Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2023
<
>
SONY Xperia 1 V 製品画像
  • Xperia 1 V [ブラック]
  • Xperia 1 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 V [カーキグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ246

返信32

お気に入りに追加

標準

今年のXperiaはまともなのか

2023/06/01 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

なんかSONYから提供されたYouTuberとかここの人達が絶賛してるので今年こそは期待して買おうかなと思ってるのですが前に絶賛されてるのを信じて買ったXperia 5 Uが小さいバグの連続とカメラの出来で酷かったのでイマイチ信用出来ません

今年こそは信用出来ると言える人は何を根拠に言ってるのか言って貰えませんか?
正直20万もして買った物に後悔したくないので

書込番号:25283067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/01 16:26(1年以上前)

バグはよく聞きますが、カメラの不出来はどんなとこですか?
マーク2はそんなに悪くなかった印象にあります
暗所撮影とかですか?

書込番号:25283082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2023/06/01 16:34(1年以上前)

カメラは暗所撮影はそうなんですが明るい所でもたまにボケてるんですよね
tofセンサーが無いからか分かりませんが流石に明るい環境で写真がボケて出てきた時は驚きました
あとはHDR性能ですかね、白飛びが多いなと

書込番号:25283090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/01 16:52(1年以上前)

絶賛しているYouTuberのレビューは大抵SONYから実機提供されている案件動画です
メーカーによる宣伝が目的なのでレビュアーも基本的にどのような不具合があろうと無視して褒めまくります。
なので、その後の実費で購入したガジェットYouTuberは褒める所は褒めても基本的に辛口です。
寧ろ前者より後者の方が信憑性は高いので、もし買うなら後者のレビューを待ってからにしましょう。
Xperiaは大抵発売後には何かしら不具合を生み出す傾向にあるので、恐らくですが今回もここのレビューでは低評価、実費購入のYouTuberからは酷評されるでしょう。

書込番号:25283115

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2023/06/01 16:57(1年以上前)

発売前の宣伝なんて全く当てにならないと思いますが。それにTOFが無いのは1Vも同じです。

下記に、低照明での作例がありました。
https://www.businessinsider.jp/post-270384
α7R4との比較になってはいますが、同じ構図で撮影していないので意味が無いですね。

書込番号:25283119

ナイスクチコミ!3


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/01 17:31(1年以上前)

香港など一部の海外で販売が始まったものの、量産機がほとんど市場に出ていない段階です。良いも悪いも根拠をもって言える人は、日本にはあまりいないのではないでしょうか。

過去にXperiaに裏切られた経験からSONYをディスる方も見かけますが(スレ主さんのことではありませんので誤解なきよう)、傾向としてバグが多いなど、客観的な事実までは言えたとして、だから今年のXperiaもダメ、と言える根拠としては弱いと思います。

個人的に今年のXperiaには期待しています。今年のSoCは当たりかも、というのが一つの根拠です。ただ、20万出して人柱になるかと言われると、ちょっと悩みますね。



書込番号:25283156

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/06/01 17:36(1年以上前)

特段絶賛されているとは思わないですが。
レビューもまだ上がってないですし。

>正直20万もして買った物に後悔したくないので

こういう考えの人は他人の評価を気にせず自分で調べたり実機をみて決めたほうが良いです。

書込番号:25283164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7件

2023/06/01 20:05(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
絶賛はYouTubeとかTwitter見て思いましたね
他の人が言ってるように案件かもしれませんが…

発売される前に予約するのではなく実機とか見てから判断しようと思います
バグとか少なくなってると良いなぁ…

書込番号:25283374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/01 21:07(1年以上前)

>Sagamixiangさん

発売前にここで荒しに近いマイナスコメントしてくる人達は、ほぼほぼG信者なので鵜呑みにしないほうがいいかと思いますが…。
まあ高い買い物ではあるので、後悔しないようにレビューは参考程度にある程度自身の目で確かめて時間を掛けて取捨することをオススメします。

書込番号:25283470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7件

2023/06/01 21:21(1年以上前)

