Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2023
<
>
SONY Xperia 1 V 製品画像
  • Xperia 1 V [ブラック]
  • Xperia 1 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 V [カーキグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(1372件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 V SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 Vを新規書き込みXperia 1 Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

また寸手で終売…

2025/07/05 21:46(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:12509件

この機種以降価格が跳ね上がっているのと、なんだかんだで縦長機種に愛着があるのでVから買い換えようと買い換え前の交換とXperiaケア入れ替えの段取りをしている間に終売…
昨年のWの時の二の舞になってしまった。

ローンも残価設定も御免なのに20万以上も払いたくない私にはちょうどよい価格だったのに…

書込番号:26229800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 twitter 

2025/07/06 23:32(2ヶ月以上前)

どうもご無沙汰しております。

お目当ての機種が無くなるのは残念だと思いますが、私だったら中古の機種を候補を選んだり、Xperiaなら5Xか1Yのどれか新しく買うしかないんですよね。

販売中止したばかりの1Zが出てきたら、1Yが安くなると思うんですけど、アスペクト比が気になるなら仕方がないですよね…(個人的に使い勝手が変わっても、そこは気にしていませんが

私も機種変して3年で払い終わるところですが、Galaxyなので来年のOS更新(Android16)でおしまいになるまで使おうと思います。

本当は1Zにしようと思っていましたが、今はあれだし。今年の終わりまでには落ち着いているところなので、そのタイミングで替えようと思いますが、それまでの間に中古のXperiaを買って使おうかなと考えています。(1Uか1Vのどれか…

いろんな意味で悩ましいですね。

書込番号:26230897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件

2025/07/07 07:05(1ヶ月以上前)

>yusukech04@omameさん
お久しぶりです、ありがとうございます。

スマホもどんどん値段が高くなり昔のように趣味的にどんどん買い換えられなくなりましたし、なにより安定を重視してどれも代わり映えしなくなりました。
金融や社会インフラまで取り込めるほど便利になった反面、ログイン一端末縛りのサービスが殆どになって複数持つ意味も無くなりましたし、趣味のガジェットから急速に生活必需品に落ちて行った感すらあります。それとともにスマホに大枚叩く情熱も失せて来ました。

中古も複数持った上で一つのバックアップくらいには考えたこともありますが、故障した時のリスクを考えたら新品買って交換保証は欲しいところです。

費用も20万越え払えなくはないですが、そればっかりにお金注ぎ込んでられる歳でも無い。
かといってスマホなんかをローンや残クレで借金してまで買うのは以ての外と、悩ましいところです。

とは言え、こうなっては1ZかYしかないですか、大幅な値下げが無く、代わり映えのしないYを買うなら思い切ってサポートの長いZにしたいところですが、現在絶賛トラブル中で販売中止と、
もう少し熟考する必要があるようです。

書込番号:26231001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/07/07 08:05(1ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
中古も交換保証とかはつけれますよ?
私が使うのはイオシスさんですが、クリーニングはかなり丁寧
不具合はもちろん、自損の場合の交換保証もつけられたりするので
保証がネックと言うならそのあたりのしっかりとした中古専門店を
使用すればよろしいだけです。

書込番号:26231035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件

2025/07/07 09:10(1ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
一応参考のためにイオシスも覗いてみましたが、目当ての機種は無かったですね。
一瞬docomo版1 W未使用に心動きましたが、癖のある機種ですし、今更買うには古くなりましたね。1年前なら面白がったのですが。

まあ、話の流れて中古という選択肢は出ましたが、最初の話として中古でも良いという話でもないので選択肢としては他の手段よりは後回しですね。
今度買い換えたらまた数年買い換えるつもりもないので、長期サポートの為に高い機種にするか家計と相談中です。

書込番号:26231067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件

2025/07/14 19:39(1ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
1Zの販売再開を待ってましたが、なかなか再開されそうに無いし、このまま販売終了の噂も聞こえて来て気持ちが萎えてしまったので御助言に従いイオシスでdocomo版1Wを繋ぎに購入しました。

