端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月16日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/85-125mm(望遠):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 1 V SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SO-51D docomo | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SOG10 au | ![]() ![]() |
Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SoftBank | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
先日docomoの方でAndroid14へのアップデートが開始となりましたが、不具合などが多々見られておりアップデートを躊躇しているんですがみなさんはどうですか?
アップデートはまだ様子見た方がいいんでしょうか
普段はYouTubeとネットの閲覧、ゲーム(プロスピ)などが主な使い方です
書込番号:25601187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hyde129さん
>普段はYouTubeとネットの閲覧、ゲーム(プロスピ)などが主な使い方です
ゲームをするなら、まだ更新しない方がよいかもしれません。
Android14アップデート後のソシャゲーの不具合
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041444/SortID=25598486/#25598486
御自身が利用するゲームの公式サイトなどを確認して、すべてのゲームがAndroid14に対応していれば、更新でよいかと。
書込番号:25601202
2点

>hyde129さん
必要なければアップデートはしない方が良いかと?
YouTube、ネットは大丈夫ですが、ゲーム等は対応していない可能性があります。
不具合が出ても良いならアップデートしてください。
書込番号:25601206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hyde129さん
どうでしょうね
逆にYouTubeのブロックノイズや撮影時緑の壁紙になる
不具合等複数直って不満点が無くなった
これが本当のXperiaだ、最高だ!
と良くなったと言うユーザーの声も多いので
それこそ指定のゲームアプリがAndroid14に対応しているのか
踏み込めばドコモ版1Vで試した方がいるか確認して問題なさそうか事前に確認した方が良いかもしれません
たまに未検証、現状未対応で起動出来なくなるゲームアプリも稀にAndroid版はありますので
書込番号:25601324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
自分がやっているゲームは対応してるみたいなので、更新を視野に考えてみます、、、
ありがとうございます!
>α7RWさん
不具合報告が少し気になりますね
躊躇しています、、、
>かわしろ にとさん
そうなんですね!
ゲームに関しては大丈夫みたいです
他の部分で不安がありますが、、、
書込番号:25601446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分みたいに、スマホを『電話して動画が見れるゲーム機』として使ってる人は、自分がプレイしてるゲームがAndroid 14に対応しているか調べた方が良いよね。
書込番号:25602007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今までAndroid13で逆スクロール現象に悩まされ続けて、色々削除してはインストールし直したり、データ初期化してみたりとユーザーの方で行えるあらゆる手段を用いて改善させようとしたのですが、全ての行為が無駄に終わりました。
そのお陰でブチギレ寸前だったんですが、Android14にアップデートしたら逆スクロールが改善しまして、寧ろ不具合はなくなったんじゃないのか?と思うようにもなりました。
連続稼働時間が長時間に及べば、再び逆スクロール現象が起きてしまうかもしれませんが、今のところは問題なく使えてるように思えます。
書込番号:25605256 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

web見てたら、突然ブラックアウトすることが時々起こります。chromeだけじゃなくBreaveでも起こるので多分アップデートのせいでしょう。
再起動すれば治るんですがね。
書込番号:25611899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
Android14に更新してからロック画面のパターンロックが
真ん中に、ぎゅっと小さくなったような気がするのですが
気の所為でしょうか?
13までは横幅いっぱいまであった気がします
書込番号:25597679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の手持ちの機種にAndroid14が無いのでアレですが、、
Android12でちょっと大きくなってAndroid13では更に大きくなりましたね、、
大き過ぎると他人にパターン読まれる可能性有るので矯正されたのかも知れません
書込番号:25598166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

13 では画面幅いっぱいでしたが、14では7割ぐらい?
操作がしやすくなったかな、と。
書込番号:25598173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

>まさかりたろう。さん
BASIC、AUTOモードにはありません。
P S Mモードのみです。
私もαシリーズを複数台所有していますが、もAUTOでは使えません。
そもそも、BASIC、AUTOモードはカメラ任せで撮るので必要無い機能です。
Photography Proはαシリーズの流れを受け継いでいるので、マニアックなカメラアプリです。
なれると便利なアプリなので、沢山撮ってなれてください。
書込番号:25590886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
充電中、特にワイヤレス充電中にタッチパネルがゴースト?というか触れたところとずれたところにタッチ判定されて誤動作しまくりで困ってます。
同じような症状の方います?
書込番号:25589809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしのも同じような事になることがありますよ。
書込番号:25589820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種違いですが、lineとゴーストタッチで調べると少ないですかあるようですね。
lineとか入れてたら、削除してみるといいかもしれません。
書込番号:25589849
1点

