Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2023
<
>
SONY Xperia 1 V 製品画像
  • Xperia 1 V [ブラック]
  • Xperia 1 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 V [カーキグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Cinema Pro の利用に関して

2024/05/11 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 hyper_maruさん
クチコミ投稿数:65件

Xperia 1V SO-51D を利用しています。
最近本格的に Cinema Pro を本格的に利用始めていますが動作に関して相談させてください。

各種設定完了後「REC」ボタンをクリック後、撮影が始まった直後カメラが数秒間フリーズします。フリーズ後再度録画が始まります。
また撮影終了するために「REC」ボタンをクリック後、撮影が停止するまで数秒間を要します。
ちなみに Photo Pro でも同様の症状が発生します。

Cinema Pro は快適に利用できるのでしょうか。
もしくは SONY へ修理依頼をした方が良いでしょうか。

確認として
Cinema Pro を起動させるときはすべてのアプリは終了しています。
Android 14 にアップデート済み

書込番号:25731133

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/05/11 14:41(1年以上前)

本体記録でもそうですか?

書込番号:25731296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyper_maruさん
クチコミ投稿数:65件

2024/05/11 17:29(1年以上前)

>fwshさん

アドバイスありがとうございます。

確認しました。
「Internal」に作成したプロジェクトが保存されています。

書込番号:25731507

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/05/12 09:26(1年以上前)

本体記録でもSDカード記録でも同じ現象でますか?

キャッシュクリア ストレージクリアでどうでしょう?

書込番号:25732208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

microSD 1.5~2TBは認識しますか?

2024/05/10 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 INOCHIGAKEさん
クチコミ投稿数:8件

公式情報だと発売時期の関係もあり、最大1TBとのことですが、最近発売された1.5~2TBを挿してみた方、おられますか?

書込番号:25730271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2024/05/12 23:40(1年以上前)

基本認識します。
どっかの偽物でなければ普通に使えますよ。
ただし、一応端末でフォーマットし直してから使うのをオススメします。

書込番号:25733204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/13 05:33(1年以上前)

>INOCHIGAKEさん
正規品の1.5Tや2TのmicroSDは、かなり高額です。
高額な正規品であれば、基本的に使用可能と思いますが、書き込みエラーが繰り返し発生する可能性が高いです。
スマホ用としては、256GB以下をお薦めします。

書込番号:25733289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ107

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:152件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度2

題名の通りですが、皆さんはXperiaをまた買いますか? 理由もできれば聞いてみたいです。

私の回答は「ない」です。後継機種の画面比率が変わるとか、カメラアプリが独自のものを廃止するとかそういうリークを見ました。けどそれ以前に購入した1Vが想像以上に安定しないことと、あくまでも「スマートフォンのカメラ」という評価(私の腕が悪いのもある)、そして私が求めていたことと合わなかったことです。

書込番号:25723632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/05/04 12:59(1年以上前)

具体的にどんなとこですか?

不具合が分かりにくいです

書込番号:25723677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/05/04 13:20(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
こんにちは

自分の場合はこの先のSONYさんの姿勢によります。
その時その時に見合った物を出せば選ぶでしょうし見合っていない物を出せば選びません。
その見合う判断基準は人により異なりますので一概には言えないですが、自分にとって良い物を出してくれるのであれば選びます。

書込番号:25723693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2024/05/04 13:30(1年以上前)

応援したい以上に完成度の差があるのでギャラクシーユーザーですが
最低でも縦長やめてサポート期間伸ばすなら考えないこともない
応援したいし

書込番号:25723698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2024/05/04 14:40(1年以上前)

Xperia Ace iii(ワイモバイル)でGoogle Playシステムアップデートが正常に出来ない不具合出てます

何とか対処療法で対応してますが、最近は不具合多いので次は無いかな?

