Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2023
<
>
SONY Xperia 1 V 製品画像
  • Xperia 1 V [ブラック]
  • Xperia 1 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 V [カーキグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(2443件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ198

返信26

お気に入りに追加

標準

背面にキズ

2023/06/16 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

クチコミ投稿数:234件
別機種

今までで初めてかもしれません。
以前リアル店舗ではあれやこれやと月額サービスに入らないと本体は売らないとまで言われて揉めたので、先代からオンラインショップを利用してましたが、こういった場合はリアル店舗のがいいですね。
背面のガラスのツブツブの加工部分、ボッチが一つないし二つ欠けてキラキラ輝いてました。
欠けか塗装剥がれか判別出来ませんし、返品も受付てくれるか判りませんが、一応返品受付に色々と書き込んで明日以降の電話待ちです。
いやー参りました。
本当にこんなことあるんだと、その立場になって身に染みる思いです。
ちょうど画像中央部分ですね。

書込番号:25304551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/16 21:09(1年以上前)

使えば傷なんてつくから気にしないですけどね。

書込番号:25304554

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/16 21:19(1年以上前)

>ドメストさん
残念でしたね

書込番号:25304574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/16 22:13(1年以上前)

>ドメストさん
こんばんは。

価格が価格だけに悲しくなりますよね。
とりあえず粘り強く交渉かな。。。

書込番号:25304650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/16 22:42(1年以上前)

>ドメストさん
オンラインショップ受け取りですね
今は分かりませんがauは傷などがあればすぐに申請してください、との文言がありましたし

ドコモもあるとは思います。とにかく早く問い合わせてそこからですね。

やっぱりと言うかケース無しは辞めた方がいいですね

今回の純正ケースは写真、動画撮り時に使いやすそうで良いですね

書込番号:25304691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:234件

2023/06/16 22:48(1年以上前)

皆さん色々ご意見ありがとうございます。
すでに返品フォームに交換の申請を込んで連絡待ちです。
返品理由の選択肢にキズや塗装剥がれなどもあったので何とか行けるかなとは思っています。
個人的にはやはり高い買い物なので気持ち良く使用したいので。

書込番号:25304698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/16 23:20(1年以上前)

てか使えば傷付くから気にしないってちょっと違う気がするけど。。。

例えば新車買ってディーラーで引き渡される時、そこそこ目立つ傷を見つけても「使えば傷付くから別にこのままでいいですよ」なんて言うのかな?
車とスマホ一緒に考えるなっていう人いるかもだけど、価格の差はあれどどちらも低価格な物ではないし実用品という点では共通しているかと思うんだけどね。

まあ人によるかもだけど自分は無理だわ。。。

書込番号:25304731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/16 23:22(1年以上前)

>ドメストさん
そうですね

久しぶりに快適に使えるハイスペックXperiaになると思うので

気分良く使いたいですよね

交換申請期間を過ぎると預かり修理扱いになるので
交換品が届きましたら動作チェックもお忘れなく

書込番号:25304732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/16 23:25(1年以上前)

>マダオマーク2さん
初期傷ですがどんな感じで傷?塗装剥がれ?したのか分からないので

私も尚更交換してもらった方が良いと思います。

書込番号:25304735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/16 23:39(1年以上前)

>かわしろ にとさん
こんばんは。

ですよねぇ。
新製品の初期傷や剥がれの場合、その状態に到った経緯や原因はメーカーにとっても今後のためにも重要になるかと思いますので、交換対応等してもらった上で原因の究明を行う事がメーカーにとっても良いように感じます。

書込番号:25304745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2023/06/17 00:04(1年以上前)

自分は初期傷と有機ELのムラの2度、過去にオンラインショップ購入の不良品に当たったことがあります。
共に店頭に行って確認・交換手続きでした。

コロナ前の話なので今は手続き方法異なるかもしれませんが。

自分も手放すまで傷つけない(買い取りで傷無し評価)くらい傷に敏感なので、傷が最初からあるとテンションダダ下がりですね。

書込番号:25304773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2023/06/17 00:16(1年以上前)

>マダオマーク2さん
>>てか使えば傷付くから気にしないってちょっと違う気がするけど。。。
私もそう思います。
傷の程度にもよるとは思いますが、スレ主さんが載せてらっしゃる写真のレベルの傷が購入当初からついてたらそりゃ交換してくれと言いたくなるでしょう。
個々人で許せる人はそれはそれで別に構わないですが、許せない人がいるのも当然理解できますし最初から欠陥があるものを我慢して受け入れなければならないとは思いません。

