Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(2444件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth接続時の一時的な音質低下

2023/07/06 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 soh0624さん
クチコミ投稿数:5件

Xperia1Xを使用しています。

車の運転時にはAmazonミュージックをカーナビにBluetooth接続し音楽を聴いているのですが
一時的に音質がモノラル音声のようにこもった音になることがあります。
Bluetoothでイヤホンを使用しYou Tubeを視聴していた時も同様の不具合があった為スマホ側の問題なのかなと思っています。
スマホ側のオーディオ設定をいろいろ試してみたのですが症状が無くなることはありませんでした。

前機種はXperia1Vでしたがこのような症状は一度も無かったです。
同様な症状が出ている方いらっしゃいますか?
解決策などわかる方がいれば教えていただきたいです。

書込番号:25332566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:3297件Goodアンサー獲得:446件

2023/07/06 16:00(1年以上前)

多分本来LDACなのがSBCになってるんでしょうね
わりと干渉しやすいんで干渉の原因になるものがあればそれを除去する
くらいしかないかなあ

書込番号:25332745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 soh0624さん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/07 02:30(1年以上前)

電波が干渉してるってことですか…。
ただXperia1Vの時は問題無かったってことは同じ状況なはずなんですけどね…。
回答ありがとうございます。

書込番号:25333372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 soh0624さん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/16 19:21(1年以上前)

解決方法が見つかったのでお知らせします。

Bluetoothでデバイスの詳細のHD オーディオ:AACのチェックを外すと音質低下は無くなりました。
根本の原因はよくわかりませんが、前述の通り電波の干渉等なのかもしれません。

書込番号:25346906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


Katukanaさん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/04 11:18(1年以上前)

soh0624さん
SIMフリーを使用しているのですが、私も全く同じような症状で困っています。
その方法を試しましたが、良いときとダメな時もありますね。
それと、HDオーディオのチェックをはずすと、せっかくの音が明らかに悪くなります。

車でも、LinkBus Sでも同じ症状です。最初はLinkBus Sが悪いと思ってそちらを修理に出したのですが、
帰ってきて治らないので、スマホ側だと気づいたくらいです。
さらに、悪い時は20秒から30秒に一回再接続しにいくみたいで、そのたびに一時きれて、また接続する
ブチブチ切れて聞いていられないこともありますね。

私も、Vの前はVを使用していて全く問題なかったので残念です。

メーカーに相談してみる予定です。

書込番号:25408628

ナイスクチコミ!11


スレ主 soh0624さん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/04 19:25(1年以上前)

同じ症状の方がいらっしゃったのですね。
貴重な意見ありがとうございます。

メーカーに相談してどうなったかまた教えていただけると幸いです。

書込番号:25409222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/09/04 20:19(1年以上前)

>soh0624さん
返信失礼いたします。私も同じ症状が出ます。
私はdocomo版SO-051DをpansonicSA-PMX900というコンポに接続して利用しているのですが、一時的どころか常に音質低下していて参ってしまっています。
解決法としてHDAudioの設定をOFFにするというものがあるそうですが、そうすると曇った感じはなくなりますがノイズが目立ってしまいます。

しかし、katukanaさんとは違い、私はイヤホン(WF-1000XM4)ではその現象は起きておりません。

早くアップデートなどで改善していただきたいですね。

書込番号:25409292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 soh0624さん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/04 22:22(1年以上前)

>マたかまさん
接続機器によって違うのか、スマホ自体の個体差なのか気になるところですね。
メーカーはこういう症状が出ていることを認識しているのでしょうか…。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:25409467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/09/04 23:26(1年以上前)

接続機器によってSBC、AAC、aptx系列、LDACと選ばれるとは思いますが、この接続方式によって音質は変わってきますね。
SBC接続はものによりますが最大328kbps、AACは256kbpsなのでAACのチェックを外したからSBCの328kbpsが採用され音質が良くなった可能性もありますね。

