Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2023
<
>
SONY Xperia 1 V 製品画像
  • Xperia 1 V [ブラック]
  • Xperia 1 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 V [カーキグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時の発熱

2023/06/28 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

クチコミ投稿数:12件

現在auキャリア(SOG 10)を使用してるのですが充電時、すぐにスマホの上部が熱くなります。スマホが持てないほどではないのですがすぐに熱くなるので心配です。他の方も同じように充電時スマホが熱くなりますか。
充電器はau TypeC共通ACアダプター02(最大27W PD対応)です。

書込番号:25320744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kuni81さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/06/28 12:36(1年以上前)

>じゅうごやさん
自分のSOG10と純正アダプタ02で試しましたがやや熱を持ちますね、ですのでもしかすると仕様の範囲内かと思いますが、心配なようでしたら点検をしてもらえばよいかと思います、ちなみに自分は充電速度は純正アダプタにはかなわないもののワイヤレス充電を使用しています、自分の場合こちらであれば、気になる発熱はほとんどありません、ワイヤレス充電の使用も一つの手かもしれません。

書込番号:25320771

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/06/28 12:43(1年以上前)

返信ありがとうございます
私も色々な充電器を試しており、エレコム製の12Wの充電器ではほとんど発熱しないので、ワット数等が関係しているのかなとも考えてます。ワイヤレス充電も検討してみます。ありがとうございました!

書込番号:25320777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/28 12:49(1年以上前)

発熱、充電トラブルであるのが、lineとか入れてトラブってる場合もあるから、lineを消して使わないようにするとか。

書込番号:25320787

ナイスクチコミ!1


kuni81さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/06/28 12:58(1年以上前)

>欲しがりませんかつ丼はさん
充電とLINEに何の関係が?アドバイスになっていませんよね?いい加減LINEに関するくだらない書き込みはおやめにならないと、運営さんにマークされますよ。

書込番号:25320809

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12件

2023/06/28 12:59(1年以上前)

>欲しがりませんかつ丼はさん
返信ありがとうございます。
現在LINEを使っているのでやめるのは難しいのですがひとつの要因として覚えておきます。

書込番号:25320812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:280件

2023/06/28 13:03(1年以上前)

>じゅうごやさん
その人はこの掲示板で根拠なくLINEとメモリ不足がトラブルの原因とずっと吹聴している有名な荒らしなので、気にしないことをお勧めします。

書込番号:25320815

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12件

2023/06/28 13:07(1年以上前)

>kuni81さん
>KS1998さん
親切に対応してくださりありがとうございます。

書込番号:25320818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

2023/06/28 13:07(1年以上前)

>じゅうごやさん
私も充電中普通に発熱します。
なんならYouTube見てるだけでも発熱します。。。

書込番号:25320819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2023/06/28 13:14(1年以上前)

>hyde129さん
返信ありがとうございます
充電時の発熱は仕様なのかもしれませんね。
不謹慎ですが私だけの症状だと思ってたので他の方もいて、少し安心しました。アップデートで改善されることを望みます。

書込番号:25320826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/06/28 15:06(1年以上前)

>じゅうごやさん

逆に充電中発熱しないものはないかと

バッテリー本体、電力制御部が発熱します、もちろん機種で度合いは違いますが

察しの通り、急速な充電程発熱します


置くだけ充電もワット数増えれば結構発熱するし、電力供給のコイルも発熱します

現状ではPD PPS 対応の充電器でPPS使うのが一番かと個人的には思います

書込番号:25320954

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2023/06/28 15:21(1年以上前)

>京都単車男さん
返信ありがとうございます
詳しく説明していただきありがとうございます。
PPS充電も検討してみます。

書込番号:25320974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/28 15:56(1年以上前)

>じゅうごやさん
熱いのか、温かいのかどちらかによって回答が異なりそうですね
エレコムの充電器12Wでは大丈夫との事なので

auの充電器はもしかしたら急速充電をしていて熱いのかもしれませんね
確認してませんが仮に充電器が急速充電非対応でも
この機種なら普通の充電で12wは軽く超えてるはずなので12w以上で充電され、より熱が発生しているのかもしれません

