端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月16日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/85-125mm(望遠):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 1 V SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SO-51D docomo | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SOG10 au | ![]() ![]() |
Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 13 | 2025年5月24日 08:49 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2025年5月28日 14:33 |
![]() |
7 | 3 | 2025年5月18日 18:19 |
![]() |
10 | 2 | 2025年3月12日 10:07 |
![]() |
36 | 13 | 2025年3月9日 20:36 |
![]() |
3 | 5 | 2025年3月3日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
カメラで昨日までSDカード保護していたけど、今日カメラ起動したらSDカード保存できませんって変更してくださいみたいなのが出ました
以前のSDに保存していた写真は見れるのですが、どうしたのでしょうか
書込番号:26187732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ノート502さん
おそらく壊れかけの状態だと思われます。すぐに取り出し、PC等でデータを救い出す事をおすすめします。
SDやSSD等のNAND型フラッシュメモリーは寿命があります。
書込番号:26187746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この前買ったばかりなのですけどね
保存していたものは見れるけど、カメラで撮ったのが保存できなくて
書込番号:26187760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ノート502さん
初期不良も考えられますが、衝撃や静電気等ダメージを与える取扱いをすると壊れてしまいます。
普通私達が使っているSDカードは、耐何のない物を使用しています。衝撃やX線に耐性がある物があります。例えば、X線に耐性がある物は、飛行場で受ける持ち物検査のX線で壊れるのを防いでくれます。耐性が付く物は高価になります。
書込番号:26187799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トランセンドのSDメモリーカードなのですけどね!
熱でしょうかね?
SIMカードは壊れないのですかね?
書込番号:26187802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホでフォーマットし直したらカメラで撮った写真をSDカードに保存先変更できるようになったのですが、これはどういうことでしょうか?
書込番号:26187817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ノート502さん
原因の特定が難しいですが、使用中に何かしらデータの破損ができて、不具合が発生する可能性が稀にあります。
フォーマットすることでその破損がクリアされ、正常に動作することになります。
頻繁に起きることではありませんが、もし頻繁に起きるようであればカード自体が不良品なので交換してもらう事をお勧めします。
トランセンドなら長期の補償があります。
書込番号:26187865
4点

ありがとうございます
そうしたいと思います
書込番号:26187866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ノート502さん
私は別メーカーで10ヶ月程で同じ症状が出て約500GBが吹き飛んだので大丈夫かと思いますが大事なデータは何重にもバックアップを取っておいたほうが良いかと。
書込番号:26187887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノート502さん
記憶媒体(メディア)は、データその物が書き込まれるデータ領域と、データが書き込まれている場所(住所)の管理領域に別れています。
どちらかが壊れていたため、エラーが出た訳ですが、フォーマットできて書き込めるようになったとしても、これは一時的で近い将来完全に壊れると思われます。
私は経験した事がありませんが、MicroSDの不良ではなく、スマホ本体の問題で同じような症状が起こるようです。
あとひとつ懸念を覚えるのは、XperiaがMicroSDへの書き込みが異常に遅い事です。書き込み後ベリファイしているのであれば有難いのですが、何をしているかは分かりません。
(Xperia 1 以前のモデルは遅くなく普通に書き込めます。)
書込番号:26187916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうすると本体容量が多いのを買ったほうがいいってことでしょうかね
SDカードが壊れるとかだと
書込番号:26187940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ノート502さん
まずは、データのバックアップをどうするかを考えて下さい。
スマホ本体のROM容量、MicroSDの容量を大きな物にしても、壊れればデータは飛んでしまいます。
当方はWiーFi専用で使っているスマホにも、容量は異なりますがMicroSDが入っています。これはメイン機のデータをバックアップするためです。SIMを差し替えればメイン機に早変わりします。
スマホのROM容量やMicroSDの容量が大きくなれば、使い勝手は良くなりますが、バックアップの時間は長くなってしまいます。ご自身の使い方で適した容量は変わってくるかと思います。
書込番号:26187980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンにSDカードのは一応バックアップしました
本体のはどうしたらいいのでしょうかね
書込番号:26187985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもトランセンドの本物だったかが疑問も湧きますが。
容量偽装の偽物だったら(偽表記より過小の)実容量までだったら正常に記録出来ますが、当然ながらそれ以上は記録出来なくなりますけど。
書込番号:26188601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
現在、auのXperia5の初代を使っています。
優柔不断過ぎて半年くらいsimフリー版のXperia5vかXperia1vで、ずっと悩み散らかして今に至ります。笑
最新のXperia(vi、vii)は予算的に高過ぎて選択肢に入っておりません。
もともとはほぼ確で5vを狙っておりましたが1vが年明け4度目となる値下げをしてほぼほぼ変わらない価格になっている事も更に悩みの種になっています。
個人的に5vの魅力的な部分は
・何と言っても絶妙なサイズ感とデザイン(高性能なのにコンパクトで高級感のあるボディ、初代よりエッジが効いててかっちょいいw)
・口コミでも好評なバッテリー持ちの良さ(これが1番でかいかな‥)
・後継機が今年も出ず、最後の5シリーズ?(なんかレア感あるw)
1vに心が揺れている部分
・ディスプレイの美しさ(5vは少しベゼルが太いので画面をつけた時やっぱり1vの方がスマートな印象)
・大容量RAM・ROM
・カメラ性能
どちらを買えば幸せになれるでしょうか‥?笑
また、1viiの発売に伴い、両機種の今後の値下げの予想時期など教えて頂きたいです。
先輩方、ご教授よろしくお願い致します。
書込番号:26187639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丁度、貴方の質問の前に、私が同じような質問をしました。
「XPERIAファンの方、こんにちは」参照
私も現在初代XPERIA5です。参考に読んでみてください。
そこには書き込み忘れましたが、私は5Xのレインボーエフェクトが引っ掛かり
どうも5Xにしようと踏み切れず、機種変をここまで先延ばしにしてしまった。
そうしたら、5が壊れて来たので、今まさに待ったなしの機種変検討です。
まだ、待てるのであれば秋に発売予定の10Zのスペック見てからでも良いかも。
5のスペックに近づける噂はあります。1や5より価格も安いでしょうし。
書込番号:26187678
2点

