発売日 | 2023年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 1 V SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SO-51D docomo | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SOG10 au | ![]() ![]() |
Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 1 V SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
71 | 20 | 2024年3月24日 18:10 |
![]() |
5 | 2 | 2023年11月11日 19:17 |
![]() |
30 | 2 | 2023年11月25日 22:18 |
![]() |
81 | 19 | 2024年2月21日 21:33 |
![]() |
9 | 6 | 2023年10月30日 23:15 |
![]() |
6 | 0 | 2023年10月28日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
購入して2日です。YouTubeアプリ使用時にブロックノイズが入る事があります。ノイズが入りやすい動画と入らない動画があるようです。
https://youtu.be/0RN2Y47z7KA?si=yVUCTqQUgWVj-TcE
↑この動画が特に酷いノイズが確定で出ますが他の人はどうでしょうか?これは個体差による初期不良で修理に出すべきなのか、Xperia1v自体がYouTubeアプリと相性が悪くシステムアップデートとかを待つしかないのか(そもそもシステムアップデートで治る見込みがあるのかどうか)教えてください。
あと同じ現象が起こる人は
・発生頻度(気になるレベルか否か)
・YouTubeアプリ以外で発生した事があるか
・症状を抑える設定など
教えてくれると助かります。
書込番号:25504154 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この書き込みと同じですかね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000041445/SortID=25454743/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=youtube
他にもYouTube周りの不具合報告が散見されますね。なお、私の端末では特に問題は起こりませんでした。
書込番号:25504168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トラブル回避にいつもやってることですが、
lineを削除し入れない
YouTubeを削除してブラウザから見る
書込番号:25504184
4点

私のもYouTubeアプリでブロックノイズが入る時があります。
特定の動画って訳ではなく、同じ動画でも出たり出なかったりとランダムです。
特に酷いのがショート動画の方で、閲覧中に次の動画の映像に突然飛んだりします。音声だけは元のままでです。
Xperia 1 II では起きないので、1 Vだけの不具合か何かだと思っています。
書込番号:25504628 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ソニーに問い合わせて見たところ、現在調査中との事でした。この調査っていつから始まってるのかご存知の方いますか?(例:少なくとも私は一ヶ月前にも同じ返答を貰った。など)
あとアプデで治るものなんですかね?修理に出さないと行けなくなるとかありますか?
書込番号:25505705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「YouTubeアプリを消して再インストールしたら治ったケースがある」とも言っていましたが、最初からYouTube入ってたので消せませんでした(無効化→有効化では改善せず)
あと「YouTubeアプリ」だけではなくブラウザ(GoogleChrome)から視聴しても比較的マシにはなりますがノイズ自体は出ました
色々試した結果、動画内に真っ黒な色の部分がありそれの表示部分が変化したところにノイズが出やすい感じがします。(1番上に貼った動画の黒背景など)
書込番号:25505713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nya_MELさん
低残像設定をオフ(120Hzを無効化)にすると本問題が解決したという事例があるようです。
試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25505754
3点

試してみましたが無理でした。他にも画面系の設定は画質設定にあるスタンダードとかも一通り試しましたが無理でした
書込番号:25508581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この現象はおそらく前作の1IV以降のディスプレイの黒表現の処理不足から来ているものかと思われます。(ディスプレイにて黒潰れの起こる現象で仕様に近いものです)
You Tubeアプリではおそらく細かな色の表現(グラデーション等)を再現しようと動画再生がされていて、それにより今回のXperia1Vでは黒表現に苦手な部分があり、コピペされているリンクのような動画でそのようなブロックノイズが入るのだと思います。
他のアプリやブラウザで再生した際にこの現象が起きない(もしくは起きづらい)のは、細かな色の表現がカットされているためかと思われます。
解決方法は、もしかするとYou Tubeアプリの更新によって直る可能性もあるかもしれませんが、元々のXperia1Vのディスプレイの性質もあるので、なかなか難しいかもしれません。
前作で、私がディスプレイの黒潰れの件悩んでいてでソニーへ問い合せたところ、その事が認められ、ディスプレイの交換の修理をしますとの返答がありましたが、諸々の事情で結局修理はしませんでした。場合によってはディスプレイの交換で直るのかもしれません。この黒潰れ現象は一部だけであまり有名な不具合として取り上げられてませんが、今回の1V端末を様々な店頭で確認しても、ほぼ全てで黒潰れは確認出来ます。1IV以降のディスプレイの仕様に近いので、次回作では解決して欲しいですね(^_^;)
書込番号:25524128 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

