Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2023
<
>
SONY Xperia 1 V 製品画像
  • Xperia 1 V [ブラック]
  • Xperia 1 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 V [カーキグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(942件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザ使用時のバッテリー温度

2023/09/02 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 nick9075さん
クチコミ投稿数:31件

ChromeでTwitterなど見ているだけでスマホが暖かくなり、
バッテリー温度監視アプリなどで見てみると36度ほどになるのですが、
他のユーザーの方は何度になりますか?
この他にもスクロールが逆転したり急加速する現象に悩まされていて
修理や交換に出すべきなのか何かしらこちら側で直せる不具合なのか仕様なのか判断に迷っているので他の方の数字を教えて下さい

書込番号:25406483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/09/02 22:11(1年以上前)

過去のスレッドにも同じような物がありましたが、解決方法はwebviewのアンインストールと再インストールと一連の動作後の再起動ということだったと思います。
また温度については36℃くらいなら普通かと思います。CPU自体が高性能であると熱を持ちやすいのでハイエンドスマホの宿命とも言えるかもしれません。

書込番号:25406572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/09/02 23:49(1年以上前)

>nick9075さん
現在使っている1Uの発売日から半年程は確かに
下へスクロール中いきなりびゅん!と上に戻されたりありましたので
最適化不足かと
地味に困りました

ここ2年は症状は出てません

書込番号:25406668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick9075さん
クチコミ投稿数:31件

2023/09/03 00:53(1年以上前)

webviewのスレッドは私も見ていて、試したのですが直らずでした。
クローム以外でのブラウザでも発生します。
温度は他の方もこんなもんなんですね。
それについては安心しました。

最適化がまだということは私のスワイプの仕方を学習して変なことにならなくなるようになるということでしょうか…?

書込番号:25406707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/03 02:09(1年以上前)

gyoza_to_beerさんの件なら、あの投稿前後数日はwebviewでスワップが反転するバグ?が出ていたように思いますよ
私の端末も同じように反転する動作があったので...
その動作が収まった後、ガラスフィルムを貼ったのですが、スワップが反転するようになりました
ゴーストタッチの件もあるので、静電気に過敏に反応するんじゃないかと思って、OSのアップデートを待ちませんか?

そういえばゴーストタッチってもう解決してましたかね?

書込番号:25406737

ナイスクチコミ!1


スレ主 nick9075さん
クチコミ投稿数:31件

2023/09/03 02:42(1年以上前)

サポートに問い合わせてみても原因不明でアップデートで改善する可能性があるので待ってみて下さいと言われました。
直ると良いんですけどね…。
ガラスフィルムも普通の保護フィルムも何も貼ってないのに暫くすると逆転するようになります。

バッテリー温度に関しては他のユーザーが通常使用時で32度以下と報告していたりするのを見てまた不安になってきました。
この季節、部屋が暑いしエアコンも同じ温度設定でも機器や部屋によって実際の室温が全然違うのであまり参考にならないのかもしれませんが…

書込番号:25406749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2023/09/03 09:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

Webviewバージョン

Chromeのバージョン

>nick9075さん
バージョンの組み合わせによるかもしれないので私のを共有しておきます。

スクロールの件はWebviewアップデートで直りました。
(8/14のバージョン116.0.5845.92)
発熱はChromeの8/29バージョン116.0.5845.163で起こりました。
現在回避策としてOperaを使用しています。発熱は起こりません。

書込番号:25406944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/09/03 09:48(1年以上前)

バッテリー温度については使用環境やバックグラウンドで動いているアプリの数で変わってくるので個人差がありますね。また温度が上がってもスマホにはセーフティ機能が搭載されているので許容範囲から温度がはずれる場合は勝手に機能制限などをして端末を冷やそうとするのでそこまで気にしなくてもいいかと思います。それでも気になるのでしたら画面設定から自動クリエーターモード、リアルタイムHDRドライブ、動画再生時の高画質処理をOFFにして、CPUへの負担を下げることで改善されるかと思います。
タッチパネルについての誤反応は、タッチパネルが帯電している場合は画面ON-OFFをする。指先の乾燥や手荒れ等を起こしている場合はケアをする。あと考えられるのは最近のスマホは保護フィルムをつけることを前提にしてタッチ感度を上げているケースがあるとの記事をみたので何もつけてない状態だと反応が鋭敏になっている可能性があるかもしれません。