>momotaro27さん
自分もSONY応援してますけどGalaxy見習う点は多いのは事実じゃないですか?
自分は気にしませんけどAQUOSでさえアプデの保証期間長くしてるのにSONYはそのままなので批判は喰らって当然だと思いますよ

書込番号:25283485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/01 21:25(1年以上前)

>Sagamixiangさん
Xperiaはz4以降ハイエンドが無かった時期を除いてSOCに出来が左右されてきたので

ハイエンド向けSOCが久しぶりに落ち着いている8gen2搭載機というだけでXperiaが気になっていてハイエンド向け端末が良ければ

今回のXperiaは当り!買いだと思われます。

iPhoneやGalaxyならセキュリティアップデートなど期間が長いので
最新機種と前の世代の機種を比べて選択出来ますが

Xperiaはセキュリティアップデート期間が実質短いので待てて半年それ以上古い機種は避けたくなります。


1Uも他のメーカーのスマホと違い暗所撮影がサッと撮れなかったので
そこも改善されて良かったです。

書込番号:25283494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/01 22:19(1年以上前)

sonyタイマーみたいにある程度で循環させたいのですかね?都市伝説かもしれませんが
updateは据え置きの流れ濃厚ですが、まだ確定ではないですからね
どうなりますかね?

書込番号:25283563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2023/06/01 23:57(1年以上前)

ハイエンドはわかりませんが、ACEIIIと10IVのサポート期間は3年間です。
https://xperia.sony.jp/product/aer/

書込番号:25283697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/02 00:42(1年以上前)

>Sagamixiangさん

酒飲みながら再度見返してみたけど、自分は一言もGalaxyを見習うところがないとは言ってませんし、Xperiaのセキュリティアップデート期間に対して批判される事など全くないとか言ってないのに、なぜそのような発言をされなければいけないのか理解不能です。
まあ別にいいけど…。

書込番号:25283726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/06/02 01:12(1年以上前)

>momotaro27さん
すみません、言いたいことがよくわかりません
発売前から批判しただけで他機種の信者呼ばわりするのは正直変だなと思います
アプデ期間は批判される具体例として述べただけです

書込番号:25283738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/02 02:19(1年以上前)

>Sagamixiangさん

自分最初に荒しと書いてるつもりですが。

書込番号:25283756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/06/02 08:05(1年以上前)

>momotaro27さん
というか僕の最初の質問理解してます?
批判を誰がしてるのかなんて気にしてません
5 Uで失敗した経験から逆に今世代を高評価してる人がどのような基準で高評価してるのかを聞いてるんですよ

書込番号:25283897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/02 09:34(1年以上前)

スレ主さんが購入した5 IIですが、買う前にこの方の動画を見るべきでしたね。
Xperiaを使っていた当時、このYouTuberは嫌いでしたがGalaxyに乗り換えてからは一見貶しているように見えて的を射た指摘をされる素晴らしい方である事を思い知らされました。
一昨年は他社がアップデートサポート期間を延長する中、OSアップデートが1回限りというニュースに大して『やる気が無い』と苦言を呈されていましたしね。
https://www.youtube.com/watch?v=bVT9eZf0qkU

書込番号:25283979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/02 09:59(1年以上前)

>Sagamixiangさん

どこらへんがGalaxyの悪口なの?一言もいってないけど…意味不明

>今年こそは信用出来ると言える人は何を根拠に言ってるのか言って貰えませんか?

のスレに対して「レビューは参考程度に自分で時間をかけて取捨することをオススメします」とレスしただけだよ。
日本語がおかしかったらごめんな。

書込番号:25284011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7件

2023/06/02 10:37(1年以上前)

>momotaro27さん
自覚も無いならごめんなさいね
まずG信者とか言う必要無いのはそうですよね
貴方と話すの面倒なので返信は不要です
言われた通り判断してから買うの検討します

書込番号:25284065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/06/02 10:52(1年以上前)

5ii→5iiiに買い替え組ですが、カメラのAF精度は著しく改善してます。

5iiは兎に角接写気味の撮影でAFが迷いまくってボケることがとても多かったですが(というか合わせることを放棄していた感じですけど)、5iiiではカメラからすると確かにどっちに合わせるか迷うよな、ていう構図で迷うくらいには良くなっています。

