Xperia 1 V のクチコミ掲示板

Xperia 1 V

  • 256GB
  • 512GB

新開発イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2023
<
>
SONY Xperia 1 V 製品画像
  • Xperia 1 V [ブラック]
  • Xperia 1 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 V [カーキグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 V のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 V SOG10 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 Vを新規書き込みXperia 1 Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードについて

2023/08/28 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 sametaroさん
クチコミ投稿数:12件

前のスマホで使用してたmicroSDカードを入れたら、最初は認識してたけど、途中から認識しなくなり再起動すると直るなど、動作が不安定な状態になりました。
スマホ自体にも影響が出で、アプリの起動が極端に遅くなったり、途中でフリーズしたりとヤバい状態に……

最終的に全く認識しなくなり、再起動しても入れ直しても直らなくなりました。

古いスマホに戻すと普通に使えます。
因みに古いスマホはXperia XZ3で、microSDカードはSanDiskの正規品です。

相性があるんでしょうか?

Xperia 1vもSDカードを抜くと見違えるようにサクサク動くようになりました。

書込番号:25400286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/08/28 20:18(1年以上前)

>sametaroさん

接点がむき出しのSD等は基本消耗品です

異常を感じたら、寿命と考え交換しましょう

書込番号:25400300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/28 20:41(1年以上前)

XperiaXZ3はかなり昔のスマホになるのでその頃から今回不具合を起こしているMicroSDを使用されていたのであれば書き換え寿命等によるものと考えられます。Xperia1Vに入れて不具合が起きるのはこの時にMicroSD内のデータの読み込みが上手くいかず動作が不安定になっているものと思います。
私もSanDiskのMicroSDを使用していますが不具合なく使用できていますので相性が悪いということはないと思います。
現在ではMicroSDもかなりお安くなってきているのでこれを期に新しいMicroSDを導入するのがいいかもしれませんね。

書込番号:25400326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sametaroさん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/28 21:10(1年以上前)

microSDカード自体はまだ買い替えて2年程で、まだ容量がかなり余ってる状態です。
旧スマホでは普通に読み書き出来るんで不思議なんですよね……
まぁ悩んでても仕方ないので、新しいの買ってみます!
ありがとうございました。

書込番号:25400361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/28 21:23(1年以上前)

>sametaroさん
Androidの間でのMicroSD使い回しは時々不具合を起こしますからね。
一応PC等にMicroSD内のデータを移動させXperia1VでMicroSDをフォーマットしてデータをもとに戻すというやり方で復旧する可能性もありますので試してみるのもいいかもしれません。

書込番号:25400379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2023/08/28 22:45(1年以上前)

>sametaroさん

基本は新しいスマホには新しいSDカード使用かつ、その端末でフォーマットが基本

それが一番ノートラブルで安定します

書込番号:25400510

ナイスクチコミ!4


スレ主 sametaroさん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/28 22:45(1年以上前)

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
ありがとうございます。
試してみます!

書込番号:25400511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sametaroさん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/28 22:47(1年以上前)

>京都単車男さん
ですね。ありがとうございます!

書込番号:25400515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/28 22:53(1年以上前)

>sametaroさん
Xperia1VでMicroSDをフォーマットしたあとはPCからコピーでMicroSDにデータを移したほうが安全だと思います。もしMicroSDの不調が原因であればデータの破損等も考えられますので。

>京都単車男さん
の言うように本当に安全性を考えるなら新しいMicroSDを用意するのが一番ではあります。

書込番号:25400523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ142

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラで気になること

2023/07/24 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種

文字が2重になっている

真ん中のマークだけ2重になっている

同じ時間綺麗に撮れている

ある特定の条件だと思うのですが、写真が2重に映る時があります。
自分の個体の不具合なのか?仕様なのかがわかりません。
このような状態になったことがある人はいますか?

書込番号:25357060

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2023/07/24 12:42(1年以上前)

>ちょい乗り親父さん
2枚目、左下の蛍光灯なども二重になっています。
レンズにフィルム貼ってるとかはないですか?

