端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月16日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/85-125mm(望遠):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 1 V SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SO-51D docomo | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SOG10 au | ![]() ![]() |
Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2025年7月14日 19:39 |
![]() |
0 | 2 | 2025年2月25日 09:16 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2025年2月15日 16:41 |
![]() |
41 | 14 | 2025年2月13日 21:50 |
![]() |
2 | 4 | 2024年5月27日 01:17 |
![]() |
107 | 15 | 2024年5月12日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
この機種以降価格が跳ね上がっているのと、なんだかんだで縦長機種に愛着があるのでVから買い換えようと買い換え前の交換とXperiaケア入れ替えの段取りをしている間に終売…
昨年のWの時の二の舞になってしまった。
ローンも残価設定も御免なのに20万以上も払いたくない私にはちょうどよい価格だったのに…
書込番号:26229800 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どうもご無沙汰しております。
お目当ての機種が無くなるのは残念だと思いますが、私だったら中古の機種を候補を選んだり、Xperiaなら5Xか1Yのどれか新しく買うしかないんですよね。
販売中止したばかりの1Zが出てきたら、1Yが安くなると思うんですけど、アスペクト比が気になるなら仕方がないですよね…(個人的に使い勝手が変わっても、そこは気にしていませんが
私も機種変して3年で払い終わるところですが、Galaxyなので来年のOS更新(Android16)でおしまいになるまで使おうと思います。
本当は1Zにしようと思っていましたが、今はあれだし。今年の終わりまでには落ち着いているところなので、そのタイミングで替えようと思いますが、それまでの間に中古のXperiaを買って使おうかなと考えています。(1Uか1Vのどれか…
いろんな意味で悩ましいですね。
書込番号:26230897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yusukech04@omameさん
お久しぶりです、ありがとうございます。
スマホもどんどん値段が高くなり昔のように趣味的にどんどん買い換えられなくなりましたし、なにより安定を重視してどれも代わり映えしなくなりました。
金融や社会インフラまで取り込めるほど便利になった反面、ログイン一端末縛りのサービスが殆どになって複数持つ意味も無くなりましたし、趣味のガジェットから急速に生活必需品に落ちて行った感すらあります。それとともにスマホに大枚叩く情熱も失せて来ました。
中古も複数持った上で一つのバックアップくらいには考えたこともありますが、故障した時のリスクを考えたら新品買って交換保証は欲しいところです。
費用も20万越え払えなくはないですが、そればっかりにお金注ぎ込んでられる歳でも無い。
かといってスマホなんかをローンや残クレで借金してまで買うのは以ての外と、悩ましいところです。
とは言え、こうなっては1ZかYしかないですか、大幅な値下げが無く、代わり映えのしないYを買うなら思い切ってサポートの長いZにしたいところですが、現在絶賛トラブル中で販売中止と、
もう少し熟考する必要があるようです。
書込番号:26231001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
中古も交換保証とかはつけれますよ?
私が使うのはイオシスさんですが、クリーニングはかなり丁寧
不具合はもちろん、自損の場合の交換保証もつけられたりするので
保証がネックと言うならそのあたりのしっかりとした中古専門店を
使用すればよろしいだけです。
書込番号:26231035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
一応参考のためにイオシスも覗いてみましたが、目当ての機種は無かったですね。
一瞬docomo版1 W未使用に心動きましたが、癖のある機種ですし、今更買うには古くなりましたね。1年前なら面白がったのですが。
まあ、話の流れて中古という選択肢は出ましたが、最初の話として中古でも良いという話でもないので選択肢としては他の手段よりは後回しですね。
今度買い換えたらまた数年買い換えるつもりもないので、長期サポートの為に高い機種にするか家計と相談中です。
書込番号:26231067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
1Zの販売再開を待ってましたが、なかなか再開されそうに無いし、このまま販売終了の噂も聞こえて来て気持ちが萎えてしまったので御助言に従いイオシスでdocomo版1Wを繋ぎに購入しました。
今使ってるXQ-BC42と比べると、
メリットが機種、Androidバージョンが一世代累進、好みのパープル
せめてもの未使用品
docomo版でもauのミリ波を掴むという情報あり。
デメリットがRAM12GBで据え置き
ストレージが512GBから256GBに半減
要らないdocomoアプリが多少なりとも入っている?
発熱はVをも上回るという噂の不人気世代。
と、いったところですか。
せめてもRAM16GB版SIMフリーが欲しかったところですが、中古よりは未使用で、1Zと比べれば1/4の値段の手頃なので繋ぎでも多少じゃじゃ馬でも楽しめる余裕はあります。
一応イオシスの保証も付けましたし。
新機種はまた来年あたり騒動の成り行きを見ながら考えます。
ありがとうございました。
書込番号:26237627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank
Xperia1v gaming editionにAndroid15を導入しました。
antutu3Dの結果も参考までに載せますね。
今のところ、安定動作しております。
書込番号:26088460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入直後はAndroid14gではなく、Android13でしたね。失礼いたしました。
書込番号:26088467
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
12日水曜日にAndroid15にアップデートして以降、今のところ深刻なトラブルには巻き込まれていないですが、前回使ってたアプリを再開すると時々クラッシュする兆候が見られます。他には、画面が一瞬カクついたりフレッシュレートが1,2秒下がったりするということが起きています。
他にもAndroid15にアップデートして、いいこと悪いことで変わった事があれば教えて欲しいです〜
書込番号:26074208 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