>まさ57さん
貴重なご意見ありがとうございます。
同じ初代5使いの方からの視点で大変参考になりました。
レインボーエフェクト、調べてみると結構気になる人は気になるとの口コミを数件拝見いたしました。
自分は全く気にも止めていなかったポイントなので、今度実際にソニーストアなどで実機をもう一度見て来ようと思います!
10VIIもいろんなサイトさんの予想スペックを見てみましたがやはり安さよりも個人的には物足りなさが勝ってしまいました(;´Д`)
ここにきて、やはり無難な1Vに気持ちが少し傾いてきました笑
書込番号:26188461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hachi_888さん
結論から言うと、1Vを買いました。
久々にショップに行っていろいろと実機を見ました。
1Zのモックアップも有ったので持ちましたが、片手では持ちづらくて
私は全く買う気にはなりませんでした。その他のメーカーのほとんどが更に大きい。
もう両手操作が適しているサイズが流行なのでしょう。なので1Yも却下。
その中でもGalaxy S25の6.2インチ幅70mmが非常にサイズ感良かった。
とはいえ、Galaxyは買う気ないので、それに似たソニーとなると
少し大きい1Vか小さい5X、10Yしかもう選択肢がありません。
1V、5Vはセキュリティ面やOSアップデートはもう時期切れますが、あと数年でもこのサイズを使っていたい。
いや、このサイズしか使える気がしない。
1Xの新品はもう在庫がほとんどなく、ほぼ諦めていたのですが、
先ほど運よくビックカメラで在庫有りになったので、即購入。
もし買えなければ私も5X買ったと思います。
余談。ソニーも19.5:9にするなら、幅70mm以下で縦を短くして今後展開してもらいたい。
それなら迷わず機種変出来る。
GalaxyS25のサイズ感が本当にしっくりきました。
書込番号:26193039
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
ソニーストアで購入検討をしているのですが、値下げはされると思われるでしょうか?
来月に最新機種が発売されるのでもしかしたら近々値下げされるのではないかと思っているのですが、これが最終値段になるのと思われますか?
この機種は4回値下げがされたようですが、過去の機種で5回値下げされた事例はあったりするのでしょうか?
また、最近機種が発売される為、今ある在庫がなくなればもう購入することはできなくなるのでしょうか?
質問ばかりですみませんがアドバイスを頂けると助かります。宜しくお願いします
2点

どうでしょうね
びっくとかよどばしとかの店舗在庫みるかぎり
そんなたくさん残ってなさそうな気はしますが
書込番号:26181739
1点

>-KISA-さん
何とも言えませんね…
値下げタイミングとしてはまさに新機種発売前後が良いですが
交換保守端末分は除いて在庫限り販売を続けるとは思いますので在庫がある限り可能性はあると思いますが、何時在庫切れになるかも分かりません。
1Vが現状1シリーズ最後の縦長ディスプレイ搭載機
SOCは超当たり品の8gen2、過酷な状態でなければギリギリベイパーチャンバー非搭載ながら快適に使える
1シリーズのT-Vまでで最高の端末ですね。
私は1Uの縦長ディスプレイがとても気に入っているので
性能が少し下がってでも別シリーズとして併売して欲しかったです。
書込番号:26182889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も後一押し期待している1人ですが、たぶん無いと思います。
昨年1WもYが発表されてからギリギリまで狙っていましたが、値下げすること無くカタログ落ちしましたので。
Xも在庫が捌けるまででしょうからこれ以上値下げしてまでムリに売るつもりはないのかも?
スマホをローンやサブスクで買うのは嫌だし、買うなら自分の小遣いの範囲内で買ってとキツく申し渡されているので私も来月のボーナスの取り分で買うつもりですが、16GBモデルが残っていればよいですけれど。
なんやかんやでこのスリム系が好きですし。
書込番号:26182989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