後は充電器を何年使っているか、壊れていなくても5年以上は買い替えたほうが良い気もします。

充電中は動画のストリーミング視聴、ゲーム、撮影(充電環境が30度とか)などしてなければ
温かい程度かと、ただ熱いのであればキャリアに相談してみても良いかもしれません

書込番号:25321004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/06/28 16:09(1年以上前)

>かわしろ にとさん
返信ありがとうございます
温かいというよりかは熱い方ですね。(人によって感覚は違うので文字では伝えにくいですが)
確かに充電器も5年近く使っているので、交換も考えてみます。

書込番号:25321019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/06/28 18:35(1年以上前)

皆さん、詳しく対応していただきありがとうございました。
充電器を新しくし、それでも発熱が続くようでしたら、サポートに連絡してみようと思います。

書込番号:25321174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/28 21:12(1年以上前)

>じゅうごやさん
一応購入から一週間?(もしかしたら更に短いかも)以内に申請しないと交換ではなく預かり修理になるので注意が必要です。

書込番号:25321438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/06/28 22:22(1年以上前)

>じゅうごやさん

ちなみに残りバッテリー残量何パーセントからの充電の場合ですか?

書込番号:25321553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/06/29 14:00(1年以上前)

返信遅れてすみません
>かわしろ にとさん
ご心配くださりありがとうございます。発売日に購入したため難しいと思います。最悪預かりでも大丈夫です。
>京都単車男さん
20%代、40%代、60%代、80%台くらいのときに試しましたがどれもすぐに熱くなりましたが一度だけ別の80%のときは熱くなりませんでした。
その時は何が違うのか分からなかったので基本的にはどのタイミングでもなるものだと思ってます。

書込番号:25322447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/06/29 14:44(1年以上前)

>じゅうごやさん

低いパーセントほど急速に電流流しますから

85、90、95パーセントからの充電で発熱がかなりマシなら、制御は多分出来てると思いますよ

例えば18Wって結構な電流量ですからね、ある程度の発熱は正常です

異常発熱だと端末が過熱防止で充電ストップとかエラーが出たり充電遅くなったりすると思いますよ


どちらにせよ、PPS対応でPPSを使っていくのが良いと思いますよ

書込番号:25322493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/06/29 14:50(1年以上前)

>京都単車男さん
詳しく説明していただきありがとうございます。
PPS対応の充電器を昨日注文しましたのでそれで充電してみようと思います。
何度も丁寧に答えていただき助かりました。ありがとうございます。

書込番号:25322506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/29 16:53(1年以上前)

>じゅうごやさん
そうでしたか、12wでは発熱しないとのことなのでよっぽど問題ないとは思いますがご心配ならキャリアへ相談ですね

私の環境だと端末は1U(PD対応)で充電器を確認したら同じくauの02タイプでした

もしかしたらPD対応でも1Vと比べてワット数が少ないのかもしれませんが今の時期や夏真っ盛りの締め切った部屋の中でもなければ

(購入直後は熱かったけどその後は)充電中触ってもヒンヤリしてないか少し温かい程度です。
発売日から日常的に使ってる、2日に一回以上充電していればOSやアプリなど端末も落ち着いていても良いと思いますが

どの程度熱いのか、モバイルバッテリーを充電する時みたいに熱いのでしょうか…

書込番号:25322672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia2024モデル情報!!

2023/06/17 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

クチコミ投稿数:65件

大きな進化がないためXperia1Vを見送ろうと思うが、2024版Xperia次期モデルは飛躍的に進化を体感できるだろうか??