書込番号:25406969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/05 13:18(1年以上前)

スクロールですが、本日Playストアの更新に表示されたGoogleを14.35.18.28.arm64にアップデートしたら解決しました
アプリの更新日が8/31のものになります
(8/31のがなぜ今日出てきたのかは謎ですが…)
まだアップデートが済んでなければ、お試し下さい

最近webview、Google、Google Chromeのどれかを上げたらChromeでのブラウジングに悪影響が出て、数日後には対応されているように思います
ブラウザを変えてしまうのも手かもしれませんね

書込番号:25410117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA1からの機種変更

2023/08/29 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

XPERIA1からの機種変更を考えています。
現在、DOCOMOのギガライトを契約しています。

DOCOMOショップで聞いたところ、XPERIA1V simフリーに機種変更してもエクシモやアハモなどの5G端末用の契約に変更する必要はなく、特にデメリットや制限はないと言われたのですが、本当にそうなのでしょうか?

また、ネットで調べてる感じですと、機種変更する時には今の物理simは使えないみたいですが、どのように手続きをすればいいのでしょうか?
XPERIAが届く→5G用のsimの発行をDOCOMOのサイトで申し込む、のでしょうか?

そもそも、新しいsimの発行を申し込むにしても、物理simがいいのか、esimがいいのか、よく分からないところです
今までは、海外旅行に行く時は、Amazonで海外用の物理simを事前に買うか、現地の空港で物理simを購入し、物理simを入れ替えていたのですが

質問ばかりになってしまって申し訳ありませんが、教えていただけますと嬉しいです!

書込番号:25401533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/08/29 21:43(1年以上前)

>まいまい.さん
ドコモショップの、方が仰っている通りで今お使いのXPERIA1のSIMカードをXPERIA1Xに入れるだけでOKですが、5Gが使えません。
5Gが使いたい場合は、5Gプランに変更が必要になります。
151に電話で変更可能です。
5Gが必要でなければ特に何もする必要はありませんし、デメリットはありません。
eSIMはオンラインからは無料ですが、ドコモショップの場合は3850円かかります。
5Gプランeximoに変更でも3850円かかりますが…

書込番号:25401592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/29 21:44(1年以上前)

今は電話のかけ放題とか入ってますか?
月の通信量は?

通信量とかによっては切り替えたほうがお得になると思います

simは海外旅行用に物理simを空けておくことを考えてesimがいいと思います

4000円弱の手数料がかかるよう
申込みして切り替える感じですね

書込番号:25401594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/08/29 21:51(1年以上前)

ギガライトの物理SIMをXperia 1 V のOM版 (いわゆるSIMフリー機) に挿して、特に問題なく使えています。デメリットは、5Gが使えないことと、ドコモの動作保証がないこと、ですかね。

OM版の購入にSIMは不要ですので、機種変更に物理SIMが使えない、とはどういうことをおっしゃっているのか分かりかねますが、5G契約に切り替えるのでしたら、実店舗でもオンラインでもSIMのみの交換でよいのではないかと。

なお、スレ主さんの環境下で4G契約のSIMが正常動作することを保証するわけではなく、ドコモの動作保証もありませんので、自己責任でお願いいたします。

書込番号:25401608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2023/08/30 20:37(1年以上前)

>α7RWさん
5G端末は、4G端末用の契約では全く使用できないのだと勘違いしていました。
ただ、5Gのスピード感が魅力的なので、新端末が届いてから、5Gへの変更手続きをする感じですかね。
esimにするか物理simにするか、それまでに決めないと、、、
手続きはアドバイスどおり、オンラインでしますね。
ありがとうございました!

