>あんかーの充電器見たけど、iPhoneのみ対応って感じで、見た感じアンドロイドの表記はない感じだけど。
随分いい加減なこと書いていますね。
https://www.ankerjapan.com/products/b2148n71
書込番号:25535021
10点

下のほうに少し載ってるだけなのね。
見落としてたけど、型番古くない?
書込番号:25535036
1点

自分はあんかーのメーカーの充電器選ばないんで、あれですけど、調べてみると、対応表が結構シビアですね。
ライチュウは使わないほうがいいかも。
書込番号:25535059
1点

>下のほうに少し載ってるだけなのね。
>見落としてたけど、型番古くない?
世間知らずの大人か子供か知りませんが、こういう時は
「見落としていました。失礼しました。」と返すものです。
恥ずかしいですよ。
書込番号:25535084
16点

>自宅警備員Uさん
ご返信ありがとうございます!
検討してみます。
書込番号:25535091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
ご返信ありがとうございます。
他の充電器も試してみたのですが症状は同じでした。
カメラの緑色画像のスレッド見てますね。
書込番号:25535116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前アンカーの充電器とケーブルで同じような症状なりました
xperia1−3です
ケーブル変えて直りました
書込番号:25535749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正ではないケーブルの場合には仕様に適合していても不具合が起きることが稀にあります。
自分が使用していたXperia5Vでも、まさに同じケーブルで同様の症状が出ました。
ケーブルを別の物に変えたら症状がおさまったので1度試してみてはどうかと思います。
書込番号:25536915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私もXPERIA5Uで同様の現象が起きました。
最初は原因が分からなかったんですが、同じケーブルに別のスマホや電子タバコを繋いでも同じ現象が起きたので、ケーブルの内部断線と判断し交換したら現象は起きなくなりました。
ケーブルの外観上の異常はなかったんですが、被膜の内部で経年劣化が起きていたようです(2年以上経過してました)。
ケーブル、端末のUSB-Cコネクタ、充電器などの接続部分などが接触不良を起こしている可能性がありますので、別の物と交換してみることをお勧めします。
書込番号:25538403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au
現在Xperia 1U(ストレージ128GB)を利用しています
私は以前に比べれば一日にプレイするスマホゲームアプリの時間は短くなっていますが
スマホのゲームアプリの使用するアプリサイズ(データ容量)の大きさに年々驚かされます。
リリースから5年以上、又はリリースから半年-2年くらい経過していると
リリース半年時点で5GB、8GBだった物が15GB、40GB
になっていたりします。
以前使っていたスマホはxz2(64GBストレージ)ですが
その時にインストールしていたゲームアプリも
現在軒並み10GB前後ずつ増加しています
ゲームアプリの使用容量が増加しているので
当時xz2の時にプレイしていたゲームタイトル数を減らしていても現在ストレージ容量は
%にすればより逼迫している状態です。
以前プレイしていたゲームアプリをまたプレイしたいと思っているので2、3年経過すると恐らくまたストレージが逼迫している状態になるのではと思っています
そこでスマホでゲームアプリを利用されてる方に質問したいです。
スマホストレージ容量256GBで足りていますか?
たまにFMラジオを聞くのでそこもキャリア版とOM版どちらを購入するか迷う所です。
OM版の購入ならストレージ容量は問題ないのですが
書込番号:25313294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これじゃないけど
自分はゲームひとつだけなのでストレージ256GBで余裕です
128GBだとちょっと心もとないかな
原神みたいなのが10G以上あるのはまあ納得だけど
日本のゲームアプリは中身の割に無駄に容量大きすぎなのです
書込番号:25313348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます、やっぱり普通はゲームアプリ5つも入れないですよね
実は旅行などに行った際に高画質動画撮影などをすると
平気で10GB使っていたので
ある程度余裕が欲しいな、と思っていたので
現状だとやっぱり256GBだと数年後が不安です。
ゲームアプリはイベントとかで更新が入り、イベントが終わってもそのままデータは残り続けるのでどんどん
ゲームアプリの容量が増えていきますので辛いです
書込番号:25313363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ん?
この機種ってたしかSDカードで容量追加できませんでしたっけ?
ビックリされるかもしれませんが、私は未だにZ4を使っていて、それゆえにゲームは全くしないのですが、昔はSDカードにゲームアプリを入れて遊んでました
書込番号:25313421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>生姜SEさん