書込番号:25306075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/17 23:18(1年以上前)

進化の飛躍を求めるのであれば、数年後まで待ってもいいと思いますよ。
年一新機種リリースではどの機種も少しずつ進化しながらもビックリするようなとてつもない進化などはしないと個人的には思いますけど。
まあそれはスマホに限った事ではないですしね。
お金に余裕があれば少しずつ進化していくさまをたのしみながらという人もいますので人それぞれですかね。

書込番号:25306099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/18 00:41(1年以上前)

Gen3搭載機が2024年に出たとしても飛躍的に進化を体感って言えるのか?ってことだと思います。
体感はスペック比率からは分からないので2024年版が出てから触ってみるしか無いですね。

書込番号:25306190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/06/18 04:10(1年以上前)

期待の星は、TSMC製になるとうわさされているSnapdragon 8 Gen 4のようです。
https://iphone-mania.jp/news-542050/

書込番号:25306280

ナイスクチコミ!9


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/18 10:49(1年以上前)

何の進化を求めているか? じゃないですかね。

5Gなんか万人にとって必要なスペックとは限らないと思っていますが、3Gも停波し世の中のメインが5Gに移っていくと、仕方なく5G対応機を使わざるを得なくなります。

OSのUpdateもしたり。毎年Updateが行われて古いOSが切り捨てられサポートが止まると、これまた機種変せざるを得ない状況に追い込まれます。最近のOS Updateなんてどこが変わったか分からないレベルのこともあり、メインはセキュリティ対策だったりもします。

何かの進化に共感してと言うよりは、必要に駆られて機種変せざるを得ないことの方が多い印象ですが、今年の8gen2は当たりなのではないかと思っています。

書込番号:25306585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件

2023/06/18 12:14(1年以上前)

これは致命的な気がしますね(T_T) 現モデルは熱対策の改善が多少見られてるようだが。

書込番号:25306676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/18 16:15(1年以上前)

>鞍クラッチ鞍さん
熱対策は1V、Wより明らかに良いはずですが

日本の夏の環境で他のメーカーのベイパーチャンバー搭載機と比べて日常の使い心地がどうなるか、と思います。外国では問題ないはずなので

海外のXperiaファンには待ち望んだ素晴らしいスマホになっていると思います。

今からOM版カーキグリーンを予約しても8月の下旬以降入荷だと思うので問題なく良ければ購入して四年は使いたいです。

書込番号:25306962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2023/06/18 19:29(1年以上前)

キャリア版とソニーシムフリー版とで何点か機能省かれてますが、キャリア版と比べて普段遣いに影響、不便はあると思われますか?

書込番号:25307225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/19 02:16(1年以上前)

>鞍クラッチ鞍さん
キャリア版にあってOM版に無いのは
キャリアロゴ←キャリア謹製アプリ
5G(ミリ波)と一部対応バンド
そしてFMラジオくらいでしょうか。

書込番号:25307728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/19 21:13(1年以上前)

Xperia 1 VI Ultraマン登場?
横幅9cm
ぜひ

書込番号:25308626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2023/06/19 23:31(1年以上前)

それは重要な毎日使うような機能でしょうか?

書込番号:25308773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/20 08:57(1年以上前)

ぶっちゃけXPERIAは他社とは違って、視覚的に分かりやすい進化はしていないので、そう思ってしまっても仕方ないです
その目には見えない進化にも魅力を感じる人が選ぶべきブランドではあるので、少なくともW⇒Xで「何も変わって無くね?」とか思う人は恐らく何年待っても納得のいくものでは出ないと思います

ただ今回のXは、W対比で結構な進化を遂げつつ前モデルまでのデメリットの改善を図ってきたなという印象
その一つが何と言ってもメインカメラセンサーの刷新ですが、個人的にここに何も惹かれないなら、パフォーマンスの安定具合とかを抜きにしたら1Xではなく1W、もしくはいっそ他社を勧めると思います

書込番号:25309002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/20 22:16(1年以上前)

>鞍クラッチ鞍さん
普段遣いとして
5Gはユーチューバーなど動画配信者向け

FMラジオも割りと通勤時や外出時などで使われているようです。

書込番号:25309877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2023/06/21 07:20(1年以上前)

>キャリア版とソニーシムフリー版とで何点か機能省かれてますが、キャリア版と比べて普段遣いに影響、不便はあると思われますか?
>それは重要な毎日使うような機能でしょうか?