というかそれを言ってる人って例のLINEの人でしょう?あの人に常識とか普通の人の心情が理解できるはずもなく。

書込番号:25304783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/17 02:01(1年以上前)

>マダオマーク2さん
こんばんは

そうですね、何かに擦られて程度で欠けてもらっては困りますし

梱包までに何かが強く当たった可能性も否定出来ないので

気分的にも二重の意味で交換申請すべきだと思いました

書込番号:25304839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/17 02:08(1年以上前)

スマホではないけど
パソコン購入時からブラウザ利用時やたらWi-Fi接続がブツブツ切れる症状が出てたけど

初期不良だと認定されても再生品との交換、と言う機種だったので

初期化したり何度かアップデートが来れば改善するだろうと思ってたけど結局変わらず

メーカーのスタンスの確認も購入する際必要だと思いました、せっかく交換してくれるなら
面倒でも利用しないとダメですね!

書込番号:25304845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2023/06/17 05:31(1年以上前)

>ドメストさん

自分も過去にドコモオンラインショップで購入した際、最初から傷があって交換して貰ったことがあります。利用ガイドにも書いてあるので、8日以内なら問題ないと思います。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/inadequacy.html

他の人も書かれていますが、「使えば傷がつく」なんて状況とは全く異なります。無視するのは当然ですが、こんな発想しか出来ないからLINEの不具合とかメモリ不足とかググった内容をそのまま妄信してしまうのでしょう。

書込番号:25304890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/17 06:56(1年以上前)

>KS1998さん
おはようございます。


まあ受けとり方は人それぞれですし許せる方の事を全否定しようとは思わないのですが、20万円前後の価格の購入物に対して多くの方は「使っていれば傷は付くものだから別にいいじゃん」とはならないかと思うのですが。
自分が変なのか。。。(笑)

おっしゃられる通り、この状態の件については神経質とかそういうレベルではないと個人的にも感じます。

この方も発言するならするでご自身の感情だけに頼らずお相手(主様)の立場になって考え、意見しないと駄目ですよね。

書込番号:25304922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/17 07:22(1年以上前)

>かわしろ にとさん
おはようございます。

まああれですよ、自身が付けた傷と最初から付いていた傷ではその意味も全く異なるわけですものね。

傷が付いたタイミングにしても製造時、梱包時、出荷時、配送時等々色々な可能性が考えられますから一言で「使えば傷なんてつくから気にしない」だけでは片付けられないと個人的には思いますし、主様には主様の端末に対する想いも勿論あられるわけですからあまりにも軽はずみな言動は慎むべきかと感じますね。
この発言をされておられる方と他の方々との感じ方、捉え方が必ずしも同じとは限らないわけですからね。

主様ご自身に非がないのであれば交換に応じて戴いた方がこの先もスッキリした気持ちでご使用していけると思いますよね。

書込番号:25304937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:234件

2023/06/17 10:49(1年以上前)

皆さんおはようございます。
寝ている間ここまで伸びてびっくりしました。
個人的に神経質な方だと自覚はありますが、やっぱり気になる人の方が多いようで心強いです。
実際の状況としては

箱開封→手に取り裏返してすぐに違和感→ワンチャン異物かゴミかと触り変化なくよく見ると細かい例の突起が無いように見える→とりあえず写真を撮る→箱に戻す

実質自分の手で触れたのは5分以下では無いかと思います。
落としてもいないし、机などの角にもぶつけてもいません。

>マダオマーク2さん
このような状況なので自分の証言だけではありますが、自分では付けてないと思うんですよね。
どちらにせよドコモからの電話連絡後にどのように解決できたかこちらでお知らせ出来ればと思っております。
色々とご意見頂き皆様ありがとうございます。

書込番号:25305131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/17 11:23(1年以上前)

>ドメストさん
こんにちは。

はい。勿論そのように理解していますよ。
ご自身で傷をつけてしまった上でこちらのような所で意見をお求めになられるとは思えませんのでね。

まあどのようなジャンルの商品でも一定以上の割合で初期不良や初期傷等の商品に当たる可能性もあるかと思いますので、そこはドコモやメーカーにも理解して戴けるかと思います。

とりあえず状況等をしっかりお伝えされてより良い対応をしてもらってくださいね。

書込番号:25305167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/17 15:56(1年以上前)