denon Perl proから音が出なくなりました。助けてほしいです。。。
書込番号:26075854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリのクラッシュは今のところないです。
YouTubeとかの動画系も何にも問題なしです。
カーナビ(AVIC-VH99CS)とBluetooth接続してAmazon Musicアプリで再生した際、Android 14の時は曲名やアーティスト名が表示されませんでしたが、Android 15にバージョンアップしてから表示されるようになりました。
再生状態表示(ランダム再生表示など)もされるので地味に嬉しい…。
最大解像度にしてるので、バッテリーの持ちは悪くなってます。
書込番号:26076285
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー


ありがとうございます
追伸お待ちしています
前情報での
YouTubeやBluetoothの不具合
スタミナモードでのクラッシュ等はありませんか
よろしくお願いします
書込番号:26072335
1点

画面解像度を変更出来ると言う設定を試したくて、早々にアプデしました。
3時間程触ってますが、特に問題は無さげです。
バッテリー持ちもややマシになったような?
2、3日様子見ますね。
書込番号:26072345 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます
画面解像度設定で表示解像度がどのように変化したかわかりましたら教えて下さい
その他、新しく追加された機能なども気づかれたらお願いします
書込番号:26072446
3点

>SevenStars★★★★★★★さん
所謂、1Vのウリである4Kを殺す機能ですね。
老眼の私には全く違いが分かりません。
その他アプリの使用感も特には変化ありません。
後、上からスワイプした際、クイック設定パネルが小さいタイル状になり、一度に表示出来るボタンが増えたのかな?
一番の興味は4Kを制限する事でバッテリー持ちが良くなるか期待してますのでもう少し検証が必要ですね。
一応、スクショ貼ります。
書込番号:26072571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android15にアップデートしてみました。
困ったのは、ロック解除時のロック解除音が消せなくなりましたくらいですかね?
音設定とか探してみたけどないんですよね…
サイレントモードとかでもロック解除音なりますし
オフ項目自体ないので仕様変更なのでしょうかね?
後売り?のプライベートスペースは表示のホームアプリじゃないと使えなさそうなのと
15でも囲って検索は非対応みたいですね。
書込番号:26072782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