またコンポの場合は対応しているコーデックによるものではないかと思います。WF1000XM4ではおそらくLDACで接続されるからいい音が聞こえているのではないかと思います。

書込番号:25409541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/09/22 05:08(1年以上前)

自分も同じ悩みです…

本当に解決策があればいいのですが…(›´-`‹ )

書込番号:25432689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/09/22 05:10(1年以上前)

最近わたしもIIIからVに変更して同じ悩みを抱えています。
解決策ありましたら。教えて頂けたら幸いです。

書込番号:25432690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2024/02/12 20:21(1年以上前)

困ってて時等にたどり着きその通り試したら解決しました。ありがとうございました。

書込番号:25620130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

背面パネルの浮き?

2023/07/04 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:77件
機種不明

この機種、背面上部の写真の赤マル部分に少し浮きがありませんか??
写真は広い画なのですが、まず自分のXperia1vが浮いていることに気が付き調べたところこちらの写真の白いXperia1vも浮いてるように見えます
(右に向かって浮いている?)
最初に浮きを確認してから試しに外装交換をし、しっかりと背面パネルをはめてくださいと修理センターにお願いしました
しかし外装交換後も浮いています
これは仕様ととらえるべきですか?
多少なのでとくに気になってはないのですがここの部分だけ浮いてるのでなぜ浮いてるのだろうと不思議に思いました
みなさんはどうですか?

書込番号:25330208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2023/07/04 20:40(1年以上前)

なぜ、外装交換だったのでしょう。浮きの原因としては、組み立て不良・バッテリー不良も考えられます。

その写真を添付して、普通に修理を依頼してみては?

あと、下記に注意事項が記載されています。
https://www.docomo.ne.jp/support/preventive_notice/#p02

書込番号:25330250

ナイスクチコミ!3


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:77件

2023/07/04 20:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
組み立て不良にしては数が多すぎませんか?
最初の機種、外装交換後、その他の方々の機種(YouTubeなどのレビュー動画で浮きを確認済)
なぜ外装交換かというと、最初にカメラレンズの傷初期不良で交換対応をしてもらったばかりっていうのと仕事で店舗に行く暇がないのでネットでやり取りを済ませられる外装交換をしました。。。

書込番号:25330264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:77件

2023/07/04 20:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
ちなみに外装交換時に、写真は送れなかったのですが浮いていると伝えて修理をお願いしました
ですが、そのような事象は確認できませんでしたとの回答で外装交換をしてもらいました。

書込番号:25330270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2023/07/04 21:07(1年以上前)

レビュー記事などど比べてみるといいでしょう。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1501/305/html/cont1114_o.jpg.html
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p2.php

修理前に気にならなかったのなら、組み立て不良の可能性は大きいと思います。不具合内容は具体的に指摘しないと伝わりません。浮きは側面部で発生することが多いですから。

書込番号:25330306

ナイスクチコミ!2


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:77件

2023/07/04 21:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
修理前に気になったので修理をお願いしたところまた浮いていたという状況です

書込番号:25330322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/04 22:02(1年以上前)

>hyde129さん
肉眼では分からなかったのでルーペで見てみたところ、
私の個体にもわずかな浮きを発見しました。
スレ主さんと異なるのは中央付近がわずかに浮き上がり、
両端は側面のフレーム内に収まっています。
なので、背面パネルが弓なりにたわんでいる事になります。
ルーペをあてがいながら一回り見てみましたが、
浮いているのはスマホ上部の中央付近だけでした。
この辺りに厚みのある部品が詰まっているんでしょうかね。

>ありりん00615さん
お世話になっております。
こちらの板でもお会いするとは、奇遇ですね。

書込番号:25330405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件 Xperia 1 V SO-51D docomoのオーナーXperia 1 V SO-51D docomoの満足度5

2023/07/04 23:06(1年以上前)