色々と調べていると「エンコードav1」でアップロードされたものが乱れる可能性があるそうです。上で貼った動画はエンコード1avだそうです。
https://youtu.be/GxQYAL-bkJs?si=oPf4NPyhyRi6wQiW
殆ど同じこの↑動画の場合は一切ノイズが出ませんでした。この動画はvp9だそうです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13288854043
↑こちらの知恵袋を参考にしてます。
書込番号:25525278 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

同じくXperia1vでYouTube再生時に特定の動画でブロックノイズが入るので、皆さん言われてるような対策をしてみましたがやはりダメでした。
サブで使用しているXperia1iiの方はブロックノイズは全く発生しないようです。
書込番号:25590614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
2024年1月に配信開始されたandroid14にアップロード後は今までブロックノイズが発生していたYouTubeの特定の動画は全て問題解消しました。
書込番号:25597673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じくAndroid14にアップデートしたら症状が収まりました。
ショート動画が勝手に次に行ってしまうこともなくなったように感じます。
書込番号:25601625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きっと葛藤さん
新しい投稿を見るとAndroid14で解消されたとありますが、いかがですか?
私も同様の症状があり、ディスプレイに関わる部品を交換してもらいました。
しかし一向に改善されていなく、OSのアップデートをしても解消されていない状況です。
書込番号:25633700
3点


>たつ姉さん
この動画の何分何秒くらいのところが顕著に感じますか?
書込番号:25633840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
0:06あたり、画面の左側です。
書込番号:25634290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6秒あたりクリップ?から手を離し照明に手が被って一瞬暗くなった後に画面左側でピアノのダンパーと呼ばれる部品が動いているのですが、これのことでしょうか?
書込番号:25634379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たつ姉さん
sense8だと真っ黒です。
書込番号:25634413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たつ姉さん
確認に使用した機材はXperia1V、Xperia1II、iPadProの3つを使い画面左側でピアノのダンパーの動きを確認しました。
書込番号:25635550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケアプランを使って交換しました。
不具合が出る動画と写真を見比べましたが、あきらかに故障していましたね……
画面設定を同じにしても、ブルーライト眼鏡のような色になっています。
経緯としては……
ディスプレイに故障があったとのことで部品交換され戻ってきましたが、直ってないどころかどんどん悪化していきました。
サポートセンターに問い合わせたところ、初期化して再度送れと。
最初の修理の際、私の検証用のデータをGoogleドライブにアップしてURLを送ったのだが、それは見てくれたのか?と聞いたところ、「それは修理のフローにないからしていない」とのこと。それでは修理になっていないと何度言ってもけんもほろろでした。
しばらく忸怩たる思いでしたが、また初期化して送って、その間、レンタルスマホを使って、再度セットアップして……というのはうんざりなので、ケアプランを使って交換を依頼。20,000円掛かりますが。
サポートセンターはこれまでの履歴を確認もせずに電話をしてきていて、すべて一からの説明をさせられ、またまた無駄な時間を取られました。
ということで非常に納得はいきませんが、解決です。
製品としてはとてもいいと思いますが、サポート体制としては最悪ですね。世界に冠たる企業なら、もうちょっと血の通った対応をしてほしいものです。
書込番号:25673099
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