特に5iiってすぐに暗所モードの撮影に移行してベストタイミングな撮影を逃すことが多かったんですが、5iiiの時点でそういう不満が全くなくなっています。

AFの感覚的にはiPhone13とそんな遜色はないかなって感じですね。5iiだと何と比べるか迷うくらいには酷かったですが。
逆に言えば1iiではTofセンサーでそれを補っていたからかそういった評価はなく安定していたみたいですね。

1Vはセンサーが全く刷新されて制御も変わっているでしょうからどこまで追い込んでいるか次第でしょう。
特にTofセンサーを廃したわけですから制御によほど確信を得られる何かがあったから、1Vの形になっているんでしょうし。

ただ何事も大きく踏み込んだ変化をもたらすものは完成度も落ちやすいモノですし、少し様子見をされたほうが確実かと思いますが、決して5iiから進化していないというわけではないです。

まあ5iiも古い機種と言えてしまうくらいには世代が進んでいるので、そこの時点で新しいものと比べ続けていてもとは思います。

書込番号:25284082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

フォトプロのAUTOモードやBASICモード

2023/06/18 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 HONEY0126さん
クチコミ投稿数:11件

フォトプロのAUTOモードやBASICモードでシーン判別のアイコンやコンディションアイコンは表示されないんですか?

書込番号:25307320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LUMIX S5xさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/18 20:46(1年以上前)

>HONEY0126さん
おーとやで!
表示されんやろ!
S、A、Mモードで撮ればええだけや

書込番号:25307368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/18 21:16(1年以上前)

Aモード (絞り優先) はありませんね。

取説によると、モードによらずシーン判別アイコンは表示されないようですね。
なお、デジタル一眼のアルファシリーズだと、シーン判別アイコンが出るのはスレ主さんのご理解の通りAUTOの時かと。

書込番号:25307424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/18 21:30(1年以上前)

引き続き取説情報で申し訳ないですが、1 IV の取説では、BASICモードで判別アイコンが表示される、とあります。
1 Vでなくなったんでしょうかね?

書込番号:25307444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HONEY0126さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/19 00:48(1年以上前)

以前の機種では表示されてたから

書込番号:25307681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONEY0126さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/19 00:48(1年以上前)

やはりそうなのですね

書込番号:25307682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONEY0126さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/19 00:49(1年以上前)

>totopさん
あったほうがわかりやすいんですけどね

書込番号:25307683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

いくらまで値下げされたら購入しますか?

2023/06/16 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

キャリアモデルも発売になりましたがXperiaに限らずアンドロイド端末は早々に値下げが始まりますから、すぐに飛びつかない方も結構いらっしゃると思います。実際、いくら位まで値下げされたら購入予定ですか?

書込番号:25304317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
LUMIX S5xさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/16 19:16(1年以上前)

ほしーなら金額関係ないやろー
高くても買うのがふつーや!
逆にいくらなら買うんや?
SIMフリー版なら次のモデルが出る前に値下げあるな?
キャリアモデルは知らん?
売れんければ値下げはあるかもな?

書込番号:25304405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/16 19:30(1年以上前)

>モササウルス77さん
1シリーズにしろ5シリーズにしろ
15万は切って欲しいですね

>LUMIX S5xさん
に少し便乗すると1シリーズ以上は最早
この尖ったスペックが堪らない、欲しい!早く発売してくれ!!っていうコアな層向けになってますね、それか

金額なんて関係ないとにかく最新高スペックな物が欲しい方向けかと

サブスマホ(長く利用する)なら数年後の値引き後でも良いと思いますが
メインで使うならセキュリティアップデートなど期間が短い事が予測されるので

個人的には出来るだけ発売日から即使いたいです。

書込番号:25304424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2023/06/16 19:47(1年以上前)

そんなすぐ下がりますかね
待つなら中古で状態のいいものでいいので
1年落ち12万以下ならかな

セキュリティパッチ3年だし
使うつもりなら即買いますけどね

書込番号:25304444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/16 23:18(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

