Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2023
<
>
SONY Xperia 1 V 製品画像
  • Xperia 1 V [ブラック]
  • Xperia 1 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 V [カーキグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ124

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WALKMANとの比較

2023/07/12 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

【使いたい環境や用途】
・有線イヤフォン(又はヘッドフォン)を使った音楽鑑賞

【比較したい製品型番やサービス】
・NW-ZX707
・NW-A306

【質問内容、その他コメント】
・Xperia 1 Vの有線イヤフォン(又はヘッドフォン)を使った状態での音質と、専用機であるWALKMAN(上記2機種を想定)で同じイヤフォン(又はヘッドフォン)を使った状態での音質比較について感想を教えていただけないでしょうか? 
※音質を聞き分ける能力や、お使いのイヤフォンなど、個人の特性やイヤフォンの能力などの環境、音楽ジャンル等にも左右されるかと存じますがあくまで個人所感で結構です。

【背景】
・Xperia 1 Vを所有しておりますが専用機であるWALKMANを購入するか悩んでいます。
・私自身は有線接続可能な物として、かなり古いですがBOSE Quietcomfort 35のヘッドホンしか持ち合わせがありませんでした。Xperiaに有線接続した時もBluetooth接続した時も音質の差はほとんど分からなかったくらいのショボい耳しか持ち合わせてないです(お恥ずかしい…)
・WF-1000XM4を所持しており、当然かもしれませんがBOSE Quietcomfort35より音質の満足度が高いです。

書込番号:25341677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/13 00:16(1年以上前)

この手の質問たまにあると思いますが、当方は1Vは所有していません
以前に1Wと今は5Wを使ってます

WALKMANはZX707とA307を所有しています
ZX707には4.4のバランス接続で5万相当レベルのリケーブルとイヤホンはゼンハイザーIE-300
A307はFINALのA5000を使用しています

残念ながらWALKMANとスマホの1W、5Wでバランス接続はできませんが、3.5mmでIE300とA5000で視聴しても音の透明感、解像度は遠く及びません

WF-1000MX4などのワイヤレスイヤホンでもスマホとWALKMANに音質差はあります

1XでWALKMANの音質差は埋めれないと思います
専用機と比較にはならないです
やはりWALKMANの内部基盤など専用設計で部品が違いすぎます
嵩張らないなど一本にまとめたいとかのワイヤレスイヤホンでの利便性ならいいとは思いますが。

書込番号:25341801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/13 00:27(1年以上前)

補足ですが、WF-1000MX4とWH-1000MX5は以前所有していました
それとスマホとWALKMANでの音質も比較しています
今は5WのブルーとリンクバッズSのアースブルーとブルー同士合わせて使ってますが、音質はまぁこんなもんだと
外で使うとかならノイズキャンセリングあるし、有線より音質は劣りますが、邪魔にもならないし気軽でいい部分もあります

室内ならWALKMANで有線イヤホン、ヘッドホンの一択です

書込番号:25341807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/13 00:52(1年以上前)

これは試聴してもらうしかありません
試聴して判断してみてください
試聴機にはYOASOBIとかadoさんの曲が入っでいますのでXPERIAでよく聴いてからウォークマンで試聴してみるとよいかと思います。

私はXPERIAで音楽はキカナクなりましたしウォークマン以外では聞けなくなるなりましたXPERIAは音がわれていますし耳に指さるような音です
ウォークマンは音が割れたりしませんから聴いていてとても心地よいです
天気のよい日に歩きながら聴いていると
とても気持ちがいいです

今まではイヤホンにこだわってましたが
イヤホンをいくら試しても思った音は出ませんでしたがウォークマンをかったらこれだけで音がかわり
あっイヤホンじゃないウォークマンなんだとおもいましたね

書込番号:25341828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/13 01:02(1年以上前)

心を奪われる
感動音質

とかソニーのホームページにはありますがXPERIAの音質について書いてあることはすべて嘘にしか思えません
私もそれを見てXPERIA買いましたが
騙された感しかないですよ

書込番号:25341832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/07/13 01:13(1年以上前)

有線での音質なら、FIIO M11Sの方が満足できるかもしれません。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1434901.html

また、Xperia 1 VもPerL Proの様な優れた完全ワイヤレスイヤホンを利用することができます。
https://review.kakaku.com/review/K0001546665/#tab

この製品はNuraTrue Proのデノン版ですが、DAPが不要になったと評価している人もいます。
https://review.kakaku.com/review/K0001504560/#tab

ただ、完全ワイヤレスイヤホンは電池寿命=寿命なのがネックです。

なお、私は有線ヘッドホンを50cmにリケーブルして下記UP4のBluetooth経由で聞いていますが、有線との音質の差は感じません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BDDM12LT

書込番号:25341841

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/13 01:37(1年以上前)

>じんさんkさん
早速のご回答ありがとうございます!
やはり専用機には敵わないのですね…
ただ、屋内と屋外での使い分けは目から鱗でした。
使い分けることを考慮し検討してみます!

