Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2023
<
>
SONY Xperia 1 V 製品画像
  • Xperia 1 V [ブラック]
  • Xperia 1 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 V [カーキグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(2443件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ107

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:151件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度2

題名の通りですが、皆さんはXperiaをまた買いますか? 理由もできれば聞いてみたいです。

私の回答は「ない」です。後継機種の画面比率が変わるとか、カメラアプリが独自のものを廃止するとかそういうリークを見ました。けどそれ以前に購入した1Vが想像以上に安定しないことと、あくまでも「スマートフォンのカメラ」という評価(私の腕が悪いのもある)、そして私が求めていたことと合わなかったことです。

書込番号:25723632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/04 12:59(1年以上前)

具体的にどんなとこですか?

不具合が分かりにくいです

書込番号:25723677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2024/05/04 13:20(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
こんにちは

自分の場合はこの先のSONYさんの姿勢によります。
その時その時に見合った物を出せば選ぶでしょうし見合っていない物を出せば選びません。
その見合う判断基準は人により異なりますので一概には言えないですが、自分にとって良い物を出してくれるのであれば選びます。

書込番号:25723693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2024/05/04 13:30(1年以上前)

応援したい以上に完成度の差があるのでギャラクシーユーザーですが
最低でも縦長やめてサポート期間伸ばすなら考えないこともない
応援したいし

書込番号:25723698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2024/05/04 14:40(1年以上前)

Xperia Ace iii(ワイモバイル)でGoogle Playシステムアップデートが正常に出来ない不具合出てます

何とか対処療法で対応してますが、最近は不具合多いので次は無いかな?

書込番号:25723786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2024/05/04 14:48(1年以上前)

Google Playシステムアップデートってどうでもいいとまでは言いませんけど
実際やってない人の方が圧倒的に多そう

書込番号:25723796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/04 18:18(1年以上前)

5Uの形とサイズに完全に慣れてきているので寸法が大幅に変わるのは嫌だなと思っています。
でも、これが無くなってから3〜4年違うものを使うとまたそれに慣れてくるのでしょうけど。
ただ、手で握る際の「横」寸法が大きくなると表示の見や易さとは別の使い勝手が悪化する可能性は有りますね。
この点は1を使っている人は元の寸法が5より大きいので有利でしょう。
androidのバージョンで使用に限りがあるのでいつまでもこの5Uを使い続けるわけにもいかず、困ったことになるかも。
これ以外の問題はandroidと言うこと以外に根本的な問題は見つかりません。これはWindowsPCと同じです。
android12のサポートが終わるころにまた悩むことにします。

書込番号:25723977

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2024/05/04 19:41(1年以上前)

最新機種がどうなのかまでは使ったことがないので判断が出来ませんが、5ii、5iii、1iv(これは代替機だけど)と触ってみて感じたことは、価格相応のレベルにはないなと感じちゃいます。

プレミアム路線なのかコスト上の問題なのか、値段がどんどん吊り上がっているのに中途半端である部分はどうしても目が付いちゃいます。

特に自分の使い方ぢとXperiaではどうしてもソフトウェアが不安定に感じる面が拭いきれなくて買い換えを余儀なくされちゃいました。
Android Autoをメインに山なり遠方なりに出掛けますが、Xperiaだと5iiも5iiiも1ivも基地局の移動をそこそこ繰り返したり、受信感度が悪い状況が続くと端末自体がメチャクチャ不安定になってずっと発熱状態かつ動作にカクツキが非常に出て定期的に再起動を余儀なくされちゃいます。

電波関連はXperia 5iiが特に酷くて5iiiや1ivではだいぶ緩和されていますが、そもそもS22やS24Ultraと比べて4G回線の受信感度が悪くちょっと嫌になります。
他のs865端末や8Gen1機と比べてそういったところが自分には目についちゃったところだったので、なかなか買い換える気にならないって所は大きいですよね。