書込番号:25723786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2024/05/04 14:48(1年以上前)

Google Playシステムアップデートってどうでもいいとまでは言いませんけど
実際やってない人の方が圧倒的に多そう

書込番号:25723796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/04 18:18(1年以上前)

5Uの形とサイズに完全に慣れてきているので寸法が大幅に変わるのは嫌だなと思っています。
でも、これが無くなってから3〜4年違うものを使うとまたそれに慣れてくるのでしょうけど。
ただ、手で握る際の「横」寸法が大きくなると表示の見や易さとは別の使い勝手が悪化する可能性は有りますね。
この点は1を使っている人は元の寸法が5より大きいので有利でしょう。
androidのバージョンで使用に限りがあるのでいつまでもこの5Uを使い続けるわけにもいかず、困ったことになるかも。
これ以外の問題はandroidと言うこと以外に根本的な問題は見つかりません。これはWindowsPCと同じです。
android12のサポートが終わるころにまた悩むことにします。

書込番号:25723977

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2024/05/04 19:41(1年以上前)

最新機種がどうなのかまでは使ったことがないので判断が出来ませんが、5ii、5iii、1iv(これは代替機だけど)と触ってみて感じたことは、価格相応のレベルにはないなと感じちゃいます。

プレミアム路線なのかコスト上の問題なのか、値段がどんどん吊り上がっているのに中途半端である部分はどうしても目が付いちゃいます。

特に自分の使い方ぢとXperiaではどうしてもソフトウェアが不安定に感じる面が拭いきれなくて買い換えを余儀なくされちゃいました。
Android Autoをメインに山なり遠方なりに出掛けますが、Xperiaだと5iiも5iiiも1ivも基地局の移動をそこそこ繰り返したり、受信感度が悪い状況が続くと端末自体がメチャクチャ不安定になってずっと発熱状態かつ動作にカクツキが非常に出て定期的に再起動を余儀なくされちゃいます。

電波関連はXperia 5iiが特に酷くて5iiiや1ivではだいぶ緩和されていますが、そもそもS22やS24Ultraと比べて4G回線の受信感度が悪くちょっと嫌になります。
他のs865端末や8Gen1機と比べてそういったところが自分には目についちゃったところだったので、なかなか買い換える気にならないって所は大きいですよね。

まあ先の物はレビューなどを読み漁っても中々ヒットしないところですし、買い替えて最新機種を使ってみないと判断が付かないところですが・・・

逆にXperiaに限らず思う所は、高額機でもギャラリーであったりダイヤラーアプリであったり、電話帳であったりがGoogle製の物が標準でメーカー製の物が一切用意されていなかったりするような機種だと小回りが効かなくて個人的には非常に不便に感じます。
別途アプリを入れれば済む話なのかもしれませんが、Playストアにあるようなアプリよりもメーカー製アプリの方が広告がなかったり機能が富んでいたり、そういった面を非常に大事に思おうところがあるので、高額機でPixelの様な簡素なソフトウェアだとそれPixelでよくね?って思う所もあったりします。

書込番号:25724075

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/07 16:18(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
何だかんだXperiaを続投すると思います。
いろいろ尖った部分が丸くなるリーク予想ですが

ディスプレイに欠けが無い

フロントスピーカー

有線イヤホンジャック等です

1Vは未だに不安定だと言う書き込みが目立ちますね

5Vは安定しているので良かったですが
1Vに続いて5Vも不安定だったら流石に様子見するところでした

一応1Yへ機種変更予定です。

書込番号:25727184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/05/07 22:06(1年以上前)

この先もXperiaを使うと思います。私のXperia1Vは今のところ全く不具合が起きていないこと、デザインが大変気に入っていること、過去にAQUOSやiphone6を使ったことがありましたがしっくりこなかったことが理由です。

純粋に日本企業を応援したい気持ちもあります。人それぞれお考えがあると思うので、あくまで私個人の感想としてですがXperiaを始めとしてソニー製品が好きなので購入を続けたいと考えています。

ご参考にして頂けたら幸いです。

書込番号:25727573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/09 01:44(1年以上前)

選ぶも選ばないも自己責任です。
自分に適した端末を選択すればいいと思います。
iPhoneやGalaxyが自分に適してると思ったらその機種を選択すればいいと思います。
Xperiaを選択する人も少数かもしれませんがいると思います。
人に質問する内容なんですかね?
自分で最適な機種を選択しましょう。

書込番号:25728746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:152件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度2

2024/05/09 09:07(1年以上前)

>momotaro27さん

ひとつだけ訂正させてください。
カテゴリは「他」になっているので質問ではありません。あくまで私の気持ち表明に対して返信していただいた方のお気持ちです(人によっては質問じゃんと言われますが)。しっかりと読ませていただいたうえでナイスを押しています。もちろんあなたの自己責任という話にもナイスを押しています。