書込番号:25357339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2023/07/24 12:44(1年以上前)

貼ってます。それが原因ですか?

書込番号:25357341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/07/24 13:06(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=21021

鳥問題ですね。
Xperia特有の仕様です。


因みにこの後いつもの私のファンが噛みついてくると思いますが、気にしなくて結構です。

書込番号:25357368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2023/07/24 13:06(1年以上前)

>ちょい乗り親父さん
レンズの上にフィルムを貼ると光の屈折がおかしくなる事があるので、剥がして確認してみてください。

書込番号:25357369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2023/07/24 13:12(1年以上前)

>arrows manさん
鳥問題は動いてる被写体に対してではないですか?
今回のは動いていない物で発生しています。

書込番号:25357375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/07/24 17:09(1年以上前)

a 間違いを指摘されても、訂正もせず、お礼もいわず・・・
無礼な方ですね。

書込番号:25357628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/07/24 17:25(1年以上前)

反応しない方針だそうですよ。
と、宣言したレスも (おそらく運営に)削除されてしまいましたが。

書込番号:25357650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2023/07/24 18:14(1年以上前)

どうもありがとうございます。
一回保護フィルムを外して試してみます。
すぐは試しに行けないので、試せたときに報告します。

書込番号:25357716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/07/27 03:15(1年以上前)

当機種
当機種

レンズ保護フィルムあり

レンズ保護フィルム無し

試し撮りに行けたので結果報告です。
sandbagさんの言われた通り、レンズ保護フィルムがいたずらしていたようです。

外して撮影したときには正常で撮れました。
今までスマホには保護フィルムを貼って使用していても
こんな事はなかったので今回もフィルムを貼って使用していました。

レンズに傷が付かないように気を付けて使用します。

皆さんありがとうございました。

書込番号:25360599

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 お財布携帯機能が使えなくなる

2023/07/20 06:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 KIMI1031さん
クチコミ投稿数:1件


こちらのカメラ機能が気に入って機種変更したのですが、今週から突然お財布(パスモ)が反応しなくなるトラブルが発生しています。
再起動すれば復活するものの、昨日もまた自動改札を通過時に反応しなくなる事象が発生。

これは故障なのか、潜在的不具合・バグなのか見極め中ですが、同じ様な事象が発生している方はおられますでしょうか?
※xperia1Vの時はこの様な事象が出たことがなかったので。

書込番号:25351667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/08/27 21:25(1年以上前)

私も同現象が良く発生します。
再起動後暫くは問題ないのですが、いざ店で使おうとすると使えないというのがちょくちょく起きてます。レジは後に回してもらって再起動すると使える状態。
全く同じシステムを使っているかは定かではありませんが、マイナンバーカードの読み取りも出来なくなるのですが、何回も位置を変えてトライしつづけると読み取られることもあるので、印象としては読み取りに関する性能が落ちてピンポイントでないと読めない感じです
こちらも再起動すると、カードを大体の位置においても瞬時に読まれる状況です

書込番号:25399295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードへのデータの移動について

2023/07/15 05:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 ayu1989さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SDカードへのデータの移動について質問です。

昨日『Xperia 1 III』からこちらの機種に機種変更しました。
今までSDカードへのデータの移動やコピーは『Yahoo!ファイルマネージャー』を使用していました。 
Xperia 1 IIIの時には既にサービスが終了していたので、ネットで色々検索し、自己責任でAPKをダウンロードして使用していました。

今回も過去と同様にYahoo!ファイルマネージャーをAPKでダウンロード(インストール)までは出来たのですが、SDカードへのデータ移動が出来ず困っています。

アプリを起動してSDカード内のデータを見る事は出来ます。
ただ本体の画像等を移動させようとすると『SDカードへの書き込み権限が必要』と表示されます。
SDカード内のフォルダを選択すると画面下部に『このフォルダを使用』と表示されるのでタップすると、『SDカードの親階層を選択して下さい』と表示されてしまいます。