書込番号:25402726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2023/08/30 20:45(1年以上前)

>fwshさん
かけ放題に入っています。
でも、最近はあまり電話しないですし、してもほとんど5分以内の通話です。
通信料は月によって違いますが、だいたい3ギガをちょっとオーバーします。

esimにした場合、海外旅行の時に現地のesimを契約とかってできるのでしょうか?
esimにしたら、海外では物理simの契約しかできない??
それとも、現地のesimを契約して、端末上でDOCOMOesimと現地esimの切り替えができるのでしょうか?

書込番号:25402740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2023/08/30 20:51(1年以上前)

>totopさん
勘違いしていたみたいです。
5G端末に変更するには今のsimが使えない、ではなく、5Gを使うには今のsimが使えないので、5G用のsimに変更が必要、が正しいっぽいです。
動作保証がないにしても、今のsimでとりあえず使用できるとは思っていませんでした。
教えてくださりありがとうございました!

書込番号:25402750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/30 21:32(1年以上前)

https://mobile.young-mobile.net/docomo-3plan-comparison/

上記を参考ください

現在4000&#12316;5000円くらいですか?
割引適用なら4000円くらい?
家族で入ってるとか光使ってるとか

ahamoだと5分無料のかけ放題がついて3000円弱です
20gまで使えます

ただドコモ回線間の家族無料通話がなくなります

でもデータ通信が余裕できるのでLINE通話とか使えばただですね

従量制のデータ通信を維持したいなら今のままがよいのかな?

キャリアメールをお使いならdocomo以外だと有料みたいですね

またahamoだと海外82の国・地域で利用可能
※月20GBまで利用可能

とあるので国によってはそのまま使える?

docomoだと有料になるけど範囲が広そう?

esimですがapn設定を切り替えれば別のesimで使うとかできると思います

ただデュアルsimを活用するなら、docomo回線をesim海外simを物理simとすれば両方回線が生きていて、いざってとき便利かなと

逆でも問題ないのかな?


多分ですが両方のsimでの番号で着信、発信、データ通信ができると思います

どの国で使えるとかは調べないとですね

書込番号:25402811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2023/09/03 13:44(1年以上前)

>fwshさん
DOCOMOメールも使っていますので、アハモにするならGメールをメインに変えなきゃいけないですね
それでも、値段が安くて海外でもデータ通信が使えるのは魅力です、、、悩みます
いろいろと詳しく説明くださりありがとうございました!

書込番号:25407261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/03 13:55(1年以上前)

キャリアメールは月330円で継続可能です

切り替えるときに申請が必要みたいです

書込番号:25407270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2023/09/06 21:01(1年以上前)

アハモはキャリアメールが使えないと聞いていたのですが、調べてみたらアハモに変更する時に手続きすればDOCOMOメールも使えるんですね!
目から鱗です!
ありがとうございます!!

書込番号:25411882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードについて

2023/08/28 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 sametaroさん
クチコミ投稿数:12件

前のスマホで使用してたmicroSDカードを入れたら、最初は認識してたけど、途中から認識しなくなり再起動すると直るなど、動作が不安定な状態になりました。
スマホ自体にも影響が出で、アプリの起動が極端に遅くなったり、途中でフリーズしたりとヤバい状態に……

最終的に全く認識しなくなり、再起動しても入れ直しても直らなくなりました。

古いスマホに戻すと普通に使えます。
因みに古いスマホはXperia XZ3で、microSDカードはSanDiskの正規品です。

相性があるんでしょうか?

