Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2023
<
>
SONY Xperia 1 V 製品画像
  • Xperia 1 V [ブラック]
  • Xperia 1 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 V [カーキグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

戻るボタン

2023/06/24 06:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

クチコミ投稿数:13件

oppoから機種変更でXperiaにしたのですが、戻るボタンの位置って変更可能なのでしょうか?

書込番号:25314122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/06/24 07:17(1年以上前)

>すーぱー007さん

Xperiaの場合、戻るボタンが標準的な左位置にあるため、設定は他のXperia同様にないと思いますよ。
どうしてもということで、お勧めはしませんが、アプリを追加インストールするとかになると思います。

戻るボタンの入れ替え
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038611/SortID=25086153/#25086153

書込番号:25314151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/06/24 08:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
このようなアプリがあるとは知りませんでした!
色々見て検討してみます!

書込番号:25314195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ボタン

2023/06/22 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

電源ボタンの押し心地?がしっかりカチッとなったりふにゃっとなったりしますが他の方はどうでしょうか?
電源ボタンの下側を押すとあまり押した感覚がないです
中央部分はしっかりカチッと押した感覚があります
どちらにせよ反応はしてくれます。

これは不良ですか?
それとも仕様と認識すべきですか?

近くのお店にデモ機が置いていないので比べようがないです

書込番号:25311991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/22 19:45(1年以上前)

今回(若しくはWからだったか)の電源ボタンはXperiaお馴染み指紋認証誤動作防止の為押し込み式になっているので

もしかしたらZシリーズの様に個体差がちらほらあるかもしれませんね

書込番号:25312115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/06/22 20:27(1年以上前)

>hyde129さん

ボタンにはスイッチ部分と軸部分あるので、そういう感じになる時もありますよ

特に細長いボタンとかはスイッチに負荷や横からの力が加わらない様に、耐久性上げる為とか、ちょっとひと工夫されてると思いますよ

お店で他の同じ機種で確認させて貰って同じなら仕様かと(どこか探して下さい)

メーカー保証1年もあるので、様子見もありで

書込番号:25312180

ナイスクチコミ!5


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

2023/06/23 12:45(1年以上前)

>かわしろ にとさん
そうなんですね。。。
やはり個体差でしょうか。個体差は仕方ないですね。

書込番号:25313044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

2023/06/23 12:46(1年以上前)

>京都単車男さん
そういうことなんですね勉強になります。
以前使っていたXperia1IIではそんなことはなかったので少しがっかりです。

書込番号:25313046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/23 14:27(1年以上前)

>hyde129さん
真ん中はカチッと下側は感覚が少ない、というと上側はどうでしょうか、下側と同じでしょうか

z4、5の頃は口コミ投稿で
電源ボタンの真ん中を真上から触ると外側に傾いている様に感じる、ショップに確認したら交換になった

と投稿がありましたが


真ん中で違和感なくカッチリとしてれば
あまり問題がないように思います。

書込番号:25313186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件 Xperia 1 V SO-51D docomoのオーナーXperia 1 V SO-51D docomoの満足度5

2023/06/23 22:56(1年以上前)

自分の使用しているXperia1vでも同じような感触でしたので仕様だと思います。
他の方が言っていらっしゃるようにボタン中央に軸があるのかもしれませんね。

書込番号:25313912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

DOCOMOとSIMフリー

2023/06/21 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:105件

いまDOCOMOでXPERIA1を使ってます。
SIMフリーで二年後に返却と、
DOCOMOで二年後返却はどちらの方が良いでしょうか。
一括購入はあまりメリットないですよね?
とりあえず二年後返却にしておいて使うなら20万円支払い、買い換えなら15万円ほどで安く済む。
認識あってますか。
どちらも端末保証入りたいですが、内容は差ほど変わらないように思えます。

書込番号:25311075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/22 00:18(1年以上前)

金額はどちらでもあまり変わらないかと
一番のポイントは
ストレージでしょうか

256GBプラスSDカードで問題ないなら
キャリアで

少なく感じるならOM版と

書込番号:25311232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/22 05:08(1年以上前)