解答ありがとうございます。
1VもSDカードスロット付きではありますが
SDカードには音楽データなどは保存読み込み等出来ますが
アプリの保存先は基本的にAndroid4.xバージョン辺り?(現在のOSバージョンは無理なはず)から本体ストレージのみなので
現在は良くても数年後に本体ストレージがカツカツになってしまう可能性があるので
キャリア版とOM版どちらにするか悩んでいます。
z4ですとスナドラ810がXperiaのそれまでのブランドイメージに対して影響を与えたターニングポイントの機種ですね
とても大事に使われているのですね。
あの薄さで大画面、素晴らしい筐体です
書込番号:25313436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じくxperia 1 IIからの機種変更ですが、今のところ十分に足りています。
ゲームタイトルはデレステ、ミリシタ、原神の3つが主です。
これで256G中の40%から50%って感じです。
これ以上プレイする時間を設けるのは厳しいので、私の場合はこれ以上ゲームをインストールするつもりはありません。
なので、私にとっては十分な容量です。
もちろん大容量なことに越したことはないので、SIMフリー版の512gは魅力に感じますけど。
書込番号:25313984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>extensive0x0さん
遅くなりました、解答ありがとうございます!
1Uからの乗り換えですね!
私が1Uから1Vへ乗り換えたい点は
ストレージ容量不足、スピーカー(ヘッドホン接続)の進化、暗所撮影がほぼ改善されたカメラ、三年経足らずでセキュリティアップデートが止まっているから、といった点です。
やっぱり本体スピーカーは素晴らしいでしょうか?
(ヘッドホン接続もより良い物になっているみたいですね)自室ではスピーカーかヘッドホンを利用しているので
滅多に大音量は出しませんが1Uだと上げ幅半分くらいで音がビビる?共振?ので残念でした
容量重めの3タイトルのゲームアプリを利用されているのですね。
原神は言わずもがな、デレステも37GB前後、ミリシタもデレステ程ではなくてもかなりの長期間運営されているタイトルで10人以上の高画質ライブ、
もしかしたらデレステよりミリシタの方がアプリ容量が多いかもしれませんね。
3タイトルだけでストレージ全体の4割から5割利用しているのですね。
私は現在ゲームアプリだけで
80GB使用しています。
そうするとやっぱり私にはキャリア版は厳しいかもしれません…
私も以前はデレステとミリシタをやっていたのですが容量不足から引き継ぎ処理だけしてアンインストールしているので
またプレイしたく、そういったタイトルがまだ少しあり
シャニマスは
ブラウザ版ならストレージ容量を気にしなくても良いですが改善してなければアプリ版は多少ましだけどどちらもデータインストールでもないのにプレイ中もパケット通信を使いまくるゲームなので
そちらも悩みます。
以前やっていたゲームアプリを入れ直すとなると
一日のプレイ時間がとんでもないことになるので
特にウマ娘は最短40分は掛かるので悩みどころ
書込番号:25314782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia1iiiの256GB民ですが、現在はゲームで85GB使ってますが、その他も使いまくってて合計172GBですね。内システムで29GB使ってます。
ゲームはウマ娘の14GBが最高で9GB-4GBクラスが9タイトル、3GB-1GBクラスが5タイトル、それ以下は6タイトルといった具合です。
ただデレステ ミリシタ FGOも入ってますが恐らく楽曲ダウンロードなどのキャッシュ分(?)が少ないからか8GB台までで収まってますね。もしかしたらアプリ側のダウンロード設定で容量減らせるかもしれないので必要に応じて試してみてもいいかもしれませんよ。
それでも128GBは今後のことも踏まえると少ないかもしれませんが。。。
書込番号:25319802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>口はワザップのもとさん
回答ありがとうございます!
私は現在本体ストレージを98%利用していて可能なものはSDカードを利用しています。ゲームアプリは82GB利用
私もウマ娘等利用していますが26GB使用しています、パケット通信を抑えたいので基本的にフルインストール利用しています。
デレステは端末の相性が悪いのか、ゲーム開始の最低限インストールも全てフルインストールでも
モード選択の切り替わりに平均10―20秒くらい掛かってしまうので引き継ぎ処理だけして削除しています。
Z1z5は大丈夫でしたがxz2、1Uはダメでした。
1Vは大丈夫なんですね!期待が持てます!
ミリシタは大丈夫だったので期待大です。
ストレージに空きが有っても相性次第?によってはipad買ったほうが良いかもしれません
ほかのアプリ更新もあると思いますが二か月くらいでストレージ使用量が5%上がりましたのでもう128GBは厳しいです。
ゲームアプリのベブンバーンズレッドの1年後とかアプリサイズがすごいことになってそうで…
書込番号:25320212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、回答ありがとうございました!
グッドアンサー指定が3件までだったので申し訳ございません
書込番号:25509479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