恐らく今回は値段、下がり難いですよね。
>モササウルス77さん

1U自体は良い機種だと思いますが

z4からz5、(ミドルスペックのXシリーズは飛ばして)xz2、3で不評

初代1もZシリーズを彷彿とさせるデザインだけどスペックが低かった。

1Uはスペックも高く良い機種でしたが(当時としては)最近のXperiaは不評続き、縦長(私は好きですが)画面が他と比べて特殊でしたので

ユーザーも手が伸び難かったのだと思います。

(だからか今年になりキャリアが3万と激安にしたのだと思います。
でも今から売るならOSアップデートはともかくセキュリティアップデートをまた一年は更新する様にしないとまずいと思います。)

(ミドルスペックはともかく)
そして1、5シリーズのV、Wはスナドラ810ほどではないにしても爆熱SOC8、8gen1に対し

他メーカーは本体厚みの薄さ、軽さを犠牲にしてベイパーチャンバーを搭載して対処していましたが

(恐らく)ソニーは本体を厚く重くするのを嫌ったのか非搭載のため重い動作のゲームや4kカメラや動画撮影が辛い端末になった為

1、5V、Wは半年、一年で大幅値引きになったのだと思います。(z5は冷却パイプをz4から何本も増やして対応してたのに)

1Vは(不具合が出なければ)VやWみたいにならず快適に使用出来るはずなので

1Uの様に端末は良いのに(当時の1Uの様に直近の1、5シリーズのV、Wの影響によっては)売れない、と言う状態になったりしなければ

一年2年でそんなに値段は下がらないかなと思います。

書込番号:25304728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/16 23:32(1年以上前)

()と改行ばかりで読みづらいし何が言いたいのか分かりません
因みに1Xも現在開催中のタッチ&トライにて、開発段階ではベイパーチャンバーを搭載したものも造っていた事が明らかになっていますね

書込番号:25304740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/17 02:18(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
読み辛くてすみません

ながら作業しながらツギハギ状態で投稿してしまいました

スクロールするのも大変なので要点を抑えて投稿しなければいけませんね

1Vを解体し放熱シートを剥がしたら意味ありげな空間があったそうですね、初代Xperia PROも1シリーズの筐体に似てる所があったので時期PROシリーズなど他Xperia端末に流用予定か、という感じですね

1VはVやWより快適なのは間違いないと思いますが
大半の国々で使う分にはベイパーチャンバーは不要でも

最近の日本の夏(湿気プラス高温)の環境的にはやっぱりベイパーチャンバー搭載してほしかったです。

書込番号:25304848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/17 06:26(1年以上前)

値段と言うより、
スマホ1台でラインを2アカウント使えるようなのが出れば絶対買うよ。
今のスマホは、せっかく2回線に対応しているのに、
大人用途用のラインアカウントが使えないからな。

書込番号:25304914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/17 08:16(1年以上前)

>スマホ1台でラインを2アカウント使える

Galaxy でできたと思いますよ。
LINEはSimには依存しませんので、本体がデュアルSimか否かは関係ないのでは? 最初のアカウント認証でSMSを使うだけで、あとはSimなしで通話もできます。

書込番号:25304980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUMIX S5xさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/17 08:26(1年以上前)

>XR21さん
>スマホ1台でラインを2アカウント使えるようなのが出れば絶対買うよ。
えくすぺりあはピュアあんどろいどベースやからないんや!
チャイナ、コリアンメーカーなら複製出来るから大体複製出来るで!

