Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2023
<
>
SONY Xperia 1 V 製品画像
  • Xperia 1 V [ブラック]
  • Xperia 1 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 V [カーキグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

XPERIA1Vの片手モード

2023/08/03 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:105件

XPERIA1Xの片手モードですが、XPERIA1からの乗り換えでそれと比べると仕様が変わったようです。
1は画面全体が小さくなりますが、1Xは画面半分したが同じサイズで表示され、下にスクロールしても見たいところまで下がってくれません。
1のような片手モードはもうないのでしょうか。
また、1Xの片手モードでも画面最下部まで下がる方法はありますでしょうか。
ちなみにショートカットでタップ起動で使ってますが、下スワイプ起動もできません。
(&#8288;´&#8288;;&#8288;ω&#8288;;&#8288;`&#8288;)

書込番号:25369070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

発熱について

2023/07/18 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件

14日にシムフリー版を購入し使っております。グーグルフォトで動画を見ていると温度が42.3度まで上がるのですが皆様のはどうでしょうか??前はVを使っていましたがそこまで上がりませんでした。ちなみに30度前後の部屋になります。何もしてないときでもVより2.3度高い気がします。よろしくお願いします

書込番号:25350188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/07/18 23:25(1年以上前)

草津温泉の熱湯より低いね

書込番号:25350190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/07/18 23:34(1年以上前)

notebookcheckの記事を比較すればわかりますが、1IIIよりは温度が高めです。

1V
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-1-V-review-Premium-smartphone-with-unrivaled-equipment-and-Zeiss-cameras.727894.0.html#c9939351

1III
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-1-III-smartphone-review-Camera-phone-with-variable-telephoto-focal-length.552075.0.html#c7733508

しかし、負荷が最大でも45度近くがやっとです。但し、外れ個体を引いた人もいたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25349418/

書込番号:25350196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/07/19 09:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

原神 DL時(充電接続せず)

チャット自動返信で伝えられたバグについて

こちらも発熱で悩んでおります。温度は何で計測されましたか?自分はアプリです。

同期が必要なアプリ(Googleドライブなど)
大容量ゲームアプリ(自分はロマサガRS 4.5GB)
この辺りを設定したら物凄く熱くなります。
レビューでよく語られる原神を試しにDLして見た所、内部温度は画像のようになりました。50℃超えです。普通に触れません。

SONYのチャットサポートに相談したところ、まず一部端末でバグ的な不具合が報告されているらしく、対応方法を教えられました。それが画像2枚目です。(公式サイトなどには告知されていないそうです。)
こちらの作業を行いましたが特に変化なし。

SONYからは先ずは問題の切り分けを行いたいと言う事で
@セーフモードで放置して発熱が発生するか
A初期化を行って初回の自動アプリダウンロードをせず放置して発熱するか
B必要なアプリを一つ一つダウンロードしてどのアプリで発熱するかを確認する

この手順で分かったのは
&#183;自動的に発熱しているわけではない。
&#183;twitterなどデータが小さいアプリは問題無し。
&#183;同期を行ったり、ゲームアプリDL、初回に必要な全てのアプリを一括DLなど長時間のデータ通信を行う作業では発熱が発生すると言う事かなと思いました
(前機種はXperia5IIで、そんな事は起きなかったので納得出来ませんが…)

SONYのサポートからは発熱が気になるようならそのアプリの使用は控えて工夫しながらご使用下さいとの事で、
初期不良という対応が無いので1年以内に故障したらメーカー保証で対処する形になります。
これはケアプランに未加入だったので仕方無いですね。
故障診断は出来るらしく、端末を送り返す形になりますがしばらく本体無しの状態になります(おそらく数週間)
形に故障診断したとしても故障と判定されるかは微妙ですね。

自分の考えてる今後の運用ですが、
&#183;個体差が酷いのか気になるので別の方の長時間DL時の温度を聞くなど情報収集
&#183;軽いデータの大量同期でも発熱するなんて聞いたこと無いのでソフトウェアの不具合な気もするのでアプデに淡い期待
&#183;Xperia5Vが出るなら良く調べた上で乗り換え検討
&#183;容量やプリインストールアプリが無いなどメリットは有るが保証が怪しいSIMフリー版にはケアプランを入れるか、セルラー版にする。