>hyde129さん
カメラの不良ではありません。
ゴーストですね。
光源を撮影すると発生する現象です。
フレア、ゴーストで検索して見てください。
書込番号:25446756 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

未確認飛行物体かもしれませんね
書込番号:25447017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日の丸構図にしてゴーストが目立たないようにする(光源と重ねちゃう)とか撮影方法はあるのですが、パシャパシャ撮るスナップ写真でそんな面倒くさいことしてられないという時は撮影後にレタッチで消しちゃいましょう。
OS標準付属のソフトで簡単に消せます(Windowsだとフォトなど)
書込番号:25447448
9点

質問のクチコミで返信が付いているのに放置プレイはお行儀が悪い。
書込番号:25470819
1点

>タマゾン川でフィッシングさん
>今岡山県にいますさん
>α7RWさん
回答していただいた皆様忘れしてしまっていました。
写真まで加工していただいたのに大変申し訳ございませんでした。
書込番号:25470974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何枚か同じ画角で写真を撮って見て同じ所に 丸い光が写っていてら 恐らくカメラセンサーの不具合だと思います
書込番号:25509156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
ブラウザの画面スクロールがビョーンと逆に戻る不具合がまた起こり始めました。
発熱もまた起きるようになりました。
アプリ更新のたびに直ったり戻ったりする気がします。
この機種の解像度3840 x 1644が特殊なんでしょうか。
アプリが対応していないと言われればそれまでですがハードの仕様が特殊であるが故の事情なのかどうか詳しい方の意見も聞いてみたいと思います。
Chromeの使用を止めたのに発熱したのが少しショックでした。今はOperaとVivaldiを使っていますがアプリの中にはandroidシステムのweb viewを使うものもあるでそれなのか。。
いずれにしても自分の中ではこの機種の評価が下がりました。
カメラは楽しいんですけどね。。
書込番号:25460332 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