>マダオマーク2さん
革製品の場合は
素材に元々傷があったり血管が製品表面に出ている場合がありますが不良商品ではないので、対応できかねます。

と言う物もありますが

そうではない物に対して初期不良交換を希望するのか、そのまま使うかは購入者、使用者個々人の判断に委ねるしかないですね。

書込番号:25305448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/17 16:01(1年以上前)

>ドメストさん
投稿写真からして
欠けているのは一目瞭然なので神経質ではないと思います。

その後どうするか判断は個々人でそれぞれあるかと思いますが殆の方は最初は気になると思います。

書込番号:25305451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーザー切り替えでSD不具合

2024/05/27 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 saradanさん
クチコミ投稿数:2件

プライベートと仕事でユーザーを切り替えて使用しています。
SDには仕事用の画像を主に入れています。
メインユーザーから他ユーザーに切り替えると100GB超のデータ読込みで30&#12316;40分ほどかかります。
ユーザーを切り替えると本体に保存した画像を見られないためSDを使用していますが本当に不便で仕方ないです。
読込み中にメインユーザーに切り替えるとSDを認識しなくなり、SDの抜差しもしくは再起動必須です。
一度全て読み込みしても一日経過すると再読込みしなくてはなりません。
以前同じように使用していた1Uでは一度も発生していない不具合です。
SDも以前と同じもの、新しいものなど様々試してますが全て読込みに時間がかかります。
修理に出しても不具合はではないの一点張りで全く直りませんし、再起動したり時間がかかっても読み込めるなら不具合とは言わないと言われました。
設定もアプリも1Uと同じものを使用しています。
発売日に購入した端末でしたがハズレを引いたようで、1Uでよかったなと後悔しています。

書込番号:25750513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2024/05/28 15:39(1年以上前)

>saradanさん
>設定も1Uと同じ物

SDカードは複数試し新品でも再現しているそうなのでSDカードは悪くなさそう

自動
1Uからの引き継ぎはアカウントやアプリなどで自動移行なのか

手動
画像データなどはPCなどに移行して、アプリは一つ一つ手動で入れ直したのか

Androidスマホは自動でやるとたまに前のスマホの設定が干渉して不具合を起こす場合があるそうなので

いろいろバックアップやら取ってから

端末を初期化して入れ直してみたり様子見してみてはどうでしょうか

私は1Uを使っていますがSDカードを入れると数日から2ヶ月くらいで本体の動作が不安定になるので

SDカードは保険には良いけど基本は本体ストレージを大容量にしてほしいと思います

下限256GBは辞めて512GBからにして欲しいです

書込番号:25751496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 saradanさん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/19 06:29(1年以上前)

遅くなりました。

端末の初期化、データ移行の自動、手動全て何度も行っておりますが変わらずです。
修理も数回出してますが変わらずエラーが起き続けます。

外れ端末だと思いますがXPERIAを使うことに嫌気がさしてます。

SDカード不要なくらい容量大きくして欲しいです。

書込番号:25778285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2024/06/19 15:55(1年以上前)

>saradanさん
そうですね、修理に何回出しても変わらないのであれば
本体を交換して貰うしかなさそうですね

嫌な体験が続くと仮に元々Xperiaが好きでも苦しいですね

ハイエンドモデルでストレージ256GBは苦しいです
下のグレードのスマホと比べて写真や動画撮影、ゲームをやるユーザーがメインだと思うので512GBは欲しい所

直販で少しでも安く最新機種が欲しい方向けにはストレージ256GBは良いと思いますが

基本は512GB欲しいですし
ヘビーユーザー向けには1TB欲しい所、それでも足りなければSDカードを使う感じが個人的に望ましいです

SDカードはやっぱり耐久性が不安です

二年経たずに490GBくらいデータが入ったSDカードが壊れ
結婚式出席時や旅行のデータなど全て飛びました

PCが壊れて数ヶ月の所でSDカードがダメになったので泣きっ面に蜂です

やっぱりデータのバックアップは何通りも用意しておかないとダメですね

書込番号:25778963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

USBファイル転送ができなくなった。

2024/05/21 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 dendekodenさん
クチコミ投稿数:2件

アップデート後まともにファイル転送が出来なくなりました。同じ症状の方いるのかな?
また解消方法はありますでしょうか?
手元のXZ1は差すだけで問題なく使えるのですがそもそも1Vになってからわざわざ設定から飛ばないといけないのも疑問です。
アップデート後、カメラのシャッター音消えたりフォーカスの音も出なくなった。
なんていうかまったく安定感がない感じです。

