端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月16日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/85-125mm(望遠):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 V SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2023年8月28日 21:28 |
![]() |
11 | 10 | 2023年8月28日 20:50 |
![]() |
6 | 2 | 2023年8月24日 21:09 |
![]() |
23 | 7 | 2023年9月4日 21:03 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2023年8月20日 22:00 |
![]() |
7 | 4 | 2023年8月20日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
【困っているポイント】
ノイズが必ず入る
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
使用した際に必ず
【質問内容、その他コメント】
初めて質問させていただきます。
Photography proアプリで動画を撮影した際に必ずノイズが入る。(飛行機内に乗ってるような音)
Videography proやシネマプロで動画撮影をした際はノイズは入りません。ストレージ削除をしたり、再起動をしてみましたが改善されませんでした。
同じ様な症状が出ている方や同じ様な症状で解決された方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25399334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たまねぎそーすさん
ビデオ撮影時のノイズということで、静かな場所での撮影時に雑音が入るのであれば光学手ブレ補正の作動音や内部の作動音だと思われます。
これらはどのようなビデオカメラでも起こりうるものなのだそうです。
またVideography proやCinema proでは撮影時の音量レベルが5に初期設定されているのに対してPhotography proではその設定が出来ないのでその2つのアプリよりも作動ノイズが収録されているのではと思います。
また、16mm、24mm、85mmとそれぞれ部品が独立しているためこれらごとに作動音の大きさは変わってくると思います。
書込番号:25399445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
返信ありがとうございます。
>>静かな場所での撮影時に雑音が入るのであれば光学手ブレ補正の作動音や内部の作動音だと思われます。
屋外で撮影した際も同じようにノイズが入っております。セミが鳴いている音が入るくらいですがノイズの方がうるさい程。光学手ブレ補正が悪さをしてるのかと補正を切ったりもしましたが変わらずでした。
>>Videography proやCinema proでは撮影時の音量レベルが5に初期設定されているのに対してPhotography proではその設定が出来ない
アプリによって音量レベルの初期値が違うのは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:25399577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまねぎそーすさん
光学手ブレ補正はオフでもカメラレンズを中央に固定するために内部機器が作動しているので音は出るものと思われます。
私の所有しているXperia1Vでもカメラ起動時は作動音が聞こえるのでこの作動音がカメラ横にあるリアマイクに乗っているのではないでしょうか。
セミの声がうるさいという状態ではなく、ちょっと聞こえる程度であれば作動音が乗ってしまうものと思います。このような場合は録音方法をリアマイクから全方位マイクに切り替えたり、外部マイクの使用などをするといいかもしれません。
それでも気になるようでしたら修理に持ち込みカメラレンズに異常がないかを調べてもらう事が必要になるかもしれません。
書込番号:25400303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
全方位マイクに変えたところ、ノイズが入りませんでした!
>>カメラ横にあるリアマイクに乗っているのではないでしょうか。
と仰って頂いて初めてリアカメラ横のマイクがあると知りました。
カメラ全体にガラスフィルムを貼っていた為リアマイクが塞がれてる状態だった事から、剥がしたところリア(声優先)でもクリアに動画撮影が出来るようになりました!
カメラ用の保護フィルムが原因だったとは…
マイクを塞がない違うフィルムを探します。
貴重な時間を割いていただいて誠にありがとうございました。
書込番号:25400373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまねぎそーすさん
無事解決できたようで良かったです。
書込番号:25400384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
題名のトラブルに対して、調べますと下記のWebサイトがあったのですが、
https://kunkoku.com/xperiashutterbutton.html
HWBショートカットの設定を「デフォルト(本体の設定)にすることをやったのですが、改善されません。
ゲームでの設定の方法も記載されていますが、当方ゲームをしないため、どなたかトラブルシュートできる詳しい方はおわれますでしょうか。アップデートを待つしかありませんかね〜。よろしくお願いいたします。
1点