音というかバイブですね。
バイブの設定オフで消えてた気がしますけど。
消えなくなりましたね…
書込番号:26073027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋でのロック解除だとすると、指紋認証成功でブッと短くバイブしますが、これはAndroi14でも同様でした。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25365762/
※手前味噌ですが
ただし、指紋認証を使うアプリによっては認証成功でバイブしないのものありますね。知る限りだと、ソニー銀行アプリがそうです。
書込番号:26073041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方、シムフリー版でアップデートしましたが、今のところ問題は生じていません。
4K固定だと若干動作がもたつく、かくつく時があります。
あと、画質のステータス及びサウンドステータスがサイドセンスメニューにしか表示されなくなったため不便です。
書込番号:26073077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上部のステータスバーから、wifi接続中のアイコンが消えました。地味に不便です。ちょっとリカバリーの方法が不明です。ご教示いただける方お願い申し上げます。
書込番号:26073213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>totopさん
バイブレーションとハプティクスオフで消えてませんでしたかね?
これ着ると多分バイブありのマナーモードでもバイブ切れますが…
書込番号:26073263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ結局4kに固定できるわけじゃないんですね。
2kに固定出来る機能が追加されただけで。
最大解像度でも対応アプリ以外は1096×2560のまま。
書込番号:26073420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

差はあるようですよ。
4Kになっているのかどうかは分かりませんが。
https://tecstaff.jp/2025-02-13_xperia1v-review.html
書込番号:26073978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
新しく1Vを購入したのでいつも通りPC(Windows 7)に繋げてadb接続しようとしたらWindowsでUSBデバイスが認識されませんとなり、Unknown Device扱いになります。
Android側ではデバッグ接続とはなりますが、いつものデバッグ許可のダイアログが出てこず。前に使っていた10IIIでは普通に繋げられていたのですが、原因が良く分かりません。
SONY公式サイトのドライバーを落としてみたりしましたが、インストールは出来るものの何の役にも経っていない様子で情報も少ない為、半ば諦めていますが誰か有益な情報がありましたら教えてください。
Windows 7をサポートしていない可能性もありますがOSによる差異は未検証なので何ともです。
書込番号:25748506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>J.X.さん
最近どこかでも書き込みしましたが、使用しているケーブルは新しい物でしょうか?
(Windows7はUSB-Cをサポートしてましたっけ? typeA←→typeCで高速ケーブルがあります)
いずれにしてもケーブルは重要でハイスピードタイプ(まがい物では無いこと)を使わないとファイルの存在表示すらしないことも結構ありますよ。
一度ケーブルをご確認されてから他の可能性を調査するのが良いかと思いました。
書込番号:25748740
0点

adbを触ろうとしている方に聞くことでも無いかと思いますが、開発者オプションのUSBデバッグはオンになっているでしょうか?
期間が開くと自動的にオフになった気がします。
書込番号:25748830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nrbqさん
>audiomania1さん
御二方、返信ありがとうございます。
結局返信を頂く前に自己解決してしまったのですが、過去の書き込みにもあった通り矢張りケーブルの問題でした。
ちょっとお高いケーブルを今まで使っていたのですが、そんな筈はと思い適当に予備の安物のケーブルを試したところ、まさかの普通に繋がりドライバも自動でインストールされてしまいました。。。
今まで高い方のケーブルで他端末でも普通に使えていたので全く眼中にありませんでした。
兎にも角にもadbも問題無く使えました。お騒がせ致しました><
書込番号:25749218
0点

>J.X.さん
解決して何よりです。
メーカー自称「高速ケーブル」もある?ということでしたか(その逆も?)。
LANケーブルも見掛けに寄らずカテゴリの数字が大きなもの(CAT.7とか)がありますけど油断はできませんね。
昔ながらのCAT.5が1000BASE-Tの家庭内LANで不自由なく使えているし(規格はCAT.5e以上必要だそうですけど)。
スマホのUSBケーブルは難しいんですかね。昔に比べて家庭内雑電波?も多いのでその影響でしょうか。
私も経験上、通販での購入先選定ではメーカー名を一応注意はするんですけど、NGの場合自動的に充電専用になります。
書込番号:25749590
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
題名の通りですが、皆さんはXperiaをまた買いますか? 理由もできれば聞いてみたいです。
私の回答は「ない」です。後継機種の画面比率が変わるとか、カメラアプリが独自のものを廃止するとかそういうリークを見ました。けどそれ以前に購入した1Vが想像以上に安定しないことと、あくまでも「スマートフォンのカメラ」という評価(私の腕が悪いのもある)、そして私が求めていたことと合わなかったことです。
書込番号:25723632 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