Google検索にて『充電中 タッチパネル 誤動作 android』と検索すると
充電器やUSBケーブルが問題でタッチパネルに影響を与えることがあるとの記事があり、今回充電中に誤動作が起きるという事で同じく充電器やUSBケーブル等が原因の可能性がありそうですね。
書込番号:25589861 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

同じ充電器で他の端末は全く問題ないのですが、この機種ではなく充電器の問題なのでしょうか?
書込番号:25590238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相性とかもありますからね
他の充電器やコードで試してみるのはありだと、私もおもいます
ガラスフィルムとかの相性とかもあるのかな?
微小電気が帯電して悪さするというのは考えうるとはおもいます
書込番号:25590489 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>aupenさん
スマートフォンのタッチパネルは静電容量方式で動いているのですがこれは外部からのノイズに弱いところがあります。充電器と端末の相性にもよって問題が発生する事もあるので、他の充電器(USB-IFの認証品や純正充電器が望ましい)を使用してみて不具合が発生するかを確認してみるのがよいと思います。
書込番号:25590579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有線やワイヤレス充電で複数の重電で同様の症状が出るのですよね。ほかのスマホではどの充電器でも症状の出なかった充電器なので、スマホ自体が怪しいと思うのが自然では無いですかね?
書込番号:25590707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aupenさん
Google検索にて『充電中のゴーストタッチ』を検索するとトップにスマホスピタルさんの記事が出てくると思うのでそれを参照してもらうと良いかもしれません。
他の充電器(USB-IF認定のPD対応品や純正品)で検証し充電中にゴーストタッチが発生するのであれば本体の故障の可能性が高まるのでその時は修理に出すのが良いと思います。
書込番号:25591104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
1ヶ月前ぐらいから、添付画像のように静止画も動画も黒がつぶれきらなくなりました。
データ自体には問題がなく、ディスプレイに何か不具合が出ている気がしています。
サポートセンターに問い合わせ、セーフモードで確認してくれと言われたのですが同様でした。
初期化して試してくれと言われているんですが、なかなか時間が取れずにできずにいます。
同様のことが起こっている方はいますか?
6点

このシリーズでそう騒ぐ人がちょこちょこ出てきますが、仕様みたいですね。
書込番号:25587486
3点

>たつ姉さん
カメラの設定は?
BASICモード?AUTO?
写真見る感じだとISOが上げ過ぎて明るくなっている感じですね。
ノイズが出ていてザラザラ感が酷い。
XPERIAは、AUTOでの撮影は他のメーカーと比較すると圧倒的にダメです。
XPERIAは、シャッター押しただけで簡単にキレイな写真が撮りにくい。
基本、αユーザー向けのメニューになっているので、暗所撮影はMモードがベターです。
ISOがいくつか分かりませんが、なるべく上げない。
出来れば500以下でシャッター速度で明る差を調整してください。手ブレには注意してください。
せっかくαと同じメニューがあるので、キレイな写真を撮りたいならPhoto Proを活用してください。
シャッター押してキレイな写真を撮りたいならPixelなどが暗所でもキレイな写真が撮れます。
書込番号:25587565 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たつ姉さん、見事に心霊写真ですね。
Xperia 1 V はマニュアルで露出を決めれば、それなりに撮れますが、オート撮影ではGoogle Pixel 7aに完敗です。
書込番号:25587632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントをありがとうございます。
写真もそうですが、YouTube動画を再生すると顕著に出ます。
やはりこのモデルの特性でしょうか。
書込番号:25587670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たつ姉さん
明るさセンサーを塞いでませんか?
書込番号:25587680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、これが本当の色ということなんですね
書込番号:25587694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


