AQUOS R8 pro のクチコミ掲示板

AQUOS R8 pro

  • 256GB

約6.6型Pro IGZO OLEDディスプレイ搭載のフラッグシップスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R8 pro 製品画像
  • AQUOS R8 pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R8 pro のクチコミ掲示板

(751件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo

質問です。
これまでAQUO 5G SH51Aを使用していました。
この度、AQUOS Pro8 SH51Dに機種変更したのですが、以前のようにホーム画面(アプリがたくさん並んでいる画面が複数あるので)を右にも左にもスワイプできないのでしょうか。
右にしかページが進めずです。
フォームアプリはdocomo live UXです。

書込番号:25892499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/09/16 09:05(11ヶ月以上前)

アクオスホームにかえてみては?
ドコモliveuxってそういう仕様だったような?

書込番号:25892576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/16 12:35(11ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
確かAQUOSホームも左側には画面追加出来なかったと思います。

>君たちキウイパパイヤマンゴーさん
Live UXの仕様は2020年6月以降発売の機種から変更されたようです。

https://www.docomo.ne.jp/service/live_ux/about02/
初期画面から右フリックにmy daiz NOWが割り当てられているので現仕様では左側に画面追加出来ないと思います。

多分Pixelシリーズなんかも左側にはニュースなどを表示するDiscoverが割り当てられてて画面追加は出来なかったと思うので…古い機種同様に左側にも画面追加したかったらサードパーティー製のホームアプリを入れるしかないと思います。

書込番号:25892866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/09/16 22:24(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
>ヘイムスクリングラさん
ご返答ありがとうございます。

docomol ive UXでも、AQUOSホームでも今のモデルは左側に画面スクロールしてアプリを置けないんですね。
my dayzや、グーグルが配置されてしまってますものね。

ありがとうございました。

書込番号:25893569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SIMフリー

スレ主 nabe710さん
クチコミ投稿数:584件

低充電量時にインテリジェントチャージがエラーを起こして繰り返し通知を出す現象ですが、SIMフリー版にメーカーSHARPより本日公開されたソフトウェアアップデートにより今度こそ改善しました。

キャリア版も日を置かず公開されるかと思いますのでお待ちください。

書込番号:25832993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SIMフリー

スレ主 nabe710さん
クチコミ投稿数:584件

SIMフリー版で3日にSHARPよりソフトウェアアップデートが公開されましたが、これにより以前から指摘されていました「低電池残量時の充電ON・OFF繰り返す=インテリジェントチャージの不具合」がようやく改善され、現象が生じなくなりました。

御報告まで。

書込番号:25759678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 nabe710さん
クチコミ投稿数:584件

2024/06/04 12:34(1年以上前)

↑ 上記の投稿、誤りでした。

頻度、充電容量50パーセント台でも出ていた物が、少し低い数値までと変化はあるようですし、表示する頻度も減りはしましたが、まったく消えたわけではありませんでした。

申し訳ありません。

書込番号:25760160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Android+ハイスペ+ワイヤレス充電+SD

2024/05/25 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank

クチコミ投稿数:69件

これをハイスペと言っていいのかわかりませんが、中韓以外でタイトルの条件だとほぼこれ一択になりませんか?

書込番号:25747549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/05/25 15:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そ〜ですね
⊂)
|/ 
|

書込番号:25747552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2024/05/25 15:31(1年以上前)

Xperia シリーズも該当しませんか?

おっしゃるように、何を以てハイスペックというかにもよりますが。

書込番号:25747554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/05/25 15:50(1年以上前)

>東海うまごんさん
XPERIA1、XPERIA5シリーズですね。

書込番号:25747573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/05/25 16:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ LEITZ PHONE も良いですね♪
⊂)
|/ 
|

書込番号:25747579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/25 16:10(1年以上前)

>東海うまごんさん
LEITZ PHONE 3やXperia 1VIとの3択ですね。

書込番号:25747582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

R9pro 絶望的

2024/05/09 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

シャープさんの8日の新製品発表を楽しみにしておりましたがR9pro の発売はなしとのこと
残念です。
フォトグラフィーキットをプレゼントして下さるxiaomi 14 ultraに乗り換えます。
さようならシャープさん。

書込番号:25729236

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/05/10 00:25(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1589909.html

シャープはProをやめた訳ではなく、あくまで今回は出してないだけ、とコメントしている。そりゃそうだ、Xiaomiがライカモデルを出した代わりにシャープとライカの協業が切れたとしたら、R9にHektorレンズが搭載される筈もない。