書込番号:25341850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/07/13 01:37(1年以上前)

>一番組さん

音質のこだわり具合と予算次第ですかね

専用機と比べるのは酷ですね

DAPとかPS5とかフルサイズ一眼とか色々とね

スマホはスマホ同士で比べましょうって感じです

あまりこだわっても沼ですけどね

書込番号:25341851

ナイスクチコミ!10


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/13 01:40(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
早速のご回答ありがとうございます!

やはりそうですか…確かにXperiaのホームページは過剰表現かもしれないですね。だってそれならWALKMAN要らんやん、ってなりますし。
恐らくキャッチコピーの担当者がそれぞれ違うからなのでしょうけど、購入者目線でPRの仕方は考えてほしいものです。

書込番号:25341852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/13 01:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
色々オススメしてくださりありがとうございました!
速攻Amazonの欲しい物リストに追加しました。

あとTWSの電池寿命=本体寿命だなんて考えたことなかったです(汗) 考えてみたら当然のことなのですがお気付き与えて下さったことに感謝しております!

書込番号:25341853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/13 01:45(1年以上前)

>京都単車男さん
やはりそうですよね…汎用機が専用機に叶うなら専用機が淘汰されてるはずですから…
予算は限りあるので、沼にはまだ立ち入らないでおくかもしれません笑 コメントありがとうございました!

書込番号:25341855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/13 01:47(1年以上前)

音は自分に合った好みのイヤホンを見つけるしかないです
100万のイヤホンもありますが、誰でも合うわけじゃないし、5000円でもいいと言う方もいると思います

XPERIA1Xのスマホ本体価格以上のイヤホン、ヘッドホンはゴロゴロあります
音の世界で音質求めたらきりないです

ですが、視聴は大切です
予算内で自分に合ったイヤホンを探すのがいいと思います

ただ一つ言えるのは、スマホでWALKMANなどのDAPには音質は絶対叶いません

沼にはまらない程度に楽しんで下さい

書込番号:25341857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/13 01:50(1年以上前)

wf-1000xm4をお持ちでしたら
イヤピースを今ウレタンをお使いでしたらシリコンのイヤピースにかえる事をオススメします
finalのイヤピースが買いやすいかとおもいますしオススメです

書込番号:25341858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2023/07/13 01:58(1年以上前)

>一番組さん
ZX707愛用していて、かつてXperia 1 IIIと併用していました。

ZX707ですがaptX adaptive非対応なので、一部の完全ワイヤレスイヤホンで性能をフルに引き出せません。
Nuratrue Pro, Denon PerL, Momentum True Wireless3のような音質面で高評価なものが宝の持ち腐れとなります。
Xperiaは対応しているので、これらのイヤホンを使うならXperiaか他社のaptx adaptive対応DAPとなります。
LDACならZX707ですね。

ZX707使うなら4.4mmバランスケーブルを用いた有線接続で楽しむべきでしょうね。
3.5mmだとあまり違いは無いと思います。

書込番号:25341864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2023/07/13 04:11(1年以上前)

>一番組さん

実際にご使用になる際の音量でも評価が変わると思います。
大音量の場合はどなたかご指摘のように電源の関係でワイヤレスイヤホンは不利です。
ここは実際に使用する音量で確かめてください。小音量ですと差が縮まると思います。
でも、あまり大音量で聞くのはほどほどにされるのが良いと思います。難聴を引き起こしかねないので。
ちなみに私の場合は比較的小音量で聞くことか殆どです。ノイズキャンセリングを効果的に使えて良いですよ。
それから、ワイヤレスイヤホンを使うようになってからは利便性にやられてウォークマンは出番が無くなりました。
ワイヤレスでもウォークマンの方が音は良いのは確認済みです(比較は古いZX100と5Uですけど)。
データは同じでも電波が違うのか、なかなか奥が深くて面白いですね。

書込番号:25341892

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/13 19:55(1年以上前)