絶賛されるだけの良い使用感なのは間違い無いので残念です。
SONYストアでの購入も含め良い勉強になりました。
とんでもない出費なんですけどね。

書込番号:25350582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件

2023/07/19 13:32(1年以上前)

詳しい返信ありがとうございます。私も同じアプリで計測しました。グーグルフォトのみで詳しく計測はしていないのですが体感で熱くなるのはわかりました。普段の使用使いでは問題ありませんので一部のアプリを使用したときに起こっている現象なのかなと。個体不良とは考えにくいので皆様の意見も聞いてみたいですm(_ _)m

書込番号:25350805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tetoponさん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/25 18:14(1年以上前)

私の体験です。
最初は電源オン時に常時30~40度前後で、軽いゲームなどでも45度付近になる異常動作を起こしました。バッテリー消費も7時間ほどで使い切る激しいものとなりました。以前のスマホからアプリや写真データ等を引き継いだせいか、メディアというシステムアプリがバッテリー消費に常時ランクインするほどの暴走を起こした模様です。
解決策がなかったため一度初期化し、今度はアカウントのみ引き継ぎあり、アプリ・データの引き継ぎなしで運用したら温度が常温程度に安定しました。メディアも無事にバッテリー消費一覧から消え、持続時間も20時間程度になりました。

参考になれば幸いです。

書込番号:25358939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件

2023/07/31 22:41(1年以上前)

フォトプロの4K動画で室温29度で温度が53度まで上がりました。皆様のはどうでしょうか??

書込番号:25366608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/01 02:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

CPU monitorのアプリの表示で50度を超えることはありますけど、何か問題ありますか?
私のXperia1vのアプリ読みで50度を超えても、本体が暖かく感じるぐらいで、本体の動作は問題ありませんでした
同じ時間帯に撮った別アプリのキャプチャも載せておきます

書込番号:25366729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

youtubeの視聴時に

2023/07/28 13:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 大凶さん
クチコミ投稿数:26件

私はXperia5ivを使用してるのですが、youtubeを見てると5分に1回は映像止まりグルってしまいます。さらに、クリエイターモードにしてると画面が赤と緑なりポリゴンショックみたいになるので、Xperia1vではそのような不具合はありましたか?

Xperiaは1U、5Uと使用してて、初めての不具合だったので改善されてる教えて下さい。

書込番号:25362264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ142

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラで気になること

2023/07/24 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種

文字が2重になっている

真ん中のマークだけ2重になっている

同じ時間綺麗に撮れている

ある特定の条件だと思うのですが、写真が2重に映る時があります。
自分の個体の不具合なのか?仕様なのかがわかりません。
このような状態になったことがある人はいますか?

書込番号:25357060

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2023/07/24 12:42(1年以上前)

>ちょい乗り親父さん
2枚目、左下の蛍光灯なども二重になっています。
レンズにフィルム貼ってるとかはないですか?

書込番号:25357339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2023/07/24 12:44(1年以上前)

貼ってます。それが原因ですか?

書込番号:25357341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/07/24 13:06(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=21021

鳥問題ですね。
Xperia特有の仕様です。


因みにこの後いつもの私のファンが噛みついてくると思いますが、気にしなくて結構です。

書込番号:25357368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2023/07/24 13:06(1年以上前)

>ちょい乗り親父さん
レンズの上にフィルムを貼ると光の屈折がおかしくなる事があるので、剥がして確認してみてください。

書込番号:25357369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2023/07/24 13:12(1年以上前)

>arrows manさん
鳥問題は動いてる被写体に対してではないですか?
今回のは動いていない物で発生しています。

書込番号:25357375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/07/24 17:09(1年以上前)

a 間違いを指摘されても、訂正もせず、お礼もいわず・・・
無礼な方ですね。

書込番号:25357628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/07/24 17:25(1年以上前)

反応しない方針だそうですよ。
と、宣言したレスも (おそらく運営に)削除されてしまいましたが。

書込番号:25357650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2023/07/24 18:14(1年以上前)

どうもありがとうございます。
一回保護フィルムを外して試してみます。
すぐは試しに行けないので、試せたときに報告します。

書込番号:25357716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/07/27 03:15(1年以上前)