まあ先の物はレビューなどを読み漁っても中々ヒットしないところですし、買い替えて最新機種を使ってみないと判断が付かないところですが・・・

逆にXperiaに限らず思う所は、高額機でもギャラリーであったりダイヤラーアプリであったり、電話帳であったりがGoogle製の物が標準でメーカー製の物が一切用意されていなかったりするような機種だと小回りが効かなくて個人的には非常に不便に感じます。
別途アプリを入れれば済む話なのかもしれませんが、Playストアにあるようなアプリよりもメーカー製アプリの方が広告がなかったり機能が富んでいたり、そういった面を非常に大事に思おうところがあるので、高額機でPixelの様な簡素なソフトウェアだとそれPixelでよくね?って思う所もあったりします。

書込番号:25724075

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2024/05/07 16:18(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
何だかんだXperiaを続投すると思います。
いろいろ尖った部分が丸くなるリーク予想ですが

ディスプレイに欠けが無い

フロントスピーカー

有線イヤホンジャック等です

1Vは未だに不安定だと言う書き込みが目立ちますね

5Vは安定しているので良かったですが
1Vに続いて5Vも不安定だったら流石に様子見するところでした

一応1Yへ機種変更予定です。

書込番号:25727184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/05/07 22:06(1年以上前)

この先もXperiaを使うと思います。私のXperia1Vは今のところ全く不具合が起きていないこと、デザインが大変気に入っていること、過去にAQUOSやiphone6を使ったことがありましたがしっくりこなかったことが理由です。

純粋に日本企業を応援したい気持ちもあります。人それぞれお考えがあると思うので、あくまで私個人の感想としてですがXperiaを始めとしてソニー製品が好きなので購入を続けたいと考えています。

ご参考にして頂けたら幸いです。

書込番号:25727573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/09 01:44(1年以上前)

選ぶも選ばないも自己責任です。
自分に適した端末を選択すればいいと思います。
iPhoneやGalaxyが自分に適してると思ったらその機種を選択すればいいと思います。
Xperiaを選択する人も少数かもしれませんがいると思います。
人に質問する内容なんですかね?
自分で最適な機種を選択しましょう。

書込番号:25728746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:151件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度2

2024/05/09 09:07(1年以上前)

>momotaro27さん

ひとつだけ訂正させてください。
カテゴリは「他」になっているので質問ではありません。あくまで私の気持ち表明に対して返信していただいた方のお気持ちです(人によっては質問じゃんと言われますが)。しっかりと読ませていただいたうえでナイスを押しています。もちろんあなたの自己責任という話にもナイスを押しています。

>fwshさん
不具合を上げるとしたら、初めに起きた事象は「動画再生で映像が再生されなくなる」「購入5日でフリーズ再起動2回」でメーカーに問合せしましたが「Googleアカウントの問題」など見当はずれな回答をもらったこと。2回ほど初期化してフリーズは確認していませんが特定のアプリで操作が受け付けられなくなる事象はたまに起きていますし、音楽再生も音響設定でいろいろ項目を触ってみても普通に再生されていたと思ったら急に劣化して元に戻るの繰り返しが起きています。


公私含め長期で使うことも考えてSonyのスマートフォンを初めて選んだのもSonyのミラーレス一眼を使っていることが理由でしたが、他のジャンルのカメラと見比べてSonyらしさというのがインターフェースくらいしか私には感じられなかったので合わなかったという評価をしています。それ以上にほぼ同時期に購入したサブ機予定だったPixel Foldが良い意味で私に直撃して、先述の不具合と対応に嫌気がさしてきたこともあってXperia 1Vを故障時の代替機としてしています。 ※これも私の気持ち表明です

書込番号:25728901

ナイスクチコミ!2


ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/09 10:18(1年以上前)

ずっとXperiaなのでXperiaですね。
ただ上位機種を選ぶかは微妙なのと予約してまで発売日に手に入れようとは思っていません。
トラブル多いので。

Androidである事と国内メーカーに拘っているのもあるかな。

書込番号:25728961

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/09 13:24(1年以上前)