書込番号:25304992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2023/06/17 08:31(1年以上前)

>XR21さん
>スマホ1台でラインを2アカウント使えるようなのが出れば絶対買うよ。
>今のスマホは、せっかく2回線に対応しているのに、
>大人用途用のラインアカウントが使えないからな。

LINEで電話にするにしろ、IP電話ですので、トークも電話もSIM未挿入で利用可能です。
SIMが2つ使えるかどうかは何も関係ありません。
SMS認証は、他の端末にSIMを刺しておいて、そちらで受信しても利用も可能です。


■クローンアプリ
標準機能で対応しているメーカーや機種を選択するか、
Huawei,Xiaomi,OPPO,Galaxy,ZenFone
お勧めではありませんが、追加でクローンアプリを利用出来るようにするアプリをインストールする必要があります。

書込番号:25304995

ナイスクチコミ!4


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/17 14:18(1年以上前)

皆さん、サンキュー

ギャラクシーで既に出来るのね。
早速、S23への買い替えを検討します。
どっか、安いとこないかなぁー

https://www.google.com/amp/s/love-guava.com/galaxy-line-multi-account/%3famp=1

書込番号:25305352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2023/06/17 14:33(1年以上前)

>XR21さん

Galaxyのデュアルメッセンジャー機能で利用可能です。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/tell-me-about-dual-messenger/

対応機種が記載されてませんが、2018年モデルから標準対応(2016年や2017年モデルはAndroid 8.0で対応)、以降ハイエンド~エントリー機まで全てのGalaxyで対応してます。


>†うっきー†さん

スマホ事業撤退してしまったLGにもAndroid 9以降「デュアルアプリ」という機能があり、1台でLINEなどのアプリを2つインストールして別々に利用することができます。
まあスマホ事業撤退で新機種は出ないし、あえて今から買うようなものでもありませんが一応。

書込番号:25305364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ121

返信14

お気に入りに追加

標準

Galaxy S23 無印 との比較

2023/05/25 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 Junaldさん
クチコミ投稿数:65件

素人な質問失礼します。

現在、
XPERIA1vとGalaxy S23無印
でどちらにしようか悩んでおります。

カメラ性能にそこまでこだわりがない場合
違いは大きさくらいで
その他に大差はないのでしょうか??

価格は気にしていません。 
(シムフリーも気にせず)

書込番号:25273565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2023/05/25 10:53(1年以上前)

カメラどうでもいい
価格どうでもいい
それはそれで別にいいと思うのですが
何を重視されるのです?
あとは今の使用機種とかはなんなのです?
重視するものがないなら
それこそ何でもいいが結論になってしまいます

書込番号:25273574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/25 10:55(1年以上前)

カメラどころか性能やブランドでも天と地ぐらいの差があるので、普通にS23を選んでおけば後悔はしないでしょう。
こう書くと『こいつまたXperiaを貶す為に出てきた』とか言う人が現れますが、気にしなくて良いですよ。
あくまで一人の個人的な意見です。

書込番号:25273575

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2023/05/25 11:09(1年以上前)

個人的感想ですけど
無印Sは値引きや多分レンタルの定番になるので
発売直後の定価で買うのは自分はあまり好みません
したがって二択ならXPERIAになりますが
1は以前家族に持たせようとしたところ
それがスマホを胸ポケットにスマホいれる人で
縦長すぎてものすごくはみ出るので困るといわれました
重視することが不明ですのでなんともいえないですが
一例としてはそんな感じですね

書込番号:25273587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/05/25 11:37(1年以上前)

燃えるのが嫌ならxperia

書込番号:25273608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/25 12:40(1年以上前)

スマホはブランドステータスみたいなもんですからね。
galaxy持ってる人は、韓流アイドル大好きなのかなとか、韓国料理大好きそうとか、特価で手に入れたのかなとかいろいろ考え巡らせるけど、そっち方面の話はついていけないから、人によっては近づかなくなると思いますね。

きっちり所得あって、ビジネスマンだったらxperia選んどけばいいと思いますけどね。
例えると、スーツみたいなもんですからね。
チャラめだったり、リンゴのマーク好きな人はiPhone使えばいいし。

自分はこんな感じで見てますけどね。

書込番号:25273649

ナイスクチコミ!27


スレ主 Junaldさん
クチコミ投稿数:65件

2023/05/25 12:41(1年以上前)

書き忘れ事項
当方の使用用途としては、

動画鑑賞
少し重めのゲーム
たまにカメラ撮影 

となります!!