記事を確認しましたが、ゲームエンハンサーが利用できるアプリでシャッターボタンを使う事で解決したとのことですので、一度ゲームエンハンサーアプリを起動させ画面のプラスボタンから任意でアプリを追加しその追加したアプリでシャッターボタンを押せば治るのではないかと思われます。
書込番号:25399070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BASICモード以外、横画面にシャッターボタンはないのが仕様だったかと思います。
リンク先の記事は、横画面では物理ボタンでシャッターを切るのに、ボタンを押しても反応しない件についての話では?
書込番号:25399109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
やってみたのですが、改善されないようです。やり方が間違ってるんですかね。
>totopさん
仕様なんですね。でもそうなんです。結局シャッターが切れないので撮影できません。
どなたか実際に所有されている方で、こうすれば直った。という情報があれば、ありがたいのですが。
書込番号:25399194
0点

Xperia1Vの画面内シャッターボタンはBASICモードのみ表示されますが、ロードスカイさんの端末ではこちらの画面内シャッターボタンは使用可能で、AUTOモード時に物理シャッターボタンの半押しは効き、物理シャッターボタンを最後まで押し込みでシャッターが切れないということでよろしいでしょうか?
また、ゲームエンハンサーとフォトプロのストレージとキャッシュ等の削除は試していますか?
書込番号:25399259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
おおよそ合っていますが、Autoモードでも縦であれば表示されなにも問題はありません。
問題は横なのです。
書込番号:25399276
0点

つまり、AUTOモードで画面横状態だと画面内シャッターボタンが表示されないので、物理シャッターボタンを利用して撮影しようとしても半押しのフォーカス等は使えるのに、シャッターが切れないということで間違いないでしょうか?
書込番号:25399299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロードスカイさん
ゲームをしないのであればGame Enhancerを無効にすれば改善しませんか?
私は無効にしたままなので物理ボタンの問題に遭遇したことがありません。
書込番号:25400223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>no_more_pollenさん
ありがとうございます。
無効にして、解決いたしました。
助かりましたm(_ _)m。
書込番号:25400287
1点

>ロードスカイさん
お力になれず申し訳ありませんでした。
>no_more_pollenさん
さすがです。ゲームエンハンサーをOFFにするというのは思いつきませんでした。
書込番号:25400341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

アンビエント表示がonだとうっすらついてるみたいですね
画面設定でoffにできますよ
書込番号:25395256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動でスリープにならないのか、電源ボタンを押してもスリープにならないのかで変わってくるかもしれません。
参考になるかはわかりませんが、自動でスリープにならない時といえば、YouTubeアプリで動画サムネイルをタップすることなく動画を再生できる、フィードで再生機能を使っているときになります。しかし、YouTubeアプリを閉じれば自動でスリープされる事から、何らかのアプリが原因で常時画面点灯が行われている、もしくは設定のアンビエント表示がONになっていないか等を調べてみるのがいいかもしれません。
書込番号:25395641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
スピーカーからの音が割れたようなバリバリした音になります。まだ数回程度ですが、このような現象の方おられますでしょうか?
ちなみになるのはパワプロアプリのバックグラウンド音声です。他のゲーム、音楽等でなったことはありませんが、すぐになるわけではなく1時間近くたつと急になる?ことがあるといった感じです。ボリュームはMAXが100なら40くらいまででしょうか。
また、音割れが始まって内容、音楽等が変わっても割れたままですが、アプリを落として、また戻すと治ります。
感覚的にはスピーカーの長時間使用で、内部でコーンが固まってしまったような感じに聞こえます。
このような単体アプリの現象、まれにしか起こらないことでも保証対象になるでしょうか?
7点

パワプロのアプリのみで症状が発生しているのであれば、アプリ側の不具合だと思われますが。一度パワプロアプリのサポートに連絡してみるのがよいのではないでしょうか。
書込番号:25392418 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>maxbelleさん
自分はパワプロじゃありませんがプロスピaで同じ現象が起きます!
一回スマホをスリープさせてまた立ち上げると直ります!
なんなんですかね?
書込番号:25392744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パワプロもプロスピもKONAMIのゲームですので、ゲームエンジンが同じなら似たような現象が起きるかも?どちらもゲーム側のサポートに連絡をして改善されるのを待つしかないかもしれませんね。
書込番号:25393121 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これは比べてみないとわかりませんが、EDM系の音楽も音が悪い気がします。異常かどうか調べる術はありますかね?
また、これは別件ですが、ユーチューブ見てるとモザイクがかかるような映像の乱れが生じます。カクついた残像が残るような。
ユーチューブ側の画質を変えようが、wi-fiでも5Gでも同じです。ちなみに普段はドコモ5Gのギガ無制限なので画質は最高画質で見てます。現象が起こったのはクリエイターモードをスタンダードに変え、またクリエイターモードに戻してからです。
それ以後、再起動もモード変更をしても同じ症状です。動きが少ない動画は大丈夫ですが、ゴルフ系の動画は見にくくて困ってます。
書込番号:25396415
1点