書込番号:25743272

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/21 21:31(1年以上前)

アップデートとは関係ないかもですが、通信速度に適合したケーブルであることを確認した方が良いかと。
機種は違いますが、古い携帯に使っていたケーブルで新しい携帯をつなぐと通信ができなかったので
高速転送を謳うケーブルに替えたらファイルの読み込みがあっさりできたという経験があります。
最新のスマホは要注意ですね。

書込番号:25743286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度2

2024/06/05 11:59(1年以上前)

解決済みかもしれないですがケーブルの可能性があります。いろいろなUSB-Cケーブルで試してみてください。

接続設定ですが、だいぶ前からAndroid系は選択しないといけなかったかと思いますが。

書込番号:25761333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Cinema Pro の利用に関して

2024/05/11 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 hyper_maruさん
クチコミ投稿数:65件

Xperia 1V SO-51D を利用しています。
最近本格的に Cinema Pro を本格的に利用始めていますが動作に関して相談させてください。

各種設定完了後「REC」ボタンをクリック後、撮影が始まった直後カメラが数秒間フリーズします。フリーズ後再度録画が始まります。
また撮影終了するために「REC」ボタンをクリック後、撮影が停止するまで数秒間を要します。
ちなみに Photo Pro でも同様の症状が発生します。

Cinema Pro は快適に利用できるのでしょうか。
もしくは SONY へ修理依頼をした方が良いでしょうか。

確認として
Cinema Pro を起動させるときはすべてのアプリは終了しています。
Android 14 にアップデート済み

書込番号:25731133

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/11 14:41(1年以上前)

本体記録でもそうですか?

書込番号:25731296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyper_maruさん
クチコミ投稿数:65件

2024/05/11 17:29(1年以上前)

>fwshさん

アドバイスありがとうございます。

確認しました。
「Internal」に作成したプロジェクトが保存されています。

書込番号:25731507

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/12 09:26(1年以上前)

本体記録でもSDカード記録でも同じ現象でますか?

キャッシュクリア ストレージクリアでどうでしょう?

書込番号:25732208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 まさかの基盤交換

2024/02/27 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

Xperia1 Vを昨年9月に購入して、メインで使いたかったのですが、疑問を感じることがあり、セカンドで使用しました。QRコードは読み込まない、BRAVIAコアが使えない、ロックナンバーでロックが開かない、SDカードを初期化してくださいとメッセージが出ます。ソニーに修理に出しましたらメイン基盤の交換のようです。この対応でトラブルが解決されますか?高価でしたので悲しいです。ダメそうならば、処分して、Xperia5Vに買い換えるか検討しています。皆様のご意見をご教授させてください。

書込番号:25640088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/27 23:15(1年以上前)

>柴犬ごろちゃんさん
基板交換等の修理で改善されなければ、そろそろ見切りを付けられた方がいいかも知れませんね。

書込番号:25640108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2024/02/27 23:43(1年以上前)

メイン基板の交換であれば悲観的な捉え方をしなくても?と思います。
動作不良でまともに使えなかったのは大変だったと思いますが、アプリの動作を処理したりセキュリティ的な物を担っていたりするSoCというスマホでは中核的な装置もメイン基板に乗っていますし、ストレージからメモリから全ての物が乗ったのがメイン基板です。
カメラのモジュールも直接メイン基板に接続される形となっています。

スマホに限らず電子機器ではメイン基板が一番コストのかかっている部分ですし、そういった基板をゴソッと変えるのならば何かしらの異常があったんではないかなと思います。

ただし、これで直るかどうかなんてここでは判断の付けようがないですから、直りますか?という問いに対しては誰も答えられません。
物理的な故障なのか、ソフトウェア的な問題なのか、なんてものはご購入された1Vの中身を開けてチェックしたSonyしか答えをもっていませんから。

よっぽど動作不良は直るんじゃないのかなとは思いますが、実際はお手元に届いた端末で判断を決める他ないでしょう。

書込番号:25640147

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:151件

2024/02/27 23:50(1年以上前)

この内容多いみたいです。初期ロットに当たらないように、3ヶ月時間を空けました。メイン基盤交換の話が多く、改善がされないレビューが、多いので心配しています&#129402;iPhoneがメインですが、やはりiPhoneですね。

書込番号:25640157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/28 00:45(1年以上前)

>柴犬ごろちゃんさん
海外生産品と国内生産品では、ロットの規模や概念が違うかも知れませんが、シャープ国内生産品の初回ロットは、大概キャリア向け。
第2ロットは、家電量販店向け。
第3ロットがSIMフリーの先発組。
mineoは、SIMフリー後発組のため、第4ロット以降と想定して、発売日の朝一にネット注文、恐らく第5ロット辺り。
今の所、ノントラブルで大正解だったかも?