書込番号:25273651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/05/25 12:43(1年以上前)

>Junaldさん

 私も同じ組み合わせで迷ってます。1 Vか。S23か。本来なら1 V とS23 Ultraの比較が妥当だと思うのですが、Sペンいらないし、230gはちょっと重すぎる、ということで、候補から外れています。

 何をもって性能を評価するか、によりますが。
 Xperia 1 Vは発売前なので正確な比較はできませんが、1 VもS23もプレミアム〜ハイエンドに属する機種で、SoCもほぼ同じものを積んでいます。ベンチマークでもやれば差は出るかもしれませんが、日常の動作や操作感に天と地ほどの差はないと思います。よほど重いゲームでもやらない限り(やっても?)、体感できるほどの差にはならないのでは?

 どちらにも商品のコンセプトがありますね。
 Xperiaのそれはクリエイター寄りのもので、カメラのみならず、ディスプレイやサウンドにもこだわりがあり、イヤホンジャックを残しているのもその表れです。言い換えるとちょっと人を選ぶかなと。ここに共感できないと、後悔するかもしれませんね。
 一方のGalaxyは、環境対応に加えてナイトグラフィと称する夜間撮影能力を前面に出している印象です。カメラが重視されるスマホ市場におけるマーケティングとしては納得性が高く、つまり買って後悔は少ないかもしれませんが、カメラを重視しないとなると微妙なところですね。
 ここは人によっては天と地ほどの差があるところかもしれません。でもそれはその人の好みであって、良し悪しではありません。

 もう一点、S23にはSDカードスロットがありません。要否はスレ主さん次第ですが、ないと困るならS23は候補から外れます。

 あくまでも個人的な意見です。いずれかのメーカー、機種をディスる意図はありません。そのようにとらえられる表現がありましたら、ご指摘ください。

書込番号:25273655

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/25 12:47(1年以上前)

ゲームのタイトルわからないけど、S23はメモリ8GBしかないから場合によってはきついかも。

書込番号:25273661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2023/05/25 12:51(1年以上前)

>Junaldさん

こんにちは。
最終的には好みの部分が大きくなると思いますが、S23無印にはカメラ機能に【ボケバナナ現象】と言われている症状が確認されている事を念のためお知らせさせて頂きます。

個体差の可能性がありますが。。。

書込番号:25273665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/05/25 12:57(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
xperiaはが言う通り縦長なのを知っているといいと思います
後であらっとなると厳しいので
胸ポケットによっては収まりが悪いかもです

ただ逆に映画館と同じ縦横比らしいので 間違っていたらすいません
映画鑑賞は良いかもしれないです
ドラマはどうなのかわかりませんが

後私的にはsdカード必須なので、その辺でギャラクシーは選択肢から外れます
音ゲームをするようなら線つきのイヤホンが使えるといいと思いますし 遅延がない

音はxperiaは定評があるので音楽をきくぶんにはいいと思います

書込番号:25273674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/25 13:01(1年以上前)

>Junaldさん

発売日は未定ですが11月頃まで待てるのであればS23無印とXperia5Vのどちらにするかで比較してもいいかと思います。

書込番号:25273678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2023/05/25 13:25(1年以上前)

動画にしたってゲームにしたって
自分だったら画面大きい方がいいので
無印23とだったらxperiaのがいいです
前提として縦長でもいいならです

23ultraとだったら好みの差になるとおもいますけどね
重さは手帳ケースとかはやめて
pitakaやdeffのアラミドケースとかにしたら
それなりにはなりますよ

書込番号:25273703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/30 00:15(1年以上前)

>>カメラ性能にそこまでこだわりがない場合
>>違いは大きさくらいで
>>その他に大差はないのでしょうか??

Galaxy 23は、昔のXperia Z1、Z2とかのZシリーズと丁度同じサイズみたいだよ。

書込番号:25279775

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/12 22:19(1年以上前)

個人的にはGalaxyを選択します。
Xperiaの細長のデザインは好きですが...。

(欲しいアプリがあってそれがSamsung Browser専用なので...)