>まだ青いいちごさん

なるほど

それは嫌になりますね

今のところ私の端末5-ivはこれといった不具合もなく、噂の発熱もおもっていたものより大したことなく

父にもプレゼントしてのですが、問題ないようで

最新機種でそれは嫌になりますね
期待度が高い分ガッカリ感は大きいと察します

私は期待度はそれほど大きくなかったので

欲を言えばパケづまりみたいのと、バックグラウンドでの電力消費

パケづまりはネットワークリセットで解決したっぽいですが。

次いい機種当たるといいですね

書込番号:25729082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/12 09:04(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
使うか使わないはもう少し待っても良いのでは?
自分の場合YouTubeや、ふわっち等配信者さんのヤードに顔出しはしてませんけど1−Vで問題ないですから次の機種はパスして来年考えればとおもってますけどね。

書込番号:25732170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/12 09:15(1年以上前)

長めに使うのなら、iPhone・Galaxy・Pixelからの選択しかありません。

書込番号:25732190

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Xperia 1二枚のFold型

2024/03/31 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

Xperia 1 VI Ultra
とか言って、Xperia 1二枚サイズの折り畳みスマホ作ってくんないかなぁ
試作機作ったけど重すぎで製品化断念みたいな感じで終わってンのかなー

書込番号:25682209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2024/03/31 22:34(1年以上前)

foldは売れないロマン機種なのでソニーは出せないでしょ
flipならまあ

書込番号:25682220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信19

お気に入りに追加

標準

デュアルメッセンジャー

2023/10/31 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

Xperia 1 VI の記事が出始めたけど、
新機種には、ぜひ、デュアルメッセンジャー機能を搭載して欲しい。
理由は、LINEを2アカウントで使い分けたいから。
Galaxyや中華スマホに出来て、なんで、Xperiaで出来ない?

書込番号:25485488

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/31 00:43(1年以上前)

2台持ちすればいいんじゃないの?
どうせ、機能つけたら付けたで、トラブルとかなんやらかんらで、クレーム来るのが目に見えるし。

書込番号:25485491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件

2023/10/31 00:46(1年以上前)

Galaxyだけど、便利だよ、この機能。
スマホの持ちやすさを考えて、Xperia 1 VI に搭載されたら、ぜひ買い替えたい。

書込番号:25485493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2023/10/31 00:49(1年以上前)

FaceBookのアカウントがあれば、SIM1枚でLINEの2アカウント使用が出来るそうだけど、
通話機能も使えるのかな?
使えるのなら、2回線もっているようなもので、通話の使い分けが出来て、さらに便利そう。

書込番号:25485494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/31 00:52(1年以上前)

そういう客層はごく一部なんで、切り捨てても何ら問題ないでしょう。
逆に、クレーム増える方の負担の方が大きそうなので、機能を付けない方が正解ですね。

書込番号:25485495

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/10/31 07:10(1年以上前)

>ウィルキンソン タンサンさん

.こんにちは。
人の話を理解しようとしない己の意見を押し付ける輩はどこにでもいますがネット上では疲れるだけです。
使った事もないアプリ、使った事もない機能、使った事もないスマホにも引用もなしに語る方もいます。
過去レスを参照にスルーが良いです、相手にしても最終的に逃亡するだけですので。

書込番号:25485611

ナイスクチコミ!17


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2023/10/31 19:09(1年以上前)

こんにちは。


>ウィルキンソン タンサンさん

自分は未だに Xperia 1 U を使っていますが、Xperia はもう少し視野を広くして、スマホとして他社で出来ることをもう少し拾ってほしいですよね。

やたら 音響推し なのですが、私は WALKMAN A307 も使っているので、同じ SONY を使っているとあまり意味がなくて…。

拘りを持つことも大切だと思いますが、顧客を囲う という意味で言うと、スマホはもう少し違うこだわりを持ってもいいと思います。

Xperia 5シリーズ もディスプレイが小型なだけで、機能は追いついてきているので、1シリーズ では余計にそんな思いがあります。

来年初めには機種変を考えているので、ちょっと複雑な思いです。


>むんにゃらほいはっざまたなんがさん

>そういう客層はごく一部なんで、切り捨てても何ら問題ないでしょう。

何かと言えば LINEが… LINEが… と関係も根拠も意味も無いことばかり宣ってハンネを変えざるを得ない貴方も切り捨てても何ら問題ないと思いますけど…。

書込番号:25486314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/01 00:01(1年以上前)