音楽だけじゃなく、電話もできて、カメラも使えて、重いアプリも使えて、という意味では個人的に1Vが良いと思うんですけどね

音楽マニアとか、ネットに自作曲を流すような人とか、ミュージシャンとか、そういう細部まで音質にこだわる人ならA306かな

私のようなイヤホンにも全くこだわりがない素人からすると、正直、1Vの音質でも音楽プレーヤーとして十分使えてます

前レスの耳が肥えてる方々なら違いが分かるんでしょうが、素人の私にはほとんど音質の違いが分かりません笑

書込番号:25342717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/13 20:54(1年以上前)

スマホとカメラや音楽再生機器のような専用機と比べるのが酷なのですよ
趣味の世界なので価値観も人それぞれです
それにスマホは生活必需品みたいなとこがあります

こだわりなく、そこそこでいいなら1Xで十分です
音を聞かないで知らないほうが幸せだったりもします
別に100均にあるようなイヤホンでもいいわけですから。

趣味にお金かけるのは人の自由ですから。

書込番号:25342803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/07/13 21:17(1年以上前)

20万円だせば、結構いい組み合わせのDAPとイヤホンが買える。

書込番号:25342841

ナイスクチコミ!2


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/15 10:17(1年以上前)

>sandbagさん
無線コーデックの情報ありがとうございます! 実はまだAptX adaptiveを体験したことがなく使ってみたいなと思っています。
一方でLDACはそこまでの感動は、私の耳では感じられませんでした・・・お恥ずかしい。
ZX707は4.4mmバランスケーブルがご推奨なのですね、一度視聴に行って来ようと思います。

>audiomania1さん
これまた違った観点からのコメントありがとうございます。確かに仰る通り、大音量で聴くとSN比ではNoiseの比率が上がり音質としては悪化する方向になりそうだなぁという気がしました。
適切な音量で音質比較、これ大切そうです。

>ビシェリュさん
ありがとうございます。実は私もほとんど音質の違いが分かりません笑
でも分かるようになりたいなって思ってます。
もう20年前くらいですが、イヤホンをWALKMAN付属の物からオーテク製のカナル式に変えただけで音質が全然違った体験を鮮明に覚えています。あの体験に近いものをもう一度したいのですが・・・

>XR21さん
どこまで予算があるのかも大事な要素ですよね。
Xperia 1 Vはカメラ機能に振り切っているのでAudioはやはり汎用機レベルなのでしょうね・・・

書込番号:25344778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/07/15 11:34(1年以上前)

>一番組さん

音楽や音質に、有線イヤフォンに興味あるなら、スマホより安いですし、壊れなきゃ長くも使えるし、ウォークマン買われては?

スマホより上なのは確かでしょうし(音の好みは置いといて)

と、背中を押してみる

書込番号:25344884

ナイスクチコミ!3


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/15 12:17(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます!
NW−A306くらいのお値段ならアリかなって思ってます!流石にZX-707は厳しいですが…&#128514;
どうせなら押された背中、勢いで購入してみます!

書込番号:25344923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Videoproの配信機能について

2023/07/16 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 periperiaさん
クチコミ投稿数:16件 Xperia 1 V SO-51D docomoの満足度4

SIMフリー版は撮影持続モードがあるのでそこまで短時間で終了されることは無いと思ってますが、キャリア版はどのくらい持続できるかわかる方いますでしょうか。

当方の想定としては室内での使用です。

書込番号:25345902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードへのデータの移動について

2023/07/15 05:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 ayu1989さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SDカードへのデータの移動について質問です。

昨日『Xperia 1 III』からこちらの機種に機種変更しました。
今までSDカードへのデータの移動やコピーは『Yahoo!ファイルマネージャー』を使用していました。 
Xperia 1 IIIの時には既にサービスが終了していたので、ネットで色々検索し、自己責任でAPKをダウンロードして使用していました。

今回も過去と同様にYahoo!ファイルマネージャーをAPKでダウンロード(インストール)までは出来たのですが、SDカードへのデータ移動が出来ず困っています。

アプリを起動してSDカード内のデータを見る事は出来ます。
ただ本体の画像等を移動させようとすると『SDカードへの書き込み権限が必要』と表示されます。
SDカード内のフォルダを選択すると画面下部に『このフォルダを使用』と表示されるのでタップすると、『SDカードの親階層を選択して下さい』と表示されてしまいます。

そのためフォルダを選択しないでSDカードそのままを選択しようにも、画面下部の『このフォルダを使用』は色が反転していますし、選択(タップ)しても『プライバシーを保護するため別のフォルダを選択して下さい』と表示され、どうにもいかなくなっています。

Yahoo!ファイルマネージャーは便利で気に入っているアプリのため、可能であれば今後も使用したいと思っています。

解決方法を教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

(それとも、やはりYahoo!ファイルマネージャーはサービス終了から年数が経っているので、こちらの最新機種では使用出来ないのでしょうか?)