そだねぇー
書込番号:25501372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、携帯時はそれほど軽く感じないが
手に持つとすごく軽く感じます。
書込番号:25501446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank
SoftBankがすでに発売しているXperia 1 V Gaming EditionからXperia Streamを外した端末単体での販売を開始するようです。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20231109a/
現時点では価格未定ですが、SoftBankはXperia Stream付属ながら3キャリアで198,000円と最安値だったのでより安くなる可能性ありそう(Xperia Streamは単体で23,000円だし)。
今さらながら単体で扱う理由はわかりませんが、5 Xを扱わない代わりに単体販売してより価格下げるとかかも?
書込番号:25498174 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

単体で18.5ぐらいかもっと下がるかもしれないですね。
ここまでソフトバンクだけ単体販売無かったのは、多分直販より安い価格でだしたいソフトバンクとsonyの話し合いの結果でようやく折り合いついたのかなwww
ドコモとauと直販も12月にかけて少し下がるかな
実際、日によっては直販は家電量販店のサイトで18.5で出てる日もあるし、欲しい人(私)は1-2週間様子見た方がいいかな
Wの時みたいに、いきなり数万下がるはないでしょ
書込番号:25504391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia Stream無しバージョンは、一括189,360円みたいです。
Xperia 5 Xも扱わなかったし、今さらXperia Stream無しの単体で取り扱うんだから戦略的に価格下げてくるかと思えば、差額はたった8,640円...。
新トクするサポート利用で2年返却で残価89,520円を免除、実施負担は月4,160円 × 24回(計99,840円)ですね。
セット版を買って、Xperia Streamが不要ならそっちだけ売却した方が安いんじゃないかと(^^;
書込番号:25520928 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
Xperia 1 VI の記事が出始めたけど、
新機種には、ぜひ、デュアルメッセンジャー機能を搭載して欲しい。
理由は、LINEを2アカウントで使い分けたいから。
Galaxyや中華スマホに出来て、なんで、Xperiaで出来ない?
6点

2台持ちすればいいんじゃないの?
どうせ、機能つけたら付けたで、トラブルとかなんやらかんらで、クレーム来るのが目に見えるし。
書込番号:25485491
3点

Galaxyだけど、便利だよ、この機能。
スマホの持ちやすさを考えて、Xperia 1 VI に搭載されたら、ぜひ買い替えたい。
書込番号:25485493
2点

FaceBookのアカウントがあれば、SIM1枚でLINEの2アカウント使用が出来るそうだけど、
通話機能も使えるのかな?
使えるのなら、2回線もっているようなもので、通話の使い分けが出来て、さらに便利そう。
書込番号:25485494
1点

そういう客層はごく一部なんで、切り捨てても何ら問題ないでしょう。
逆に、クレーム増える方の負担の方が大きそうなので、機能を付けない方が正解ですね。
書込番号:25485495
14点

>ウィルキンソン タンサンさん
.こんにちは。
人の話を理解しようとしない己の意見を押し付ける輩はどこにでもいますがネット上では疲れるだけです。
使った事もないアプリ、使った事もない機能、使った事もないスマホにも引用もなしに語る方もいます。
過去レスを参照にスルーが良いです、相手にしても最終的に逃亡するだけですので。
書込番号:25485611
17点

こんにちは。
>ウィルキンソン タンサンさん
自分は未だに Xperia 1 U を使っていますが、Xperia はもう少し視野を広くして、スマホとして他社で出来ることをもう少し拾ってほしいですよね。
やたら 音響推し なのですが、私は WALKMAN A307 も使っているので、同じ SONY を使っているとあまり意味がなくて…。
拘りを持つことも大切だと思いますが、顧客を囲う という意味で言うと、スマホはもう少し違うこだわりを持ってもいいと思います。
Xperia 5シリーズ もディスプレイが小型なだけで、機能は追いついてきているので、1シリーズ では余計にそんな思いがあります。
来年初めには機種変を考えているので、ちょっと複雑な思いです。
>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
>そういう客層はごく一部なんで、切り捨てても何ら問題ないでしょう。
何かと言えば LINEが… LINEが… と関係も根拠も意味も無いことばかり宣ってハンネを変えざるを得ない貴方も切り捨てても何ら問題ないと思いますけど…。
書込番号:25486314 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