1U、VとOM版を2代使っていますが、不便に感じることは皆無ですね。
OM版はストレージが512GBと破格の容量に盛られているだけでも使い勝手が上がりますし、気持ちの余裕と多幸感が得られますしね。
なんせキャリア版は端末価格を抑えたい発注だったのか64GBで据え置き時代が長くアプリのインストールにも頭を悩ませていたの時代を振り返ると、この容量は夢のようですから。あらゆるユーザーが望むスマホ本来のマルチ端末としての要件を満たすためのアプリを入れ放題ですからね。

また今回はOM版のみサードカラーが設定されているのもそそりますね。
docomoですら今回は2色のみですし。

かつてはキャリア版三種の神器の一つと言われたTV受信機能もNHK視聴料徴収などの問題で今や大多数のユーザーが忌避する機能になりましたし、災害時等の緊急時の情報収集に要点を残すものの、平時はインターネットラジオで事足りますし。

ついでの話ですが、他の神器おサイフ機能もOM版でも今や当然のようにOM版でも備わってますし、日本独自のFeliCaを超えてNFC利用などのスマホ決済は今やGoogleもAppleも各々サービスの円環に取り込んで鎬を削るウリの機能ですし、

キャリアメールアプリも今や枯れたサービスではありますが、
顧客囲い込みの為に頑なにOM版に提供を拒んていたキャリアも政府の施策方針も相まってSIMロック出来なくなった時期辺りからSIMフリーユーザーを締め出すのは得策でないと悟ったか、
各社メールアプリを含めてキャリアアプリをGoogleプレイ上で公開するようになりましたから、キャリア独自のアプリの殆どはOM版でも必要なものだけインストールできます。

ミリ波どころか5Gそのものが、主要大都市の極中心でも入るかどうか程度のインフラ状況ですし、地方では入ったところでNRのなんちゃって5Gですからね。
5Gインフラの整備がこのペースで遅々として進まないとなると、ミリ波を含めたフルバンドを利用なんと、このペースだと1Zとか[発売時期でも殆どの地域でもまだ達成出来てるか疑わしいですね。

OM版はストレージが512GBあるだけでもキャリア版が長いこと64GBでアプリ入れるにも四苦八苦だった時代を

とまあ、各ユーザーに取って要不要は今現在自分が常用している機能を鑑みれば自ずと取捨選択出来るのでは?

どうしてもキャリア機能が欲しければ別にキャリア版で充分だとも思いますしね。
今回は端末価格の差は僅かですし、残価設定ローンを受け入れられるなら実質的に安く済みますし、OM版でもローン払いする腹積もりくらいならキャリア払いするほうがお得かも?
私は端末返却するのは嫌ですけど。

ストレージはキャリア版でも今や256GBもありますし、大半のユーザーはそれだけあれば充分でしょう。



まあ結局それは重要ですか?と聞いてる時点でスレ主さんには必須の機能ではないのは自明だと思いますけど。

書込番号:25310097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2023/06/21 08:13(1年以上前)

あ、文面被る部分があるので笑って読み飛ばしてください。

書込番号:25310131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2023/06/30 00:17(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m
皆様に感謝致します。

書込番号:25323394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 T1992さん
クチコミ投稿数:6件

題名の通りどちらも使用したか方がある方に質問です。
または知識のある方教えてください。
子供など動いてるいる被写体を撮ることが多いです。

そこで気になるのですがフォーカスやシャッタースピードなどが早いのはやはりxperiaなのでしょうか?