当機種
当機種

レンズ保護フィルムあり

レンズ保護フィルム無し

試し撮りに行けたので結果報告です。
sandbagさんの言われた通り、レンズ保護フィルムがいたずらしていたようです。

外して撮影したときには正常で撮れました。
今までスマホには保護フィルムを貼って使用していても
こんな事はなかったので今回もフィルムを貼って使用していました。

レンズに傷が付かないように気を付けて使用します。

皆さんありがとうございました。

書込番号:25360599

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 1Xと1Wを今買うとしたら

2023/07/26 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 ウアヘさん
クチコミ投稿数:1件

ドコモだと今8万強の価格差?となってますが、
発売がちょうど1年違い、今後のサポートの期間や、1Wの悪い所ばかりをよく聞くので、ここにいらっしゃる詳しい方々にお聞きしたいです。
皆さんなら価格差を〇として、1Wを買いますか?
それともこの値段を考えても1Xを買いますか?
ちなみにずっとXperiaユーザーです。

書込番号:25360245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2023/07/26 20:27(1年以上前)

アプデが終わっても使い続けるくらいの勢いならV
IVかIIVで絶対買い換える短期ならVI

書込番号:25360248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2023/07/26 20:29(1年以上前)

VIかVIIで絶対買い換える短期ならIV
の間違い

書込番号:25360252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/26 21:38(1年以上前)

自分なら直販版の1Xを強くお勧めしますね
価格は約19万円とドコモ版より2万円程安いながら、メモリとストレージはキャリア版より多い上、当然ながらキャリアのアプリは一切なくシャッター音も消せます
またアプデ期間はどうやら延長しない方針なので、そうなると可能な限り最新モデルを買うべきと思います
1Wも直販版はアプデを重ねてマシになってるとは言え、スナドラ8Gen1のせいで不安定かつすぐ熱くなるのは変わらないようなので、自分で対策を施せるとかでないと安くなってるとは言っても避けた方がいいかなという感じです
特に今の時期、屋外で使うのはリスキーだと思うので・・・

書込番号:25360360

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/26 22:56(1年以上前)

こればっかりは個人の使用のスタンスですかね。
購入機種を何年使うかとか。
長く使っていくのであれば1Vがベターなようにも感じます。
自分も1Vの購入を迷ってますが、価格的にも新機種が登場するたびに買い替える余裕がない人間なので悩んでいます。
価格差はお財布との相談になりますよね。
他メーカーの機種を選択肢にいれることができるのであればそちらとの比較をする事もいいかと思いますし。
もう少し待てるのであれば価格的に1Vよりリーズナブルで1Vをそれなりに踏襲して高性能(多分)であろう5V登場まで待つのもありかと思います。(1Vの大画面にこだわらなければ)

書込番号:25360450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/26 23:36(1年以上前)

自分なら、有り体な言い方になってしまいますが、"アタリ"のVを買います。
待つという選択肢もありますが、来年、再来年の機種が"アタリ"になる確証はないですし、早く買い替えたいと新機種を待つのは精神衛生上良くないと感じます。
もし予算が無いという状況なら、他メーカーの”アタリ”を探してしまうと思います。

書込番号:25360481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 SONYCOさん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

SIMフリー版を使用しています。(Android 13/67.0.A.4.22、YouTubeアプリは最新版)

PinPを有効にした状態で、YouTubeの動画を再生中にサイドセンスからマルチウインドウを有効にしようとすると、アプリの選択画面表示中にYouTubeがPinPに移行してしまい、上画面YouTube、下画面他アプリといった構成にすることが出来ません。
ホーム画面など、YouTubeがアクティブでない状態からマルチウインドウを起動すれば問題ありませんが、動画を視聴中にChromeで何か調べ物をするといった使い方が多いため、非常に不便です。
PinPを無効にすれば動画再生中でもそのまま上画面に入りますが、折角Premiumに加入しているのに機能を無効にするというのが気に入りません。

1II、10IIIなどでは、この2つの機能は共存できていました。何か良い解決策はないでしょうか?

書込番号:25358642

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/07/25 18:56(1年以上前)

マルチウィンドウですがサイドセンスがないので右下のシカクボタンから分割画面を選択していつもしています
それだとppupに移行しませんが、若干手間ですよね

書込番号:25358986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SONYCOさん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2023/07/25 19:46(1年以上前)

ありがとうございます。確かにその方法であれば有効にしたまま使えそうです。
ただ、マルチウインドウボタンをタップしてから起動するのが遅いのが難点です...。結局PinPを捨てた方がトータルでは便利に感じます。

書込番号:25359045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)