規約の中には1ユーザーにアカウントは一つだけという物もあるためこれらの規約違反を助長しないためではないかと思われます。またこういった機能が特許となっている場合は搭載することが難しくなるのではないでしょうか。
書込番号:25486645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
>規約の中には1ユーザーにアカウントは一つだけという物もあるためこれらの規約違反を助長しないためではないかと思われます。
勘違いではなかと・・・・
LINEは一人のユーザーが複数持っても問題ありません。
プライベート用と仕事用に2つ以上持つ人は普通にいます。
LINEの利用規約にも、複数持っている場合の記載もあります。
https://terms.line.me/line_terms?lang=ja
>お客様が複数のアカウントを登録されている場合には
LINEアカウントを複数持つことは、何ら問題ありません。
書込番号:25486755
3点

>†うっきー†さん
規約の中には1ユーザーにアカウントは一つだけという「物」もあるためこれらの規約違反を助長しないためではないかと思われます。
ということでラインに限定せずほかアプリなども含めての話をしていたつもりでした。分かりにくくて申し訳なかったです。
書込番号:25486800 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゅぃ♪さん
こんにちは
ソニーはXperiaユーザーの事をもう少し考えて欲しいと思います
セキュリティアップデートも五年は無理でもせめて4年近くは保護してほしい。
搭載されている機能、端末は良いだけに惜しい
私は現在スマホは1Uだけを使っていますが
流石にセキュリティアップデートが1年放置されている端末を会社でのやりとりにも使うのはどうかと思い
ここ半年1vにするか(他のAndroid端末メーカーは考えていない為)長期的に利用出来るiPhoneを現状のメインにして良い条件のXperiaが出るまで待つかと堂々巡りの中に居ます
Xperia程(ARROWSは別)SOCの出来に評価を振り回されたスマホブランドも無いと思っています。z4、5。1/5シリーズのV、Wと(xz2、3は迷走?)
前はスナドラ8gen3はまた爆熱との噂があり
1V逃したら2年は買い替え時では無くなると思っていましたが
ここに来てスナドラ8gen3は電力効率がとても良く8gen2の良いところを更に良くしたSOCとの噂も出てきた為
Galaxyなどのリリースが早い他のメーカーの搭載機次第では
1Vを飛ばして来年のXperiaにしようかと悩んでいます。
書込番号:25487528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

主旨に合っていなければごめんなさい。
1Vに電話番号が2つあればLINEを例えば個人用と仕事用で使えます。
Play storeから islandアプリをダウンロードして設定するだけ画像のように
個人用と仕事用で使えます。
LINEは個別(電話番号別)に設定する必要はあります。
ネット上(YOUTUBE等に)にislandの設定方法もアップされています。
書込番号:25487709
3点

Xperiaはマルチユーザーに対応しているから、対応しないんだと思いますよ。
個人的にはデュアルメッセンジャー的な機能より、マルチユーザーの方が良いと思っています。
書込番号:25488618
1点

>MG75Gさん
>Xperiaはマルチユーザーに対応しているから、対応しないんだと思いますよ。
マルチユーザーに対応しているからというのは、何も関係ないかと・・・・・
OPPO端末であれば、マルチユーザーとアプリクローンの両方が利用出来ますので。
たんに、Xperiaは対応していないだけとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq38
>Q.マルチユーザー機能ではなく、ユーザー切り替えなしでに、2つのLINEアカウントを同時に利用出来る機種は何があるでしょうか?
>Q.ツインアプリ,デュアルアプリ,アプリクローン,デュアルメッセンジャーが利用出来る機種は何があるでしょうか?
書込番号:25488773
3点

