発売日 | 2023年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 1 V SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SO-51D docomo | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SOG10 au | ![]() ![]() |
Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 0 | 2023年12月9日 13:07 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2023年12月15日 02:22 |
![]() |
39 | 12 | 2023年12月9日 01:03 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2024年1月24日 00:04 |
![]() |
13 | 2 | 2023年11月22日 19:43 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2023年11月16日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
「望遠レンズに傷?ゴミが入っている?」というのは、
太陽の右上にある丸い模様の事をおっしゃっているのでしょうか?
これはゴミや傷ではなくゴーストという現象で、
太陽などの強い光源が画面内にあると出ることが多くなります。
ゴーストの出方はレンズの性能によっても異なりますが、対策としては
・強い光源を画面に入れない、
・斜めから強い光が入る場合はハレぎりをする、
・画像処理で消す、
などの方法があります。
決してレンズの欠陥ではありませんのでご安心下さい。
37点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
リフレッシュレートが本当に120Hzになってる??
使い始めてまだ1ヶ月ですが、リフレッシュレートを120Hzに設定しておいても、度々、スムーズではなくなりカクカクした動きになります。
一度オフにして、またオンにすると治りますが
またしばらくするとカクカクするときがあります。
特にYoutubeとか、Netflix、高負荷なゲームをしたときに
なるような感じがします。
これはもう仕方ないことなんですかね?
書込番号:25536643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クリプトイーターさん
Xperia 1 Vは持っていないのでわかりませんが開発者向けオプションでリフレッシュレートを表示する事ができませんか?
書込番号:25536677
3点

120Hz設定時でもアプリケーションにより120Hzで表示されない場合があります。わかりやすい物だとGoogleのマップアプリケーションは上限が60Hzまでなので60Hzでしか表示されません。またYouTubeでは動画を再生していない状態でのスクロールは120Hzですが、動画再生状態でのスクロールなどは60hzになります。これはYouTubeの動画自体が60Hzまでしか対応していないためだと思われます。
ゲームアプリケーションについてはそのゲームでリフレッシュレートに上限が設定されているかを調べてみるのがよいかもしれませんね。
書込番号:25546290 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au
充電ケーブルで充電したら充電が切れたり入ったりする現象が起こります。
使用している充電器はAnker USB急速充電器 120W ライチュウモデルでケーブルはAnker PowerLine IIIを使用しています。
この現象が起きたらスマホの再起動をしたら治るのですが、これは不具合なのでしょうか?
またカメラで写真を撮影したら緑色の写真になることがあります。
解決方法等ありましたら教えてください。
緑色の写真も添付しておきます。
書込番号:25534732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障やな
あうショップに行って修理や
書込番号:25534750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すーぱー007さん
他の製品で充電した場合はどうでしょう?
緑の写真が撮れるのは発売時に何度かスレッドに話が出てましたので仕様かと、念の為にキャリアに相談してみても良いかも
書込番号:25534957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あんかーの充電器見たけど、iPhoneのみ対応って感じで、見た感じアンドロイドの表記はない感じだけど。
あと、カメラは、SDとlineを使わないようにすれば、トラブル減るかもしれませんね。
書込番号:25535011
2点

>あんかーの充電器見たけど、iPhoneのみ対応って感じで、見た感じアンドロイドの表記はない感じだけど。
随分いい加減なこと書いていますね。
https://www.ankerjapan.com/products/b2148n71
書込番号:25535021
10点

下のほうに少し載ってるだけなのね。
見落としてたけど、型番古くない?
書込番号:25535036
1点

自分はあんかーのメーカーの充電器選ばないんで、あれですけど、調べてみると、対応表が結構シビアですね。
ライチュウは使わないほうがいいかも。
書込番号:25535059
1点

>下のほうに少し載ってるだけなのね。
>見落としてたけど、型番古くない?
世間知らずの大人か子供か知りませんが、こういう時は
「見落としていました。失礼しました。」と返すものです。
恥ずかしいですよ。
書込番号:25535084
16点