Xperia 1vもSDカードを抜くと見違えるようにサクサク動くようになりました。

書込番号:25400286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/08/28 20:18(1年以上前)

>sametaroさん

接点がむき出しのSD等は基本消耗品です

異常を感じたら、寿命と考え交換しましょう

書込番号:25400300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/28 20:41(1年以上前)

XperiaXZ3はかなり昔のスマホになるのでその頃から今回不具合を起こしているMicroSDを使用されていたのであれば書き換え寿命等によるものと考えられます。Xperia1Vに入れて不具合が起きるのはこの時にMicroSD内のデータの読み込みが上手くいかず動作が不安定になっているものと思います。
私もSanDiskのMicroSDを使用していますが不具合なく使用できていますので相性が悪いということはないと思います。
現在ではMicroSDもかなりお安くなってきているのでこれを期に新しいMicroSDを導入するのがいいかもしれませんね。

書込番号:25400326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sametaroさん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/28 21:10(1年以上前)

microSDカード自体はまだ買い替えて2年程で、まだ容量がかなり余ってる状態です。
旧スマホでは普通に読み書き出来るんで不思議なんですよね……
まぁ悩んでても仕方ないので、新しいの買ってみます!
ありがとうございました。

書込番号:25400361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/28 21:23(1年以上前)

>sametaroさん
Androidの間でのMicroSD使い回しは時々不具合を起こしますからね。
一応PC等にMicroSD内のデータを移動させXperia1VでMicroSDをフォーマットしてデータをもとに戻すというやり方で復旧する可能性もありますので試してみるのもいいかもしれません。

書込番号:25400379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/08/28 22:45(1年以上前)

>sametaroさん

基本は新しいスマホには新しいSDカード使用かつ、その端末でフォーマットが基本

それが一番ノートラブルで安定します

書込番号:25400510

ナイスクチコミ!4


スレ主 sametaroさん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/28 22:45(1年以上前)

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
ありがとうございます。
試してみます!

書込番号:25400511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sametaroさん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/28 22:47(1年以上前)

>京都単車男さん
ですね。ありがとうございます!

書込番号:25400515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/28 22:53(1年以上前)

>sametaroさん
Xperia1VでMicroSDをフォーマットしたあとはPCからコピーでMicroSDにデータを移したほうが安全だと思います。もしMicroSDの不調が原因であればデータの破損等も考えられますので。

>京都単車男さん
の言うように本当に安全性を考えるなら新しいMicroSDを用意するのが一番ではあります。

書込番号:25400523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Photography proアプリについて

2023/08/27 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
ノイズが必ず入る
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
使用した際に必ず
【質問内容、その他コメント】
初めて質問させていただきます。
Photography proアプリで動画を撮影した際に必ずノイズが入る。(飛行機内に乗ってるような音)

Videography proやシネマプロで動画撮影をした際はノイズは入りません。ストレージ削除をしたり、再起動をしてみましたが改善されませんでした。

同じ様な症状が出ている方や同じ様な症状で解決された方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25399334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/27 23:51(1年以上前)

>たまねぎそーすさん
ビデオ撮影時のノイズということで、静かな場所での撮影時に雑音が入るのであれば光学手ブレ補正の作動音や内部の作動音だと思われます。
これらはどのようなビデオカメラでも起こりうるものなのだそうです。
またVideography proやCinema proでは撮影時の音量レベルが5に初期設定されているのに対してPhotography proではその設定が出来ないのでその2つのアプリよりも作動ノイズが収録されているのではと思います。
また、16mm、24mm、85mmとそれぞれ部品が独立しているためこれらごとに作動音の大きさは変わってくると思います。

書込番号:25399445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/08/28 07:21(1年以上前)

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
返信ありがとうございます。

>>静かな場所での撮影時に雑音が入るのであれば光学手ブレ補正の作動音や内部の作動音だと思われます。

 屋外で撮影した際も同じようにノイズが入っております。セミが鳴いている音が入るくらいですがノイズの方がうるさい程。光学手ブレ補正が悪さをしてるのかと補正を切ったりもしましたが変わらずでした。

>>Videography proやCinema proでは撮影時の音量レベルが5に初期設定されているのに対してPhotography proではその設定が出来ない
 アプリによって音量レベルの初期値が違うのは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25399577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/28 20:19(1年以上前)