>fwshさん
不具合を上げるとしたら、初めに起きた事象は「動画再生で映像が再生されなくなる」「購入5日でフリーズ再起動2回」でメーカーに問合せしましたが「Googleアカウントの問題」など見当はずれな回答をもらったこと。2回ほど初期化してフリーズは確認していませんが特定のアプリで操作が受け付けられなくなる事象はたまに起きていますし、音楽再生も音響設定でいろいろ項目を触ってみても普通に再生されていたと思ったら急に劣化して元に戻るの繰り返しが起きています。


公私含め長期で使うことも考えてSonyのスマートフォンを初めて選んだのもSonyのミラーレス一眼を使っていることが理由でしたが、他のジャンルのカメラと見比べてSonyらしさというのがインターフェースくらいしか私には感じられなかったので合わなかったという評価をしています。それ以上にほぼ同時期に購入したサブ機予定だったPixel Foldが良い意味で私に直撃して、先述の不具合と対応に嫌気がさしてきたこともあってXperia 1Vを故障時の代替機としてしています。 ※これも私の気持ち表明です

書込番号:25728901

ナイスクチコミ!2


ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/09 10:18(1年以上前)

ずっとXperiaなのでXperiaですね。
ただ上位機種を選ぶかは微妙なのと予約してまで発売日に手に入れようとは思っていません。
トラブル多いので。

Androidである事と国内メーカーに拘っているのもあるかな。

書込番号:25728961

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/05/09 13:24(1年以上前)

>まだ青いいちごさん

なるほど

それは嫌になりますね

今のところ私の端末5-ivはこれといった不具合もなく、噂の発熱もおもっていたものより大したことなく

父にもプレゼントしてのですが、問題ないようで

最新機種でそれは嫌になりますね
期待度が高い分ガッカリ感は大きいと察します

私は期待度はそれほど大きくなかったので

欲を言えばパケづまりみたいのと、バックグラウンドでの電力消費

パケづまりはネットワークリセットで解決したっぽいですが。

次いい機種当たるといいですね

書込番号:25729082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/12 09:04(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
使うか使わないはもう少し待っても良いのでは?
自分の場合YouTubeや、ふわっち等配信者さんのヤードに顔出しはしてませんけど1−Vで問題ないですから次の機種はパスして来年考えればとおもってますけどね。

書込番号:25732170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/12 09:15(1年以上前)

長めに使うのなら、iPhone・Galaxy・Pixelからの選択しかありません。

書込番号:25732190

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ327

返信61

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

>>「退屈」な新型モデル「Xperia 1 VI」は発表会自体が開催されない可能性が浮上


こんなこと言われているけど、
今時のスマホに、退屈にさせない新製品ってあるんだっけ?

機能てんこ盛りで、もう出尽くしでしょ?
だから、新品スマホが売れなくなっておるし
5Gがコケたから、正直、4Gスマホでも十分だわぁー

書込番号:25707584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/04/20 20:33(1年以上前)

>ウィルキンソン タンサンさん
こんばんは

自分は今のSONYは今までにない転換期に入っていると感じています。
正直色々な意味で良い方向に進んでいるとは思えず、とても心配に思っています。

唯一の国内ブランド、厳しいであろう現状を何とか乗りきって欲しいです。。。


書込番号:25707648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/21 10:49(1年以上前)

Pixelが合わなそうで真面目にXperiaが無くなるのは困る
(そしたらiPhone一択になる)
縦長画面はとても画期的で好みだが、一般受けは宜しくないので

予想記事で言われているように仮として
フラグシップモデルが通常比率に戻るのは良いと思う

下部スピーカーも画面側

ディスプレイが縦長の特殊形状、プラス4Kパネル、いろいろコストがフラグシップモデルと言うことを差し置いても

爆上がりしそうな仕様のXperia

ディスプレイ関連(画面欠けカメラはNO)はそれこそ
pro系で搭載して特化仕様と住み分けすれば良いかと


後はセキュリティアップデート五年以上、頼みます。

書込番号:25708334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2024/04/24 12:41(1年以上前)