Xiaomi 14 Ultraがauで扱われSoftBankでの扱いがないことからも、半年ずらしてライカ協業のR9 ProやLeitz Phone 3が出る可能性は残ると思う。

書込番号:25729649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2024/05/10 00:56(1年以上前)

>ryu-writerさん

auはXiaomi 14 Ultraをキャリアモデルとして扱うのではなく、あくまでもau +1 collectionとして扱うだけです。auとしてはアクセサリー類扱いであり、販売モデルはメーカー版と同じものになります。

またLeitz Phone 3は、AQUOS R8 proをベースにしたモデルとしてすでに4月からSoftBank専売で販売されてますよ。

書込番号:25729665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2024/05/11 09:12(1年以上前)

https://corporate.jp.sharp/news/240508-f.html
ブランドとしてもLeicaロゴありますね。

書込番号:25730968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/10/29 19:43(10ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001102/
|   
| 
|、∧ 
|Д゚ お待たせいたしました・・・
⊂)   
|/   
|
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001102/

書込番号:25942962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/10/29 20:04(10ヶ月以上前)

SHARPさんありがとう

欲を言えば120mm以上のカメラをもう一眼追加して欲しかったけど
それだと重くなり過ぎて普段使い出来なくなるのかな

書込番号:25942984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/10/30 22:30(10ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ Xiaomi 14 Ultra で我慢してください・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:25944264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

SIMが認識しなくなる

2024/05/01 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo

機種不明

SIM無しとなる。購入後4回目。
この状態になると機内モードオンオフや本体の再起動では直らず、物理的にSIMスロットの抜き差しを行わないといけないのですが、SIMピン必要な本体なのでピンを持ってない時になると終わります。

SIMが経年劣化してるだけなのだろうか?
前回いつ再発行したかわからないけど。

物理的に抜き差ししないで治す方法とかあったりするのか?

書込番号:25720820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/01 21:20(1年以上前)

>それは舞い散る桜のようにさん
docomoで最新のSIMに更新して貰った方がいいと思いますよ。

書込番号:25720833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件

2024/05/01 21:46(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

Docomoはどこも通信が安定しないので、2つ目のeSIM用くらいにしかならないのですよ。
メインで使うなど到底無理ですね。

DocomoのSIM契約は2つあります。
通話とSMS以外はWi-Fi使わないとダメですね。

書込番号:25720868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/01 23:20(1年以上前)

>それは舞い散る桜のようにさん
機種がdocomo版ですので、そう書きました。
SIMの更新かeSIMをお薦めします。

書込番号:25720975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2024/05/02 05:41(1年以上前)

>物理的に抜き差ししないで治す方法とかあったりするのか?

この文章だけで的確にアドバイスできるエスパーはいないでしょうから、経年劣化が疑われるならSIM交換するとか他キャリアのSIMを試すとか、順番に試してSIMが原因なのか本体が原因なのかをトラブルシューティングするしかないのでは?

書込番号:25721128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1123件

2024/05/02 14:38(1年以上前)

ちなみに、SIMはauで使ってます。
SIM再発行行ってみます。

他の機種でら起きてないのにこの機種に変えたら起きるので、この機種でなにかあるのかなと思ってたところです。

書込番号:25721492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/03 06:01(1年以上前)

>それは舞い散る桜のようにさん
SIM更新に合わせて、接点復活剤もお試しください。

書込番号:25722160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2024/05/03 17:27(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
接点復活剤の使い方も示した方が良いと思います。
スマートフォン内部へ直接スプレーしてはいけないことなど。

個人的にはSimカードの表面をアルコールで拭き取る程度で良いと思います。

書込番号:25722800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件

2025/06/27 01:00(2ヶ月以上前)

別のスレッドでほぼ確定しましたが、5G SAに対応したau系SIMを差した状態で5G n78の3.5GHzは大丈夫ですが、3.7GHzを掴むと一切の通信が出来なくなるということです。

設定から優先ネットワークを4Gまでにして5Gを使わないようにすれば安定します。
また、5G n78の3.7GHZが無いところでは問題ありません。

また、auのミリ波も正常に通信できます。

同じことがGalaxyでも起きたことがあるらしく、アップデートで無効化されて対策したようです。
SHARP側がアップデート配信して修正したら治ることです。

書込番号:26221609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R8 pro

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)