>ejijiさん
ドコモ版
218,680円
カエトキプログラム
5,318円×23回 (122,320円)
残価96,360円

SIMフリー
194,700円
残価設定
6,100円×24回 (146,720円)
残価48,000円

少しでも、したいならキャリア版
2年後買取を考えるならSIMフリー版ですね。

一括購入のメリット
キャリア版はほぼ無し。
SIMフリー版、ソニーストアで購入ならお買い物がもらえるかと?
後、楽天リーベイツ経由なら楽天ポイント1%もらえます。
端末補償はソニーストアがお安いですね。
紛失補償が無い位で内容はほぼ同じです。
ドコモ825円
ソニー550円 年払い5500円

私が購入するなら、ソニーストア一括購入一択ですね。
差額23900円あり、ショップ購入なら事務手数料も発生しますから。

書込番号:25311316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2023/06/22 06:24(1年以上前)

絶対返すならドコモ一択かと
ソニストは保証料は安いですが
保証で交換する場合ソニスト2万ドコモ1万2千
なのだけ違うかな
修理なら天井同じなのでまあ

書込番号:25311369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:105件

2023/06/22 20:36(1年以上前)

>かわしろ にとさん
ありがとうございます!
価格差はほぼなし、ストレージ大きいSIMフリーが有利ということですねっ

書込番号:25312192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:105件

2023/06/22 20:42(1年以上前)

>α7RWさん
詳細にありがとうございます!

24000円の差ですね!
でもDOCOMOの方が二年後の残価は大きいですね
約二倍…

> SIMフリー版、ソニーストアで購入ならお買い物がもらえる
お買い物がもらえる、というのは何かオマケということでしょうか?

SONYカード作りましたが早かったです
SONYカード支払は3%安くなるので更にお得ですね
6000円ほどですが

とりあえず二年コースにして、二年後に判断でも良さそうですねっ!

書込番号:25312203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:105件

2023/06/22 20:45(1年以上前)

ありがとうございます!
その当たりも知りたかったです。
補償内容のギャップあるんですね。

DOCOMOは9900円
SONYは5500円
二年で8800円の差ですねっ
んー故障したらDOCOMOの方がお得ですね

書込番号:25312212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/22 22:26(1年以上前)

>α7RWさん
全然差がありましたね、訂正助かります。

余計に私としてはOM版の方が欲しくなります。

書込番号:25312369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影中のカメラの画質について

2023/06/19 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

現在1IIIを利用しています。
1IIIでは撮影中カメラの画質が落ちますが、保存された写真はきれいに撮れています。

1Vでも撮影中カメラの画質は落ちるようなことはありますか?
できれば撮影中みたままの写真が保存したいのですが、
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25308719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/06/22 20:16(1年以上前)

どのレベルで同じと判断するかにもよりますが、スマホでは見たことないです。
1.ディスプレイに表示させる
2.シャッターボタンを押す
3.メーカー毎の味付けがされる
4.保存される

3のメーカー毎の味付けに時間がかかるので、1の前に持ってくるとディスプレイへの表示が遅延して、ラグい表示になります。なので、ディスプレイには簡略化した映像を表示させてます。

50万円以上するフルサイズミラーレス一眼でも、背面ディスプレイと実際の写真は同じにはならないです。

書込番号:25312151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ425

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

買いか?