ディスプレイは実際見てみなければ判らないけども、まあ実際スマホサイズのディスプレイなら4Kあっても違いを感じるかと言えば微妙ですからね。

とはいえ、結局は値段。
リース契約したくない、出来れば一括購入を考えている私には、そうそう20万円超えの端末は買えません。

書込番号:25712373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/04/24 13:33(1年以上前)

とりまアップデート期間(特にセキュリティ)だけほんと延ばしてくださいよ〜。galaxy sシリーズやpixel 8シリーズ等の7年までなんて贅沢は言いません。。。他の面はある程度我慢しますから!
SONYさん、お願いします♪

今の自分の素直な気持ち(笑)

書込番号:25712438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/24 16:33(1年以上前)

携帯電話で同じ機種を2年以上使っているのは学生の時以来で

私の使っている1Uは発売から実質2年と5ヶ月程でセキュリティアップデートが止まっています。早い!

1 V、Wは爆熱SOCで機種変更出来ず
Vも他社スペックと比べて割高になるのは仕方ないと思ってましたが実際の価格に許容出来ず。

最近のハイエンドXperiaはセキュリティアップデート3年半以上みたいですが

本当に五年はセキュリティアップデートを提供して欲しい。

今回予想通りで行けば4kディスプレイ、縦長廃止等適度なコストダウンが期待でき、円安もありますが

もし1Vと同額程度(更に安いと嬉しい)でセキュリティアップデート五年以上が約束されれば20万でも今度こそ購入したい

書込番号:25712629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/04/24 17:14(1年以上前)

>かわしろ にとさん
こんばんは

いや〜、以前にも他スレでご一緒させて頂いた時もですが、ほんとに同感です。

【セキュリティアップデート】←コレなんですよね、ホント。
あるネット記事であった海外でのXperiaの評判ではアップデート関連が不満で購入に踏み切れないとの意見が多かったとか。。。自分もその事がいつも足枷になり購入する際の決断力を鈍らせるんですよねぇ。。。

個人的な感覚になりますが、5〜6万円位の価格帯ならばまだそれほど気にはならないのですが、10万円超えの端末でアップデート期間2〜3年はさすがに厳しいです。。。

そんな思いもあり先日おもいきって自身初のiPhone(15無印)を購入し今少し使ってはいますが、ずっとAndroidばかりを長らく使用してきた柔軟性に欠ける自分には使い難いったらありゃしない(笑)
やっぱりAndroidじゃないと無理なようです。。。

そんなこんなで近々発表されるであろう1Eや10Eではさすがに変化があるのか?気になります。

書込番号:25712674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/24 20:02(1年以上前)

>マダオマーク2さん
お久しぶりです
こんばんは

Xperiaのセキュリティアップデート期間の問題は海外でも同様だったんですね。

iPhoneのバッテリー劣化に伴う性能落としの問題がかなり大事になっていたので

小さい?問題は海外でも報告がありましたが
Xperiaで大事になる問題はさほどなかったので海外はセキュリティアップデート期間が他社並みにあるのかと思ってました。

円安で価格が釣り上がり続けているので2、3年でスマホ買い替えはかなり厳しく
少し前はキャリアの大幅値引き2年割で2年毎にスマホを買い替えていましたが
今は割引も寂しいので

本当に買い替えはあまりしたくありません(泣)

しばらくサブスマホ無し、1台運用なので

そろそろiPhone se4gen出て欲しいです。

iPhone初何ですね

自由なAndroidからiPhoneですとかなり戸惑いそうですね

そろそろXperiaはテコ入れが欲しいですね

書込番号:25712875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/04/25 00:26(1年以上前)

>かわしろ にとさん
こんばんは。お疲れ様です。

自分の場合、スマホ購入の際にいちばん最初に候補に入れるのがだいたいXperiaなんですが、最終的に悩むのもまたXperiaになっちゃうんです。勿論そのほとんどの理由がアップデートの件で。。。

こんなご時世ですし金銭的にも勿論楽ではないので、いい加減ちゃんと決めた端末で落ち着きたいんですが、色々な面において中々納得出来る端末を見つける事が出来ず、もはや何を求めていたかも曖昧になりだしてグルグル機種変えして回っている買い物末期の状態(笑)

iPhone遣いの娘に以前からススメられていて今回購入したiPhone15無印もその一つ。確かにイイんですよ、iPhone。ですがAndroidに長年浸りきった頭の堅い自分が慣れるまでにはそれ相応の時間を要するみたいなので、恐らくリタイヤする事になりそうです(笑)
SE4に関しては注目度高いようですし出ればかなり売れるのでしょうね♪