3ヵ月は、待ち過ぎかも?
初回ロット(キャリアから)の返品分は、不良品でない場合が多く(キャリアは、なんでもかんでも交換してしまうので)、それをSIMフリー版に手直しして出荷された物が混在する時期?
わざわざSIMフリー版に手直しするのは、不良返品の物を動作確認とクリーニングだけでは、メーカー的にまずいが修理しようがないので、マニュアル通りの手直し。
元々は、初回ロット品で問題ありかも?
あくまでフィクションです。
お疲れ様でした!

書込番号:25640190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/02/28 08:42(1年以上前)

修理から返ってきても改善されていなければ、さっさと売却して5 Vではなく他社製品に買い替えるべきかと思います
同じメーカーかつ同期の製品は製造工程も同じと推測されるので、全く同じ不具合に遭う可能性が考えられます

書込番号:25640348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件

2024/02/28 20:55(1年以上前)

次の購入まで含めて参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25641196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2024/03/05 07:48(1年以上前)

修理から返ってきました。基盤の交換後、画面のカクツキがひどくなりまりた。BRAVIAコアは利用出来るようになりましたが、SDカードは改善がありません。再修理に出すか、売却するかの最終検討をしております。スッキリしないですね。他社のAndroidを使用したことがありませんが、これがXperiaの実力でしょうか?

書込番号:25647698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/05 07:53(1年以上前)

>柴犬ごろちゃんさん
新品のmicroSDカードを入れても改善しなければ、再度、修理に出してください。

書込番号:25647700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2024/03/06 09:23(1年以上前)

当方Xperia5IIIを持ち合わておりまして、SDカードをそちらに差し替えますと問題なく使用できます。SDカードの購入⇒テストは必要になりますでしょうか?

書込番号:25649003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/06 09:38(1年以上前)

>柴犬ごろちゃんさん
SDカードを5IIIで初期化してから1Vに装填してみてください。
それでも同様の症状になる場合、SDカードが悪影響している可能性は、低いかと思いますが、機種変更されても必要かと思いますので、新品のSDカードで試して見る価値は、あると考えます。
家電量販店等から購入されることをお薦めします。

書込番号:25649016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/06 13:50(1年以上前)

SD検証なんて金と時間と無駄でしょ?
仮にSDを新調して治っても、画面のカクツキ
問題は残るだから再修理確定ですよ。
売るにしても最小限の不具合に改善しないと
買い叩かれますし。

書込番号:25649313

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2024/03/06 17:15(1年以上前)

基本的にはフォーマット形式といった、どの端末やデバイス(PC含む)でも認識が出来る仕組みが導入されていますが、厳密に言えばデバイスを変えてしまうとエラーが出る場合があります。

デバイスを変えた場合はSDカードのデータをPCなどに退避させ、退避後に使用したいデバイスでフォーマットをかけ直してみてください。

論理的な問題であればそれで直ります。
たまに物理的にSDカードが破損をしていて壊れていた、ということもありますから切り分けにもなります。

SDカードは長期間運用には向いてない所もありますから、端末を変えたら一新してもいいかもしれません。
SDカードにデータを入れているだけで新たにデータを頻繁に入れたりしないのであれば、そこまで頻度高く買い替えなくてもいいとは思いますが。

また残像が酷くなったという点は何らかのアプリなのか、どのアプリ関係なく(動画は含まず)起こるのかで判断が分かれています。
特にデータがさらになっているので、低残像設定などもデフォルトのオフになっています。そちらはオンになっていますか?