規約の中には1ユーザーにアカウントは一つだけという物もあるためこれらの規約違反を助長しないためではないかと思われます。またこういった機能が特許となっている場合は搭載することが難しくなるのではないでしょうか。

書込番号:25486645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2023/11/01 06:47(1年以上前)

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
>規約の中には1ユーザーにアカウントは一つだけという物もあるためこれらの規約違反を助長しないためではないかと思われます。

勘違いではなかと・・・・
LINEは一人のユーザーが複数持っても問題ありません。
プライベート用と仕事用に2つ以上持つ人は普通にいます。

LINEの利用規約にも、複数持っている場合の記載もあります。
https://terms.line.me/line_terms?lang=ja
>お客様が複数のアカウントを登録されている場合には

LINEアカウントを複数持つことは、何ら問題ありません。

書込番号:25486755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/01 07:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
規約の中には1ユーザーにアカウントは一つだけという「物」もあるためこれらの規約違反を助長しないためではないかと思われます。
ということでラインに限定せずほかアプリなども含めての話をしていたつもりでした。分かりにくくて申し訳なかったです。

書込番号:25486800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/01 19:52(1年以上前)

>ゅぃ♪さん

こんにちは
ソニーはXperiaユーザーの事をもう少し考えて欲しいと思います

セキュリティアップデートも五年は無理でもせめて4年近くは保護してほしい。

搭載されている機能、端末は良いだけに惜しい


私は現在スマホは1Uだけを使っていますが
流石にセキュリティアップデートが1年放置されている端末を会社でのやりとりにも使うのはどうかと思い

ここ半年1vにするか(他のAndroid端末メーカーは考えていない為)長期的に利用出来るiPhoneを現状のメインにして良い条件のXperiaが出るまで待つかと堂々巡りの中に居ます

Xperia程(ARROWSは別)SOCの出来に評価を振り回されたスマホブランドも無いと思っています。z4、5。1/5シリーズのV、Wと(xz2、3は迷走?)

前はスナドラ8gen3はまた爆熱との噂があり
1V逃したら2年は買い替え時では無くなると思っていましたが

ここに来てスナドラ8gen3は電力効率がとても良く8gen2の良いところを更に良くしたSOCとの噂も出てきた為

Galaxyなどのリリースが早い他のメーカーの搭載機次第では
1Vを飛ばして来年のXperiaにしようかと悩んでいます。

書込番号:25487528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/01 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

LINE 2アカウント

islandアプリ

主旨に合っていなければごめんなさい。

1Vに電話番号が2つあればLINEを例えば個人用と仕事用で使えます。

Play storeから islandアプリをダウンロードして設定するだけ画像のように
個人用と仕事用で使えます。
LINEは個別(電話番号別)に設定する必要はあります。

ネット上(YOUTUBE等に)にislandの設定方法もアップされています。

書込番号:25487709

ナイスクチコミ!3


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2023/11/02 17:59(1年以上前)

Xperiaはマルチユーザーに対応しているから、対応しないんだと思いますよ。
個人的にはデュアルメッセンジャー的な機能より、マルチユーザーの方が良いと思っています。

書込番号:25488618

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2023/11/02 20:10(1年以上前)

>MG75Gさん
>Xperiaはマルチユーザーに対応しているから、対応しないんだと思いますよ。

マルチユーザーに対応しているからというのは、何も関係ないかと・・・・・
OPPO端末であれば、マルチユーザーとアプリクローンの両方が利用出来ますので。

たんに、Xperiaは対応していないだけとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq38
>Q.マルチユーザー機能ではなく、ユーザー切り替えなしでに、2つのLINEアカウントを同時に利用出来る機種は何があるでしょうか?
>Q.ツインアプリ,デュアルアプリ,アプリクローン,デュアルメッセンジャーが利用出来る機種は何があるでしょうか?

書込番号:25488773

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/03 11:47(1年以上前)

>かわしろ にとさん

こんにちは

xperia1 vi
gen3いろいろな憶測が流れてますね。
1.3倍 省電力強化、発熱なし
とか
爆熱
とか

viも望遠強化
とか

セキュリティーアプデ 延長はなさそうですね。
osアプデ1年延長が限界?