まあ好き勝手な事書いちゃいましたが、galaxy s24無印とXperia 5vも気になってしまっていてもはや煩悩の塊と化してます。。。ダメダコリャ

書込番号:25713195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/25 16:36(1年以上前)

>マダオマーク2さん
こんにちは

私もスマホの買い替えは基本的にXperiaですが
二台持ちの頃はパナソニックの機種を使ってました。当時のディスプレイの発色はパナソニックの方が好みでした。

あの頃はNECや富士通と、国内メーカーも色とりどりでしたが
今やソニーのみ、ソニーだけは撤退しないで欲しい所です。

Xperiaの一番の悩みどころはほぼほぼセキュリティアップデートが短命な所で

そう考えると余計に他社スマホと比べて割高に思ってしまいます。

現在のスマホなら正直ストレージが少ない事以外はフラグシップやハイエンドモデルなら五年以上平気で使えるの性能なので買い替えが余計にもったいなく感じます。

ソニーさん、セキュリティアップデート五年以上何卒お願いしたい!

iPhoneはそこまで致命的な不具合も少なく、またアップデートも早いので
家族や知人と連携するなら
本当に使いやすい所が魅力ですね。

家族にもAndroid端末からiPhoneにして欲しいとz5の頃から言われ続けているので
seとの二台持ちにするか、いっそセキュリティアップデートが五年以上になるまでiPhoneに戻すのも良いかもしれません。

GalaxyにはしませんがGalaxyは新製品毎に基本性能や機能はすごいと思います

書込番号:25713748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/04/26 16:25(1年以上前)

>かわしろ にとさん
こんにちは

>家族にもAndroid端末からiPhoneにして欲しいと…
いやいや、ホント一緒ですね(笑)自分んトコもです。。。

今回のxperiaが色々な面で変われるのかはまだわかりませんが、とりあえず例年通り5月はpixel、aquos、xperiaと話題が豊富ですので当分目が離せないですね♪

書込番号:25714869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/27 10:40(1年以上前)

>マダオマーク2さん
iPhoneは特に連携しやすいので本当に
機種変更の度、またAndroidなの?と

一新するのであればまたz5プレミアムの様にロッソ(赤)カラーとか出して欲しいです!

書込番号:25715585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/04/28 12:50(1年以上前)

>かわしろ にとさん
こんにちは

レッド、イイですね〜♪
もし追加あったら自分もメッチャ気になります!
近頃のXperiaハイエンドはシックなカラーが多かったですもんね。。。

あ、それと1E、OSアップデート5年になる可能性ってネット記事で見かけましたが、どうなんでしょうね?他社Android各モデルの手前、さすがにその辺りは考えてくれてるのだろうか。。。。。
5年になるならホント欲しいんですけど、価格23万超えとかだったら今現在判明している1vからの進化点等を考えると厳しいしなぁ。。。てかそれ以前に23万とかお許し出ないか。。。。。(笑)


因みに関係ないお話かもですが、自分の初スマホはパナのLUMIX Phone P-02Dでその後のパナ端末はELUGA X P-02E→ELUGA P P-03Eでした。どれも気に入っていましたが、特にELUGA X P-02Eは好きでした。よくよく今考えてみたらELUGA X P-02Eってあの当時としては縦長な方だった印象があって、今のXperiaのデザインに似ていたようないなかったような。。。(笑)

お話逸れてしまいましたが、とりあえず来月あるXperiaの発表、とても気になります。。。



書込番号:25716892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/28 20:02(1年以上前)

>マダオマーク2さん
こんばんは
最近はSNSでXperia公式が
歴代で一番好きなXperiaは?などいろいろ配信しているので
ここで
他社の様に折りたたみスマホ復活、
ロッソや青などハイエンド以上のモデルでも懐かしい色を採用してくると

今年のXperiaは違うな、と思えますので

gw後の各社発表会後のXperia発表会が楽しみです。

書込番号:25717350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/28 20:58(1年以上前)

