| 発売日 | 2023年7月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 203g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R8 pro SH-51D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 81 | 10 | 2023年9月11日 19:14 | |
| 25 | 18 | 2023年9月7日 10:46 | |
| 34 | 11 | 2023年9月6日 11:58 | |
| 5 | 3 | 2023年9月1日 16:39 | |
| 1 | 2 | 2023年8月23日 14:55 | |
| 6 | 2 | 2023年8月22日 16:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
発売直前に水を差すようなトピックですみません。
別機種の板でやり取りして気になり、本来の板に書き込みしています。
R8 Pro、R8は、OS 最大3回、セキュリティアップデート 最大5年 との記載がありました。
https://jp.sharp/k-tai/23summer/
ところが、最新の機種別サイトでは、セキュリティアップデート期間の記載が見当たらないようです・・・
https://jp.sharp/products/aquos-r8-pro/
最初の案内でキャリアの都合による、との注記がありましたが、実際、ドコモの公式サイトでもOS Updateについてしか記載がありません。
https://www.docomo.ne.jp/product/sh51d/
もう一点、シャープ公式サイトの中から、AER (Android Enterprise Recommended) 対応機種の紹介サイトからは、セキュリティパッチ対応期間が3年と読めます。
https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
早くも5年をあきらめてしまったとすると、残念な話ですね・・・
多分に推定を含む話ですので、訂正情報ありましたらぜひお願いいたします。
11点
>totopさん
こんにちは。
情報ご提供ありがとうございます。
うわぁ。やだなぁ、この感じ。最大とはいえセキュリティアップデート5年というところも大きくてr8無印予約したんですけどねぇ。。。
何でハッキリとさせないんだろ。もし謳い文句と異なるのであれば、ちょっと勘弁して欲しいです。
書込番号:25345205 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
https://jp.sharp/k-tai/23summer/
>OSバージョンアップ 最大3回※
>セキュリティアップデート 最大5年※
>※キャリアによっては、5年間のセキュリティアップデートをご提供できない可能性がございます。
https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
>AQUOS R8 pro
>モデル名:SH-51D サポート終了予定:2026年6月
「キャリアによっては」という但し書きで、そのキャリアがdocomoが該当するだけという話だとは思います。
書込番号:25345215
4点
>†うっきー†さん
SoftBank版も同じくドコモ版と同じく2026年6月までとAER対応一覧で掲載されてます。
なのでR8 proを取り扱う2キャリアともセキュリティ更新は発売から3年程度で終わり、現状とあまり変わらない感じでしょうね。
OSアプデについては従来モデルが2回だったので、従来モデル比で1回ほど増えることになりますが。
あとは無印R8またはR8 proのオープン市場向けモデルが出るかどうか、でしょうね。
キャリア版だと2年返却前提で買うユーザーも多いだろうし、5年も不要と判断された可能性はあるかなぁと思ったり。
書込番号:25345225 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
皆様こんばんは。
何か凄くガッカリ感満載に感じちゃいました。
シレっと消し去ってるところがちょっと残念過ぎるなぁ。。。
とりあえず予約はキャンセルしようと思います。
書込番号:25345267 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
”最大”の解釈については、こんな記事も見つけましたが・・・
https://smhn.info/202305-aquos-r8-os-update
発表会か何かで責任ある人が発言したことだとは思うので記事そのものの信ぴょう性を疑うつもりはないのですが、最新情報としてのメーカー、キャリアの記載に見当たらないとなると、いろいろと疑ってしまいます。
R8無印、価格次第では検討していたのですが、セキュリティパッチ対応期間の長さは大きな要素の一つでしたので、悩ましいところです。
書込番号:25345485
7点
Softbankは5月のニュースリリースの時点で3年ですね。
https://corporate.jp.sharp/news/230509-f.html
書込番号:25349057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。
OSアップデート期間は3年のようですね。セキュリティアップデート期間もやはり同様な感じなのでしょうかね。
自分は今回のRシリーズ発表、発売についてはセキュリティアップデート期間の方を特に重視しているので、当初謳っていた5年(最大とありましたが)を通して頂きたいところです。
ソフトバンク版であれドコモ版であれそこははっきりと数字で現して頂かなければ、購入に踏み切れない方も居られるように感じます。
もし特段発表等なく短い期間へ変更された上で発売された場合、セキュリティアップデート期間を5年のつもりで購入される方も出てくるような。何か複雑。。。
書込番号:25349132 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマホは3年が限界なんですかね
3年たつと新しいスマホに目がいきますもんね。
3年で結構 進化しますもんね。
書込番号:25352379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://s.kakaku.com/bbs/K0001562004/SortID=25418677/
5年アプデに修正されました
スマホダイジェストもたまには役に立ちますね
書込番号:25418687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん こんばんは。
とりあえず良かったですよね。まあ、自分はもう手放した後ですが(笑)
今後、SONYさん等もこの流れに乗ってくれれば更に良いですね♪
書込番号:25418755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
AQUOSR6からAQUOS R8 Proに機種変更したらドキュメントの文字色の変更が出来ません。
テキスト色を黒から赤に変更するとカーソルは赤に変更されるのですが、テキストの表示は黒のままです。
AQUOSR6では設定は同じですが正常に変更表示可能でした。
Google サポートに約1ヶ月前にメールで問い合わせましたが、まだ回答は有りません。
遠隔サポートに連絡し、見て頂いたのですが原因が不明でした。
Microsoft ワードでは正常に変更表示が可能です。
AQUOS R8 Pro とドキュメントの相性が悪いのでしょうか?