これからどんな怪情報が流れてくるのか
楽しみです

書込番号:25489509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/04 00:58(1年以上前)

>fwshさん
こんにちは

そうですね、最初は8gen3は爆熱との噂だったので
1vかiPhoneか迷っていましたが
ここに来て逆に改善してきているとの噂もあり

次のXperiaを待ったほうが良いかなと思えました

今期はナイトモードを搭載した代わりに白飛びが許容出来ない事になったので手放しに選べないかなと

1Vの手触りはすごく良いですね!

次のXperiaが楽しみです

書込番号:25490472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2023/11/04 20:20(1年以上前)

xperia1 viに追加搭載希望

・スナドラ8Gen3
・べイパーチャンバー
・顔認証
・デュアルメッセンジャー
・安定した品質!!

これだけ揃ったら5年は使いそう。
だとしたら戦略的に儲からないから、こんな製品をソニーは発売しないかな。

書込番号:25491493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/08 19:39(1年以上前)

>ウィルキンソン タンサンさん
過去のインタビューを真に受ければ
Xperiaはモバイル搭載技術研究の為に継続していて
需要があるのは大変嬉しいが

仮に採算が取れなくても撤退にはならないので
ファンは安心してほしい、みたいなことをインタビュー記事で見ましたので

コンセプトが合えば全部乗せも有り得そうですね

書込番号:25497013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2024/02/21 21:15(1年以上前)

xperia1 viに追加搭載希望

・スナドラ8Gen3
・べイパーチャンバー
・顔認証
・デュアルメッセンジャー
・Qi2
・安定した品質!!
・重量追加なし

これなら、買ってあげる。

書込番号:25631621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/21 21:33(1年以上前)

顔認証なかったのですね。
かなり驚きました!

書込番号:25631655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

値下げ&キャッシュバック

2024/02/02 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1242件

179,300円へ15,400円値下げ。
加えてキャッシュバックキャンペーンが始まりました。
・Xperia 1 Vまたは5 Vを購入すると1万円キャッシュバック
・Xperia SIMフリーモデルを使っている人なら+1万円キャッシュバック
・30歳以下なら+5,000円キャッシュバック
とのことです。

個人的にはあまりお得感がないです。
最低でも無条件で2万円キャッシュバックが必要だと思います。

書込番号:25606822

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/04 00:35(1年以上前)

値下げ次第購入しようかと考えていたのですが、何とも言えない値下げ幅…
この調子だと次の値下げはいつ頃になるんでしょうか…
新型発表がありそうな春先とかですかね?
5月とかまで待たないといけないなら今買うしかないか…

書込番号:25608952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1242件

2024/02/06 10:12(1年以上前)

ミスってました。
一つ目の1V、5Vの購入でのキャッシュバックは5,000円でした。

書込番号:25611901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

日本のスマホメーカーはなんと残り2社

2024/01/26 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

知りませんでした。
富士通のスマホって、いつの間にか倒産していたんですね。
残りは、シャープとソニーだけ。
随分と廃れた産業になってしまいましたね。
ソニーさんも実質的には廃業だけど、社長判断で事業継続しているだけだとか。
スマホ作るのには最先端の集積技術とかソフト技術が必要ですから、金を捨てるだけの価値があるんでしょうね。
でも、利益が出ない事業を継続するのは内外的に反対が多そうだから、Xperiaもやばい状況なのかな。
なんとか踏ん張って、Xperia 1 VII スナドラ8 Gen4版をリリースして欲しいもんだぁー

書込番号:25599062

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:152件

2024/01/26 23:29(1年以上前)

もとい。
シャープは台湾の企業だから、日本メーカーはソニーただ1社のみになったと言うことですね。
残念。
でも、ソニーはスマホ用カメラの大手だから、流石に撤退はなさそうかな。
機種は、ハイエンド1モデルだけになるかもね。

書込番号:25599072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/01/29 17:00(1年以上前)

>でも、ソニーはスマホ用カメラの大手だから、流石に撤退はなさそうかな。
ちゃうちゃう、CMOSセンサー業界1位や
撤退はないちゃいますか?

