| 発売日 | 2023年6月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 1 V SIMフリー | |
| Xperia 1 V SO-51D docomo | |
| Xperia 1 V SOG10 au | |
| Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank | |
| Xperia 1 V SoftBank |
このページのスレッド一覧(全296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 10 | 2023年9月7日 10:27 | |
| 37 | 4 | 2023年8月15日 19:03 | |
| 12 | 9 | 2023年7月22日 11:30 | |
| 2 | 1 | 2023年8月27日 21:25 | |
| 25 | 7 | 2023年7月22日 11:07 | |
| 32 | 2 | 2023年7月19日 03:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
先日、SIMフリー版を買いました。
ワタシはシャッター音がいる派なので設定でONにして撮影しましたがシャッター音が鳴りません。
マナーモードON、OFFにしてもです。
お分かりになる方、教えてください
書込番号:25353635 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>センシュウルルさん
この機種を衝動買いしてしまった者です。
実は来週にならないと実機が到着しないので詳細は不明ですが、ネットで調べた情報です。
間違えていたらスミマセン。
カメラアプリ「Photography Pro(Photo Pro)」の「MENU」内にある、「セットアップ」の「カメラ操作音」を ONでどうでしょうか?
書込番号:25353848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます
早速やってみましたが…
初期不良でしょうか…
気長に探してみます
書込番号:25355201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
使用開始時のデフォルト設定から普通にシャッター音は鳴りますよ。
マナーモードにすれば鳴りません。
書込番号:25355265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます
やりましたが音は鳴りません
故障ですかね?何回か本体のフリーズもしましたし
書込番号:25356917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一度PhotographyProのストレージとキャッシュの削除を試してみてもいいかもしれませんね。
書込番号:25356979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
着信音と通知音の音量 と連動しているようです。
デフォルトでは音量が小さめでほとんど聞こえませんでした。
音量を上げてお試しください。
書込番号:25357451
2点
みなさま、ありがとうございます。
なにをしても鳴りません。もう諦めます
書込番号:25358298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>センシュウルルさん
ワタシはシャッター音がいる派なので設定でONにして撮影しましたがシャッター音が鳴りません。
セットアップ直後は元々ONなのでデフォルト設定ではない状態だったのかもしれません。
データをバックアップしてリセットすれば鳴るはずです。
書込番号:25358419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
着信音は鳴りますか?
カメラ操作音 (合焦音のピッ) は鳴りますか?
他のカメラアプリを入れてみて、シャッター音はなりますか?
例えば、Open Camera とか。
そもそも着信音すら鳴らないなら端末の不具合でしょうし、着信音は鳴るけどOpen Camera でもシャッター音が鳴らないなら、アプリの音声を出力しない設定になってしまっているとか、PhotoProだけ音が出ないなら、アプリでの設定か再インストール (≒ストレージの消去) で回復しないか、とか。
最後はサポートでしょうけど、できる限り現象を切り分けておくと、解決にたどり着くのが早いと思います。
ちなみに、カシャッという甲高い音ではなく、クシュッというようなややくぐもった感じの音です。
書込番号:25358436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モトローラ edge40 を最近購入し設定した後、カメラアプリの設定画面でシャッターONをOFFにして、ONに戻してたらシャッター音が鳴らなくなりました。皆さんが書きこんでいるリセットなど考えられることを行いましたが、画面タッチの振動もなくなっていたので、最終的には設定から初期化(工場出荷状態)したところ、シャッターON出るようになりました。
書込番号:25412530
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
題名の通りで1度目はYouTubeを見ていたときに、2度目は朝起きて画面を見ようとしたときに起きました。アプリの起動はあっても5つでそこまで負荷のかかるものでもないと考えてます。
同じようにフリーズが短期間で起きた方はみえるでしょうか?
書込番号:25351678 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
みえましたよ!