書込番号:25344529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/07/15 07:24(1年以上前)

ファイルマネージャ+が使いやすいですよ

で必要なデータだけを本体なりどっかに移して、
sdカードをフォーマットするといいのでは

前の機種の設定が残っていて駄目なのかなと
フォーマットして新機種の設定にするといいのでは

書込番号:25344587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/07/15 07:46(1年以上前)

>ayu1989さん
セキュリティ面でも終了しているアプリなので使うのは危険かと?

XPERIA1Xは持っていませんが、XPERIA5Wでインストールして試して見ましたが、エラー表示が出てSDカードに移行出来ませんでした。

最初からインストールされている、Filesを使えば良いだけかと?
使い勝手は悪く無いと思いますよ?

書込番号:25344618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/07/15 11:21(1年以上前)

>ayu1989さん

皆さんがおっしゃられているようにOSレベルで対応してないんでしょう
新しい愛用かプリインがいいですよ
使いやすさも大事ですが、データが一番大事ですし(旧機種や旧SDカードとかにデータは残るんでしょうけど)

書込番号:25344862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2023/07/15 18:33(1年以上前)

アプリが対応しない、またはAndroid11以降の変更(OTGやSDカード連携を無効化)によるものですね。もうこなると、他の対応したファイルアプリ(CXファイルエクスプローラなど)を使わない限りどうにもなりません。

書込番号:25345383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

夜間撮影

2023/07/09 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:105件

夜の動画のクオリティはいかがでしょうか?

普段は昼も夜も動画を撮ることが多いです。
スマホはずっとXPERIAだったので1X検討してますが、一つだけ夜の動画撮影比較をネットで見付けましたが、その映像についてはいまいちでした。
あまりサンプルがないので皆様へ質問してます。m(__)m
撮った作品あれば是非見せてほしいですっ。
写真もあればご一緒にお願いします。

以上です。お願いいたします。

書込番号:25337389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/07/09 22:55(1年以上前)

返信には反応しない方針とのことですよ。

というレスは運営に削除されてしまったようですが、呼びかけても反応はないでしょうね。

根拠の薄い自説を、圧倒的などと誇張して断定的に書かれるので読んでいて気持ち悪いのですが、御本人としては、過去にXperiaを見限った自身の判断を正当化したいだけのようです。


さて本題。
夜間を含めて動画の比較もいくつか見ましたが、基本的には静止画と同様の傾向で、圧倒的にXperiaが劣ると言うのは主観や好みの範囲かな、と思いました。Xperiaのナイトモードは発動しても控え目なので、色鮮やかに撮りたい方には不満が残るかもしれませんね。

書込番号:25337581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/07/09 23:07(1年以上前)

自己レスです。

動画撮影にナイトモードがあるのかどうか、確認不十分でした。オーナーの方のフォローを頂けますと幸いです。

失礼いたしました。

書込番号:25337598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/07/10 00:54(1年以上前)

夜間の動画撮影に関しては、ダイナミックレンが狭く、他社ミッドレンジにも劣ると評価されています。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p7.php

書込番号:25337707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

4k録画の長時間撮影について

2023/07/08 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 taka0079さん
クチコミ投稿数:31件

質問です。
室内での4k録画は連続何分ほど可能でしょうか?
シューティンググリップを使用する予定です。



書込番号:25334822

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/07/08 11:33(1年以上前)

30fpsだと1時間ほど行けるとレビューがありました
60fpsだとどうでしょうね

書込番号:25334930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/07/08 11:38(1年以上前)

なお、Xperia 1 Vは4K/60fps(スローモーションオフ)+屋内(室温26度)環境下なら1時間続けて撮影することもできました。

とのレビューもありますね

30fpsだともっと長くいけるかもですね

書込番号:25334936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka0079さん
クチコミ投稿数:31件

2023/07/08 14:03(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。1時間いけるんですね。
実際お持ちの方、どれくらい撮影できたか教えて下さい!

