端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年7月20日発売
- 6.6インチ
- 約4720万画素/約190万画素(測距用センサー)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R8 pro SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 5 | 2023年10月27日 12:39 |
![]() |
12 | 6 | 2023年10月19日 19:32 |
![]() |
1 | 2 | 2023年10月14日 21:42 |
![]() |
5 | 4 | 2023年10月2日 18:41 |
![]() ![]() |
22 | 14 | 2023年10月2日 18:18 |
![]() |
7 | 12 | 2023年9月16日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
このスマホを購入して半月が経ちますが、カメラの接写がいまいちです。前のスマホ(sence4)は2センチくらいまで近づけられましたが、このスマホは、10センチは離さないとボケてしまいます。対応方とかありますか。アプデで解決しないですか。
6点

>ハッシー1234さん
マクロモード(もしくはマクロレンズ)がある機種にするしか方法はないかと。
AQUOS sense4の場合は「接写」という表記。
画質は多少落ちるとは思いますが、ズームを使うとか・・・・
>アプデで解決しないですか。
ソフトウェアで、物理的なマクロレンズを搭載することは出来ないので、難しいかと・・・・・
書込番号:25480228
3点

>ハッシー1234さん
サードパーティのクローズアップレンズを取り付けるくらいですかね。
https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2023/202306-06-special.html
書込番号:25480245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://dotapps.jp/static/articles/qlg7objpdpkwwq8y
https://yonsyokudango.com/close-up/
ご参考まで
最近のハイエンドスマホはマクロ撮影のないものは接写が苦手なのが多いようですね
100きんで接写レンズ売ってますけど面倒ですよね
書込番号:25480250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もそうでした
xperia5ivですが
5分とか粘ったりして
それで
QRコード スキャナー
というアプリをいれたら
一瞬になりました
書込番号:25480349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank
AQUOS R6の時には発生しなかったのですが
ゲーム(主にウマ娘)を起動させたり、画面の切り替えの際によくフリーズしてしまいます。
AQUOS本体のゲーミングモードから外せば解消するかもしれない、とアドバイスが有ったのですが、外しても同様の症状が発生します。
何か解決策を知ってる方は居ますか?
書込番号:25469666 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>何か解決策を知ってる方は居ますか?
ゲームをやめる
これで解決だよ
書込番号:25469679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>H74728さん
熱暴走とかネットの切断とかいろいろあるんじゃない?
書込番号:25469877
0点

>H74728さん
不良個体では?ゲーム以外のアプリは問題なさそうですか?
書込番号:25469925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーム以外では問題は感じないですね
一部サイトのウェブ画面の切り替えが遅いのは見てるサイト側の問題だと思うし…
書込番号:25470257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H74728さん
ウマ娘は私が使っているXperia 1 II、5 IIでも数回に1度はアプリ起動画面でフリーズ、起動しても数時間に1度はローディング画面でフリーズしますね
その都度アプリ再起動で直るとはいえ面倒ですよね
ですからスマホのせいというよりアプリ側の問題な気がします
解決法にはなりませんが、PCならフリーズしないので最近はPCで遊ぶ事も多いです
書込番号:25470428
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
PS5のリモートプレイのアプリが9月18日頃までは使えていたのですが最近久しぶりに起動したところ使えなくなっていました。
本体の再起動、アプリの再インストールしてみましたがサインインのところでエラーになってしまいます。
自分以外にも使えなくなった方いますか?
PS5のアップデートも最新の状態です。
書込番号:25463156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストア見ると、有線接続とか出てくるから、pingで弾かれるようになったか、週末で混んでてエラー起こしてる等が考えられますね。
書込番号:25463183
1点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
自分以外にもなっているのであればもう少し様子みるしかないですね🙄
ありがとうございます。
書込番号:25463254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
すみません。急ぎ確認したいので、スレを立てました。
9月13日ドコモショップで購入予定(取り置き完了)です。
皆さん、画面表示のトラブル続出ですが、心配です。購入時、取り急ぎ確認した方が良いポイントってありますか?
画面保護ガラスも高価な物を購入しました。貼った後では、修理に出すと処分されてしまいますよね。
3点

9月13日でしたら1年後になりますから
その頃には心配ないかと
あと確認時はもんだいないから持って帰るわけで、もって帰ってからですよ問題は
まああと1年ありますから
1年後の予約とかできるんですね
書込番号:25446524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貼ったまま修理に出すと剥がされるよ
その前に剥がして保管しとけば?
戻って来たら貼ればOK
書込番号:25446526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい!9月13日じゃなくて、10月13日でした!>不ぢさん
>今岡山県にいますさん
書込番号:25446537
0点