書込番号:25351748 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
他にも不具合を経験していることはあるでしょうか。
動画を再生しているときに映像が突然止まったのに音声は流れ続けていて、映像が復活したと思ったら泊まるちょっと前から音声も映像も動き出すことが頻繁にあります。そしてパソコンに挿してデータの移動をしようとしても、高頻度でコピーや閲覧がフリーズしたり拒絶されます。
書込番号:25353618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も2回フリーズしました。
電源ボタン押しても画面点かず、電源長押しでも反応せず、最終的に音量UP+電源ボタン長押しで強制再起動したところ、何も無かったかのように再起動しました。
再起動プロセスでスマートウォッチとの接続が切断されたので、反応は無くても稼働はしていたのだと思います。
書込番号:25355661 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
フリーズ2回したので来ました。
充電ケーブル刺しても反応しないので同じく物理ボタンの強制再起動して解決です。
私はPlayストアで更新中に起きました。
書込番号:25384374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
7/14にSIMフリー端末をソニーストアで購入しました。
今日まで何不自由なく快適に使用してきましたが、動画撮影時に以下の事象が発生することに気づきました。
【環境】
屋内、室温25度、無風、未充電、ケースなし、ガラスフィルムあり
【撮影時の設定】
4K/120fps(60でもほぼ同じ現象が起きる)
保存先は内部ストレージ、その他設定はまちまち
【事象】
撮影開始から5分程度で端末が熱を持ち、以下いずれかのエラーが発生する
1,端末が熱いのでカメラを起動できません的なエラー
2,ストレージにはV30以上を使用してください的なエラー
内部ストレージに保存しているので、2に関しては端末が熱を持ち書き込み速度が劣化したことが原因だと思われます。
1も2も発熱が原因に見えるのですが、4K画質の動画を撮る時はこんなものなのでしょうか…。
今日で購入から一週間なので、端末固有の問題なのか機種の問題なのか切り分けをしたく、実機をお持ちの方がいましたら教えてください。
初期不良だとしたら、どこに持っていけばいいんですかね…。
初SIMフリー端末なのでちょっと焦っています…。
書込番号:25351669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>なつ.-_-.さん
スマホやからそんなもんや!
ハイエンドSoCやから熱持つからな。
4K/120fps 60fpsって発熱するから諦めるしか無い。
厚さ1cmもない本体に色々詰め込んでるからしゃーないわ
書込番号:25351725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なつ.-_-.さん
動画撮影はかなり発熱します。
スマホで4k120p 4k60pの長時間撮影は基本的にムリです。条件にもよりますが、5分撮れれば十分かと?
オマケ的な機能です。
なので初期不良でもありません。
一眼カメラでも動画に特化したカメラは、ヒートシンクの強化、電動ファン等を載せて熱を逃がす様にしています。
長時間撮影が必要なら、ソニーならFXシリーズ、パナソニックならLUMIX S5Uなら電動ファン内蔵なので長時間撮影可能です。
書込番号:25351739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おっサン廃除さん
そうなんですね…。端末を評価してるブログとかを読み漁ってみたんですが、結構長時間の撮影ができていそうだったので端末固有の問題かと思いましたが…。
4Kでの撮影ができないなら、SD695でも良かったかもです…。
書込番号:25351741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>α7RWさん
詳しく教えてくださってありがとうございます。
普段はFHDを使おうと思います。
4K撮影ができないことにはがっかりしましたが、それ以外に不満はないので長く使っていこうと思います!
書込番号:25351746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初期不良の件のみ回答です。
私もソニーストアで購入しましたが、私もSIMフリー版を買うのが初めてで、初期不良の場合はどうすれば良いか直接お姉さんに聞いたところ、
7日以内にソニーストアにお持ちください、直ぐに持ち込めない場合は、ひとまず先に電話連絡下さいとのことでした!
尚、ソニーストア購入の場合は代替機が無いそうです。
別途修理対応窓口に連絡もアリですね。
https://xperia.sony.jp/support/customercenter/others.html
私はまだ届いてないので、楽しみです。
万が一の時のために〜!
書込番号:25351807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆あめんぼ☆さん
情報ありがとうございます!
届くの楽しみですね!
レビューにも書きましたが、私が勝手に勘違いしてがっかりした以外は、すごく良い端末でした!
書込番号:25351814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホクーラー スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 3秒急速冷却 スマホ熱対策 静音 小型 USB給電式 実況専用 伸縮クリップ Phone(5-7.3インチ)等多機種対応 日本語説明書(ブラック) https://amzn.asia/d/gky5jNP
こういうの買ってみては
かなり冷却されるので効果はあるのでは
書込番号:25351883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
本日同じ条件で120FPS撮影してみました。
私の端末は20分経過しても普通に撮影できております。
もしかしたら個体差かもしれませんので参考までに宜しくお願いします。
書込番号:25354521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
30fpsで1時間とれないようなら、なにか問題がありそうですね
書込番号:25354544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au
こちらのカメラ機能が気に入って機種変更したのですが、今週から突然お財布(パスモ)が反応しなくなるトラブルが発生しています。
再起動すれば復活するものの、昨日もまた自動改札を通過時に反応しなくなる事象が発生。
これは故障なのか、潜在的不具合・バグなのか見極め中ですが、同じ様な事象が発生している方はおられますでしょうか?
