| 発売日 | 2023年6月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 1 V SIMフリー | |
| Xperia 1 V SO-51D docomo | |
| Xperia 1 V SOG10 au | |
| Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank | |
| Xperia 1 V SoftBank |
このページのスレッド一覧(全296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 51 | 3 | 2023年7月11日 22:10 | |
| 8 | 2 | 2023年7月15日 20:15 | |
| 5 | 1 | 2023年7月24日 10:36 | |
| 18 | 3 | 2023年7月10日 00:54 | |
| 11 | 1 | 2023年7月9日 17:05 | |
| 14 | 4 | 2023年7月8日 14:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
口コミじゃなくてレビューでどうぞ
書込番号:25340204 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
それはそれはよかったですね
大変参考になる書き込みありがとうございます、購入の参考になりますね。
書込番号:25340239 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマホはモデルチェンジが最も早い電気製品の一つなので4世代も進んだらすごい変わりようではないかと想像しています。
私も2ないし3世代くらい毎に買い替えしていますが、そうすると確かに文句というか不満点はほぼ全くありません。
現在は5Uを使っていますが、次は1Xも良いかな、と思っているところです。
大きさにも最近は慣れてきたので少し大きくなるのは大丈夫かなと。
書込番号:25340311
8点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
以下の通り、電話を受信後、10秒間ミュートする症状が有ったため修理に出していたXperia 1Vが戻って来ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041444/SortID=25321671/?lid=myp_notice_comm#25325024
修理には出したものの、案の定交換となっていました。(交換しましたとは全く報告がないですがIMEI番号が変わっているので間違いありません)
上記症状は改善されていましたが、カメラの方で気になる点が有りました。
カメラを起動すると小さい音ではありますが「シャー」という異音がなるのです。
以前の機種であるXperia 5IIでは一切これは生じていません。
もしかすると、修理に出す前の個体でも生じていたのかもしれませんがもう確かめようがありません。
皆さんのXperia 1Vでは、異音しませんか?
6点
音します
何かが動くような感覚の音ですね
書込番号:25341782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音はしますが「シャー」と長くはないです。
「プ」というか「ブッ」という一瞬です。1Vはペリスコープレンズを積んでいるので起動時に動く音って感じで特に気になりません。
5Iiには無いのでそういう音はしないのだと思います。
書込番号:25345512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
ドコモオンラインショップのレザーシェルケースを使っている方いらっしゃいますか?
使い心地を教えてください。
特に、
・ケース背面からレンズ面がどのぐらい出っ張るか?
・表側、画面の周りはどのぐらいケース側が出っ張るか?
(画面を下にしておいた時に画面に直接当たらないかどうか)
を気にしています。
こちらの機種、まだ購入には至っていませんが、購入した場合ほぼ同時に入手しておきたいアイテムのため、前もって使い心地を確認しておきたいのです。
1点
自己レスです・・・
docomo selectの、タフレザーシェルケースです。
・画面側
画面の縁に合わせてカバーがかかっています。画面保護フィルムとの併用も可能かと。私は貼っていませんが。
・画面角部
よくあるTPUケースのような、積極的な画面保護のためのエッジは立っていません。カバーを固定するための最低限の厚み (0.5mm程度?) の引っかかりがあるのみです。画面を下向きにして硬い面に置くのはちょっと躊躇する感じです。
・裏面側
Ultrasuede nuの手触りはなかなか良いです。TPUのようなベタッとした感じがせず、かと言ってアクリルやポリカのようなすべすべでもなく、手によくなじむ感じです。ただ、ほこりがシボに入り込むとちょっと取りにくいです。
本体に取り付けた状態だと、見える範囲にロゴは一切ありません。裏面(本体と接する面) には、Ultrasuedeとdocomo selectのロゴが入っています。
また、側面はXperiaの側面形状にそのまま沿った形で、シャープな意匠を維持しています。
・レンズ回り
レンズ面より2mmほど出っ張っています。硬い面においてもレンズが接触することはないと思います。
その他、画像にはありませんが・・・
・指紋センサー周り
穴が開いていて、周囲からテーパーの付いた形状になっています。電源ボタンとして押し込むには支障ないのですが、押し込み指紋認証にしていると、一発では指紋認証されず押し込んで画面が点灯した後で指紋を再認証するケースが比較的多いです。
・USBポート周り
すぐ横にあるマイク穴まで含めて、5 x 17mm程度で長方形に切り抜かれています。立派なUSBケーブルだと、干渉するかもしれません。
・イヤホンジャック
5mm程度の穴が開いていますが、ちょっと太いプラグだと干渉します。6.3mm標準プラグと3.5mmミニプラグをねじ込むのアダプターで変換するようなタイプ (例えば MDR-CD900) だと、奥まで刺さりませんでした。
・シャッターボタン
切り抜かれておらず、カバーにある突起を押し込んで操作します。これがちょっと硬いです。半押しフォーカスを含めて操作はできますが、カメラのシャッターボタンとしてはちょっといただけません、というレベルです。キズがつかないのはよいのですが・・・
以上、主観に基づくレビューでした。さすがはdocomoの純正品でフィット感は高いと思いますが、シャッターボタンが少々残念です。
ご参考まで。
書込番号:25357206
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
夜の動画のクオリティはいかがでしょうか?