そのためフォルダを選択しないでSDカードそのままを選択しようにも、画面下部の『このフォルダを使用』は色が反転していますし、選択(タップ)しても『プライバシーを保護するため別のフォルダを選択して下さい』と表示され、どうにもいかなくなっています。

Yahoo!ファイルマネージャーは便利で気に入っているアプリのため、可能であれば今後も使用したいと思っています。

解決方法を教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

(それとも、やはりYahoo!ファイルマネージャーはサービス終了から年数が経っているので、こちらの最新機種では使用出来ないのでしょうか?)

書込番号:25344529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/07/15 07:24(1年以上前)

ファイルマネージャ+が使いやすいですよ

で必要なデータだけを本体なりどっかに移して、
sdカードをフォーマットするといいのでは

前の機種の設定が残っていて駄目なのかなと
フォーマットして新機種の設定にするといいのでは

書込番号:25344587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/07/15 07:46(1年以上前)

>ayu1989さん
セキュリティ面でも終了しているアプリなので使うのは危険かと?

XPERIA1Xは持っていませんが、XPERIA5Wでインストールして試して見ましたが、エラー表示が出てSDカードに移行出来ませんでした。

最初からインストールされている、Filesを使えば良いだけかと?
使い勝手は悪く無いと思いますよ?

書込番号:25344618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2023/07/15 11:21(1年以上前)

>ayu1989さん

皆さんがおっしゃられているようにOSレベルで対応してないんでしょう
新しい愛用かプリインがいいですよ
使いやすさも大事ですが、データが一番大事ですし(旧機種や旧SDカードとかにデータは残るんでしょうけど)

書込番号:25344862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2023/07/15 18:33(1年以上前)

アプリが対応しない、またはAndroid11以降の変更(OTGやSDカード連携を無効化)によるものですね。もうこなると、他の対応したファイルアプリ(CXファイルエクスプローラなど)を使わない限りどうにもなりません。

書込番号:25345383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ124

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WALKMANとの比較

2023/07/12 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

【使いたい環境や用途】
・有線イヤフォン(又はヘッドフォン)を使った音楽鑑賞

【比較したい製品型番やサービス】
・NW-ZX707
・NW-A306

【質問内容、その他コメント】
・Xperia 1 Vの有線イヤフォン(又はヘッドフォン)を使った状態での音質と、専用機であるWALKMAN(上記2機種を想定)で同じイヤフォン(又はヘッドフォン)を使った状態での音質比較について感想を教えていただけないでしょうか? 
※音質を聞き分ける能力や、お使いのイヤフォンなど、個人の特性やイヤフォンの能力などの環境、音楽ジャンル等にも左右されるかと存じますがあくまで個人所感で結構です。

【背景】
・Xperia 1 Vを所有しておりますが専用機であるWALKMANを購入するか悩んでいます。
・私自身は有線接続可能な物として、かなり古いですがBOSE Quietcomfort 35のヘッドホンしか持ち合わせがありませんでした。Xperiaに有線接続した時もBluetooth接続した時も音質の差はほとんど分からなかったくらいのショボい耳しか持ち合わせてないです(お恥ずかしい…)
・WF-1000XM4を所持しており、当然かもしれませんがBOSE Quietcomfort35より音質の満足度が高いです。

書込番号:25341677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/13 00:16(1年以上前)

この手の質問たまにあると思いますが、当方は1Vは所有していません
以前に1Wと今は5Wを使ってます

WALKMANはZX707とA307を所有しています
ZX707には4.4のバランス接続で5万相当レベルのリケーブルとイヤホンはゼンハイザーIE-300
A307はFINALのA5000を使用しています