2023/05/17 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

1Uメインに使ってもうすぐ3年です。
3年経っての進化がこれですか?
物価高とはいえ値段¥20万弱。
かと言って、Galaxyか、それともPixelか、完全に絞り切れてない、ソニー信者がこの世に沢山漂流していると思います。
是非、忖度なしのレビューを参考にしたいです。

書込番号:25264024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2023/05/17 18:22(1年以上前)

ピクセルと比べて8gen2は当たりスナドラなので悪くないと思うのですけど
いくらよくても20万でOSアプデが何回なのか
セキュリティアプデが何年なのかわからないのはどうかとは思います
もし3年以内にセキュリティアプデすら切られるなら自分的評価最低まで落ちます
そういう意味ではGALAXYかAQUOSの方がいいです

書込番号:25264048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/05/17 18:59(1年以上前)

まあ、何年使えるか、でしょうか。
20万円弱でも5年以上使う気ならどうでしょう。

2、3年での機種変では、20万円弱はあり得ないですね。

書込番号:25264087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/05/17 19:05(1年以上前)

何を重視するかによるでしょうね。

AQUOS マスク対応の顔認証が便利。品質トラブルが目立つ。
GALAXY 通話に関する機能が豊富。自社規格対応の為にBluetoothに関しては進化が見られない。
Xperia VLOGを含めたカメラ機能が強化されているが詳細は不明。

個人的にはGALAXYがいいのですが、aptX Lossless対応のイヤホンを使いたい人にとっては候補から外れます。

書込番号:25264095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/17 19:43(1年以上前)

私ならGalaxy一択です。

書込番号:25264141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 20:19(1年以上前)

Xperia1 ii 国内SIMフリー版から買い替える気がしない。

こんなんだったら、買い替えたいかも。
・スナドラ8 gen3
・Qi2対応
・クアルコムの最新大型指紋認証Qualcomm 3D Sonic Max

来年モデルは期待が持てる。
カメラ性能はいらない。どうでもいい。

書込番号:25264178

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/05/17 20:34(1年以上前)

今のXPERIA自体強い拘りがない限り、選び続けるのは難しいと思います
仰る通り今年は、キャリアモデルは大台の20万円を超えてますから

一応海外の大手レビューサイトでは既にレビューが公開されてるので、スレ主様がこれを見ても1Xは良い!と思うかどうかでしょう
自分なら今年の1Xは過去イチ魅力を感じるので1Xを推しますが

h ttps://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567.php

書込番号:25264194

ナイスクチコミ!14


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 21:54(1年以上前)

Z Ultraのリファイン版を出してよSONYさん。

書込番号:25264300

ナイスクチコミ!5


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 21:59(1年以上前)

Z Ultraのリファイン版だったら、
S23 UltraやZ Fold 5に勝てると思う。

書込番号:25264308

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/17 22:06(1年以上前)

>夜更けのギター流しさん
まだ発売されていないので基本的には仕様で評価するしかないと思いますが、
そういった評価はネット上に少なくない数がありますし、先行して貸し出されたと
思われる方のレビューもネット上にそれなりにあると思いますが。
私は今 1 W ですが、1 X に買い換え予定です。

書込番号:25264320

ナイスクチコミ!13


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2023/05/17 22:14(1年以上前)

百聞は一見にしかず…

書込番号:25264329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/17 23:10(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2302/17/news180.html

世界シェアトップではランク外かつ国内でもアップルやシャープは愚か、サムスンにすら負けていて市場規模も圧倒的に小さいソニーにそんなものを期待する方が間違いですよ。
望みの製品はみんな中華メーカーやサムスンが造ってますし、今やグーグルも自ら折り畳み式スマホを造り始める時代、技術力もブランド力もないソニーの出る幕はありません。

書込番号:25264413

ナイスクチコミ!6


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/05/17 23:19(1年以上前)

シェアが低く数が売れないモノはダメ、という価値観の方には、永遠に理解できない商品でしょうね。

書込番号:25264425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!77


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/05/18 06:35(1年以上前)

>arrows manさん
ハイエンドスマホの需要は結局ゲームと聞いたことがあります。(某大手証券会社のアナリストのコメント)

ゲームやる人にとって、Xperiaが必要ならXperia買うのではないでしょうか。
私はゲームやらないので、あまり詳しくは分かりませんが。

書込番号:25264572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/05/18 09:19(1年以上前)