>自宅警備員Uさん
ご返信ありがとうございます!
検討してみます。
書込番号:25535091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
ご返信ありがとうございます。
他の充電器も試してみたのですが症状は同じでした。
カメラの緑色画像のスレッド見てますね。
書込番号:25535116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前アンカーの充電器とケーブルで同じような症状なりました
xperia1−3です
ケーブル変えて直りました
書込番号:25535749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正ではないケーブルの場合には仕様に適合していても不具合が起きることが稀にあります。
自分が使用していたXperia5Vでも、まさに同じケーブルで同様の症状が出ました。
ケーブルを別の物に変えたら症状がおさまったので1度試してみてはどうかと思います。
書込番号:25536915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私もXPERIA5Uで同様の現象が起きました。
最初は原因が分からなかったんですが、同じケーブルに別のスマホや電子タバコを繋いでも同じ現象が起きたので、ケーブルの内部断線と判断し交換したら現象は起きなくなりました。
ケーブルの外観上の異常はなかったんですが、被膜の内部で経年劣化が起きていたようです(2年以上経過してました)。
ケーブル、端末のUSB-Cコネクタ、充電器などの接続部分などが接触不良を起こしている可能性がありますので、別の物と交換してみることをお勧めします。
書込番号:25538403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
【困っているポイント】
アマゾンプライムビデオを見るとき、動画の画質設定がFullHDにならないです。
動画はストリーミングではなくダウンロードしたもので、画質設定は最高画質にしてあります。
【使用期間】
本機はソニーストアで7月に購入したSIMフリー版です。
【利用環境や状況】
どうやらWidevine CDMのセキュリティレベルが「L1」でないと最高画質でダウンロードしていても視聴時は最高画質にならない、というところまでは調べて分かったのですが、自分のスマホではなぜかセキュリティレベルが「L3」になっていました。
どのタイミングで「L3」になったのかは不明です。
セキュリティレベルの確認方法は「DRM info」というアプリで確認しました。
この件の関連で、とあるブログにてgoogleアカウントで2段階認証を有効にしていないとL3になる、というものがありました。自分は2段階認証を有効にしていなかったので、有効にした後Googleアカウントからログアウト→ログインして再起動してみましたが、セキュリティレベルはL3のままでした。その後、スマホを初期化して再度googleアカウントにログインしましたが変わらずL3のままです。
本機はAndroid13,ソフトウェア更新も2023.11.23現在最新状態です。また、アプリも最新に更新済みです。
【質問内容、その他コメント】
皆さんはプライムビデオやNetflixを見るときちゃんと最高画質(HullHDまたは4K)が反映されているでしょうか。
また、widevineCDMのセキュリティレベルはL1になっていますでしょうか。
書込番号:25517579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>がりモンジャさん
どうやら他のユーザーの方も同じような症状が出ているようで、この方のポストによれば一応SONYも調査してはいるみたいですね
https://twitter.com/uni_gadg/status/1684587418580832256?t=WS2gerXRmECcwBnhZfs_pA&s=19
https://twitter.com/uni_gadg/status/1718959239597900072?t=WS2gerXRmECcwBnhZfs_pA&s=19
書込番号:25517783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>がりモンジャさん
1V持っていないので未確認ですが、Netflix をいったん削除して再インストールするとL1に復帰した、という話があるようです。ご参考まで。
書込番号:25517814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ソニーのxperiaチャットサポートに問い合わせた結果をお伝えします。要約と一部原文ままです。
ソニーでもwidevine L3問題を認識して調査していることがわかりました。
また現状でL1にする方法の案内は無いとの事でした。
以下は、原文まま。