合わせて確認ください。

書込番号:25649529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件

2024/03/07 22:15(1年以上前)

SDカードは購入して1年です。低残像度は120Hzに設定されています。今日は充電出来なくなり、再起動を行いました。今日の新しいレビューで、ソニーカスタマーの事が書かれておりますが、私も以前似た経験をしたことを思い出しました。
やはり、そのタイミングで手放しました。ハズレが来たら、ソニーAndroidはお手上げですね。手放なす事にしました。

書込番号:25651340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/07 22:25(1年以上前)

>柴犬ごろちゃんさん
高価なハイエンドで残念でしたね。

書込番号:25651349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/03/07 22:34(1年以上前)

決して安くない買い物
せっかくこうして多数レビューやクチコミがあるのだからきちんとした見極めは大事
後悔先に立たず、高額な授業料だったと割り切りましょう

書込番号:25651373

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2024/03/08 05:11(1年以上前)

一年ほどの利用期間でそこまで書き込みを行っていないのならば、利用端末でSDカードを初期化しておけば問題は出なくなるでしょう。

てっきりどのSDカードでもなるのかと思っていましたが、単品かつキャリーオーバーならば端末の問題ではないところでしょう。

充電不良による再起動の件は実機で確認できないので何かしらのトリガーを見つけれないのであれば何とも考えうるものがありませんが、120Hzの件は端末の発熱状態なのかどうかでも判断が分かれてきます。

STAMINAモードはオフになっていて、端末も冷えている状態で常に起こり、例えばセーフモード起動時にも起きるのであればソフトウェアかハードウェアどちらかで異常が起きているかもしれませんね。
(セーフモードの起動方法→https://time-space.kddi.com/mobile/20210310/3080.html)

重ねて端末はバックアップデータ等を何も引き継がず、まっさらな状態から個々にアプリをインストールしたぐらいでも起きるなら、ハードウェアの故障が濃厚かと思います。
確実に端末が悪いのか切り分けるなら、さらにSDカードを取り外した状態での方が良いでしょう。

SDカードの初期化を求められている以上、それを挿したまま動作チェックをするのも不確定な要素が残ったままとなるでしょうし。

メイン基板を交換した以上、動作チェックをされた状態で出荷されていると思いますから、現状のチェックが浅い状態で見切りをつけるのも勿体ないところかと思います。

端末に何らかのデータを引き継いだりエラーが出ている物を残した状態で動作チェックをしていたとしたらば、SONYの落ち度に持って行くのはキツイところかと思います。

あくまでも文面から読み取れる範囲でこれをしていないんじゃないかな、という部分を上げているので、既に初期かなり端末単品で動作確認をしているよ、ということであれば差し出がましく申し訳ないです。

書込番号:25651560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/08 07:50(1年以上前)

今回のケースは、情報が少なく、定かではありませんが、フリマやAmazon等の怪しい所から入手されたSDカードは、古い機種では問題なくても新しい機種では、エラーになるケースが多いので家電量販店等の信頼性が高い所から購入されることをお薦めします。
使用する端末での初期化は、必要ですが。

書込番号:25651657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Android14にしたが…。

2024/02/07 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 MEVIUS SLさん
クチコミ投稿数:12件 Xperia 1 V SO-51D docomoのオーナーXperia 1 V SO-51D docomoの満足度4

手に入れてから半年です。
先日Android14が配信されたので入れてみました。
しかし、画面の明るさがたまにチラッと一瞬だけ点滅するようになってしまいました。アップデートする前はそんなこと無かったのに…。
解決方法は無いものか悩んでます。

書込番号:25613946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/08 15:37(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=20595

ユーザー補助の設定をする

手順の表に以下の内容が追加されます。

点滅による通知

項目が追加されます。通知を受け取ったときやアラームが鳴ったときにフラッシュ/フォトライトや画面を点滅させるかどうかを設定します。

ユーザー補助の設定をする

手順の表に以下の内容が追加されます。

点滅による通知

項目が追加されます。通知を受け取ったときやアラームが鳴ったときにフラッシュ/フォトライトや画面を点滅させるかどうかを設定します。

こちらは関係ないですかね?

通知ledの代わりに画面点灯での通知が14から加わると?

書込番号:25614638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MEVIUS SLさん
クチコミ投稿数:12件 Xperia 1 V SO-51D docomoのオーナーXperia 1 V SO-51D docomoの満足度4

2024/02/16 21:26(1年以上前)

それは確認しました。
そうではなく、意図しないところで瞬停するような感じです。画面がです。

書込番号:25625253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/17 18:07(1年以上前)

大きなアップデート後は昔は初期化が定石でした。

14にしてから電池の持ちのトラブルもあるようです。

一度初期化されてみては。

初期化の際は、アプリを自動で入れるとその設定も同時に入ってしますかもなので、手動でアプリを入れるほうがいいかもですね。

書込番号:25626228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)