>マダオマーク2さん
アップデートについては他社がさらなるセキュリティアップデート期間の延長やOSアップデート回数の増加を約束し大体的に打ち出しているので

さすがに触れないわけにはそろそろ厳しいと思いますが
仮にグローバルに来ても国内はどうなるか…

5年不足なく使える様になれば嬉しいですが

やはり円安加速が酷すぎるので仮に5シリーズが今年出たとして下手をすれば20万を超えるのでは?そしたら1シリーズの金額は…と危惧しています。

パナソニックのスマホも続いてほしかったです

私の機種は国内一般向け展開ラスト2、3個前の機種を使っていました
画面側の縁がせり出していてXperia zシリーズとはまた違った良い見た目でした。

今年のXperia発表会、朗報があると嬉しいです

書込番号:25717426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/05/03 10:56(1年以上前)

https://www.google.com/amp/s/smhn.info/202405-xperia-1-vi-leak%3famp

この内容でアップデート5年&価格20万円以内だったら間違いなく買うんだけどなぁ。。。いや、22万でももしかしたら買っちゃうかも。。。。。(笑)

書込番号:25722467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/05/03 11:27(1年以上前)

いや、22万でももしかしたら買っちゃうかも。。。。。(笑)
→×

いや、キャリア版なら22万でももしかしたら買っちゃうかも。。。。。(笑)→○

書込番号:25722499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/03 14:58(1年以上前)

>マダオマーク2さん
こんにちは

…円安がすごいですね。
仮に4Kディスプレイ廃止、尖った要素を一般向けに丸くしたコストダウンetc仕様として価格据え置きでも納得出来てしまいそうです。

と言いつつ
私はXperia 1Y(仮称)のOM版ストレージはどうなるか気になります
現実的には据え置き512GBでしょうか
1TB欲しいと思ったりします。

SDカードが利用出来るのは選択肢として良いですが
やはり耐久性の問題、不具合の元の様に思うので常用はしたくない所。

iPhone15の紹介でもありますが、ポータブルSSD利用にシフトしても良いかもしれません。

キャリア版だと下手をすればストレージ256GBかもしれないのと
修理受付期間も気を付けたい所です。

現在使っている1Uは修理受付期間(2023年末時点)
ソニー 未定 ドコモ 2026年 au 2024年7月末となっていて

私はauなのでそろそろ本当にメイン機を買い替えたい所です。

書込番号:25722677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/05/03 16:38(1年以上前)

>かわしろ にとさん
こんにちは!

ですよねぇ。。。小手先だけの覆面介入したようである程度戻りましたが、まあ一時凌ぎでしょうし。。。
多少コストダウンしたところで値下げは自分もないだろうと感じていますのでイイとこ現状維持かなと。。。
ですが、価格現状維持でサポート(セキュリティアップデート等)期間が延びないようでしたら購入候補からは外します、やっぱり。

ストレージに関してもあくまでも個人的推測の域ではありますが、やはり現状からの変更はないような。。。やはりそこはモバイル部門でSAMSUNGのように余裕のないであろうSONYには厳しいようにも感じてしまいます。
まあ細かな点は発表されないとわかんないですけどね(笑)

SDに関しては採用している端末が少なくなってきているだけに自分的にはせっかくだから残してくれた方がありがたいんですけどね。ただ確かにトラブルの要因にはなるでしょうから、おっしゃるようにポータブルSSD等利用が正解なのかもですね。SDは完全信用出来ないですし(笑)

キャリア版、256GBのような気がしますよ。今までの流れを考えてみると。。。。。良い方向に変更等あればイイんですが。


auさんの1Aって修理受付期間が24年7月末までなんですか???自分のドコモ版5無印(so-01m)は今月修理受付期間終了だったので不具合箇所修理(バッテリー&外装交換含む)に出したんですが、1Aが7月末までってちょっと意外でした。。。
ならば尚更1Eが期待に応えてくれるであろう端末であって欲しいところですね♪

書込番号:25722754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/03 21:12(1年以上前)