イメージセンサー最大手の新製品、画期的なものが搭載された、期待十分なもの
カメラメーカー主力の最新の機能が使えるとか

月面クレーターが勝手にでてこないとか
socが勝手に省に偽装されないとか

いろんな表現ありますね

全然売れてないのに売れてるように偽そうするとか
日本の話です
変なメールで売り込みにくるとか
価格コムのコメント金でよくするとか

いやだいやだ
xperiaはそんなことしないです

書込番号:25264702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件

2023/05/18 09:51(1年以上前)

auで21万円強
他社も20万円は切らなそう

性能的には買いだけど、価格的には値下がりまで保留したい気分。

書込番号:25264737

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/05/18 10:45(1年以上前)

>夜更けのギター流しさん
z1から現在1Uユーザーです

Xperiaにしかない点があるのでXperiaを続けていますが

1Uは去年9月からセキュリティアップデートが止まっているので
やばいリスクが見つからなければ実質もうサポートが終わってるような物

流石に2年半でセキュリティアップデートが終わるのは酷いと思うので

本当にセキュリティアップデートだけでも四年は対応してほしい
せめて1V5V?(仮称)は

「四年以上アップデートします!」と言うだけでもユーザーは増えると思います、むしろ現在Xperiaユーザーでも
端末代とセキュリティアップデートを天秤にかけて購入を断念する方もいると思う

昔みたいにキャリア一括1円、大幅値引きもないので

2年以上同じ端末を使う方は増えているはず

書込番号:25264782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2023/05/18 11:00(1年以上前)

フルサイズのサブとしてカメラ性能の良いスマホの購入を模索していて…XPERIA1Xの発表を楽しみにしていましたが…

流石 スマホに20万以上も突っ込む気はないので…

先ずは高級デジカメRX100M7を購入して…あとはステレオスピーカーになりセンサーサイズが少しだけ進化したXPERIA10Xの発売を待つだけとなりました。

価格的にも性能的にも満足できる結果となりそうです。

書込番号:25264798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/18 12:26(1年以上前)

>arrows man
>技術力もブランド力もないソニー

スマホだけで一部企業を叩きまくって…小者やなー
まあ個人的にはスマホもそこまで悪いとは思わんけどね。
スマホ以外のソニー製品は所有してないのかい?
ソニーの製品分野毎の年間の売上推移調べてみーーー。

書込番号:25264906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/18 12:43(1年以上前)

>夜更けのギター流しさん
>3年経っての進化がこれですか?

発売もしてないのに何でわかるのですか?
表面上のスペックですか?
先行レビューですか?
発売してから判断しないと意味ないような気が

書込番号:25264932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/05/18 18:19(1年以上前)

>arrows manさん
AppleもGoogleも業績悪化してますね。
リストラはひと段落したのでしょうか。

一方でSONYは全体の業績は好調みたいですね。
ただ、スマホ事業のコスト削減は進めるみたいです。

書込番号:25265267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ246

返信32

お気に入りに追加

標準

今年のXperiaはまともなのか

2023/06/01 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

なんかSONYから提供されたYouTuberとかここの人達が絶賛してるので今年こそは期待して買おうかなと思ってるのですが前に絶賛されてるのを信じて買ったXperia 5 Uが小さいバグの連続とカメラの出来で酷かったのでイマイチ信用出来ません

今年こそは信用出来ると言える人は何を根拠に言ってるのか言って貰えませんか?
正直20万もして買った物に後悔したくないので

書込番号:25283067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/01 16:26(1年以上前)

バグはよく聞きますが、カメラの不出来はどんなとこですか?
マーク2はそんなに悪くなかった印象にあります
暗所撮影とかですか?