今使ってるXQ-BC42と比べると、
メリットが機種、Androidバージョンが一世代累進、好みのパープル
せめてもの未使用品
docomo版でもauのミリ波を掴むという情報あり。

デメリットがRAM12GBで据え置き
ストレージが512GBから256GBに半減
要らないdocomoアプリが多少なりとも入っている?
発熱はVをも上回るという噂の不人気世代。

と、いったところですか。

せめてもRAM16GB版SIMフリーが欲しかったところですが、中古よりは未使用で、1Zと比べれば1/4の値段の手頃なので繋ぎでも多少じゃじゃ馬でも楽しめる余裕はあります。
一応イオシスの保証も付けましたし。

新機種はまた来年あたり騒動の成り行きを見ながら考えます。

ありがとうございました。

書込番号:26237627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LineageOSにチャレンジしたい

2025/06/09 16:54(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 neophiliaさん
クチコミ投稿数:13件

XQ-DQ44(Android15)をいずれLineageOSにと考えています.
Lineage OS 22にチャレンジされた方や詳しい方おられたら教えて下さい。

現時点でサポートモデルは,XQーDQ54, XQ-DQ72と記載されています.(DQ44, DQ62は入ってない)
DQ44とDQ72の差は,RAMの容量 と modem の違いくらいだと思います.可能そうにみえるのですが……

書込番号:26205139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2025/06/10 07:39(2ヶ月以上前)

OSの入れ替えは改造行為に当たるので価格コムの規約に反します

5ちゃんねる等、自力で調査してみて下さい

書込番号:26205733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neophiliaさん
クチコミ投稿数:13件

2025/06/14 22:10(2ヶ月以上前)

あと1年はセキュリティアップデートがあるようです.
その後の,生き残りのため,カスタムROMをと考えました.
https://developerworld.wpp.developer.sony.com/ja/open-source/aosp-on-xperia-open-devices
このようなページもあります.
価格コムがOSの入れ替えを規約違反としているという事ですが,その規約を見つけられません

書込番号:26210174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/06 07:22(2ヶ月以上前)

遅レス気味ですが…

>neophiliaさん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11269156891
上記で論じられているような観点から、Root取得やROM焼きについては
https://s.kakaku.com/help/kiyaku_id.html
第12条の「禁止事項」2.公序良俗に反すること 及び 3.犯罪的行為に結びつくこと に該当する可能性が高いです。そのため、常連のユーザーがこういった指摘をする場面が以前からかなり多いです。

ただし、現状としては運営ではこういったスレ建てに関する報告があってもスレ削除などの対処を行わない傾向にあるため、事実上黙認されている可能性が高いと思われます。

そのため、私自身は以前はこの種の指摘も随分行って来たものの、最近はもうやらないようにしています。

個人的には万年初心者クラスの人も大勢閲覧するような掲示板でするような話題ではないという認識ではありますし、本来なら「自己責任で」と添えて扱うような内容でも「皆でやれば怖くない 皆でやろう」みたいに書き込むユーザーも結構いたりするのが気にはなりますが…。。

書込番号:26230043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

1年半で不具合、故障

2025/05/28 18:49(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 kpxさん
クチコミ投稿数:1件

2023年11月にソニーストアで購入しましたが先日急速充電以外で充電できなくなりパソコンに接続しても認識しなくなってしまった。(接続、未接続を繰り返す挙動)
最近配信されたアップデート適応後に症状に気づいたのですがアップデート後に不具合が出た事例、他にありますか?
初期化しても直らず、修理に出したらメイン基盤不良で有償修理(ケア保証)
1年半で故障ケアプランでの有償修理、高い買い物だけに残念です。
保証入ってないと8万ほどかかるとのことです。
ハズレの端末かもしれないですがケアプランは絶対に入ったほうがいいですね。

書込番号:26193242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

突然保存できなくなった

2025/05/23 10:43(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:240件

カメラで昨日までSDカード保護していたけど、今日カメラ起動したらSDカード保存できませんって変更してくださいみたいなのが出ました

以前のSDに保存していた写真は見れるのですが、どうしたのでしょうか

書込番号:26187732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:117件

2025/05/23 11:11(3ヶ月以上前)