残念ながらWALKMANとスマホの1W、5Wでバランス接続はできませんが、3.5mmでIE300とA5000で視聴しても音の透明感、解像度は遠く及びません

WF-1000MX4などのワイヤレスイヤホンでもスマホとWALKMANに音質差はあります

1XでWALKMANの音質差は埋めれないと思います
専用機と比較にはならないです
やはりWALKMANの内部基盤など専用設計で部品が違いすぎます
嵩張らないなど一本にまとめたいとかのワイヤレスイヤホンでの利便性ならいいとは思いますが。

書込番号:25341801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/13 00:27(1年以上前)

補足ですが、WF-1000MX4とWH-1000MX5は以前所有していました
それとスマホとWALKMANでの音質も比較しています
今は5WのブルーとリンクバッズSのアースブルーとブルー同士合わせて使ってますが、音質はまぁこんなもんだと
外で使うとかならノイズキャンセリングあるし、有線より音質は劣りますが、邪魔にもならないし気軽でいい部分もあります

室内ならWALKMANで有線イヤホン、ヘッドホンの一択です

書込番号:25341807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/13 00:52(1年以上前)

これは試聴してもらうしかありません
試聴して判断してみてください
試聴機にはYOASOBIとかadoさんの曲が入っでいますのでXPERIAでよく聴いてからウォークマンで試聴してみるとよいかと思います。

私はXPERIAで音楽はキカナクなりましたしウォークマン以外では聞けなくなるなりましたXPERIAは音がわれていますし耳に指さるような音です
ウォークマンは音が割れたりしませんから聴いていてとても心地よいです
天気のよい日に歩きながら聴いていると
とても気持ちがいいです

今まではイヤホンにこだわってましたが
イヤホンをいくら試しても思った音は出ませんでしたがウォークマンをかったらこれだけで音がかわり
あっイヤホンじゃないウォークマンなんだとおもいましたね

書込番号:25341828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/13 01:02(1年以上前)

心を奪われる
感動音質

とかソニーのホームページにはありますがXPERIAの音質について書いてあることはすべて嘘にしか思えません
私もそれを見てXPERIA買いましたが
騙された感しかないですよ

書込番号:25341832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2023/07/13 01:13(1年以上前)

有線での音質なら、FIIO M11Sの方が満足できるかもしれません。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1434901.html

また、Xperia 1 VもPerL Proの様な優れた完全ワイヤレスイヤホンを利用することができます。
https://review.kakaku.com/review/K0001546665/#tab

この製品はNuraTrue Proのデノン版ですが、DAPが不要になったと評価している人もいます。
https://review.kakaku.com/review/K0001504560/#tab

ただ、完全ワイヤレスイヤホンは電池寿命=寿命なのがネックです。

なお、私は有線ヘッドホンを50cmにリケーブルして下記UP4のBluetooth経由で聞いていますが、有線との音質の差は感じません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BDDM12LT

書込番号:25341841

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/13 01:37(1年以上前)

>じんさんkさん
早速のご回答ありがとうございます!
やはり専用機には敵わないのですね…
ただ、屋内と屋外での使い分けは目から鱗でした。
使い分けることを考慮し検討してみます!

書込番号:25341850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2023/07/13 01:37(1年以上前)

>一番組さん

音質のこだわり具合と予算次第ですかね

専用機と比べるのは酷ですね

DAPとかPS5とかフルサイズ一眼とか色々とね

スマホはスマホ同士で比べましょうって感じです

あまりこだわっても沼ですけどね

書込番号:25341851

ナイスクチコミ!10


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/13 01:40(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
早速のご回答ありがとうございます!

やはりそうですか…確かにXperiaのホームページは過剰表現かもしれないですね。だってそれならWALKMAN要らんやん、ってなりますし。
恐らくキャッチコピーの担当者がそれぞれ違うからなのでしょうけど、購入者目線でPRの仕方は考えてほしいものです。

書込番号:25341852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/13 01:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
色々オススメしてくださりありがとうございました!
速攻Amazonの欲しい物リストに追加しました。

あとTWSの電池寿命=本体寿命だなんて考えたことなかったです(汗) 考えてみたら当然のことなのですがお気付き与えて下さったことに感謝しております!