書込番号:25283082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2023/06/01 16:34(1年以上前)

カメラは暗所撮影はそうなんですが明るい所でもたまにボケてるんですよね
tofセンサーが無いからか分かりませんが流石に明るい環境で写真がボケて出てきた時は驚きました
あとはHDR性能ですかね、白飛びが多いなと

書込番号:25283090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/01 16:52(1年以上前)

絶賛しているYouTuberのレビューは大抵SONYから実機提供されている案件動画です
メーカーによる宣伝が目的なのでレビュアーも基本的にどのような不具合があろうと無視して褒めまくります。
なので、その後の実費で購入したガジェットYouTuberは褒める所は褒めても基本的に辛口です。
寧ろ前者より後者の方が信憑性は高いので、もし買うなら後者のレビューを待ってからにしましょう。
Xperiaは大抵発売後には何かしら不具合を生み出す傾向にあるので、恐らくですが今回もここのレビューでは低評価、実費購入のYouTuberからは酷評されるでしょう。

書込番号:25283115

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/06/01 16:57(1年以上前)

発売前の宣伝なんて全く当てにならないと思いますが。それにTOFが無いのは1Vも同じです。

下記に、低照明での作例がありました。
https://www.businessinsider.jp/post-270384
α7R4との比較になってはいますが、同じ構図で撮影していないので意味が無いですね。

書込番号:25283119

ナイスクチコミ!3


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/01 17:31(1年以上前)

香港など一部の海外で販売が始まったものの、量産機がほとんど市場に出ていない段階です。良いも悪いも根拠をもって言える人は、日本にはあまりいないのではないでしょうか。

過去にXperiaに裏切られた経験からSONYをディスる方も見かけますが(スレ主さんのことではありませんので誤解なきよう)、傾向としてバグが多いなど、客観的な事実までは言えたとして、だから今年のXperiaもダメ、と言える根拠としては弱いと思います。

個人的に今年のXperiaには期待しています。今年のSoCは当たりかも、というのが一つの根拠です。ただ、20万出して人柱になるかと言われると、ちょっと悩みますね。



書込番号:25283156

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/06/01 17:36(1年以上前)

特段絶賛されているとは思わないですが。
レビューもまだ上がってないですし。

>正直20万もして買った物に後悔したくないので

こういう考えの人は他人の評価を気にせず自分で調べたり実機をみて決めたほうが良いです。

書込番号:25283164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7件

2023/06/01 20:05(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
絶賛はYouTubeとかTwitter見て思いましたね
他の人が言ってるように案件かもしれませんが…

発売される前に予約するのではなく実機とか見てから判断しようと思います
バグとか少なくなってると良いなぁ…

書込番号:25283374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/01 21:07(1年以上前)

>Sagamixiangさん

発売前にここで荒しに近いマイナスコメントしてくる人達は、ほぼほぼG信者なので鵜呑みにしないほうがいいかと思いますが…。
まあ高い買い物ではあるので、後悔しないようにレビューは参考程度にある程度自身の目で確かめて時間を掛けて取捨することをオススメします。

書込番号:25283470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7件

2023/06/01 21:21(1年以上前)

>momotaro27さん
自分もSONY応援してますけどGalaxy見習う点は多いのは事実じゃないですか?
自分は気にしませんけどAQUOSでさえアプデの保証期間長くしてるのにSONYはそのままなので批判は喰らって当然だと思いますよ

書込番号:25283485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/01 21:25(1年以上前)

>Sagamixiangさん
Xperiaはz4以降ハイエンドが無かった時期を除いてSOCに出来が左右されてきたので

ハイエンド向けSOCが久しぶりに落ち着いている8gen2搭載機というだけでXperiaが気になっていてハイエンド向け端末が良ければ

今回のXperiaは当り!買いだと思われます。

iPhoneやGalaxyならセキュリティアップデートなど期間が長いので
最新機種と前の世代の機種を比べて選択出来ますが

Xperiaはセキュリティアップデート期間が実質短いので待てて半年それ以上古い機種は避けたくなります。


1Uも他のメーカーのスマホと違い暗所撮影がサッと撮れなかったので
そこも改善されて良かったです。

書込番号:25283494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/01 22:19(1年以上前)

sonyタイマーみたいにある程度で循環させたいのですかね?都市伝説かもしれませんが
updateは据え置きの流れ濃厚ですが、まだ確定ではないですからね
どうなりますかね?