普段は昼も夜も動画を撮ることが多いです。
スマホはずっとXPERIAだったので1X検討してますが、一つだけ夜の動画撮影比較をネットで見付けましたが、その映像についてはいまいちでした。
あまりサンプルがないので皆様へ質問してます。m(__)m
撮った作品あれば是非見せてほしいですっ。
写真もあればご一緒にお願いします。
以上です。お願いいたします。
書込番号:25337389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信には反応しない方針とのことですよ。
というレスは運営に削除されてしまったようですが、呼びかけても反応はないでしょうね。
根拠の薄い自説を、圧倒的などと誇張して断定的に書かれるので読んでいて気持ち悪いのですが、御本人としては、過去にXperiaを見限った自身の判断を正当化したいだけのようです。
さて本題。
夜間を含めて動画の比較もいくつか見ましたが、基本的には静止画と同様の傾向で、圧倒的にXperiaが劣ると言うのは主観や好みの範囲かな、と思いました。Xperiaのナイトモードは発動しても控え目なので、色鮮やかに撮りたい方には不満が残るかもしれませんね。
書込番号:25337581 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自己レスです。
動画撮影にナイトモードがあるのかどうか、確認不十分でした。オーナーの方のフォローを頂けますと幸いです。
失礼いたしました。
書込番号:25337598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
夜間の動画撮影に関しては、ダイナミックレンが狭く、他社ミッドレンジにも劣ると評価されています。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p7.php
書込番号:25337707
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au
Xperia1Vから機種変更しました。
前のだと水族館などのガラス越しだとピントが合いにくい気がしていたのですが、1Vにしたらちゃんと撮れるようになった気がします。
ただ、水槽前に立ってる人物は真っ黒ですね…
DROオートでもHDRオートでもこんな感じなのですが、なにか設定でうまいこといくものでしょうか?
素人質問で恐縮です…
書込番号:25336854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
実際の撮影環境からして厳しいのではないかと
OpenCameraとかサードパーティ製のでHDR撮影すれば上手くいきそうですが、そうなるともはや現実感のない写真になります
書込番号:25337054
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
30fpsだと1時間ほど行けるとレビューがありました
60fpsだとどうでしょうね
書込番号:25334930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なお、Xperia 1 Vは4K/60fps(スローモーションオフ)+屋内(室温26度)環境下なら1時間続けて撮影することもできました。
とのレビューもありますね
30fpsだともっと長くいけるかもですね
書込番号:25334936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>fwshさん
ありがとうございます。1時間いけるんですね。
実際お持ちの方、どれくらい撮影できたか教えて下さい!
書込番号:25335103
1点
5月のユーチューバー先行貸出機レビュー複数では
室内約26℃4K動画撮影で約2時間放置しても撮影が続いてたので手動で停止
6月末 動画配信者 4k動画撮影で散歩
屋外 気温約30℃ 一時間弱で手動で停止
とあるので、fpsや設定は忘れてしまいましたが
締め切っていなければ室内撮影はかなり良いかと思います。
書込番号:25335160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