具体的にどんなとこですか?
不具合が分かりにくいです
書込番号:25723677 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まだ青いいちごさん
こんにちは
自分の場合はこの先のSONYさんの姿勢によります。
その時その時に見合った物を出せば選ぶでしょうし見合っていない物を出せば選びません。
その見合う判断基準は人により異なりますので一概には言えないですが、自分にとって良い物を出してくれるのであれば選びます。
書込番号:25723693 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

応援したい以上に完成度の差があるのでギャラクシーユーザーですが
最低でも縦長やめてサポート期間伸ばすなら考えないこともない
応援したいし
書込番号:25723698 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Xperia Ace iii(ワイモバイル)でGoogle Playシステムアップデートが正常に出来ない不具合出てます
何とか対処療法で対応してますが、最近は不具合多いので次は無いかな?
書込番号:25723786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Google Playシステムアップデートってどうでもいいとまでは言いませんけど
実際やってない人の方が圧倒的に多そう
書込番号:25723796
2点

5Uの形とサイズに完全に慣れてきているので寸法が大幅に変わるのは嫌だなと思っています。
でも、これが無くなってから3〜4年違うものを使うとまたそれに慣れてくるのでしょうけど。
ただ、手で握る際の「横」寸法が大きくなると表示の見や易さとは別の使い勝手が悪化する可能性は有りますね。
この点は1を使っている人は元の寸法が5より大きいので有利でしょう。
androidのバージョンで使用に限りがあるのでいつまでもこの5Uを使い続けるわけにもいかず、困ったことになるかも。
これ以外の問題はandroidと言うこと以外に根本的な問題は見つかりません。これはWindowsPCと同じです。
android12のサポートが終わるころにまた悩むことにします。
書込番号:25723977
4点

最新機種がどうなのかまでは使ったことがないので判断が出来ませんが、5ii、5iii、1iv(これは代替機だけど)と触ってみて感じたことは、価格相応のレベルにはないなと感じちゃいます。
プレミアム路線なのかコスト上の問題なのか、値段がどんどん吊り上がっているのに中途半端である部分はどうしても目が付いちゃいます。
特に自分の使い方ぢとXperiaではどうしてもソフトウェアが不安定に感じる面が拭いきれなくて買い換えを余儀なくされちゃいました。
Android Autoをメインに山なり遠方なりに出掛けますが、Xperiaだと5iiも5iiiも1ivも基地局の移動をそこそこ繰り返したり、受信感度が悪い状況が続くと端末自体がメチャクチャ不安定になってずっと発熱状態かつ動作にカクツキが非常に出て定期的に再起動を余儀なくされちゃいます。
電波関連はXperia 5iiが特に酷くて5iiiや1ivではだいぶ緩和されていますが、そもそもS22やS24Ultraと比べて4G回線の受信感度が悪くちょっと嫌になります。
他のs865端末や8Gen1機と比べてそういったところが自分には目についちゃったところだったので、なかなか買い換える気にならないって所は大きいですよね。
まあ先の物はレビューなどを読み漁っても中々ヒットしないところですし、買い替えて最新機種を使ってみないと判断が付かないところですが・・・
逆にXperiaに限らず思う所は、高額機でもギャラリーであったりダイヤラーアプリであったり、電話帳であったりがGoogle製の物が標準でメーカー製の物が一切用意されていなかったりするような機種だと小回りが効かなくて個人的には非常に不便に感じます。
別途アプリを入れれば済む話なのかもしれませんが、Playストアにあるようなアプリよりもメーカー製アプリの方が広告がなかったり機能が富んでいたり、そういった面を非常に大事に思おうところがあるので、高額機でPixelの様な簡素なソフトウェアだとそれPixelでよくね?って思う所もあったりします。
書込番号:25724075
11点