私個人はEDM系を聴いてみて音が悪いという風には感じなかったのですが、この辺りは音に対する好みや再生する音源とスピーカーの特性が違っていたりすると良し悪しは出てくると思います。イヤホンやヘッドホンなどではこの機種は〇〇系の音楽に合うみたいな感じで品評されていたりするのでそれと同じですね。特にXperiaはスピーカーに力を入れているので音源自体の音質が悪いと顕著に出てしまうので注意です。このような場合はDolbySoundの設定でイコライザーをカスタムすると改善されるかもしれません。
またYouTubeなどでの画面の乱れについて調べてみると、Xperia以外でも発症しているみたいです。YouTubeの動画などは再エンコーディングされるらしく、フレーム間圧縮などでブロックノイズやバンディングを起こすそうです。おそらくこれが原因ではないかなと思ったりしますね。
書込番号:25396635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記、スピーカーについて異常かどうかを調べるにはスマホショップなどに展示されている同機種で同じ音源を再生してみるしかないですね。EDM以外でも音がおかしかったりすれば端末のスピーカー部分に不具合が発生していると考えられますが、こればかりは比べてみるしか方法が無いかもしれません。
書込番号:25396662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もパワサカで同じ症状がでます
100%発生するわけではなく、少し待つとなおります
書込番号:25409346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
購入検討中です。
カメラアプリについて教えて頂きたいのですが、こちらは2倍ズーム用のボタンはカメラアプリの画面内にあるでしょうか?
今は前機種を使っているのですが2倍は指で広げて調整しなくてはならずワンタップで行ければ購入したいと思ってます。
宜しくお願い致します。
書込番号:25390734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>+waveさん
カメラアプリPhoto Pro BASICモードなら倍率ボタンが画面内に出て来るのでタップするだけで好きな倍率が選択出来ます。
書込番号:25390822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
ありがとうございます。
その倍率ボタンというのは1倍以降に2倍の項目もあるということでしょうか?
書込番号:25390842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


Xperia 1V だと、こんな感じです。
画像1枚目
Photography Pro 起動直後は、1倍になっていて、2倍の表示はされていません。
画像2枚目
その状態で1倍のところをタップすると、2倍の表示が出てきます。
画像3枚目
2倍のところをタップすると、2倍になります。
ということで、2倍にするには2タップ必要になりそうです。
書込番号:25390879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>totopさん
>fwshさん
皆様ありがとうございます。なるほど、2倍ボタンは新たに追加されましたが、一手間はあるようですね。十分とは思うので購入したいと思います。
書込番号:25390892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaは初期設定のままなら、倍率ボタンを長押ししなくても音量の+/ーボタンでもズーム出来ます
書込番号:25391077
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

対応してないみたいですよ
書込番号:25390501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kamisamagameさん
Android13へのアップデートで対応となります。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202301-sog06/
>Xperia 1 IV SOG06 OSアップデート情報
>Android 13による機能・操作性の向上
>aptX Losslessに対応します。
書込番号:25390512
3点

↑すみません。
VではなくIVと別の機種でした。
書込番号:25390516
0点

>kamisamagameさん
本機の場合はIVとは違い、最初からAndroid13なので、利用出来るようです。
https://www.hayaponlog.site/entry/2023/06/17/230731
今回のレビューにて使用するスマートフォンはソニーのXperia 1 Vだ。aptX Adaptive/Lossless対応はもちろんのこと、ハイレゾストリーミングのビットパーフェクト再生、Buletooth機器でもアップスケーリングのDSEE Ultimateや各種イコライザーが使用可能な点からチョイスした。
書込番号:25390524
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)