一時的に、似たような症状が出ていたことがありましたね。
フリックすると、はじかれて逆方向に高速でスクロールする症状ですが、
気になったときに再起動すると症状が治まり、再発したらまた再起動を繰り返しているうちに、
症状が出なくなって現状に至ります。
ブラウザはずっとChromeのままですが、この症状はGoogleのDiscoverでよく発生していた記憶です。
Google謹製のソフトって、比較的頻度高くUpdateされていますが、
時々やらかして変な不具合が出て、知らないうちにUpdateされて不具合解消、というケースが多い印象ですね。
Webviewもその一つ。ちなみに手元の端末ですと、10/03リリースの117.0.3938.153 がインストールされていて、
今のところ、特にはじかれる症状は出ていません。
長くブラウジングを続けたりすると、本体がじんわりと温かくなります。
SONY純正のサポートアプリによるバッテリー温度ですが、確認した限りだと41度が最高です。
ケースを使っていることもありますが、この温度で熱い、と感じたことはないですし、
何かの動作の不具合、制限が出たこともなく、使えば発熱して当然、の範囲かな、と。
(かつてSD810の発熱には悩まされましたが、発熱が不具合というのはあのような状態だと思っています。)
直接の回答になっていなくて申し訳ありません。
書込番号:25460418
2点

>totopさん
コメントありがとうございます。
私の環境は
Chrome 118.0.5998.65 (10/10)
Web View 117.0.5938.153(10/3)
ですが今でもスクロールがはじかれます。
全て自動更新なので何も変えてはいないのですがプチストレスですね。
温度の方はブラウジング時はうっすら温かいのが正常と思っていますがたまに明らかに熱くなります(45℃)。
なにか分かればまた共有しますね。
書込番号:25460485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私も同様の症状に悩まされています。
サポートに連絡してもハード的な問題ではないと言われましたが、
当方ロット違いのXperia1Vのシムフリー版を2台所持しているのですが、
両方とも同じアカウントで同じアプリを引き継いで同じように使っていますが
初期に買った方は症状が出て最近買ったもう片方は症状が出ません。
また、症状が出る方は初期化して何も余計なアプリを入れなくても症状が発生します。
いろいろ試しましたが原因がわからないのでなにか参考になればと少しでも情報提供させていただきました。
おそらくですがユーザー側では何をしても改善しないと思います。
Xperiaのソフトウェアアップデートでクロームとの相性を改善するか、
クロームやwebview側がXperia1Vというマイナー機種のためにバグフィックスをしてくれるかという
低い可能性に賭けるしかないと思います。
書込番号:25469820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

また発熱ですが、スクロール反転バグが発生している際にそのまま使い続けると異様な発熱やバッテリー消費が激しくなることを確認しています。
どちらも再起動をすると一時的には治まるのですがまたすぐに再発しますね。
再起動自体は一分前後で終わりますがちょくちょくしないといけないのはストレスですし、
何より同じような使い方をしているのに不具合が出てない個体があるので
ソフトウェアの相性等より根本的な不良品なのではないかという不安を抱えながら使い続けるのが苦痛なので検証を一通り終え、今年中にアップデートが来なくて改善されなければ手放すつもりでいます。
とりあえずAndroid14に薄い期待をしています。
書込番号:25469841 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nick9075さん
情報ありがとうございます。
Web view、Chrome共に10/16付けの118.0.5993.80にアップデートでされているのが確認できました。
今のところスクロール反発は起きていません。
酷いときはスクロール3回に一度、良くても14,15回に一度は発生していたのですが100回試行しても出ません。温度も熱くならないのでこの現象と温度の関係は濃そうです。
書込番号:25472405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も本日webviewのアップデートをして再起動をして動作確認中です。
私の場合、使用時間(連続起動時間)が数十時間を超えると徐々に挙動がおかしくなり
段々と頻度や反転するスクロール量が増えていくような感覚でした。
もしまだバグが残っていればいつもなら2日後〜4日以内くらいに反転し始めるのでしばらく様子見ですね。
書込番号:25476524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ソフトウェアのアップデートとwebviewのアップデートがあったため、長時間起動テストはまたやり直しになってしまいました。
これで修正されていると嬉しいですね。
書込番号:25479544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し期待はしますが、このアップデートもお粗末というか何の情報もないですね。。
リリースノートぐらい出してほしいところです。
書込番号:25479692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サポート的には反転バグや原因不明の発熱は認識していないらしいので、
もしこのパッチで修正されていたとしても書くことはできないんだと思います。
知っていたことになってしまうので。
書込番号:25482650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
連続稼働66時間目にて反転現象を確認しました。
やはり個体によって出る出ないがありますね。
ソニーサポートは絶対に認めてくれないみたいなのでハズレ個体は捨てるしかないと思います。
書込番号:25483350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、考えた末に売却しました。
アプリの更新で再発したのでもう諦めました。
スクロールが弾かれると閲覧箇所を見失って目が疲れるんですよね。
書込番号:25507205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
いまxperia 1 Uを利用しています。
2日前まで普通に使用していて突然
モバイルネットワークが使えなくなり
SIMカードを差し替えたり再起動したり
何度試しても戻らなくなり
携帯補償サービスも使用回数が終わってたので
オンラインショップで
xperia 1 Xに機種変更手続きをしました。
その後また何回か試してみようと思い
差し替えたりしていたところ
モバイルネットワークや指紋認証等が
復活して普通に使用できるまでになりました。
手続きはしたものの
まだキャンセル手続きは可能ですが
3年も使ってきたものなので
どうしようか迷っております。
替えたほうがいいのかどうか
xperia 1 X xperia 1 U
両方使った方いましたら
感想をいただけるとたすかります。
よろしくお願いします。
書込番号:25453691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