書込番号:25341853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/13 01:45(1年以上前)

>京都単車男さん
やはりそうですよね…汎用機が専用機に叶うなら専用機が淘汰されてるはずですから…
予算は限りあるので、沼にはまだ立ち入らないでおくかもしれません笑 コメントありがとうございました!

書込番号:25341855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/13 01:47(1年以上前)

音は自分に合った好みのイヤホンを見つけるしかないです
100万のイヤホンもありますが、誰でも合うわけじゃないし、5000円でもいいと言う方もいると思います

XPERIA1Xのスマホ本体価格以上のイヤホン、ヘッドホンはゴロゴロあります
音の世界で音質求めたらきりないです

ですが、視聴は大切です
予算内で自分に合ったイヤホンを探すのがいいと思います

ただ一つ言えるのは、スマホでWALKMANなどのDAPには音質は絶対叶いません

沼にはまらない程度に楽しんで下さい

書込番号:25341857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/13 01:50(1年以上前)

wf-1000xm4をお持ちでしたら
イヤピースを今ウレタンをお使いでしたらシリコンのイヤピースにかえる事をオススメします
finalのイヤピースが買いやすいかとおもいますしオススメです

書込番号:25341858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2023/07/13 01:58(1年以上前)

>一番組さん
ZX707愛用していて、かつてXperia 1 IIIと併用していました。

ZX707ですがaptX adaptive非対応なので、一部の完全ワイヤレスイヤホンで性能をフルに引き出せません。
Nuratrue Pro, Denon PerL, Momentum True Wireless3のような音質面で高評価なものが宝の持ち腐れとなります。
Xperiaは対応しているので、これらのイヤホンを使うならXperiaか他社のaptx adaptive対応DAPとなります。
LDACならZX707ですね。

ZX707使うなら4.4mmバランスケーブルを用いた有線接続で楽しむべきでしょうね。
3.5mmだとあまり違いは無いと思います。

書込番号:25341864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2023/07/13 04:11(1年以上前)

>一番組さん

実際にご使用になる際の音量でも評価が変わると思います。
大音量の場合はどなたかご指摘のように電源の関係でワイヤレスイヤホンは不利です。
ここは実際に使用する音量で確かめてください。小音量ですと差が縮まると思います。
でも、あまり大音量で聞くのはほどほどにされるのが良いと思います。難聴を引き起こしかねないので。
ちなみに私の場合は比較的小音量で聞くことか殆どです。ノイズキャンセリングを効果的に使えて良いですよ。
それから、ワイヤレスイヤホンを使うようになってからは利便性にやられてウォークマンは出番が無くなりました。
ワイヤレスでもウォークマンの方が音は良いのは確認済みです(比較は古いZX100と5Uですけど)。
データは同じでも電波が違うのか、なかなか奥が深くて面白いですね。

書込番号:25341892

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/13 19:55(1年以上前)

音楽だけじゃなく、電話もできて、カメラも使えて、重いアプリも使えて、という意味では個人的に1Vが良いと思うんですけどね

音楽マニアとか、ネットに自作曲を流すような人とか、ミュージシャンとか、そういう細部まで音質にこだわる人ならA306かな

私のようなイヤホンにも全くこだわりがない素人からすると、正直、1Vの音質でも音楽プレーヤーとして十分使えてます

前レスの耳が肥えてる方々なら違いが分かるんでしょうが、素人の私にはほとんど音質の違いが分かりません笑

書込番号:25342717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/13 20:54(1年以上前)

スマホとカメラや音楽再生機器のような専用機と比べるのが酷なのですよ
趣味の世界なので価値観も人それぞれです
それにスマホは生活必需品みたいなとこがあります

こだわりなく、そこそこでいいなら1Xで十分です
音を聞かないで知らないほうが幸せだったりもします
別に100均にあるようなイヤホンでもいいわけですから。

趣味にお金かけるのは人の自由ですから。

書込番号:25342803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/07/13 21:17(1年以上前)