>かわしろ にとさん
こんにちは
xperia1 vi
gen3いろいろな憶測が流れてますね。
1.3倍 省電力強化、発熱なし
とか
爆熱
とか
viも望遠強化
とか
セキュリティーアプデ 延長はなさそうですね。
osアプデ1年延長が限界?
これからどんな怪情報が流れてくるのか
楽しみです
書込番号:25489509
0点

>fwshさん
こんにちは
そうですね、最初は8gen3は爆熱との噂だったので
1vかiPhoneか迷っていましたが
ここに来て逆に改善してきているとの噂もあり
次のXperiaを待ったほうが良いかなと思えました
今期はナイトモードを搭載した代わりに白飛びが許容出来ない事になったので手放しに選べないかなと
1Vの手触りはすごく良いですね!
次のXperiaが楽しみです
書込番号:25490472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xperia1 viに追加搭載希望
・スナドラ8Gen3
・べイパーチャンバー
・顔認証
・デュアルメッセンジャー
・安定した品質!!
これだけ揃ったら5年は使いそう。
だとしたら戦略的に儲からないから、こんな製品をソニーは発売しないかな。
書込番号:25491493
0点

>ウィルキンソン タンサンさん
過去のインタビューを真に受ければ
Xperiaはモバイル搭載技術研究の為に継続していて
需要があるのは大変嬉しいが
仮に採算が取れなくても撤退にはならないので
ファンは安心してほしい、みたいなことをインタビュー記事で見ましたので
コンセプトが合えば全部乗せも有り得そうですね
書込番号:25497013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xperia1 viに追加搭載希望
・スナドラ8Gen3
・べイパーチャンバー
・顔認証
・デュアルメッセンジャー
・Qi2
・安定した品質!!
・重量追加なし
これなら、買ってあげる。
書込番号:25631621
1点

顔認証なかったのですね。
かなり驚きました!
書込番号:25631655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
何かに付けてXperia1VとChromeの相性が悪く、
Chrome使用時のみ発生するバグが多いので乗り換えたいのですがおすすめのブラウザはありますか?
一部のサイトなどではデフォルトをChromeにないと受け付けてない動作などがあるのでそれはもう諦めてますが…。
書込番号:25483444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaとの相性は分かりませんが
軽くて広告出ないSleipnirとか、どうでしょう
書込番号:25483497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

opera とか firefoxとかいろいろありますよ
operaは軽くて使いやすい
firefoxは拡張機能が多い
みたいな感じですかね。
ほかにもいろいろありますが
私は3つかな chrome含めて
書込番号:25483925
0点

安定性以外に
アドオン?で
利用履歴の痕跡削除機能、広告ブロック機能なども調べるといいでしょう
書込番号:25483938
0点

opera を使っていますが、広告ブロックと画面幅で改行という2つの仕様が気に入っています。
Chrome でしつこく出て来る広告は operaならほとんどブロックしてくれるし、老眼の私には画面の幅でテキストを改行してくれるのは神仕様です。Chromeの様に横にスライドしないでも大きくなったテキストを読めるのはメガネを持っていない時に大変助かります。
書込番号:25484054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今の時代、ブラウザを使う上でBlikから逃れることは出来ないわけだし、あとは開発が間違いなく継続されるものと考えたらEdge、Operaあたりを使っておくのが無難だと思うよ
書込番号:25484501
1点

Operaは中国企業傘下なのでちょっと考えます。
最近はVivaldi使っています。
書込番号:25485422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
無知でわからないので教えてください。
動画撮影の時ですが、逆光時などはHDR設定にして撮影しているのですがダイナミックレンジもスタンダードからワイドに設定した方が逆光時などよりハッキリ撮影できたりするのでしょうか?
書込番号:25481458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)