端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年7月20日発売
- 6.6インチ
- 約4720万画素/約190万画素(測距用センサー)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R8 pro SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
63 | 34 | 2024年3月7日 06:46 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2024年2月18日 16:58 |
![]() ![]() |
22 | 14 | 2023年10月2日 18:18 |
![]() |
6 | 2 | 2023年9月22日 15:34 |
![]() |
6 | 2 | 2023年8月22日 16:38 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2023年8月15日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank
短縮ダイヤルを使える方法、ご存知ありませんか?
昔よくあった、1〜99まで登録しておいて「短縮番号+発信」で電話できる機能です。
何か良いアプリでもよいので教えてください。
アプリに良くあるワンタッチダイヤルの事ではありません。
1点

シャープの場合、その機能は携帯機器にのみ搭載されています。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/keitai/aquos-keitai4/detail/65131/
書込番号:25506868
0点

>はなhanaはなさん
「アプリに良くあるワンタッチダイヤルの事ではありません。」というのが、具体的にどのようなアプリか分かりませんが、
よく電話を掛ける人をショートカットでホーム画面に置いて、ワンタップで電話をかけるというのはダメなのでしょうか?
書込番号:25506891
1点

はい、すみません。
そのタイプだとホームで相手先を探す手間が必要ですので(現在使ってますが…)手間がかかるので困っています。
昔から大体よく使う相手先約70件の短縮番号を覚えているので短縮ダイヤルが出来ると、
探したり、検索したりする手間が不要となり便利なのです。
書込番号:25506909
2点

>はなhanaはなさん
>昔から大体よく使う相手先約70件の短縮番号を覚えているので短縮ダイヤルが出来ると、
なるほどです。番号をすでに暗記しているからなのですね。
でしたら、Galaxyがよいかもしれませんね。
添付画像のように999まで登録出来ます。
1桁の場合は、1桁を長押し。
2桁以上の場合は、最後の番号で長押し。
という感じで発信出来ます。
書込番号:25506927
5点

galaxyいいですねぇ
ただ、国産に拘りたくてAQUOS R8 proを買ったばかりなので…
もう5年以上前ですが、いい短縮ダイヤルアプリがいくつもあったのに、今は見つからないのです。
書込番号:25506946
1点

>はなhanaはなさん
>ただ、国産に拘りたくてAQUOS R8 proを買ったばかりなので…
化粧箱の裏をみられた方がよいかと・・・・・
「MADE IN CHINA」と刻印されていますので・・・・・
書込番号:25506957
4点

ディスプレイがSHARP製なので比較的日本の工場で作った部材の割合は高いかもしれません。
電話帳のウィジェットで直接発信をデスクトップにフォルダ作って中に並べるとかはどうでしょうか?
書込番号:25507054
1点

>ACE-HDさん
>電話帳のウィジェットで直接発信をデスクトップにフォルダ作って中に並べるとかはどうでしょうか?
#25506909で、以下の回答があります。
>そのタイプだとホームで相手先を探す手間が必要ですので(現在使ってますが…)手間がかかるので困っています。
>昔から大体よく使う相手先約70件の短縮番号を覚えているので短縮ダイヤルが出来ると、
書込番号:25507082
3点

>†うっきー†さん
そうですね。すいません。
>はなhanaはなさん
ウィジェット用に数字を名前登録してはどうでしょう。
書込番号:25507287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACE-HDさん
>ウィジェット用に数字を名前登録してはどうでしょう。
ちなみに、こちらのスレッドは、
#25506909
>昔から大体よく使う相手先約70件の短縮番号を覚えているので短縮ダイヤルが出来ると、
>探したり、検索したりする手間が不要となり便利なのです。
10個の番号(0-9)操作だけで発信が出来るので、どこに何を配置しているかなどは意識することなく、使えるので、
今までのように、番号入力だけで出来れば便利に使いたいという質問となる。
体が覚えている。
70個配置してしまうのは、複数ページにもなりますし、現実的ではないので、10個のボタンだけで操作したいという意図での質問となります。
書込番号:25507348
5点

>†うっきー†さん
妥協無いとするとそうなりますね。
書込番号:25507374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>70個配置してしまうのは、複数ページにもなりますし、
>現実的ではないので、10個のボタンだけで操作したいと`>いう意図での質問
はなhanaはなさん はそんなこと言っていませんよ。勝手に意図を設定したり、スレ主でもないのに少々でしゃばり過ぎだと思います。
書込番号:25507440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぴゅう太mk2さん
メッセージありがとうございます。
但し、†うっきー†さん の仰る通りの方法で使いたいのです。
書込番号:25507499
0点

