端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年6月16日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/85-125mm(望遠):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 V SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SoftBank
【使いたい環境や用途】
Apple Music、Netflix、Amazon prime、YouTube視聴
ネットサーフィンしながら2画面分割使用
Kindle
【重視するポイント】
音質(スマホ内蔵スピーカー、ヘッドホンSONY MDR-7506)
画質の美しさ、見やすさ
【予算】
毎月3,666円で12ヶ月で機種変更
【比較している製品型番やサービス】
pixel8ProかXperia1v
【質問内容、その他コメント】
pixel6Proから機種変更で迷ってます
同じ支払い金額で、1年間で返却なら、皆さんはどちらにされますか?
もし理由も聞かせてもらえたら助かります
書込番号:25743604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ichi919さん
2画面使用ならXperia 1Vですね。
Pixel 8Proは、カメラ性能を期待して購入する機種であり、それ以外は、Xperia 1Vかと思います。
永く使用し、カメラ性能に拘らないなら、今夏発売予定のAQUOS R9(SIMフリー)をお薦めします。
書込番号:25743616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サウンド重視ならXperia。
それ以外はpixelです。
ソニーもアップルもAIでかなり
遅れています。
1年返却1円ならともかく
売却時にキャリア版は怖いなw
書込番号:25743634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ichi919さん
>音質(スマホ内蔵スピーカー、ヘッドホンSONY MDR-7506)
画質の美しさ、見やすさ
どちらかならXPERIA1Vですね。
ヘッドホン使うならイヤホンジャック必要でしょ?
Pixel選択する必要ありますか?
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>永く使用し、カメラ性能に拘らないなら、今夏発売予定のAQUOS R9(SIMフリー)をお薦めします。
これ関係無くないですか?迷惑ですよ。
発売前の端末ですよ?
ご自身で使われいるのでしょうか?
書込番号:25743641 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
発売予定の機種や未使用の機種をお薦めしたら、迷惑ですか?
少なくてもスレ主さんや運営にご判断頂きたいですが?
書込番号:25743647 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今どきソニースマホを選ぶ理由ですが
最大な売りのカメラ性能ですが
tiktokやインスタアプリでの投稿では
その技術がプラットフォームの仕様によって
キャンセルされます。
インスタで猫の動画をよく観ますが
確かに素晴らしく綺麗に
撮れているものがありますが
簡単に撮影できて簡単に投稿するには
Xperiaは向いていないと思います。
スマホの小さな画面でマニュアル撮影や
画質のチェックや編集は面倒くさいです。
ライカモデルもそうかと思います。
画質チェックや動画編集はパソコンでないと
無理ゲーです。
これ以上カメラ性能を上げても
フルサイズカメラに及ばないでしょうし
価格的にも合理性がありません。
フルステージのサウンドはまあまあですが
ipad proはその上をいってます。
ソニーの考える客層やスマホ事業が謎です。
追加で別の映画会社を買いたいそうですが
この買収動機はわかりやすいです。
ソニーは確実にカメラの技術はありますが
スマホで継続するには想定されるお客様が
絶対的に少ないようにも思えます。
書込番号:25743687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>少なくてもスレ主さんや運営にご判断頂きたいですが?
スレ内容理解されていますか?
>【比較している製品型番やサービス】
pixel8ProかXperia1v
と、仰っていますか?
そこにナゼ
>今夏発売予定のAQUOS R9(SIMフリー)をお薦めします。
が出てくるのでしょうか?
しかも、発売日前でご自身で使われていない端末を…?
一定数この様な方がいるので仕方ないのかな?
指摘してもムダですし…
書込番号:25743711 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Xperia 1 V⇒154,368円
Pixel 8 Pro⇒167,040円
差額僅か約1万3000円ならどう見てもPixel 8 Pro
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p6.php
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p7.php
https://www.gsmarena.com/google_pixel_8_pro-review-2629p5.php
https://www.gsmarena.com/google_pixel_8_pro-review-2629p6.php
書込番号:25743712
0点