書込番号:25335103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/07/08 14:45(1年以上前)

5月のユーチューバー先行貸出機レビュー複数では
室内約26℃4K動画撮影で約2時間放置しても撮影が続いてたので手動で停止

6月末 動画配信者 4k動画撮影で散歩
屋外 気温約30℃ 一時間弱で手動で停止

とあるので、fpsや設定は忘れてしまいましたが
締め切っていなければ室内撮影はかなり良いかと思います。

書込番号:25335160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ139

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちが高性能ですか?

2023/06/28 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 しー1145さん
クチコミ投稿数:12件

【重視するポイント】
CPUの高さ、カメラの画素数、バッテリー
【比較している製品型番やサービス】
iPhone14 Pro MAX
【質問内容、その他コメント】
チップが異なるので比較は難しいと思いますが、どっちが性能高いでしょうか?

UQ mobileは使えましたか?

書込番号:25321529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/29 05:57(1年以上前)

カメラ性能だけならXperiaです。
アプリなど全般的にはiphoneに最適化されてます。
ソニーの今後としてテレビ事業撤退。
ゲームPS5堅持。映画と金融。
コンデジ撤退の代わりに細々と
スマホ事業継続でしょうか?
海外シェアはありません。
予算が掛けられるのも今だけ。

書込番号:25321814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/29 06:06(1年以上前)

>しー1145さん
AnTuTuベンチマーク
XPERIA1X
総合スコア(CPU):1,213,411
ゲーム性能(GPU):538,298
iPhone14 Pro MAX
総合スコア:1009307
3D(GPU)スコア:431227
の様です。
SoC、OSも違うので正確ではありませんが、ベンチマークの数字上ではSD 8 Gen 2搭載のXPERIA1Xが高性能です。
XPERIA1Xのカメラも新型センサー採用で改善されています。
iPhone15も後、2ヶ月位で発表、発売されます。

>UQ mobileは使えましたか?
もちろん使えます。


書込番号:25321817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/29 06:37(1年以上前)

カメラ性能も含めて全ての面でiPhone一択です。
SONYはもうスマホも撤退すべきでしょう。

因みにこう書くと私のファンの方が必ず反応して投稿してきますが、荒らしなので気にしなくて結構です。

書込番号:25321843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/29 06:58(1年以上前)

>arrows manさん
ソニーの各部署はいつ切られるかで
戦々恐々でしょうね!
もうスマホもイノベーションがないので
カメラで大型センサーを積んだり
ライカの威光を借りたりするしか手がありません。

ハーマンインターナショナルという会社には
元ソニーの社員がごっそり転職してましたが。

書込番号:25321862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/29 07:18(1年以上前)

cpu比較です

1-5 総合1370000 gpu540000
14promax 総合 1009307 gpu431227

antutu比較です

iosや一部アプリはiphoneに特化しておりandroidより軽量に動くため単純比較はできないですが、性能で比較すると1-5のほうが上です

ゲームでどれだけ差がでるかは両方持っている方じゃないとわからないのかな?
そんなに大きく差がでるとは思いません

カメラの画素はほぼ一緒です
1-5はメインのセンサーが2層の最新のを使っているので描写力がすごいもにとなっています
カメラは画素もあるとは思いますが最近は大きさが重視されてますね
大判化によって光の取り込みに差がでますので

どこかみたいに単純にこう画素化がいいってわけではないです
高画素化によってノイズも多くなるみたいです

電池持ちはiphoneのほうが有利な印象がありますが、まだ1-5もでてばかりなのでわかりません

uqは1-5のauばんかsimフリーなら問題ないと思います
iphoneは問題ないです

sonyのテレビ事業はハイエンド路線に梶をきって好調との話です 10年弱くらい前の話ですよ それ

書込番号:25321882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/29 07:33(1年以上前)

大ファンがきました

過去のカメラはiphoneのほうが上だったかもですね
今回の製品はどうでしょう?
個人差はあるとは思いますが
xperia非常にすばらしいと思います

不具合もいつもより少なくこれからどうなるか
そもそも撤退前提ならとっくにしてたし、こんな良い製品のリリースには至ってませんがね
販売量を抑えて好機を狙っていたと思いますが

これから市場の動向をどうとらえて、販売計画をどうしていくかは見ものですね

ただ高級路線で出た技術をミドル、エントリーにまでおとしこめていないのが残念ですが

α7RWさんと投稿が被りました
ゆっくり書いていたら

antutu結果は1-5はばらつきが大きいみたいですね
2回連続ではかると1100000台まで落ちるとのレビューもありますし

書込番号:25321897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2023/06/29 08:10(1年以上前)