書込番号:25313676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/23 23:06(1年以上前)

フォーカスはわかりませんがシャッタースピードはxperiaはいいみたいですね
ギャラクシーは少しタイムラグがあるとのことです

書込番号:25313922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/23 23:57(1年以上前)

両方所有している方はカジェ好きなので人数的に少ないと思いますし、好みに偏るかと。
フォーカススピードはどちらかの判断はスマホレベルなのでわずかな差異しかないかなと思います。
好みの画質等で選択するのがいいのかと個人的には思います。

書込番号:25313968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/24 03:14(1年以上前)

瞳オートフォーカスや被写体に自動でフォーカスを行ってくれるリアルタイムトラッキング、秒間30コマの高速撮影が可能なのでフォーカス、シャッタースピードが速いのはXperia1vですね。
またXperia1vとGalaxys23Ultraの性能比較をしているYouTuberさんの動画内ではGalaxyは動体撮影になるとフォーカスが外れる事があり動体を撮影するならXperia1vを選択するほうがいいとのことでした。

書込番号:25314049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/24 17:19(1年以上前)

今回の1-5は写真のレビュー見てても本当にスマホ?って思えるレビューが多数あがってます
凄く色味がしっかりとでていてビックリです
予算に余裕があるようでしたら1-5買えば後悔はないと
多少のバグがでる可能性はありますが
全体的にすばらしいできではないでしょうか

書込番号:25314935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2023/06/25 19:16(1年以上前)

同じようなスレならあります。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25273820/

ただし両機種使ったことある人に限定してしまうと回答得るのは難しくなると思いますので動き回る被写体をそれぞれ撮ったレビューをチェックしてみては如何でしょうか。

子供の撮影って凄くニーズが高いんですがそれをレビューできる環境って限られた人と期間なのでなかなかないんですよね。


書込番号:25316683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2023/06/29 01:22(1年以上前)

https://youtu.be/hGYQ2s-nV1s

両機種の比較バトルがありました。音以外全ての比較は2台同時に行っているので少しは参考にはなるかと。
9番のシャッタータイムラグ(camera speedバトル)で動かない被写体ですがこういう比較も面白いです。この人はa bit faster for sonyと言ってますが私にはわかりませんね笑。

書込番号:25321756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中

2023/06/28 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

クチコミ投稿数:7件

質問させてください。
こちらのスマホは通話中にカメラ撮影とか可能でしょうか?
通話中に物撮りなどして送る事が可能なのか知りたい次第です。
iPhoneでは出来ていたのでこちらでも出来るのであれば検討したいと思いまして。
よろしくお願いします。

書込番号:25320483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/28 08:59(1年以上前)

androidスマホ全般で可能です
できないほうが珍しいのでは
通話のアプリでは写真送る機能ないと思います
xperiaもないのでは
なので何かアプリを切り替える感じかな?

lineならそのまま送れますけど

書込番号:25320522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/06/28 09:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなのですか?
私は前前機種がiPhoneで前機種がAQUOSR7でしてiPhoneの時は問題なく立ち上げ出来たのですがAQUOSR7の場合、通話中にカメラを立ち上げようとしても通話中は無理なような警告が出るのでXperiaはどういう仕様なのかと思いまして。
AQUOSR7が不具合の連続でストレスなので機種変を検討してる次第です。
ライン電話はあまりしないので基本通信中でどうなのかと(^_^;)

書込番号:25320555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/28 09:48(1年以上前)

すいません
嘘でした
通話中だとできないってでました
sense4basicです
できると思ってました
xperiaはどうなのでしょうね

すいません
ほかのかたの回答にきたいしましょう

書込番号:25320577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/28 10:09(1年以上前)

そういう用途なら2台持ちすればいいと思うし。

書込番号:25320602

ナイスクチコミ!0


kuni81さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/06/28 10:33(1年以上前)

>ジュンテンドーさん
自分の実機で確かめてみましたが通話しながらカメラは立ち上がりました、撮影も普通にできましたよ。通話アプリでは写真を送ることはできませんが、また同時にLINEで送信は可能でした。以上報告まで。

書込番号:25320637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kuni81さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/06/28 12:10(1年以上前)