書込番号:25283563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/06/01 23:57(1年以上前)

ハイエンドはわかりませんが、ACEIIIと10IVのサポート期間は3年間です。
https://xperia.sony.jp/product/aer/

書込番号:25283697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/02 00:42(1年以上前)

>Sagamixiangさん

酒飲みながら再度見返してみたけど、自分は一言もGalaxyを見習うところがないとは言ってませんし、Xperiaのセキュリティアップデート期間に対して批判される事など全くないとか言ってないのに、なぜそのような発言をされなければいけないのか理解不能です。
まあ別にいいけど…。

書込番号:25283726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/06/02 01:12(1年以上前)

>momotaro27さん
すみません、言いたいことがよくわかりません
発売前から批判しただけで他機種の信者呼ばわりするのは正直変だなと思います
アプデ期間は批判される具体例として述べただけです

書込番号:25283738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/02 02:19(1年以上前)

>Sagamixiangさん

自分最初に荒しと書いてるつもりですが。

書込番号:25283756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/06/02 08:05(1年以上前)

>momotaro27さん
というか僕の最初の質問理解してます?
批判を誰がしてるのかなんて気にしてません
5 Uで失敗した経験から逆に今世代を高評価してる人がどのような基準で高評価してるのかを聞いてるんですよ

書込番号:25283897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/02 09:34(1年以上前)

スレ主さんが購入した5 IIですが、買う前にこの方の動画を見るべきでしたね。
Xperiaを使っていた当時、このYouTuberは嫌いでしたがGalaxyに乗り換えてからは一見貶しているように見えて的を射た指摘をされる素晴らしい方である事を思い知らされました。
一昨年は他社がアップデートサポート期間を延長する中、OSアップデートが1回限りというニュースに大して『やる気が無い』と苦言を呈されていましたしね。
https://www.youtube.com/watch?v=bVT9eZf0qkU

書込番号:25283979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/02 09:59(1年以上前)

>Sagamixiangさん

どこらへんがGalaxyの悪口なの?一言もいってないけど…意味不明

>今年こそは信用出来ると言える人は何を根拠に言ってるのか言って貰えませんか?

のスレに対して「レビューは参考程度に自分で時間をかけて取捨することをオススメします」とレスしただけだよ。
日本語がおかしかったらごめんな。

書込番号:25284011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7件

2023/06/02 10:37(1年以上前)

>momotaro27さん
自覚も無いならごめんなさいね
まずG信者とか言う必要無いのはそうですよね
貴方と話すの面倒なので返信は不要です
言われた通り判断してから買うの検討します

書込番号:25284065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/06/02 10:52(1年以上前)

5ii→5iiiに買い替え組ですが、カメラのAF精度は著しく改善してます。

5iiは兎に角接写気味の撮影でAFが迷いまくってボケることがとても多かったですが(というか合わせることを放棄していた感じですけど)、5iiiではカメラからすると確かにどっちに合わせるか迷うよな、ていう構図で迷うくらいには良くなっています。

特に5iiってすぐに暗所モードの撮影に移行してベストタイミングな撮影を逃すことが多かったんですが、5iiiの時点でそういう不満が全くなくなっています。

AFの感覚的にはiPhone13とそんな遜色はないかなって感じですね。5iiだと何と比べるか迷うくらいには酷かったですが。
逆に言えば1iiではTofセンサーでそれを補っていたからかそういった評価はなく安定していたみたいですね。

1Vはセンサーが全く刷新されて制御も変わっているでしょうからどこまで追い込んでいるか次第でしょう。
特にTofセンサーを廃したわけですから制御によほど確信を得られる何かがあったから、1Vの形になっているんでしょうし。

ただ何事も大きく踏み込んだ変化をもたらすものは完成度も落ちやすいモノですし、少し様子見をされたほうが確実かと思いますが、決して5iiから進化していないというわけではないです。

まあ5iiも古い機種と言えてしまうくらいには世代が進んでいるので、そこの時点で新しいものと比べ続けていてもとは思います。

書込番号:25284082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)