大体のスマホは圧着シールを利用して貼り付けているのでそのシールの厚みや圧着の仕方、使用されている背面ガラスの厚みのバラツキ(寸法誤差範囲内ではあると思います)によってそうなってしまう個体は出てくるのではと思います。
分解しているXperia1vの画像を確認すると背面パネルはハメ込み式ではなさそうなのとその部分あたりにパーツが多く配置されているようなのでその関係もあるかもしれませんね。

書込番号:25330503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:20件

2023/07/05 00:47(1年以上前)

皆様

この不具合は防水不良になりそうなレベルでしょうか?
以前のXZあたり?だったかと思いますがバッテリーが膨らんで裏面のシートが浮き上がってしまい
外見から防水は無理と見て買い替えたことがありました。
このような仕上がりの製品が最初からあるとまずいですよね。
やはり安定した製造ロット?になるまで少し待つ方が良いのかな。

書込番号:25330596

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:77件

2023/07/05 08:19(1年以上前)

>バッハの平均律さん
わざわざご確認ありがとうございます!
やはりどの個体も浮いてるっぽいので仕様みたいですね
今後ここが膨らんでこないことを願うばかりです

書込番号:25330777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:77件

2023/07/05 08:20(1年以上前)

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
そうなんですね!
そういった理由があるなら仕方のないものかもしれませんね
ただしかし20万円するのならもう少しその辺もしっかり作ってほしかったです。。。

書込番号:25330778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:77件

2023/07/05 08:29(1年以上前)

>audiomania1さん
自分はそんな防水が機能しないレベルではないと思いますけど、正直わからないですね、、、
もう少し待ってみてもいいかもしれませんね
今のところどの個体もそうなってるみたいです!
ただ、ちゃんとハメてくださいと修理内容に記載して外装交換出したのにそれも浮いていたのでどう頑張ってもそうなるのかもしれません、、、
ちなみに肉眼では気づかない人もいるレベルだと思います

書込番号:25330784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:20件

2023/07/05 17:58(1年以上前)

>hyde129さん

ソニーストアで現品サンプルを見たときには、全く気づきませんでした。
パッと見ただけですけど。
この作り方は薄型化には必要な構造なんでしょうけど、
屋外での防水(実際には防滴)機能が必須な使い方をするため、機能に問題が無いことを期待しています。

書込番号:25331369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の挙動について

2023/07/04 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 kochikunさん
クチコミ投稿数:173件 My Blog 
機種不明

1vのロック画面設定

au版の1vを使っています。
アンビエント表示設定で、時間と情報を常に表示する設定をON、タップしてロック画面を表示(画面ダブルタップでロック画面表示)もOFFに設定して、普段は胸ポケットに入れているんですが、取り出した時にロック解除画面になっている事が多々ありました。

で、調べて見たところ、
1.アンビエント表示ONでタップしてロック画面表示OFF
→アンビエント画面(数秒後に画面が薄暗くなったあと)にダブルタップするとロック画面が表示される。

2.アンビエント表示OFFでタップしてロック画面表示OFF
→設定どおり、画面をダブルタップしてもロック画面は起動しない。

という挙動になっていました。
これは正しい挙動なのでしょうか。
マニュアルを見ても、アンビエント表示ONの場合、タップしてロック画面表示をOFFにしてもダブルタップでロック画面が表示されるとは記載されていません。

1vをお使いの皆様の端末も同じ挙動になりますでしょうか。

これが仕様なのか知りたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25329817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/04 18:06(1年以上前)

当方、1BSIMフリーですが同じ挙動となりました。。
参考まで。

書込番号:25330040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/07/04 22:31(1年以上前)

タップしてロック画面を表示の説明文にスリープ状態で画面をダブルタップするとロック画面を表示します。
と書かれている通り、スリープ(画面消灯時)の設定ですね。

アンビエント表示でのダブルタップでロック画面に行くのは仕様ですね。Xperia1iiではアンビエント表示されているとき、下側に「ロック画面を表示するには、画面をダブルタップしてください」との表記がされていたりします。

個人的にアンビエント表示は近年のスマホに搭載されている有機ELディスプレイとの相性が悪いと感じてOFFにしていたため自分も勉強になりました。

書込番号:25330445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kochikunさん
クチコミ投稿数:173件 My Blog 