>ノート502さん

おそらく壊れかけの状態だと思われます。すぐに取り出し、PC等でデータを救い出す事をおすすめします。

SDやSSD等のNAND型フラッシュメモリーは寿命があります。

書込番号:26187746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件

2025/05/23 11:33(3ヶ月以上前)

この前買ったばかりなのですけどね
保存していたものは見れるけど、カメラで撮ったのが保存できなくて

書込番号:26187760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:117件

2025/05/23 12:22(3ヶ月以上前)

>ノート502さん

初期不良も考えられますが、衝撃や静電気等ダメージを与える取扱いをすると壊れてしまいます。

普通私達が使っているSDカードは、耐何のない物を使用しています。衝撃やX線に耐性がある物があります。例えば、X線に耐性がある物は、飛行場で受ける持ち物検査のX線で壊れるのを防いでくれます。耐性が付く物は高価になります。

書込番号:26187799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件

2025/05/23 12:26(3ヶ月以上前)

トランセンドのSDメモリーカードなのですけどね!
熱でしょうかね?
SIMカードは壊れないのですかね?

書込番号:26187802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2025/05/23 12:47(3ヶ月以上前)

スマホでフォーマットし直したらカメラで撮った写真をSDカードに保存先変更できるようになったのですが、これはどういうことでしょうか?

書込番号:26187817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9358件Goodアンサー獲得:990件 問い合わせ 

2025/05/23 13:44(3ヶ月以上前)

>ノート502さん
原因の特定が難しいですが、使用中に何かしらデータの破損ができて、不具合が発生する可能性が稀にあります。
フォーマットすることでその破損がクリアされ、正常に動作することになります。
頻繁に起きることではありませんが、もし頻繁に起きるようであればカード自体が不良品なので交換してもらう事をお勧めします。
トランセンドなら長期の補償があります。

書込番号:26187865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件

2025/05/23 13:46(3ヶ月以上前)

ありがとうございます
そうしたいと思います

書込番号:26187866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2855件Goodアンサー獲得:96件

2025/05/23 14:17(3ヶ月以上前)

>ノート502さん
私は別メーカーで10ヶ月程で同じ症状が出て約500GBが吹き飛んだので大丈夫かと思いますが大事なデータは何重にもバックアップを取っておいたほうが良いかと。

書込番号:26187887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:117件

2025/05/23 14:57(3ヶ月以上前)

>ノート502さん

記憶媒体(メディア)は、データその物が書き込まれるデータ領域と、データが書き込まれている場所(住所)の管理領域に別れています。

どちらかが壊れていたため、エラーが出た訳ですが、フォーマットできて書き込めるようになったとしても、これは一時的で近い将来完全に壊れると思われます。

私は経験した事がありませんが、MicroSDの不良ではなく、スマホ本体の問題で同じような症状が起こるようです。

あとひとつ懸念を覚えるのは、XperiaがMicroSDへの書き込みが異常に遅い事です。書き込み後ベリファイしているのであれば有難いのですが、何をしているかは分かりません。
(Xperia 1 以前のモデルは遅くなく普通に書き込めます。)

書込番号:26187916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2025/05/23 15:25(3ヶ月以上前)

そうすると本体容量が多いのを買ったほうがいいってことでしょうかね
SDカードが壊れるとかだと

書込番号:26187940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:117件

2025/05/23 16:30(3ヶ月以上前)

>ノート502さん

まずは、データのバックアップをどうするかを考えて下さい。

スマホ本体のROM容量、MicroSDの容量を大きな物にしても、壊れればデータは飛んでしまいます。

当方はWiーFi専用で使っているスマホにも、容量は異なりますがMicroSDが入っています。これはメイン機のデータをバックアップするためです。SIMを差し替えればメイン機に早変わりします。

スマホのROM容量やMicroSDの容量が大きくなれば、使い勝手は良くなりますが、バックアップの時間は長くなってしまいます。ご自身の使い方で適した容量は変わってくるかと思います。

書込番号:26187980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2025/05/23 16:33(3ヶ月以上前)

パソコンにSDカードのは一応バックアップしました

本体のはどうしたらいいのでしょうかね

書込番号:26187985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2025/05/24 08:49(3ヶ月以上前)