>マダオマーク2さん
こんばんは

過度な円安は恐ろしいです、なので価格はともかくやっぱりセキュリティアップデート期間が最低5年は欲しい所

去年の1VやWの超特価はSOCが爆熱過ぎたせいだと思いますので
1/5Vに超特価は期待出来ないと思うので

しっかり使い倒させて欲しい
セキュリティアップデート期間、切望です。

サムスンでもストレージ1TBはとりあえず取り扱いがある程度ですし
やはりOM版は流石に512GB継続ですね、SDカード継続でしょうし
可能性があるとすればキャリア版が512GBにアップグレードでしょうか

流石にキャリア版は256GBをやめて欲しいですが
駅前のキャリアの店舗に行くと最安ガラスフィルムが5千円超えなので
キャリアがストレージ512GBにOKは出さないでしょうね…

SDカードを利用すると数ヶ月くらいで端末の調子が悪くなりますし、新しいsdカードにしてもまた数ヶ月で交換するのは良くないです。

1Uの修理対応期間はソニー自体はまだまだ期間があるので
au版の1Yは修理対応期間にも注目したいですが発売後数年しないと明確な日付は記載されないでしょうから悩みます。

正直1Y(仮称)の一番心配な所はセキュリティアップデート期間なのでそこ以外は余程の事がない限りは…

書込番号:25723015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/05/14 09:50(1年以上前)

>かわしろ にとさん
おはようございます〜

1E、レッドあるかもですね〜♪

https://dime.jp/genre/1785282/

書込番号:25734517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電ができなくなる症状について

2024/04/13 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 4u3nc4tb0yさん
クチコミ投稿数:8件

昨年11月にこちらの機種を購入したのですが、今年の3月あたりから充電開始後の挙動がおかしくなりました。
始めは、充電開始のエフェクトが出る→3秒くらいの間隔でそのエフェクトが何度か繰り返し出てくる→充電開始という症状がありそのときは特に気にしてなかったのですが、先日、上記の症状のあとに充電がまったくできなくなる(プラグを抜き差ししても反応しない)という現象が起きてしまいました。その後も症状は何度か出ているのですが、充電がきちんと出来るときもあり対処に困っております。
使っているのはドコモの純正アダプターです。同じような症状が出ている方いましたら解決法を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25697195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/04/13 05:58(1年以上前)

>4u3nc4tb0yさん
>使っているのはドコモの純正アダプターです。
タイプCケーブルを変えて見てください。
ダメなら修理、置くだけ充電にするかです。
私も他のXPERIA使っていますが、置くだけ充電で充電しています。

書込番号:25697276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/13 07:41(1年以上前)

lineというトラブル誘発アプリを入れていたら、削除して、アプリ入れたり、復元しないほうがいいですね。
acアダプタの相性とかシビアになってきてるんで、ドコモで売ってるやつよりも、純正使ったほうがいいですけどね。

書込番号:25697339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/13 07:54(1年以上前)

あと、電池が結構減ってる状態で熱持ってたりすると、充電されないってこともあるかな。
時間おいて、電源オフ状態で充電するとか。

書込番号:25697345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/13 10:41(1年以上前)

>4u3nc4tb0yさん
充電器は比較的新しいでしょうか

他の機器では問題ないのであればスマホ側の問題の可能性が高くなります

書込番号:25697508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 4u3nc4tb0yさん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/13 13:41(1年以上前)

>α7RWさん
ご返信ありがとうございます。家族も同様のタイプCケーブルを使っているので試したところ一度も途切れずに充電できました。アダプター側に問題があるのでしょうか…
置くだけ充電も視野に入れて考えたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:25697698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 4u3nc4tb0yさん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/13 13:42(1年以上前)

>毎日運動会さん
ご返信ありがとうございます。電源オフ状態で充電は試していなかったので、やってみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:25697700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 4u3nc4tb0yさん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/13 13:50(1年以上前)

>かわしろ にとさん
ご返信ありがとうございます。
機種と充電器を同時に購入したため、新しい方かと思います。家族のスマホに充電器を使ってみたところ、きちんと充電できていました。今のところこの症状が多く出るのはタコ足配線の時のみで、壁についてあるコンセントから充電すると比較的止まらずに充電できますが発熱します。
使うコンセントの違いなどもあるのでしょうか…
修理も検討したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:25697708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2024/04/13 15:32(1年以上前)

>4u3nc4tb0yさん

純正充電器も初期不良もあるし、1年メーカー保証もあります

ショップで症状見せて充電器交換のパターンが濃厚かも

書込番号:25697809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/13 15:38(1年以上前)

>4u3nc4tb0yさん
家族のスマホは問題ないのですね

タコ足配線は好ましくないですが
タブレットやPCではないので充電速度の低下はしてもスマホで給電停止は考え難く

ただ充電時の発熱があるとの事、どの程度でしょうか?かなり熱いのであれば端末保護が働いているのかもしれません

充電時はスマホで何もしていないですか?