2023/07/04 23:18(1年以上前)

>くりくりXperiaさん
>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん

お返事ありがとうございます。
やはり仕様のようですね。
Xperia1シリーズは、初代からVまで使ってきているのですが、いずれもアンビエント表示ONにしていました。
ただ、IVまではアンビエント表示からロック画面になってしまう事がほぼなかったのですが、Vで頻発していたので、みなさんにお尋ねしてみました。
Vは、タッチ感度が従来モデルよりも良くなってるんですかねぇ。

個人的には、アンビエント表示は、有機ELの焼き付き防止をメインに、スマホを取り出した時にすぐ時間が確認出来るのと、IVまではアンビエント表示でステッカー貼り付け機能があって、ペットの写真を貼り付けたりしていたので、かなり重宝していたのですが、Vのアンビエント表示は、かなり簡素化してしまいましたし、継続するか要検討します。

お二方ありがとうございました。

書込番号:25330520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズカバーフィッティング

2023/07/04 02:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 dai3YKKさん
クチコミ投稿数:1件

1Vからの機種変更です。良くも悪くも操作性には大きな戸惑いはありませんでした。外装の質感フィッティングには概ね満足していたのですが、2週間程の使用で、三眼のレンズカバー周囲に白く縁取りが出来ているのに気付きました。
精査すると、丸いレンズカバーと三眼を収めるフレームの間に段差があり(レンズカバーが少し引っ込んでいる)ツライチではないために、ホコリ、ゴミが溜まっているようでした。更に見るとこの段差部エッジで塗装のハゲも有るようです。
本体の色は黒を選んだので、特徴的な三眼に出来た白い縁取りはかなり目立ちます。この機種の数少ないガッカリポイントです。
ちなみに当方はカバーやバンパーはいっさい装置せず、本体のフルガラスコーティングのみで使用しています。

書込番号:25329251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2023/07/04 02:49(1年以上前)


>dai3YKKさん

某掲示板で同じような個体を引いてしまった人の書き込みを見ました。(1Vスレpart10の207辺り)

キャリアやソニーストアで端末を見てもらえば解ると思いますが、基本段差は無いはずです。その為、某掲示板の書き込みの人はキャリア(ソフトバンク
)で、交換してもらった旨の書き込みをしていた気がします。

ご参考まで。

書込番号:25329265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ejijiさん
クチコミ投稿数:109件

2023/07/04 06:02(1年以上前)

カメラ周りのお写真撮れますか?

書込番号:25329317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/04 08:55(1年以上前)

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=19740

他の写真みても段差は普通にあるようです。
また、2ちゃんの症状はそこではなくカメラユニット周辺のサラサラガラスのムラについてのようですね。

書込番号:25329445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nrbqさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/05 01:32(1年以上前)

段差はありますね
画像や店頭実機で確認したもの全てありましたのでそういう仕様だと思います

書込番号:25330607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

NFC機能・タッチ決済(QUICPay)について

2023/07/03 09:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

クチコミ投稿数:2件

皆さん、NFC機能やQUICPayについて問題なく使えていますか?
当方、NFC機能の反応が良くなかったり、クレジットカード登録時にエラーが発生してQUICPayの登録ができなかったりしています。

書込番号:25328268

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インカメラ撮影時

2023/07/02 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 nannaeさん
クチコミ投稿数:2件

インカメラでの撮影時に一度画面全てがクリーム色になり、その後にシャッター音がします。発売日届き、インカメラはあまり使うことが無く…2週間ほど経った本日気づきました。
他に同じような事象になる方おりますでしょうか?

書込番号:25327945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tomota3さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/02 23:18(1年以上前)

フラッシュの代わりです。

書込番号:25327955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nannaeさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/03 12:19(1年以上前)

そうだったんですね!フラッシュの設定変更したらでなくなりました。ありがとうございました!

書込番号:25328477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)