恐れ入りますが、まだ初期化などのデータリスクのある操作はいただかずに
しばらくご様子を見ていただければと思います。
どのような結果になるかは現時点で具体的にご案内できずすみませんが
もし設定のセキュリティにあるGooglePlayシステムアップデートの
アップデートがあったり、端末の更新があった場合などありましたら
よろしければお試しいただくことも踏まえてお待ちいただければ幸いです。
もう少し様子を見るしかないようです。
書込番号:25595258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
カメラの画質は凄くいいが
最初の撮影時緑の画面になって保存されたのがあった
Xperia 1 Uではならなかったので他のサイトで見て
キャッシュ消したり、再起動して最近はアプデもあり
そんなに起きなくなった
しかし稼働時間150時間から200時間を超えると怪しいのは
今まで通りである
ずっと悩まされていたのは電話をかける時に相手と自分が
聞こえなくなる無音時間があるのは困っていた
キャリアショップをはしごして聞いても
未確認の症状らしく困っていたがネットのとあるサイトに
別のスマホで起きていた症状でGoogleの純正電話アプリが
問題起きているならサードパーティアプリの電話なら
解決するかもとのことで試したら解決した
今解決していない問題は自宅や職場で使用している
Wifiが勝手に接続解除される件である
Xperia 1 Uもサブ機として使用しているが
勝手に解除されることはないのでアプデでの解決
してくれれば嬉しい所である
書込番号:25515838 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Walter Dietrichさん
スマホが直接原因では無いですが
1Vは何かGoogleだったり他社アプリでもブラウザの主幹アプリだったり
他社Androidスマホでは問題が起きてない、起きても数週間後のアプリ更新で改善しているのに
1Vは改善してない、改善まで数ヶ月掛かっていたり他社アプリとの不具合が目立っているような気がします
同じソニーの5Vや10Vは問題なさそうなので不思議です。
書込番号:25516351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
発売の翌日に1Vをドコモショップで購入し、使用していましたが、1ヶ月ほどたった頃、ポケットから出してみると電源が落ちていました。充電は全然余裕だったのに、と思いながら再度起動をさせようとしたところ立ち上がりが悪く、立ち上がったと思ったら待ち受けまでたどり着かずに電源が落ちてしまいました。そして30秒ほどで何もしないのに起動画面が立ち上がり、待ち受けに行くか行かないくらいで落ちてを繰り返しだしました。オンオフを繰り返すので当然発熱し、電池もどんどん減る始末。
ショップに故障で持ち込んで症状を店員と確認した上でメーカー修理に出しましたが、2週間ほどで戻ってきて状態が確認できなかったので原因不明で、基板に異常があったので交換しました、との事。
それでまた使っているとに2週間ほどで同様の症状が出てまた修理に出すとまた同じ対応でした。そんなこんなで半年近くになりましたが、昨日4回目の修理に出すことになりました。多分今回も対応は一緒だと思います。
基板を毎回変えているので毎回新品と変わらないと思いますが、毎回初期化されてウンザリです。
エクスペリアは好きで使っていますが、こんなことはこの機種が初めてです。皆さんはどうでしょうか?原因究明してほしいです。
書込番号:25505939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>S.P.I.さん
残念ですがこの掲示板で解決できるとは思えません・・・
可能ならブートループになっている状態を撮影してメーカー修理に出す時に渡す位ですかね。
書込番号:25505949
4点

−ディムロス−さん
に賛成です
ブートループの証拠をメーカーに提出
ここにも見せてください!
書込番号:25506040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S.P.I.さん
充電器やケーブル、SDカード不具合とか大丈夫ですか?
書込番号:25506089
4点

>S.P.I.さん
確かに症状からして大体原因は基盤や電源関係だと思いますが
基盤交換しかしてくれていないのでしょうか?
ちゃんと検査してるとは思いますが
電源など他も確認頂いているか聞いてみたほうが良いかと
書込番号:25506639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理で状態が確認出来ないならsimカード異常の疑いが大きい気がします。
simカードと入れているならSDカードを抜いた状態で確認してみたいですね。
書込番号:25508172
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)