原因について教えて下さい。
書込番号:25409974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
定番のキャッシュクリアあたりからどうですか?
書込番号:25410039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それでだめなら、とりあえずアンインストール、インストールあたりで
書込番号:25410041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
fwshさま返信有難う御座います。最初の質問で書き忘れましたが、ドキュメントのアンインストール後に再インストールしても文字色は変更出来ませんでした。キャッシュを削除しても同じでした。
書込番号:25410196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
文字入力はなに使ってますか?
gショウイン?
gボードとか日本語入力とかためされてはいかがですか?
書込番号:25410484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
文字入力アプリのキャッシュクリア、アンインストールとかもどうでしょう?
書込番号:25410496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
入力済み選択範囲の文字色の変更
文字列を選択してキーボード(文字入力)アプリの上のB、I、U(アンダーバー)、Aの「A」をタップすると「テキストの色」で色を選択するとテキストの色を変更できます
テキスト変更後戻るボタン等がないので画面の余白をタップすると元の画面に戻ります
変更した文字色を新規入力
テキスト色を黒から赤に変更するとカーソルは赤に変更される
新規に入力される文字は赤となります
Android13の他の端末で確認しましたが特にアプリに不具合はないようです
ドキュメントのバージョンは1.23.332.01.90です
アプリの不具合では無い場合は問い合わせされても案内できる情報がないときがあります
当機で同様に人が多数いる場合はドコモでの検証が必要と思われます
端末初期化して他のアプリ等をインストールしない、データを引き継がない等の状態でこのアプリだけで動作確認するぐらいでしょうか
書込番号:25410617
3点
>fwshさん
アドバイス有難うございます。
S-Shoin から日本語 12に変更してもカーソルは赤くなりますが、入力文字は黒色でした。
書込番号:25410670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速、確認して頂き有難うございます。
ただ、私が知りたいのはAQUOS R8 Proでの確認です、お手数をおかけしてすみません。
最初の問い合わせに書きましたが、AQUOS R6 (Android13は明記せず、すみません)では正常でした。新機種のAQUOS R8 Pro でドキュメントアプリ(バージョン1.23.332.01.90)では文字色を黒色から赤色に変更するとカーソル>zr46mmmさん
は赤色に変更されるのに、入力文字は黒色のままで変更出来ません。文字色を白には変更出来ることは確認しています(背景色は黒に変更)。黄、緑、などは変更出来ません。ドコモの遠隔サポートに問い合わせても原因が不明でした。Google サポートに約1ヶ月前に問い合わせメールを出していますがまだ回答はありません。近くのドコモショップに行きましたが、発売後2週間後位のためかデモ機がなく確認出来ませんでした。
AQUOS R8 Pro のユーザーの回答を期待して待っている状態です。
書込番号:25410824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>zr46mmmさん
すみません。
返信で>zr46mmm さん が抜けていました。
書込番号:25410835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Google関係のアプリが不調の時、アプリのキャシュ、データの削除、アプリのアンインストール、再インストールは試されているので後はGoogleアカウントからログオフして端末を再起動して再ログイン、端末の初期化ぐらいでしょうか
Android端末はGoogleアカウントからログオフはないので「Googleアカウントの削除」となります
Google関係のデータはGoogleのサーバーにあります
Google関係が不調かもしれません
データはクラウドにあります
html形式でダウンロードして見ました
例えば「十六進の色コードでblue色#0000ff」(あざやかな青紫系の色)」で色が指定されています
見えてる画面で色が反映されていなければ「文字色が変更出来ない」ということになります
文字入力アプリは関係ないです
AQUOS R8 Proでテキストの色を変更してアプリを閉じる(データは自動でGoogleドライブ(クラウドストレージ)に保存される)
AQUOS R8 Proの画面上では色は変更されていないが別な端末AQUOSR6で同じファイルを開いたとき変更された色表示されているか確認する
AQUOSR6で変更したファイルをAQUOS R8 Proで開いたとき正常に変更した色が表示されますか