>カメラ性能も含めて全ての面でiPhone一択です。

ミドルクラスの端末しか買えないため失敗を繰り返している人の回答って信憑性に乏しいですね。

>因みにこう書くと私のファンの方が必ず反応して投稿してきますが、荒らしなので気にしなくて結構です。

過去スレを見ればわかりますが凄いブーメランですね。運営側もヘソで茶を沸かしていると思いますよ。

書込番号:25321947

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/29 08:53(1年以上前)

このサイトのテレビランキングを見てトップ10から落ちてたのでもう撤退だろうよ?と書きました。テレビ局も視聴率からTver再生回数重視に転換で、もうトヨタクラウンの客層と似たような人たちが買い支えているのかな?と想像します。電気自動車が売れるといいですね。

書込番号:25322006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しー1145さん
クチコミ投稿数:12件

2023/06/29 08:53(1年以上前)

>Flat Earthさん
そうなんですね
ご回答ありがとうございます

書込番号:25322007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/29 08:54(1年以上前)

>Flat Earthさん
スレに対するレスしろよ。
最初の2行以外全く関係ないよな。

amと同類現わる。

書込番号:25322008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 しー1145さん
クチコミ投稿数:12件

2023/06/29 08:58(1年以上前)

>α7RWさん
ご回答ありがとうございます。
iPhone15が2ヶ月と言うのは公式発表でしょうか?

もし、XperiaにするならauかSIMフリー版どっちが良いでしょうか?

書込番号:25322012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しー1145さん
クチコミ投稿数:12件

2023/06/29 09:01(1年以上前)

>arrows manさん
ご回答ありがとうございます。
京セラも撤退し、国産メーカーはソニーだけになっちゃいましたね。
ソニーは頑張って欲しいです。

書込番号:25322019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/29 09:07(1年以上前)

>しー1145さん
ソニーのフラッグシップスマホを買うなら今のうちです。私もpro lはほしいです。最後の戦艦ヤマトです。

書込番号:25322024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 しー1145さん
クチコミ投稿数:12件

2023/06/29 09:11(1年以上前)

>fwshさん
ご回答ありがとうございます。
Xperia良いですよね!
今はiPhone使ってますが、好んで使っている訳ではないです。
端末割引が厳しくなってからiPhoneにしました。

やっぱり国産メーカーを応援したい気持ちがあります。
それとmicroSDがないのは不便です

書込番号:25322030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 しー1145さん
クチコミ投稿数:12件

2023/06/29 09:14(1年以上前)

>Flat Earthさん
ご回答ありがとうございます。
最後の戦艦大和って寂しいですね

書込番号:25322034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/29 09:17(1年以上前)

機種不明

>しー1145さん
まだ凄い部分はあるのですが。

書込番号:25322038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/29 09:21(1年以上前)

このサイトの人気と実際の売上、利益等 まったく関係ないですよ
このサイトはあくまで一つのサイトにしか過ぎません
参考になることはありますが、実際の販売とは乖離することも多いです

なおテレビの量販店で実機をご覧になれば現状がわかります
性能を含めて、目玉商品がまったく違います
テレビをネットで購入する層は一定数はいると思いますが、そんなに多くないです
実際みないとわからないからです
特に高級機はネットでぽっちってひとはほとんどいないと思います

テレビが衰退することは同意です
だからこその高級路線化なのでしょう

sonyのoled、xled シャープのxledは他社のとはレベルが違います

スレ違いでした

書込番号:25322044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/29 09:31(1年以上前)

話が逸れますが、
次期PS6とこのvisionのセットで凄いことが
やれるのではないかと思います。
このヘッドセットでインターネットも
ゲームもネトフリも観れるとか?
部品はあるけどまだ何をするか?が分からない。
アップルは取り敢えず可能性を抑えただけです。

書込番号:25322055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/29 09:57(1年以上前)

auで端末のみの購入できますが保証プランに入れない?
値段が高い
性能が低い

simフリーはsonyの保証プランあり
端末が安い
性能が高い

です
なにか事情がないかぎりsimフリーのがいいのでは

見落としていることがあったらすいません

書込番号:25322086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 しー1145さん
クチコミ投稿数:12件

2023/06/29 10:33(1年以上前)

>Flat Earthさん
画像ありがとうございます。
素人なので画像の内容意味分かりません

書込番号:25322131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)