>はなhanaはなさん
思っている使い方ではないかもしれませんが、
Googleの標準アプリでですけど、
連絡先の名前の後ろに覚えている短縮番号を追加する。
電話アプリのダイヤルタップで、短縮番号を入れると
登録した人が出てくると思います。それをタップで発信。
電話番号と短縮番号が重複する場合も出てきますが、
名前に登録した番号のほうが上に出てくると思います。
ちなみに楽天linkでは、この手は使えません。
書込番号:25507758
6点

>ろば2さん
これは使えそうです!
機種変更時も手間がかからないでしょうし、ありがとうございます。
連絡先にいくつも電話番号を登録していると全部出てきますが、デフォルトが最上位にくるようですが、もう少し使わないと分かりません。
やはり他の電話番号から上位にくる事もあるようです。
書込番号:25507900
0点

>はなhanaはなさん
PlayストアからMacroDroidをインストールして下記リンクからマクロをダウンロードしてMacroDroidを起動してインポートしてください。
メイン画面のマクロからインポートしたマクロを長押ししてホーム画面にショートカットを作成を選択してショートカットを作ってください。
このショートカットをタップする事でマクロが起動するようになります。MacroDroidはすべての権限を許可してバッテリーの最適化から外してください。
ちょっと手間がかかりますがインポートしたマクロをタップして、ローカル変数のnumber_arrayをタップして短縮ダイヤルのリストを作成します。
+を押すと登録画面になりますので配列インデックスに短縮番号、値に電話番号を入力してください。
例として私が10まで入力していますのでその部分を編集するときはタップすると編集画面になります。
とりあえず10件程入力したらテストしてみてください。ショートカットをタップすると短縮番号の入力画面になりますので数字を入力してOKをタップすると電話がかかります。
MacroDroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid
マクロ
https://www.mediafire.com/file/ldz1946hbeasii7/Quick_Number_Call.macro/file
書込番号:25517052
7点

どうですかね?何人かダウンロードしてくれているようですが不具合や感想などありましたらコメント頂けると嬉しいです。
何か別の機会にでもまたマクロを組んでみようという意欲に繋がりますのでよろしくお願いします。
書込番号:25517808
2点

>−ディムロス−さん
MacroDroidとは便利なアプリがあるのですね。
その上、私の理想とするものの作成ありがとうございます。
但し、機械音痴の私では少々難しいので、もう少し詳しく教えてください。
マクロのインポートは出来てると思います。
ディムロスさんの添付写真と同じ画面を確認できました。
>インポートしたマクロを長押ししてホーム画面にショートカットを作成
これが出来ませんので、どこを長押しすればよいか教えてください。
それが出来ればあとは出来そうです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25518450
0点

>はなhanaはなさん
アプリを起動して下部のマクロをタップするとマクロが簡易表示されていると思います。
その状態でマクロを長押しするとメニューが表示され、その中にショートカット作成があります。
この説明でもわからなければ帰宅後スクリーンショットを使って説明をします、とりあえず試してみてください。
書込番号:25518496
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank
先週iPhone7Plusから機種変更したばかりです。
高い機種ですので大事に使おうと思い、液晶保護フィルムを貼ったのですが、指紋認証が使えなくなってしまい困っています
良く調べないで買ったのが良くないのですが
箱には指紋認証対応と書いて有るのですが、ショップの説明書きでは、画面指紋認証は非対応になっておりダメみたいです。
スマホのロック解除は顔認証で済むのですが
アプリによっては指紋認証を求めてくるモノも有り
使い勝手が悪くなり、フィルムは貼れないのかと悩んでます
この機種で指紋認証が使える保護フィルムないでしょうか?
画面指紋認証ってそんなモノなのでしょうか?
久し振りに機種変更したので最近のスマホ事情が判らないです
書込番号:25627339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷりてんださん
前の機種ですがLEITZ PHONE 2を使っていますが、ガラスフィルムは指紋認証NGです。
指紋認証対応フィルムが必要になります。
諦めるか、対応フィルムを購入してください。
書込番号:25627360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のレスありがとうございます
指紋認証対応の専用フィルムが見つからないのです。
もともと種類が少ないのもあると思いますが
同じ商品でもショップによっては画面指紋認証対応不可との注意書きが有り、使えそうなモノが見つけられません。
どなたか、この機種で指紋認証対応フィルム使っている方おりませんでしょうか?
書込番号:25627449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証対応かつガラスは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1525385.html
多分これだけです
ソフバンで売ってるソフバンブランドのガラスも多分同じもののOEMだと思います
使ったことありますが少なくとも自分はなかなか認証しませんでした
ガラスは無理だと思います
書込番号:25627494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにAmazonに売ってる中華は試したことないです
公式で対応をうたってるので無理なので自分は突撃する勇気はないです
書込番号:25627508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます
Yahooショップで探してなかったので困っていたのですが
アマゾンにはいくつか有りました
早速、日本製をポチッとしました、今度は大丈夫かな
有益な情報をいただけました。ありがとうございました
書込番号:25627586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
【使いたい環境や用途】
ビジネス、プライベート両方
【重視するポイント】
寿命
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
Googleの折りたたみスマホ
【質問内容、その他コメント】
使用感や寿命について教えてください。一括払いで、5年は使いたいです。
書込番号:25439920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分使い始めたばかりなのでなんとも言えない部分もありますが
保証にはいっとけば5年使えると思いますよ
FOLDとこれだったらこれオススメします
docomoもちょっと遅かったですが
カメラアプデ入ったのでかなり良くなってるはずです
書込番号:25439957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ほかの方の口コミには、初期不良(画面の故障)が多くみられましたが、大丈夫でしょうか?
書込番号:25439961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は特に問題ないです
ただ自分もシャープの自社製有機ELは以前から
不良が多い印象は確かにあります
なので長期使うなら有償保証は入っといた方がいいと思います
初期不良に当たるかはなんとも言えないですね
書込番号:25439968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモの携帯補償に入ってます。ほかに入った方が良いものがありますか?
書込番号:25439978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入時docomoの保証に入っとけばそれでいいです
2個以上の保証に入るのは無駄です
書込番号:25439996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lineというアプリで、クラッシュ報告みたいのはボチボチあるようなので、lineは入れない方がいいと思います。
書込番号:25439999
1点