20万円だせば、結構いい組み合わせのDAPとイヤホンが買える。

書込番号:25342841

ナイスクチコミ!2


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/15 10:17(1年以上前)

>sandbagさん
無線コーデックの情報ありがとうございます! 実はまだAptX adaptiveを体験したことがなく使ってみたいなと思っています。
一方でLDACはそこまでの感動は、私の耳では感じられませんでした・・・お恥ずかしい。
ZX707は4.4mmバランスケーブルがご推奨なのですね、一度視聴に行って来ようと思います。

>audiomania1さん
これまた違った観点からのコメントありがとうございます。確かに仰る通り、大音量で聴くとSN比ではNoiseの比率が上がり音質としては悪化する方向になりそうだなぁという気がしました。
適切な音量で音質比較、これ大切そうです。

>ビシェリュさん
ありがとうございます。実は私もほとんど音質の違いが分かりません笑
でも分かるようになりたいなって思ってます。
もう20年前くらいですが、イヤホンをWALKMAN付属の物からオーテク製のカナル式に変えただけで音質が全然違った体験を鮮明に覚えています。あの体験に近いものをもう一度したいのですが・・・

>XR21さん
どこまで予算があるのかも大事な要素ですよね。
Xperia 1 Vはカメラ機能に振り切っているのでAudioはやはり汎用機レベルなのでしょうね・・・

書込番号:25344778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2023/07/15 11:34(1年以上前)

>一番組さん

音楽や音質に、有線イヤフォンに興味あるなら、スマホより安いですし、壊れなきゃ長くも使えるし、ウォークマン買われては?

スマホより上なのは確かでしょうし(音の好みは置いといて)

と、背中を押してみる

書込番号:25344884

ナイスクチコミ!3


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 Xperia 1 V SOG10 auのオーナーXperia 1 V SOG10 auの満足度5

2023/07/15 12:17(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます!
NW−A306くらいのお値段ならアリかなって思ってます!流石にZX-707は厳しいですが…&#128514;
どうせなら押された背中、勢いで購入してみます!

書込番号:25344923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/15 13:31(1年以上前)

そういうことなら音楽専用機であるA306の方がいいでしょうね

書込番号:25345019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/15 15:33(1年以上前)

よほど拘りない限りA306で充分です
xperiaよりいい音で聴けますよ
イヤホンの購入ポイントはDAPの価格とイヤホン価格が同価格帯がポテンシャル発揮できると思います

なので3万から4万ぐらいのイヤホンが目安かなと
参考して頂けたらと

書込番号:25345156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/16 01:16(1年以上前)

A306は買って少し使ったもののその後手放しました。で1Vを昨日入手したので両方使いましたが同時ではありません。
イヤホンはラディウスのHP-NX30Kです。

A306はClear audio+オンで音の輪郭がハッキリしとてもキレイな音で聴けますね。
1VはDolby オンにしておけばこれも満足できる音で聴けます。
皆さんの言う通り音は好みなのでどっちが良いかも人によります。

私の場合は音よりも操作性(Youtube musicのUIにサイズが合っていない)が理由で手放しました。

書込番号:25345941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth接続時の一時的な音質低下

2023/07/06 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 soh0624さん
クチコミ投稿数:5件

Xperia1Xを使用しています。

車の運転時にはAmazonミュージックをカーナビにBluetooth接続し音楽を聴いているのですが
一時的に音質がモノラル音声のようにこもった音になることがあります。
Bluetoothでイヤホンを使用しYou Tubeを視聴していた時も同様の不具合があった為スマホ側の問題なのかなと思っています。
スマホ側のオーディオ設定をいろいろ試してみたのですが症状が無くなることはありませんでした。

前機種はXperia1Vでしたがこのような症状は一度も無かったです。
同様な症状が出ている方いらっしゃいますか?
解決策などわかる方がいれば教えていただきたいです。