動画終盤、黒地白文字の画面で、輝度最大で確認してみましたが、ディスプレイ周囲の黒縁との境界がほぼ分からない程度に黒いですね。
なお、画面設定はスタンダードモード、その他の設定は全てONです。
開発者向けオプションで描画周りが変わってしまっているとか?
書込番号:25587762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一枚目の元データをXperia1vで表示した場合、二枚目のような表示になっているということでよろしいでしょうか?
私の手元にあるドコモ版Xperia1vで一枚目の写真を見ても二枚目のような表示にはなっておらず一枚目の元データ写真とおなじでした(一応Xperia1iiで一枚目の写真を表示し見比べてもおなじでした。)
動画の方も特に問題があるようには見えませんでした。黒のところはしっかり黒く表現されていましたね。
スマホ画面をスマホカメラ等で撮るとホワイトバランス等で色味が変わってしまうのでなんとも言えませんが二枚目の写真で気になる点として編集や削除のアイコンに比べて3ボタンナビゲーションの色が通常の白ではなく青紫ぽい色に変わってしまっているようにみえるのですが、こちらの3ボタンナビゲーションは色の変更等を行っていたりするのでしょうか?
書込番号:25587928 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たつ姉さん
画面設定がダークモードになっている。
バッテリーがSTAMINAモードになっている。
書込番号:25587969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
検証いただきありがとうございます。方法はその通りです。
ナビゲーションボタンはいじっていません。
やはり、不具合ですかね……
書込番号:25588592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
ご指摘いただいた3点は、そうなっていない状態です。
書込番号:25588594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たつ姉さん
失礼しました。
書込番号:25588607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3ボタンナビゲーションをいじっていないとなるとよく分からないですね。ディスプレイ全体の不具合であれば同じ白である編集や削除等のアイコンも薄紫になると思ったのですが、、、、。
元データと比べて二枚目の写真左側の照明の色も変わっているので、とりあえず画面設定のホワイトバランス、色補正やナイトライトがどうなっているのかを確認してみるのもよいかもしれません。
書込番号:25588923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、「画面表示不良が発生しておりましたので、FRONT ASSY SUB6 Bを交換しました」となりました。
タッチパネルの部品4つが不良で交換。
無料でしたが、セーフモードでの起動や初期化、データのバックアップなどかなりの時間と労力が掛かりました。
おかしいと言っているので早急に受け付けて欲しかったです。
書込番号:25619379
2点

>たつ姉さん
画面表示が直って良かったですね。
やっぱり有機ELは、漆黒が醍醐味ですね。
書込番号:25619389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理が完了したとはいうものの、まったく改善していなかったですね……
検証用の写真と動画データを送ったのに、メーカーの点検修理の段階ではそれを見てくれていなかったようで。
問い合わせても、もう一度点検修理をするから送れと。
なかなか日々忙しい中で、データをバックアップして、初期化して、それから1週間待つのは厳しいですね。
もういいかなという感じです。
20万払って、毎月保険料を払ってもこれですから。
書込番号:25633689
1点

>たつ姉さん
呆れるぐらい酷すぎますね!
でも諦めたら負けですよ!
もう一度、着払いで送付してください。
書込番号:25633704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
なかなかの対応でしたよ。
検証データについては、「それを見ることは点検修理のフローにない」から見てないと。
世界に冠たる企業……呆れます。
書込番号:25633711
1点

>たつ姉さん
SONYの基準では、今回の修理前後で画質が改善しているのですかね?
書込番号:25633745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
先日SIMフリー購入しました。
2点ほど気になることがでてます。
1. 戻るやマルチタスクボタン(■)ボタンを押したときに振動する際の音が金属的で「カンカン」って感じの音がします。特に静かな場所で操作すると耳障りなレベルで音がします。
他の個体も同様な音でしょうか?キーボード入力したときのバイブの音は普通なのですが。
2. 画面の明るさをの自動調整をオンにすると少しの明るさの変化で頻繁に自動調整が走って不快です。シビア過ぎる気がするのですが皆さんはそのように感じませんか?
書込番号:25558425 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1.のバイブに関してですが、私の1Vはコンコンという感じの金属音混じりの音がします。
文字入力時も同じでした。
サポートのXperiaのテストでのバイブは金属音は鳴らないんですけどね。
書込番号:25560610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)