>皆さん、画面表示のトラブル続出ですが、心配です。購入時、取り急ぎ確認した方が良いポイントってありますか?
A:最初から壊れてる場合 → すぐに現象が確認できる
B:使われてる部品の中に壊れやすいものが混じってる → 使っているうちに症状が出る
C:設計に問題があって想定外の不良品が存在する → 使っているうちに症状が出る
Aに関してはすぐに分かるからいいんだけど、画面のトラブルってB、C的な感じだろうし、買ったらとにかく使いまくるってことじゃない?
極端な話だけど買ったはいいけど使わず放置だったら症状が出るも出ないも分からないわけだからねぇ
書込番号:25446589
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
【使いたい環境や用途】
ビジネス、プライベート両方
【重視するポイント】
寿命
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
Googleの折りたたみスマホ
【質問内容、その他コメント】
使用感や寿命について教えてください。一括払いで、5年は使いたいです。
書込番号:25439920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分使い始めたばかりなのでなんとも言えない部分もありますが
保証にはいっとけば5年使えると思いますよ
FOLDとこれだったらこれオススメします
docomoもちょっと遅かったですが
カメラアプデ入ったのでかなり良くなってるはずです
書込番号:25439957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ほかの方の口コミには、初期不良(画面の故障)が多くみられましたが、大丈夫でしょうか?
書込番号:25439961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は特に問題ないです
ただ自分もシャープの自社製有機ELは以前から
不良が多い印象は確かにあります
なので長期使うなら有償保証は入っといた方がいいと思います
初期不良に当たるかはなんとも言えないですね
書込番号:25439968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモの携帯補償に入ってます。ほかに入った方が良いものがありますか?
書込番号:25439978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入時docomoの保証に入っとけばそれでいいです
2個以上の保証に入るのは無駄です
書込番号:25439996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lineというアプリで、クラッシュ報告みたいのはボチボチあるようなので、lineは入れない方がいいと思います。
書込番号:25439999
1点

LINE入れない方が良いんですか!?残念…。
書込番号:25440007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格コムは
いろいろな情報が錯綜します
投稿者がどんな方か確認して情報を判断するといいと思います
書込番号:25440020 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

でも、素晴らしい人物ですよ。
色々教えてくれるので。
参考になります。
尊敬しております。
書込番号:25440221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種を10月25日の給料で購入予定ですが、在庫は大丈夫そうですか?
書込番号:25440247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あともう一つ質問で、今使っている機種SH41Aと比べてどれくらい良いですか?
書込番号:25440265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在庫が無くなることはないかと
センス4は持ってないけどすごく良くなるのは確実かと
書込番号:25440717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月13日ドコモショップで購入予定(取り置き完了)です。
皆さん、画面表示のトラブル続出ですが、心配です。購入時、取り急ぎ確認した方が良いポイントってありますか?
画面保護ガラスも高価な物を購入しました。貼った後では、修理に出すと処分されてしまいますよね。
書込番号:25446333
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank
使えますよ
https://www.iijmio.jp/device/sharp/r8_pro.html
ソフバンのよりこっちのが安いですよ
端末のみも購入可能です
書込番号:25423838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、返却前提なら9.6万円とソフトバンクの方が安いです。
IIJMIOのギガプランはahamoと比較しても優秀だと思います。
書込番号:25423840
0点

どこの会社ですか?
もしくはどこの電波ですか?
書込番号:25423844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや高いじゃない?
ソフトバンクは48回で3990円で2年間で返せば9万5000円なるはずです。
本当は知りたいのはソフトバンクのPROを使いアハモとして正常に使えるか知りたいです。
書込番号:25423850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Kaiza0805さん
>AQUOS R8 pro SoftBankはドコモの主要バンドに対応しているのでahamoで問題無く使えます。
書込番号:25423927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
しかしアハモの対応機種に入ってないですよ。
オペレーターに聞くと当社が確認してないスマホは万が一の場合は責任が取れないと言われると不安で。
書込番号:25424114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kaiza0805さん
>しかしアハモの対応機種に入ってないですよ。
世の中の全ての端末を動作確認することは、物理的に難しいので、記載がないこと自体は何も気にしないでよいです。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r8-pro/
>通信方式
>詳細はPDFをご覧ください(53KB)
docomoのプラチナBAND19に対応していますので、安心して利用出来るかと。
書込番号:25424131
1点

信用していいですか?
ショップからも聞いたが他社のスマホからアハモしたら使えなくなった例あった様です。
書込番号:25424412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kaiza0805さん
>ショップからも聞いたが他社のスマホからアハモしたら使えなくなった例あった様です。
初心者の人からよくある質問としては、
・開通手続きをしていなかった
・APNを設定していない、もしくは、間違っている。
ほとんどが、このケースですね。
日々、同じ質問が繰り返されています。
それでも、気になるなら、自分が気にならないところのSIMを利用するしかありません。
書込番号:25424419
1点

>Kaiza0805さん
>アハモとして正常に使えるか知りたいです。
正常というのが、docomoの端末とまったく同じくという質問であれば、
softbank版は、docomoのミリ波(n257)は非対応なので、そういう意味では、docomo版とは違います。
5Gは利用出来るところが限られるので、気にしなくてもよいとは思いますが。
書込番号:25424453
0点

初期設定ついてはショップで手続きSIMを入れたら圏外なった話しらしいです。
書込番号:25424576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅では基本的に4Gで稀に5Gなりますが親はドコモで常に5G表示ようでやはりドコモが広いじゃないと思います。
書込番号:25424577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)