他、参考までに
【Xperia 1X】
https://gazyekichi96.com/2023/06/10/i-used-xperia-1v-carefully-for-about-two-weeks-its-just-fun-with-the-highest-perfection-ever/

【Galaxy S23】
https://gazyekichi96.com/2023/04/06/official-announcement-in-japan-galaxy-s23-short-term-review-a-good-model-with-a-high-degree-of-perfection-that-seems-to-be-enough/

書込番号:25299357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2023/06/09 09:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 とも1094さん
クチコミ投稿数:16件

こちらカメラ操作音の設定でシャッター音を消せるのはシムフリー版だけでしょうか?
それともキャリア版も消せたりするのでしょうか?

書込番号:25293953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/09 09:16(1年以上前)

>とも1094さん
デフォルトでシャッター音がSIMフリー版だけです。
自主規制があるのでキャリア版は消せません。

書込番号:25293971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

Xperia1 XとAQUOSR8プロどっち?

2023/06/03 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

クチコミ投稿数:13件

みなさんは新しく出た2つどちらがおすすめですか
画面が明るく綺麗で写真も簡単綺麗で選びたいです。
現在はR5Gを持ってます。今度のXperia1Xも良さそうなのできになってます。是非ご伝授下さい。

書込番号:25285495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2023/06/03 11:03(1年以上前)

自分ならセキュリティパッチの長いaquos選ぶのです

書込番号:25285517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/06/03 11:49(1年以上前)

回答ありがとございます。Xperiaはやはり短いのですね。

書込番号:25285571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/06/03 15:25(1年以上前)

製品発表されただけで、
未だ発売されていないのだから実機を操作して決めたらいいと思います。

両機種とも価格が高過ぎるので、
近くに量販店等が無かったら、
交通費を支払ってでも実機を確認することを強く勧めます。

書込番号:25285813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/06/03 17:32(1年以上前)

>ゆかりごはん2さん

youtubuなどでレビューされるでしょうから、それからで良いでしょうね。

書込番号:25285982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/03 17:38(1年以上前)

何も考えずフルオートで綺麗に、ならばAQUOSを選ぶべきと思います
XPERIAも1Xでセンサーが大型化し、フルオートでも昼夜問わず綺麗に撮れるようになったとはいえ基本はマニュアルで自分で調整して撮る事を重視してます

書込番号:25285993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2023/06/03 19:38(1年以上前)

>Tio Platoさん
ありがとうございます。
その通りですね。

そろそろ予約しようかと思いましたが
ちょっと様子を見ようかと思います。
コメントありがとうございました。

書込番号:25286173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/06/03 19:43(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。
法林さんのYouTubeで詳細が上がったら
参考にさせて貰おうかと思います。
コメントありがとうございました。

書込番号:25286181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/06/03 19:47(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
ありがとうございます。
カメラには拘りたいとはいえ、
マニュアルは使いこなせないかな、と、思います。やっぱり素人にはAQUOSですかね。
コメントありがとうございました。

書込番号:25286190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/06/03 19:51(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
楽しみにしながらゆっくり考えてみたいと思います。
価格を早く早く発表してくれると良いのになぁ(*^^*)

書込番号:25286198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/03 23:00(1年以上前)

どちらもハイエンドつまり高額なのでしっかり納得した上で選ぶのが良いと思います。
いずれも前機種(R7や1IV)では発熱問題によるカメラアプリのフリーズが指摘され低評価にした人も見かけます。
Xperiaは先行実機レビューが出始め、発売も今月なので一般レビューもまもなく見れます。
あとR7/R8Proは単眼ゆえの特徴がありますので是非実機レビューでチェックしてみてください。

書込番号:25286490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/06/08 12:39(1年以上前)

no_more_pollenさん
アドバイスありがとうございます。
ドコモ版20万越えてきましたね。
20万以内を期待していました
AQUOSR8ProAQUOSR8の価格発表待って決めたいと思います。キャリアを長く使っている人に何の恩恵もないのは何だかでね。既存ユーザーも大事にして欲しいです。iPhoneは若い方が中心ですが、高額Androidは拘り世代の年配の方は選ぶと思いますけどね。残るはAQUOSのみですが、Pro20万切り、予約特典も年齢制限なく、機種する人にも厚くして欲しいものです。

書込番号:25292896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)