カメラで選ぶとしても
積層センサー追究のカメラと
AIによる合成簡単綺麗カメラでは
その方向性が違います。
消しゴムマジックならpixelですw
世の中にはこだわる、
お客様がいらっしゃいます。
リセールバリューや乗りやすさの
トヨタを買わず
HONDAシビックタイプRなどを買う人です。
Xperiaとかライカモデルは後者のお客様ですw
書込番号:25743731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
別のスレッドで私と全く同様の事をしている自覚は、ありますか?
そのスレッドには、私も同感なので、敢えて突っ込みませんが。
書込番号:25743739 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
edge 40neoは、発売前ですよね。
edge 40やsense8は、使用されましたか?
書込番号:25743745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ichi919さん
スレッドを荒らしてしまいまして、申し訳ありません。
削除依頼します。
書込番号:25743747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーは映画も作っていますし
ソニーの映画の撮影機材もありますが
ドルビーヴィジョンやアトモスという
仕様規格になった途端、α的な味付けは
ドルビーの味付けに強制変更されます。
自宅の高画質再生モニターで
ソニー製品で撮影した素材を楽しむのは
ありですが
ユーチューブに4Kでアップしたりすれば
ユーチューブの仕様規格に味付け変更されます。
カメラが売りですという文句は、
ここに費用対効果の限界があります。
書込番号:25743772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

しかしFCNTとかバルミューダのように
突然に大きな事業変化があるかもしれないので
Xperiaもありですね。
AIは、まだこれからなので。
京セラのCONTAXもずいぶん前に終了しましたw
書込番号:25743982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arrows manさん
活動再開おめでとうございます。
元気そうでなによりです。
いつもの狭い視野で頑張って下さい。応援しています。
書込番号:25744464 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ichi919さん
その二択なら迷わずXperiaですね
仮にGalaxy S23 UltraかS24 UltraがあればGalaxyをオススメします
この中だとデメリットはKinderのみ
本系は縦長ディスプレイでは見難くくなると思いますがそれくらい
他の点を重視するならXperiaですね
本体スピーカーも多くのスマホは下側スピーカーは画面側出はなく端子側なので補正はあっても違和感やスピーカーが塞がれて聴きづらいので
下側スピーカーも画面側に付いているXperiaは良いです
書込番号:25744552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ギャラクシーのCMでラーメン写真の影を消す
というAI機能がありますが
ソニーとかアップルは、
こういう技術でかなり
遅れているわけです。
正統なカメラメーカーはAI加工なんか
したくないでしょうがw
アップルなんかEVに現を抜かして
お金と時間を失いました。
あと新型のほうがアスペクトがまともになり
見やすいと思います。
4Kにこだわりがあれば別ですが。
まあ私なら15万円も出すのならipad proかな?
実際あれくらいの画面じゃないと
写真や動画の編集はやりにくい。
新型のほうのクチコミでアスペクト変更が
嬉しいとか書いている女性がいて
変わった商圏だからガラパゴスメーカーが
存続できたのかなあとも思ますw
書込番号:25744711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

処理速度ではXperia1Xが圧倒的に上ですが何故ベンチマーク3万スコアの差があるピクセルなのですか?
書込番号:25745822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベンチマーク性能で言えばChatGPT用的な
半導体とゲーム用的な半導体は違うようです。
アスペクト変節の理由はコアな信者だけでは
もう台所事情が苦しいということでしょう。
携帯業界も、のび代がなく
キャリアも旧型の在庫を減らしたいので
Xperia史上最後の?こだわりモデルを買っておく
という選択もありです。
FHDへのスペックダウンが省電力化という
メーカーのコメントは苦しい言い訳ですw
なぜこの機種との比較相談なのかということこそ
ソニーモバイル事業が最も恐れる問題なのですw
書込番号:25745877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)