書込番号:25602332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

続・Navigateway アプリの接続不具合

2023/08/06 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:573件

下記の別スレッドでお騒がせした件の続報です。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038580/SortID=25275068/

その後こちらに機種変したところ、また接続出来ない状態に。物理SIMに旧機のギガライトSIM、eSIMに新たにahamoを入れていましたが、ahamoほか5G契約では3Gが使えないことを思いだし、データSIMをギカライトに切り替えたところ、あっさりと接続できてしまいました。

BluetoothのDUNは3Gの音声回線を使っている、とどこかのサイトで見た記憶があるのですが、ダイアルアップの度に3G
に切り替えて接続している、との理解であっていますか。

当面は、車に乗るときにデータSIMを切り替えて対応することになりそうです。いずれ、macdoridにでも挑戦するかな、と。

いつまでも古い話をすみません。2010年前後の日産のMOPナビの通信機能であり、市場に残っている台数も少なくないと思っての情報提供でしたが、駄スレ、失礼いたしました。

書込番号:25373034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
たく320さん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/25 14:38(1年以上前)

初めて投稿致します。
私は、NaviGatewayをXperia 5 Wdocomo版5G回線(android 13)で2023年11月より使用しています。※2023年11月24日時点。

それまでは、XperiaXZ1compact(android 9)docomo版4G回線で問題なく使用出来ていましたが、
totopさん同様に使用出来ない状態になりました。(android 12ではよかったのですが、android 13になってから)

使用ナビは、カロッツェリアAVIC-ZH09Sと、日産純正カーウイングスHDDナビ2010年製(地デジチューナー内蔵タイプ)です。

まず試したのは、Xperia 5WのブルートゥースをOFFにした状態でアプリをアンインストールとインストールを何回か繰り返しました。

カロッツェリアAVIC-ZH09Sは接続出来る様になりました。接続方法はアプリのヘルプを参照しました。
それ以外はなにもしていません。

次に日産純正カーウイングスHDDナビ2010年製(地デジチューナー内蔵タイプ)ですが、
ナビ側から通信しようとしてくるのですが、アプリ側に拒否されて出来ない状態でした。

ナビ設定画面でプライマリーDNSとセカンダリーDNSを自動にしていませんか?
それを手動に切り替えてみて下さい。

プライマリーDNS 0.0.0.0⇒8.8.8.8
セカンダリーDNS 0.0.0.0⇒8.8.4.4

入力後、ナビを再起動。

すると接続可能になりました。

一度試して下さい。



書込番号:25520223

ナイスクチコミ!1


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:573件

2023/11/26 16:32(1年以上前)

>たく320さん

古いスレッドに反応いただき、ありがとうございます。

あらためて、プライマリDNS、セカンダリDNSをそれぞれ設定したところ、3G回線が使えないahamoで接続ができました。
NavigatewayのアプリのレビューにDNS設定について触れられていたことから、同様に設定していたのですが、当時はうまくつながらず、あきらめていました。

Xi (4G) とahamo (5G) では、自動設定されるDNSが違うんでしょうかね。より古いXiの自動設定でつながっていたものが、新しいahamoの自動設定ではつながらなくなるとはちょっと想定外でしたが、まあつながったのでよいです。

これでまた、ナビの延命ができてしまいました。次はAndroid14が鬼門かもしれませんね。

書込番号:25521889

ナイスクチコミ!0


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:573件

2024/01/26 14:07(1年以上前)

またまた古いスレッドを掘り起こしますが。
Android14での動作報告になります。

Xperia 1 V SIMフリー、Navigateway、Android14にて

 日産MOPナビ (2012年式) Xi:〇、 ahamo:× (DNS手動設定)
 AVIC-ZH9990         Xi:〇、 ahamo:〇 (DNS手動設定)

MOPナビ ahamoについて、Android13でDNSを手動設定した場合、当初数回はつながったもののその後はまたつながらなくなり、Xi 接続での利用に戻っていましたが、Android14でも状況に変わりはありませんでした。

書込番号:25598380

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)