そもそもトランセンドの本物だったかが疑問も湧きますが。

容量偽装の偽物だったら(偽表記より過小の)実容量までだったら正常に記録出来ますが、当然ながらそれ以上は記録出来なくなりますけど。

書込番号:26188601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 1v or 5v

2025/05/23 08:46(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 hachi_888さん
クチコミ投稿数:2件

現在、auのXperia5の初代を使っています。
優柔不断過ぎて半年くらいsimフリー版のXperia5vかXperia1vで、ずっと悩み散らかして今に至ります。笑
最新のXperia(vi、vii)は予算的に高過ぎて選択肢に入っておりません。

もともとはほぼ確で5vを狙っておりましたが1vが年明け4度目となる値下げをしてほぼほぼ変わらない価格になっている事も更に悩みの種になっています。

個人的に5vの魅力的な部分は
・何と言っても絶妙なサイズ感とデザイン(高性能なのにコンパクトで高級感のあるボディ、初代よりエッジが効いててかっちょいいw)
・口コミでも好評なバッテリー持ちの良さ(これが1番でかいかな‥)
・後継機が今年も出ず、最後の5シリーズ?(なんかレア感あるw)

1vに心が揺れている部分
・ディスプレイの美しさ(5vは少しベゼルが太いので画面をつけた時やっぱり1vの方がスマートな印象)
・大容量RAM・ROM
・カメラ性能

どちらを買えば幸せになれるでしょうか‥?笑
また、1viiの発売に伴い、両機種の今後の値下げの予想時期など教えて頂きたいです。

先輩方、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:26187639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
まさ57さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2025/05/23 09:40(3ヶ月以上前)

丁度、貴方の質問の前に、私が同じような質問をしました。

「XPERIAファンの方、こんにちは」参照

私も現在初代XPERIA5です。参考に読んでみてください。
そこには書き込み忘れましたが、私は5Xのレインボーエフェクトが引っ掛かり
どうも5Xにしようと踏み切れず、機種変をここまで先延ばしにしてしまった。
そうしたら、5が壊れて来たので、今まさに待ったなしの機種変検討です。

まだ、待てるのであれば秋に発売予定の10Zのスペック見てからでも良いかも。
5のスペックに近づける噂はあります。1や5より価格も安いでしょうし。

書込番号:26187678

ナイスクチコミ!2


スレ主 hachi_888さん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/24 04:24(3ヶ月以上前)

>まさ57さん
貴重なご意見ありがとうございます。

同じ初代5使いの方からの視点で大変参考になりました。

レインボーエフェクト、調べてみると結構気になる人は気になるとの口コミを数件拝見いたしました。
自分は全く気にも止めていなかったポイントなので、今度実際にソニーストアなどで実機をもう一度見て来ようと思います!

10VIIもいろんなサイトさんの予想スペックを見てみましたがやはり安さよりも個人的には物足りなさが勝ってしまいました(;´Д`)

ここにきて、やはり無難な1Vに気持ちが少し傾いてきました笑

書込番号:26188461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まさ57さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2025/05/28 14:33(3ヶ月以上前)

>hachi_888さん
結論から言うと、1Vを買いました。

久々にショップに行っていろいろと実機を見ました。
1Zのモックアップも有ったので持ちましたが、片手では持ちづらくて
私は全く買う気にはなりませんでした。その他のメーカーのほとんどが更に大きい。
もう両手操作が適しているサイズが流行なのでしょう。なので1Yも却下。

その中でもGalaxy S25の6.2インチ幅70mmが非常にサイズ感良かった。
とはいえ、Galaxyは買う気ないので、それに似たソニーとなると
少し大きい1Vか小さい5X、10Yしかもう選択肢がありません。
1V、5Vはセキュリティ面やOSアップデートはもう時期切れますが、あと数年でもこのサイズを使っていたい。
いや、このサイズしか使える気がしない。

1Xの新品はもう在庫がほとんどなく、ほぼ諦めていたのですが、
先ほど運よくビックカメラで在庫有りになったので、即購入。
もし買えなければ私も5X買ったと思います。