書込番号:25332566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:403件

2023/07/06 16:00(1年以上前)

多分本来LDACなのがSBCになってるんでしょうね
わりと干渉しやすいんで干渉の原因になるものがあればそれを除去する
くらいしかないかなあ

書込番号:25332745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 soh0624さん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/07 02:30(1年以上前)

電波が干渉してるってことですか…。
ただXperia1Vの時は問題無かったってことは同じ状況なはずなんですけどね…。
回答ありがとうございます。

書込番号:25333372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 soh0624さん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/16 19:21(1年以上前)

解決方法が見つかったのでお知らせします。

Bluetoothでデバイスの詳細のHD オーディオ:AACのチェックを外すと音質低下は無くなりました。
根本の原因はよくわかりませんが、前述の通り電波の干渉等なのかもしれません。

書込番号:25346906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


Katukanaさん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/04 11:18(1年以上前)

soh0624さん
SIMフリーを使用しているのですが、私も全く同じような症状で困っています。
その方法を試しましたが、良いときとダメな時もありますね。
それと、HDオーディオのチェックをはずすと、せっかくの音が明らかに悪くなります。

車でも、LinkBus Sでも同じ症状です。最初はLinkBus Sが悪いと思ってそちらを修理に出したのですが、
帰ってきて治らないので、スマホ側だと気づいたくらいです。
さらに、悪い時は20秒から30秒に一回再接続しにいくみたいで、そのたびに一時きれて、また接続する
ブチブチ切れて聞いていられないこともありますね。

私も、Vの前はVを使用していて全く問題なかったので残念です。

メーカーに相談してみる予定です。

書込番号:25408628

ナイスクチコミ!11


スレ主 soh0624さん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/04 19:25(1年以上前)

同じ症状の方がいらっしゃったのですね。
貴重な意見ありがとうございます。

メーカーに相談してどうなったかまた教えていただけると幸いです。

書込番号:25409222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/09/04 20:19(1年以上前)

>soh0624さん
返信失礼いたします。私も同じ症状が出ます。
私はdocomo版SO-051DをpansonicSA-PMX900というコンポに接続して利用しているのですが、一時的どころか常に音質低下していて参ってしまっています。
解決法としてHDAudioの設定をOFFにするというものがあるそうですが、そうすると曇った感じはなくなりますがノイズが目立ってしまいます。

しかし、katukanaさんとは違い、私はイヤホン(WF-1000XM4)ではその現象は起きておりません。

早くアップデートなどで改善していただきたいですね。

書込番号:25409292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 soh0624さん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/04 22:22(1年以上前)

>マたかまさん
接続機器によって違うのか、スマホ自体の個体差なのか気になるところですね。
メーカーはこういう症状が出ていることを認識しているのでしょうか…。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:25409467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2023/09/04 23:26(1年以上前)

接続機器によってSBC、AAC、aptx系列、LDACと選ばれるとは思いますが、この接続方式によって音質は変わってきますね。
SBC接続はものによりますが最大328kbps、AACは256kbpsなのでAACのチェックを外したからSBCの328kbpsが採用され音質が良くなった可能性もありますね。

またコンポの場合は対応しているコーデックによるものではないかと思います。WF1000XM4ではおそらくLDACで接続されるからいい音が聞こえているのではないかと思います。

書込番号:25409541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/09/22 05:08(1年以上前)

自分も同じ悩みです…

本当に解決策があればいいのですが…(&#8250;´-`&#8249; )

書込番号:25432689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/09/22 05:10(1年以上前)

最近わたしもIIIからVに変更して同じ悩みを抱えています。
解決策ありましたら。教えて頂けたら幸いです。

書込番号:25432690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2024/02/12 20:21(1年以上前)

困ってて時等にたどり着きその通り試したら解決しました。ありがとうございました。

書込番号:25620130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 Vを新規書き込みXperia 1 Vをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)