AQUOSR6で見て色の変更が反映されていな場合はそもそもAQUOS R8 Proで色情報の変更が出来ていないことになります
AQUOSR6で見たとき色変更が反映されていればAQUOS R8 Proの画面上で色が変更されていないことになります
十六進の色コードの指定に失敗している情報がクラウドストレージに反映されない等
書込番号:25411024
3点
>zr46mmmさん
教えて下さりありがとうございます。
残念ですがAQUOSR6はお返しプログラムで返却してしまったので確認が出来ません。
今日も近くのドコモショップに行って来たのですが、デモ機は有りませんでした。ショップの方に聞いたのですが入荷時期が未定との事でした。
書込番号:25411209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
設定 システム 言語と入力 画面上のキーボード でgboardか 日本語入力を選択して試されてはいかがでしょうか?
書込番号:25411577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
もっと簡単にできますよ!
入力状態にして、右下のキーボードの絵を押せば切り替えメニューが出ます。
書込番号:25411623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>湘南大魔王さん
そうでした
最近切り替えてなく
どこだっけって感じでした
大変ありがとうございます
書込番号:25411630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>zr46mmmさん
返信にヒントを得て以下の事をしました。
AQUOS R8 Pro SH-51D Android13で動作しているGoogleドキュメントについて。
テキストの色を黒から赤に変更した時、カーソルは正しく赤色で表示されるが、入力したテキストが「黒で表示される」Googleドキュメントファイルを Microsoft word形式(.docx)で保存する。
このファイルをMicrosoft wordで開くと入力したテキストが正しく「赤色で表示される」事が確認出来ました。
この事はAQUOS R8 Pro SH-51D で動作しているGoogleドキュメントでテキスト色を変更した時、正しく表示されないバグと思われます。
前にも書きましたがAQUOS R6上のGoogleドキュメントは正常でした。zr46mmmさんも他の機種でGoogleドキュメントが正常であることを確認されています。
GoogleドキュメントのスクリーンショットとMicrosoft Wordのスクリーンショットをアップロードします。
書込番号:25412390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シムフリー版とバンク版は一回アプデが入ってるので待ってみる
あとないと思いますが一応画像参照文字色変更は
変更後に入力した文字のみで遡及しないようです
書込番号:25412423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヘイムスクリングラさん
返信有難う御座います。
テキストを黄色に変更すると、正しく黄色で表示されています。シムフリーAQUOSR8Proでは正常な事が分かりました。
書込番号:25412550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
初めまして。置いて充電しながら操作しようとすると検索も文字打ちも出来ません。バグってるようになるのです。
コンビニ等で車で充電しながらの操作も同じです。
みなさんは普通に充電しながら操作出来てますでしょうか?
書込番号:25405852 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
充電しながら使うとバッテリーの劣化はやくなったり、バッテリーが膨らんだりするそうですよ
書込番号:25405862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですね(汗)初めて知りました。
書込番号:25405891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>popo9898さん
この機種でないですが、カバーなどをしているとき、枠と干渉して時々、おかしくなる場合があると聞いたことがあります。
もし裸でつかってもだめであれば、充電中のタッチ不良については、異常な動作だと思うのでdocomoに相談してはどうでしょうか。
充電ケーブルをつないだまま使用する件は、今のSHARPの機種は、直接動作に電気を使用するので、あまり気にしないで良いはずです。
書込番号:25406454
10点
ACE-HDさん
情報ありがとうございます。
以前のスマホは充電しながら操作しても普通に使えてましたので、この機種全てなのか自分のが不具合なのか悩んでおりました。コードで充電しながらの操作は問題ないのですがワイヤレス充電の時は操作不能な感じです。時間出来ましたらドコモに相談に行ってみます。ありがとうございます。
書込番号:25407048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>popo9898さん
書き込みを拝見するにワイヤレス充電中の話のようですが、
充電器はどの商品を使っておられますか?