>欲しがりませんかつ丼はさん
役にも立たないアドバイスは混乱のもとですのでやめましょう。

書込番号:25320732

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2023/06/28 15:07(1年以上前)

>kuni81さん
実機での詳しい検証返信ありがとうございます。
そうなのですね(^^)
カメラアプリで写真を撮ってそれをラインなどで送れるのかと思いまして。
安心しました。
購入検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25320956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度 cpu-z等の結果

2023/06/25 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank

クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 
機種不明

*1水平3840画素×垂直1644画(SID規格に基づく)
となっているのにソフトから見ると
2560×1096と表示されます。。。

複数ソフトを使っても同様結果でした。
他のユーザーさんはどう表示されてますか?

書込番号:25316230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2023/06/25 14:31(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001394555/SortID=24803006/

同じじゃないですか?

書込番号:25316275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2023/06/25 14:35(1年以上前)

開発者モードとかに変更するとこないかな?
知りませんが

書込番号:25316280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/25 18:00(1年以上前)

機種不明

XPERIA1V

>ゆず怪獣さん
XPERIA1シリーズの仕様ですね。
4k表示されるのは一部のコンテンツのみの様です。
XPERIA1Xは持っていませんか、XPERIA1Vでも同じでした。
所で、
3840×644って必要ですか?

書込番号:25316526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2023/06/27 01:07(1年以上前)

>α7RWさん
>ヘイムスクリングラさん
回答ありがとうございました。

仕様だったのですね。

撮影した動画や映画などは4Kで見れることが
わかりましたので満足です。
ありがとうございました。

書込番号:25318786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo端末の自動通話録音について

2023/06/22 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

クチコミ投稿数:73件

docomo 以外のキャリアやSIMフリー端末の場合、通話録音ができるようですが、docomo端末で通話録音できる方法はありますか?
自動録音かつ相手に録音している旨が伝わらない方法はありますか?
サードパーティアプリ利用の場合、無料/有料は問いません。

書込番号:25311607

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/06/22 14:18(1年以上前)

今はドコモ版Xperiaでも対応しています。通話中に録音ボタンを押すだけです。

アナウンスなしの自動通話録音は下記と同じ方法でできると思いますが、アプリの自動録音機能は有償化しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038375/SortID=24740282/

なお、Galaxy標準の自動通話録音でも相手へのアナウンスはありません。

書込番号:25311780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2023/06/22 14:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
Android12のアップデートのときだったかに追加された機能のことでしょうか。
通話の度に録音ボタンを押下する必要があり、「通話を録音します」と相手にもアナウンスが伝わる機能のやつですよね。
この機能は残念ながら、私の期待する要件に合わないです。。。

リンク先のアプリについてはapkファイルによるインストールが必要なのでしょうか。
それとも公式のGooglePlayから有償版を購入すれば"自動録音&相手に伝わらない"のでしょうか。

書込番号:25311811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/06/22 15:42(1年以上前)

Googleは基本的にストアアプリによる通話録音を禁止しています。

そのため、ストアアプリをインストールした後で、外部アプリをダウンロードしてインストールする必要があります。当然、リスクもあります。
https://acr.app/
Xperiaで安全なのはNLLストアアプリをインストールした上でのインストールになると思います。

Talker ACRという評判のいいストアアプリもありますが、Xperiaで有効かどうかはわかりません。

書込番号:25311869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2023/06/24 16:05(1年以上前)

MacroDroidというアプリを使って録音操作を自動化することにしました。
標準機能を利用するので相手に録音している旨が伝わってしまいますが、録音自体はやましいことではないので許容範囲としました。
録音されて怒る方は要注意人物として扱えばいいだけなので。

書込番号:25314822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/06/24 18:18(1年以上前)

MacroDroidもAndroid14以降はどうなるかわからないですよ。

ACR Phoneは独自のストアを用意することで対処していますが、正式版で通用するかはわかりません。

書込番号:25315009

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)