※xperia1Vの時はこの様な事象が出たことがなかったので。
書込番号:25351667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も同現象が良く発生します。
再起動後暫くは問題ないのですが、いざ店で使おうとすると使えないというのがちょくちょく起きてます。レジは後に回してもらって再起動すると使える状態。
全く同じシステムを使っているかは定かではありませんが、マイナンバーカードの読み取りも出来なくなるのですが、何回も位置を変えてトライしつづけると読み取られることもあるので、印象としては読み取りに関する性能が落ちてピンポイントでないと読めない感じです
こちらも再起動すると、カードを大体の位置においても瞬時に読まれる状況です
書込番号:25399295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
可能性があるかないかでいえばあるので
絶対初期不良だというわけではない
写り込まなければ気にしないか
ケアプラン入ってるなら使うとかになります
書込番号:25350827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあまだ初期不良期間でしょうから
問い合わせてみてもいいかもですね
書込番号:25350831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>T1992さん
ⅼ>製造過程以外でここにゴミが入る可能性はあるのでしょうか?
あります。
AF時に駆動するのでその時に空気と一緒にホコリ、ゴミを一緒に広ってしまう事があります。
望遠レンズも光学ズームを採用しているので、同じ原理でホコリ、ゴミを拾う事があります。
使っているうちに無くなる場合もあります。
正直、運次第ですね。
運が、悪ければ購入後直ぐに入る場合もありますし、運が、良ければ入らない事もあります。
写真に写り込みが無ければ気にしないが一番ですよ。
気になる陽なら、
メーカーに問合せして、無償で交換、修理してもらえるか聞いて見てください。
書込番号:25350919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そもそも、ゴミは背面側から見て目視で見つかったのですか?それとも写真に写り込んだのですか?
防水だし簡単に空気と共に外から入り込むとは思えません。基板に付いていた微細なゴミや工場内で基板や部品を運ぶ通い箱に溜まっていたゴミが、組み立て時に入り込む可能性は有ります。目で見て分かるなら即刻、販売店に行きましょう。
書込番号:25351372 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
日本だけでなく海外でもレンズ内に塵が入っているという報告が記事になる程度報告されているようですよ。
https://sumahodigest.com/?p=21363&s=09
書込番号:25353621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先日ソニーストアに問い合わせたところ新品と交換対応になりました。皆様色々な意見ありがとうございました
書込番号:25354522 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
Google Pixel 6 Proから機種変更をと思い、大好きなSONYの前評判が良かったXperia 1 Vを購入しました。
届いてすぐ、わくわくしながらPhoto Proを開きBASICモードで写真を撮影してみたのですが、被写体が激しく動くと写真がぼやけてしまいます。。
いつもは良くも悪くもPixelの強力な補正のおかげか、どんなに激しく動いてもそれなりに綺麗に写真が撮れていたので、その感覚で撮ってしまったのが間違いだったかもしれません。
また、どうしても白と黒の撮影がうまくできず、色がつぶれてしまいました。
そもそもカメラを起動して一瞬で撮影するといった撮影には向かないのでしょうか。
しっかりと撮影設定をしたうえで撮影するべきなのか。。
動画についても、素人がVideo Proを使用して撮影してみると、思った以上に揺れたりピントが合わなかったりな映りになってしまう感じがしました。
綺麗に撮れるホームカメラではなく、本当にクリエイティブな人向けの機器なんだなと実感しました。
購入前にいろいろな人の評価動画を確認し、カメラ性能はよく理解していたつもりでおりましたが、そもそもその評価動画を作成したのはクリエイターの方々でした。
バッテリーは激しく強いようするとそれなりに減るのですが、発熱しにくいのか充電速度を落とさずに充電できました。
8点
個人的にPixelやiPhoneは押すだけできれいに撮れるイメージがあります。複数のアプリが用意されているXperiaはじっくり撮るイメージがあります。
Photo Proで簡単に撮影したい場合は、BASICモードを利用するといいと思います。Proモードで撮影する際は各種設定の役割を把握しておく必要があります。
https://xperia.sony.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function41.html
動画の安静性に関しては下記のStabilizationにサンプル動画がありますが、特に問題ないように見えます。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p7.php
これはデフォルト写真アプリでの撮影結果です。
書込番号:25350320
10点
激しく動く被写体をBASICモードで撮影するなら、連写機能を使うことで綺麗に撮れると思います。これでも追いつけないようならモードをSに変えシャッタースピードを早めて撮影するのが良いでしょう。
設定の仕方などはPhoto Proメニュー内にあるヒントを参照すると良いかと思います。
書込番号:25350335 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