前機種のAQUOS R7でワイヤレス充電中に誤動作するという話を見た気がします。
書込番号:25407860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>コロスケ210さん
初めまして!
家と車でiqの充電器を使っております!
書込番号:25408191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「置いて」が、ワイヤレス(Qi)充電と理解していませんでした。
その場合は発熱はあると思います。
書込番号:25408223
0点
>ACE-HDさん
たまに使える事がありまして、発熱はないのです。
書込番号:25408225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分もQi充電しながら操作すると不安定気味です。
文字入力がおかしくなったり、誤タップが起こります。
こちらはケースにMagSafe化のマグネットを貼り付け、MagSafe対応モバイルバッテリーを使っています。
ご報告まで。
書込番号:25410807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Yuu:Kiさん
ご返答ありがとうございますm(_ _)m
この機種はワイヤレス充電が何となく弱い感じがすると昨日知り合いに言われました。
早速調べましてやってみます!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25411205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
車でのBluetooth接続について質問です。
接続して音楽を流していて、次の曲にスキップした際に、必ず2〜3秒後に次の曲になります。
このタイムラグをスムーズにする方法はありますでしょうか?
みなさん同じ状況でしょうか?
元々はR3を使っていて、そのときは即時スキップされてすぐに音楽も流れてました。
書込番号:25398968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一部文字化けしていますね。
『2秒、3秒後』です。
書込番号:25399793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通りがかりです。
>オオエドランブさん
内蔵スピーカー再生、ワイヤレスイヤフォン接続時の再生、ケーブルイヤフォン接続時の再生時の各スキップ動作は即時再生され、車の機器の時だけ発生する事象なのでしょうか。
だとしても最低限、
1.接続先の機器(ナビ/ディスプレイオーディオ)の型番
2.再生アプリの名称
3.音楽データは内部ストレージからなのかストリーミングなのか
これくらいは明示しておいたほうが識者の方々からのレスつきやすいと思いますよ。
私は知識不足なのでアレですが。
書込番号:25399941
3点
ご返信、アドバイスありがとうございます。
ただ、あくまで今回お聞きしたかったのは『車でのBluetooth接続時において、スキップ時に再生が遅れたりする事象が発生してるのか』をこの機種購入された方に聞きたかった次第です。
他の機器ならどうだったなどは今回の質問に関係なく、車での接続で他に同じ事象が発生した方がいるかを知りたいだけです。他にも複数いらっしゃればこれは仕様とも言えますので。
書込番号:25404820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
初めて投稿させていただきます。
約10日前にdocomoのオンラインショップにてAQUOS R8 proを購入しました。
初期不良なのかわからないのですが、ブラウザ等を見ていると、画面にホーム画面のアイコンや壁紙等がうっすら見えるのですがこれはこういう設定になっているのでしょうか。前の機種はdocomoのAQUOS R5Gを使っていましたがこういう症状はおきませんでした。
同じようになっている方いらっしゃいますか?
書込番号:25393068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前機種を持ち経験でPRO、今利用中ですがその様な該当ありません。
書込番号:25394023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます!
やはりそうなんですね。初期不良なんですかね。気にならないといっちゃ気にならないかもですが、気になると気になるので、今度ドコモショップに行ってみてもらいます(xox)
ありがとうございました!
書込番号:25394047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
>虎太郎@キジトラさん
>今日からなのかな?
公式サイト記載通り、その通りです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh51d/index.html
>更新開始日
>2023年8月16日
>新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、深夜帯(午前2時〜午前6時)に書換えを行います。
>なお、通知画面で「今すぐ再起動」をタップするか、ホーム画面で「設定」→「システム」→「システムアップデート」を選択し、画面の案内に従って操作を行うことで、即時更新も可能です。
書込番号:25385859
![]()
3点
今回のアプデで「Bluetoothオーディオコーデック」設定が出来るようになっていました。(以前はグレーアウトされていた)開発者向けオプションの話なのでほとんどの方が気にしないと思いますが、LDAC・aptXの選択が出来るようになったので良かった。
あと推測ですがリビジョンが5まで一気に上がっていたので、多数の不具合修正が盛り込まれていると思われます。現時点ではアプデ後不具合は特にないかなー。
書込番号:25392922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