高負荷のゲームアプリ、撮影などを直前、もしくは最中ではなければメーカーへ相談された方が早いかと

書込番号:25697815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/04/13 16:18(1年以上前)

>4u3nc4tb0yさん
充電器も消耗品です、使っている内に摩耗等で充電出来なくなる場合があります。

新しい充電器に買換がベターです。
ドコモ純正では無く、Anker、CIO等の充電中、ケーブル別々になっているタイプが良いかと思います。
充電器
https://s.kakaku.com/item/K0001504571/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
45w、2つタイプCがありスマホ、他の端末の中てが出来てコンパクトで便利です。
ケーブル
https://s.kakaku.com/search_results/cio%20%8F%5B%93d%83P%81%5B%83u%83%8B/?act=Suggest

置くだけ充電器
https://s.kakaku.com/search_results/%92u%82%AD%82%BE%82%AF%8F%5B%93d%8A%ED/?act=Input&lid=sp_ksearch_searchbutton_top
予算に合わせて購入してください。
私はPixel Stand2使っていますが高いのでオススメしません。

書込番号:25697853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 4u3nc4tb0yさん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/13 18:15(1年以上前)

>京都単車男さん
ご返信ありがとうございます。
アダプターも初期不良があるのですね…本日ショップに行ってみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:25698008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 4u3nc4tb0yさん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/13 18:24(1年以上前)

>かわしろ にとさん
ご返信ありがとうございます。
発熱は買ってから一番熱かったように感じました。すぐに手持ちの小型扇風機で冷やして対処していました。発熱中に操作が重くなることなどはありませんでした。やけどしそうなくらいの熱さではなかったです。伝わりづらい表現で申し訳ございません。

充電時スマホはほとんど何もしていないです。たまにLINEを返したり調べ物をしたりして1、2分くらいしたらまた画面を閉じていました。基本的には満充電になるまで放置していました。

充電ができなくなる状況についてここまで細かく考えたことがなかったので、また症状が出たらそのときしていた操作などをきちんと記憶しておこうと思います。ありがとうございます。

書込番号:25698022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 4u3nc4tb0yさん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/13 18:27(1年以上前)

>α7RWさん
ご返信ありがとうございます。
確かに毎日ゲームをする時間があるため、それだけ充電の頻度も高かったのかもしれないです。
おすすめの充電器のご案内まで本当にありがとうございます!参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:25698025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 4u3nc4tb0yさん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/13 20:42(1年以上前)

>かわしろ にとさん
>α7RWさん
>京都単車男さん

本日ショップに行って参りました。所持していた充電器で店のスマホを充電したところ充電が1%も進みませんでした。充電器側の初期不良という結論になり、充電器は購入して1年未満だったため無償交換していただけました。

拙い質問にも関わらずご返信くださった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:25698145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/14 10:32(1年以上前)

>4u3nc4tb0yさん
高負荷処理直前、最中でもないのに発熱が気になるのは使い始めくらいなので

やはり一度メーカーに確認したほうが良いですね

書込番号:25698772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

HSパワーコントロールについて

2024/04/12 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ゲームエンハンサーのHSパワーコントロールをONにしてゲームプレイ時、充電が減っていることがあります。
いたわり充電を常時ON(90%で維持)にしている時に、この症状が発生する気もします。
同様な症状がある方、対処方法が分かる方の回答をお願いします。

書込番号:25695876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/12 10:36(1年以上前)

>Syogeannyonさん
ACアダプタの出力は十分ですよね

バグでしょうか

書込番号:25696205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tutti2000さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/18 09:16(1年以上前)

充電側の出力が足りないなのかもしれません、ケーブル、充電器の性能をお確かめください

書込番号:25703955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)