>まだ青いいちごさん
何だかんだXperiaを続投すると思います。
いろいろ尖った部分が丸くなるリーク予想ですが
ディスプレイに欠けが無い
フロントスピーカー
有線イヤホンジャック等です
1Vは未だに不安定だと言う書き込みが目立ちますね
5Vは安定しているので良かったですが
1Vに続いて5Vも不安定だったら流石に様子見するところでした
一応1Yへ機種変更予定です。
書込番号:25727184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この先もXperiaを使うと思います。私のXperia1Vは今のところ全く不具合が起きていないこと、デザインが大変気に入っていること、過去にAQUOSやiphone6を使ったことがありましたがしっくりこなかったことが理由です。
純粋に日本企業を応援したい気持ちもあります。人それぞれお考えがあると思うので、あくまで私個人の感想としてですがXperiaを始めとしてソニー製品が好きなので購入を続けたいと考えています。
ご参考にして頂けたら幸いです。
書込番号:25727573 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

選ぶも選ばないも自己責任です。
自分に適した端末を選択すればいいと思います。
iPhoneやGalaxyが自分に適してると思ったらその機種を選択すればいいと思います。
Xperiaを選択する人も少数かもしれませんがいると思います。
人に質問する内容なんですかね?
自分で最適な機種を選択しましょう。
書込番号:25728746 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>momotaro27さん
ひとつだけ訂正させてください。
カテゴリは「他」になっているので質問ではありません。あくまで私の気持ち表明に対して返信していただいた方のお気持ちです(人によっては質問じゃんと言われますが)。しっかりと読ませていただいたうえでナイスを押しています。もちろんあなたの自己責任という話にもナイスを押しています。
>fwshさん
不具合を上げるとしたら、初めに起きた事象は「動画再生で映像が再生されなくなる」「購入5日でフリーズ再起動2回」でメーカーに問合せしましたが「Googleアカウントの問題」など見当はずれな回答をもらったこと。2回ほど初期化してフリーズは確認していませんが特定のアプリで操作が受け付けられなくなる事象はたまに起きていますし、音楽再生も音響設定でいろいろ項目を触ってみても普通に再生されていたと思ったら急に劣化して元に戻るの繰り返しが起きています。
公私含め長期で使うことも考えてSonyのスマートフォンを初めて選んだのもSonyのミラーレス一眼を使っていることが理由でしたが、他のジャンルのカメラと見比べてSonyらしさというのがインターフェースくらいしか私には感じられなかったので合わなかったという評価をしています。それ以上にほぼ同時期に購入したサブ機予定だったPixel Foldが良い意味で私に直撃して、先述の不具合と対応に嫌気がさしてきたこともあってXperia 1Vを故障時の代替機としてしています。 ※これも私の気持ち表明です
書込番号:25728901
2点

ずっとXperiaなのでXperiaですね。
ただ上位機種を選ぶかは微妙なのと予約してまで発売日に手に入れようとは思っていません。
トラブル多いので。
Androidである事と国内メーカーに拘っているのもあるかな。
書込番号:25728961
7点

>まだ青いいちごさん
なるほど
それは嫌になりますね
今のところ私の端末5-ivはこれといった不具合もなく、噂の発熱もおもっていたものより大したことなく
父にもプレゼントしてのですが、問題ないようで
最新機種でそれは嫌になりますね
期待度が高い分ガッカリ感は大きいと察します
私は期待度はそれほど大きくなかったので
欲を言えばパケづまりみたいのと、バックグラウンドでの電力消費
パケづまりはネットワークリセットで解決したっぽいですが。
次いい機種当たるといいですね
書込番号:25729082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まだ青いいちごさん
使うか使わないはもう少し待っても良いのでは?
自分の場合YouTubeや、ふわっち等配信者さんのヤードに顔出しはしてませんけど1−Vで問題ないですから次の機種はパスして来年考えればとおもってますけどね。
書込番号:25732170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長めに使うのなら、iPhone・Galaxy・Pixelからの選択しかありません。
書込番号:25732190
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)