両方持っていませんが
いつ壊れてもおかしくないのかなと
よくあるのは一度復活してから再発して 使えなくなってー
てパターンですかね
そのまま使えるパターンもあるので、まあ微妙ですが
1-iiでなにか不満はないですか?
書込番号:25453826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まさしくfwsh様のおっしゃるようなことに
ならないかが不安です。
不満は特別には無いですが
使用している地域や電波状況にも
よると思いますけども
ページのサクサク感が
ちょっと無いなぁとは思いますね。
書込番号:25453849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザで違いがないのなら電波なのかなと
そんなにブラウザが重くなるような機種でもないような
私も5-iv使ってますが、普段UQで通信制御して使っているので
サクサク感はないです。
不満がないなら、しばらく様子見でもいいような気もします。
書込番号:25453874
1点

ありがとうございます。
最初おっしゃられたようなことに
ならないかだけが不安なので
もうちょっと様子を見たいと思います。
書込番号:25453902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xperia1Uから変えましたので参考程度に
良かった点は
電池持ちがかなり良くなっていて自分の環境では1日持ちます、ゲームは軽い3Dゲーム位ですが減りにくいです
いたわり充電がMAX80%で止まるが増えバッテリーに優しい
80%で家を出てでブラウジング等結構使っても夜30%程残ります、UはGPSやBluetoothをoffしないとガンガン減りました
写真は広角は本当に綺麗、コレだって言う写真が撮れる
望遠も雲泥の差
音量と音質もUと比べて良いと感じる
悪い点
1Uと比べてもサクサク感はソコまで感じない
機種代は高い!が他も上がってるので。。
フルセグが無くなった
使い始めは熱をかなり持つ、1週間ぐらいで収まりましたが…
でしょうか。
1Uは名機だと思いますが、変えて良かったと自分は思っています
書込番号:25455535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia 1 iiからvに変えました。個人的には正常進化していて気持ちよく使えています。
3D iToFセンサーがないのは少し悲しいですが、実用上そこまで困っていません。
写真アプリがαライクになりましたが、問題はありません。Exmor T for mobileも搭載されました(iPhoneもですが)。
裏側と横側の触りごごちもよく、全体として良いなぁと思っています。
書込番号:25460759
0点

>マーライオンシャーシャーさん
1-3からの機種変更しましたdocomoでは1-2下取り価格
近所のDSだと2千円って成ってましたよ、幸い1-3も
Android13にした後、自分のも電池持ち悪く機種変更しました下取り価格3万5千円って微妙に裏側の塗装もはげて
ましたし。
書込番号:25504689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)