>しゆんくんですさん
こんにちは、ちらつかせないためにこれまで制限してたのでは?
書込番号:26107250
1点

>里いもさん
たしかにそれは一理ありますね、、
しかし、無効にすると、YouTubeの4K動画等もフルHD+で表示されるようになってしまったため、性能を生かせていないような気がしてなんだか気になります。
書込番号:26107295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

>ノート502さん
>MicroSDカードはどこの使ってますか?
SanDisk512GB使ってます。
https://amzn.asia/d/2nL3Ts2
Xperia1Vから5W、5V、1Yで同じカード使っています。
偽物が多いので、ネットでの購入は信頼出来るショップで購入してください。
安いからと言ってamazonマーケットプレイス、フリマサイトでの購入はしないでください。
書込番号:26102879 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いまどきあ512>α7RWさん
いまどきあ512MBで足りますかねー
あとまだ売ってるのかな?
書込番号:26102907 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ノート502さん
ブランドで買うのか?値段で買うのか?じゃないの?
SDなんて消耗品だから使い捨て感覚でいないとダメだよ
保証してくれるメーカーもあるけどデータ自体は戻らないからね
そんな私は格安派です
書込番号:26102909
0点

定番のSanDisk、またはTranscendでしょうかね。
書込番号:26102921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazon販売のSandisk 512GBって下記ぐらいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B219HC22
Amazonが販売する国内正規品であるため、無期限保証にも対応します。
これよりも安い物としてAmazonベーシック製品がありますが、保証は1年のみです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08TJTCCV8
安く済ますためには並行輸入品を選ぶことになりますが、FBAを利用する店舗を選んだ方がトラブル時の対応が楽です。
なお、Amazonはすり替え返品に対応できていないようなので、Amazonが販売するものを購入した場合でも外れを引く可能性はあります。
書込番号:26102940
1点

ノート502さん
はじめまして。こんばんは。
SanDiskだろうとTranscendだろうが、
ダータが破損することはあるので、
私は128GBのmicroSDカードを使用しています。
ダータが破損しては困る写真や動画を撮影する際は、
保存先を本体にしています。
写真がメインだった頃は64GBを使用していたけど、
全く困りませんでしたよ。
microSDカードに保存したとしても、
定期的に大容量ハードディスクに移しています。
書込番号:26103027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ノート502さん
SanDiskとTranscendを購入しています。
SanDiskがメインですが、
稀に端末やデジカメで相性が有るので、
Transcendも購入しています。
Transcendを購入する場合は、
サンワダイレクトで取扱及び保証が有るので
選択肢として良いかと思います。
書込番号:26103171
1点

私は さんってなんでナイスが跳ねとんでるですかね?
他のジャンルのすれでも跳ねてる
相当すごい書き込みされてる?
ファンがいるわけでもないし
書込番号:26103188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はTranscend派です
sunのがわりかしはやく壊れてtra派になりました
書込番号:26103193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トランセンド製品をサンワダイレクト・amazon.co.jpどちらで買っても、RMAを直接トランセンドに申し込む形になるのは変わりません。
https://www.sanwa.co.jp/direct/support/support_list.asp
サンワダイレクトは初期不良の際の返品もトランセンドに申し込む形になりますが、Amazonなら容易に返品できます。
書込番号:26103194
0点

>ノート502さん
添付の512GBを使用しています。
予備に1TBを購入しました。
1TBお薦めです。
https://jp.transcend-info.com/Products/No-993
書込番号:26103338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私は◯◯かもしれませんさん
同感です。
売ってないと思います。
書込番号:26104191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノート502さん
大変失礼いたしました。売ってました。
https://www.amazon.co.jp/Cloudisk-512MB-10-10%E6%9E%9A%E3%81%AEMicro/dp/B083NQHPSG/
書込番号:26104206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au
Android15にアップデートしてから、ナビゲーションバーが
ヒョコヒョコ動くんですが、気持ち悪くて動かないようにしたいのに設定が見つかりません。
ご存知の方いますか?
書込番号:26094840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面の動画スクショは添付できないみたいです、、
書込番号:26094849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>trooperさん
>画面の動画スクショは添付できないみたいです、、
■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。
Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:26094867
2点

auで電話の機能が生きているならなら157(お客様センター)に電話して対処法を訊いてみることが率直な対応方法です。
他の大手キャリアもどうか知りませんが、ショップの店員は委託を受けた下請け業者の社員なので、ハズレのスタッフが応対した場合は解決しない可能性があります。
書込番号:26095027
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)