>たまねぎそーすさん
光学手ブレ補正はオフでもカメラレンズを中央に固定するために内部機器が作動しているので音は出るものと思われます。
私の所有しているXperia1Vでもカメラ起動時は作動音が聞こえるのでこの作動音がカメラ横にあるリアマイクに乗っているのではないでしょうか。
セミの声がうるさいという状態ではなく、ちょっと聞こえる程度であれば作動音が乗ってしまうものと思います。このような場合は録音方法をリアマイクから全方位マイクに切り替えたり、外部マイクの使用などをするといいかもしれません。
それでも気になるようでしたら修理に持ち込みカメラレンズに異常がないかを調べてもらう事が必要になるかもしれません。

書込番号:25400303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/08/28 21:20(1年以上前)

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん

全方位マイクに変えたところ、ノイズが入りませんでした!

>>カメラ横にあるリアマイクに乗っているのではないでしょうか。
と仰って頂いて初めてリアカメラ横のマイクがあると知りました。
カメラ全体にガラスフィルムを貼っていた為リアマイクが塞がれてる状態だった事から、剥がしたところリア(声優先)でもクリアに動画撮影が出来るようになりました!

カメラ用の保護フィルムが原因だったとは…
マイクを塞がない違うフィルムを探します。

貴重な時間を割いていただいて誠にありがとうございました。

書込番号:25400373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/28 21:28(1年以上前)

>たまねぎそーすさん
無事解決できたようで良かったです。

書込番号:25400384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ(画面消灯時)が効かなくなる

2023/08/24 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 たつ姉さん
クチコミ投稿数:19件

どんなタイミングかは分からないのですが、時折、スリープ(画面消灯時)にならないままのことがあります。
再起動すると解消されるのですが、同様の症状はありますか?

書込番号:25395222

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/24 13:54(1年以上前)

アンビエント表示がonだとうっすらついてるみたいですね
画面設定でoffにできますよ

書込番号:25395256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/24 21:09(1年以上前)

自動でスリープにならないのか、電源ボタンを押してもスリープにならないのかで変わってくるかもしれません。
参考になるかはわかりませんが、自動でスリープにならない時といえば、YouTubeアプリで動画サムネイルをタップすることなく動画を再生できる、フィードで再生機能を使っているときになります。しかし、YouTubeアプリを閉じれば自動でスリープされる事から、何らかのアプリが原因で常時画面点灯が行われている、もしくは設定のアンビエント表示がONになっていないか等を調べてみるのがいいかもしれません。

書込番号:25395641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラアプリについて

2023/08/20 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

購入検討中です。
カメラアプリについて教えて頂きたいのですが、こちらは2倍ズーム用のボタンはカメラアプリの画面内にあるでしょうか?
今は前機種を使っているのですが2倍は指で広げて調整しなくてはならずワンタップで行ければ購入したいと思ってます。
宜しくお願い致します。

書込番号:25390734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/08/20 18:17(1年以上前)

>+waveさん
カメラアプリPhoto Pro BASICモードなら倍率ボタンが画面内に出て来るのでタップするだけで好きな倍率が選択出来ます。

書込番号:25390822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

2023/08/20 18:33(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。
その倍率ボタンというのは1倍以降に2倍の項目もあるということでしょうか?

書込番号:25390842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/20 18:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんな感じです

書込番号:25390853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/08/20 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Xperia 1V だと、こんな感じです。

画像1枚目
Photography Pro 起動直後は、1倍になっていて、2倍の表示はされていません。

画像2枚目
その状態で1倍のところをタップすると、2倍の表示が出てきます。

画像3枚目
2倍のところをタップすると、2倍になります。

ということで、2倍にするには2タップ必要になりそうです。

書込番号:25390879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

2023/08/20 19:22(1年以上前)

>totopさん
>fwshさん
皆様ありがとうございます。なるほど、2倍ボタンは新たに追加されましたが、一手間はあるようですね。十分とは思うので購入したいと思います。

書込番号:25390892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/08/20 22:00(1年以上前)

Xperiaは初期設定のままなら、倍率ボタンを長押ししなくても音量の+/ーボタンでもズーム出来ます

書込番号:25391077

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)