余談。ソニーも19.5:9にするなら、幅70mm以下で縦を短くして今後展開してもらいたい。
それなら迷わず機種変出来る。
GalaxyS25のサイズ感が本当にしっくりきました。

書込番号:26193039

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIAファンの方、こんにちは

2025/05/19 16:45(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

買い替えを考えてます。
現在、初代Xperia5。とても安定してい不満は無かったのですが、流石にバッテリーがヘタって来たのと
ここに来て画面のタッチの反応がダメになってきました。
よくこんな長い期間頑張ってくれました。そろそろお別れの時期です。
5Uは画面に縦線、10Yはカメラが雑。と家族でいろいろ使っているものの、1シリーズは未開拓。

という事で、買い替えをするのですが、最近のXperiaはどれが安定してますか。
5Xか1Xか1Yで迷ってます。
5Vのカメラが劣化したっぽいけどこのコンパクトさと発熱対策が良い。
1Yは画面サイズ変わって大きくなったが、こちらも発熱対策が良い。
そして、真ん中取って1Xがベストな選択だとは思ってここに書き込みましたが、
発熱が一番気になる。安定性など、皆さん使っててどうなのでしょう。不満ありますか。
gen2とgen3ではどちらが安定してますか。
Zはいくらなんでもお高いので。却下。

Xperiaに詳しい方などいらっしゃいましたら、語ってください。
よろしくお願いします。

書込番号:26183939

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2025/05/19 17:46(3ヶ月以上前)

セキュリティは重視しないのでしょうか?1 VIIの発表に伴って現行機種のセキュリティアップデート情報が公開されています。Vシリーズは来年でセキュリティアップデートが終了します。VIは2028年まで提供されます。
https://kunkoku.jp/xperia-security-update.html

負荷をかけた際の発熱に関しては1V、1VIどちらも似たようなものです。
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-1-VI-The-high-end-smartphone-with-an-outstanding-battery-life-is-the-first-choice-for-photo-enthusiasts.871843.0.html#c11712260

5Vは小型化した分、発熱が厳しい様です。低発熱なのは1 IVですがアップデートは今年までです。

書込番号:26184005

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/19 22:17(3ヶ月以上前)

Androidは15より14が圧倒的に安定しています。

書込番号:26184284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/22 15:30(3ヶ月以上前)

私は1V使いですがもうすぐ1Zに変えます。
やはり最新の機能を試したいからです。
アップデート期間が延びたのも大きな理由。
さて2年使用した1Vですが発熱は皆無ではありません。 負荷をかけるような使い方をすれば発熱はします。
でも過去のXPERIAよりは安定性はあります。
1Yで4Kをやめた事により大幅に電池持ちが向上したことを見ても4Kディスプレイがいかに燃費悪化の要因だったか分かります
私は唯一の不満が電池持ちでした。
主様の使い方がどうなのか知りませんが、動画視聴もゲームもほぼしないと言う使い方なのであれば1Vでも問題無いとは思います。
ただこの先長く使うのであれば、アップデート期間や電池持ちの良さも含め1Yが最良の選択になると思います。

書込番号:26186949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2025/05/22 15:56(3ヶ月以上前)

GSMARENAを見る限り、バッテリーの持ちは1V < 1VII < 1VIといった感じです。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_vii-review-2828p3.php#bat2=12263

また、Notebookcheckを見る限り、1Vは読書が苦手な様で1VIと比較して駆動時間は1/3以下となっています。

書込番号:26186974

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2025/05/22 16:07(3ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>エクソシスト神父さん
>シュウサーさん

皆さま貴重なご意見ありがとうございました。
総合的にみると1Yが良い気がしてきました。
セキュリティ面はおっしゃる通りで、型落ちを使うリスクを考えさせられました。

1Yはアップデート前だとAndroid14かと思いますが、OSをバージョンアップせずに
セキュリティだけ最新でいられるものでしょうか。それともセットなのでしょうか。
14が圧倒的に安定していると言われると15にバージョンアップしなくても良いと思いまして。

書込番号:26186991

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 Vを新規書き込みXperia 1 Vをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)