LINE入れない方が良いんですか!?残念…。
書込番号:25440007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格コムは
いろいろな情報が錯綜します
投稿者がどんな方か確認して情報を判断するといいと思います
書込番号:25440020 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

でも、素晴らしい人物ですよ。
色々教えてくれるので。
参考になります。
尊敬しております。
書込番号:25440221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種を10月25日の給料で購入予定ですが、在庫は大丈夫そうですか?
書込番号:25440247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あともう一つ質問で、今使っている機種SH41Aと比べてどれくらい良いですか?
書込番号:25440265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在庫が無くなることはないかと
センス4は持ってないけどすごく良くなるのは確実かと
書込番号:25440717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月13日ドコモショップで購入予定(取り置き完了)です。
皆さん、画面表示のトラブル続出ですが、心配です。購入時、取り急ぎ確認した方が良いポイントってありますか?
画面保護ガラスも高価な物を購入しました。貼った後では、修理に出すと処分されてしまいますよね。
書込番号:25446333
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo

|
|
|、∧
|Д゚ 同じ・・・ッす
⊂)
|/
|
書込番号:25412503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

料理の写真は、ピントが一部にしか合いません。四隅の画像は流れてしまい、がっかり。
書込番号:25433211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo

>虎太郎@キジトラさん
>今日からなのかな?
公式サイト記載通り、その通りです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh51d/index.html
>更新開始日
>2023年8月16日
>新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、深夜帯(午前2時〜午前6時)に書換えを行います。
>なお、通知画面で「今すぐ再起動」をタップするか、ホーム画面で「設定」→「システム」→「システムアップデート」を選択し、画面の案内に従って操作を行うことで、即時更新も可能です。
書込番号:25385859
3点

今回のアプデで「Bluetoothオーディオコーデック」設定が出来るようになっていました。(以前はグレーアウトされていた)開発者向けオプションの話なのでほとんどの方が気にしないと思いますが、LDAC・aptXの選択が出来るようになったので良かった。
あと推測ですがリビジョンが5まで一気に上がっていたので、多数の不具合修正が盛り込まれていると思われます。現時点ではアプデ後不具合は特にないかなー。
書込番号:25392922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
先月末に本機種を購入しメイン機種として使用しています。キャリアはドコモです。
ポートレイトモードにして写真を撮った際の処理時間が3秒から5秒ほどかかります。写真を撮ったあとに、処理中を表す「くるくるマーク」が数秒出て待たされます。保存先は本体に設定しています。
この症状が普通(他の方も同様)なのか、私のスマホ固有なのか、疑問に思い書き込みさせて頂きました。
本機種をお持ちの方は、ポートレイトモードの撮影で同様に待たされることがありますでしょうか?
書込番号:25383372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あなごもどきさん
こんばんは。
購入検討中で現在未所有のため、実体験でなく申し訳ありませんが、Youtubeでポートレート保存が遅いというレビューを見かけました。
恐らくファームウェアのアプデで調整されていくのかと思います。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:25384599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷかぷかぽんぽんさん
ポートレートモードの保存が遅い方が他にもいらっしゃるのですね。ファームウェアのアップデートを待ちたいと思います。
貴重な情報でありがとうございました。
書込番号:25384624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)