| 発売日 | 2023年7月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 203g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R8 pro SoftBank絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank
ソフトバンクからPROとして発売予定でドコモからもほぼ似たよな出る形。
ただカラーだけ見るとソフトバンクはブラックのみで、ドコモはブルーなど出るのでブルー好きだから羨ましい。
今回はブルーライト抑制あるらしいですがそれは設定の切り替えが出来るでしょうか?
あとステレオスピーカー?
書込番号:25253597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ステレオスピーカーですかね?
書込番号:25253598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
|
|
|、∧
|ω・` ステレオッす
⊂)
|/
|
書込番号:25253601
7点
>Kaiza0805さん
ドコモとSoftBankからAQUOS R8 proが発売され、どちらもカラバリはブラック1色です。
(ドコモ版のみ5Gミリ波対応)
ドコモは無印AQUOS R8も取扱いますが(現時点でドコモ独占)、こちらはブルーとクリームの2色展開になってます。
2機種は別物です。価格もそれなりに違いが出るでしょうね。
https://jp.sharp/k-tai/23summer/#content-a
書込番号:25253645 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
|
|
|、∧
|Д゚ すぐに買いに走れ!!
⊂)
|/
|
書込番号:25253784
8点
>☆M6☆ MarkUさん
欲しい時が、買い時ですね。
書込番号:25253956
8点
|
|
|、∧
|ω・` ハイッ!!!
⊂)
|/
|
書込番号:25253986
7点
初心者、ねぇ…
シャープ「AQUOS R8 pro」「AQUOS R8」発表、なぜ「無印とpro」に分かれたのか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1498901.html
proと付いてるが、所詮これは現行品R7の後継に過ぎません。頭を冷やした方が良いかも知れない。
まぁGen 2だから欲しいでも話は分かるので(苦笑)
書込番号:25254074 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
R8 proはR7からのマイナーチェンジ感をひしひしと感じますが、14chスペクトルセンサーはちょっと気になりますね。暖色系の店内で寒色の写真で撮れてしまうのが、マニュアルで調整するの面倒臭くて
書込番号:25255439 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
今回も過度な期待はしない方が良いでしょう。
どう足掻いても所詮はシャープ、所詮は国内ブランドです。
書込番号:25255474
11点
R6を使っていましたがスピーカーがイマイチなのとベゼルが太いのがイマイチだったので別機種に移行しました
R8 pro もややベゼルが広めなのが気になりますけどアップデートも比較的長く保証されますし細かい不満点が解消されていれば購入検討したいです
書込番号:25255493 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>たけのこの村さん
表面的なスペックだけ見ればマイナーチェンジ程度と思うのかも知れないが、大切なのはそれ以外の部分です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1498901.html
くどいけどちゃんと読んでみて欲しい。正しく熱対策をやってパフォーマンス向上に取り組む姿勢を見せていることの方がずっと大切です。
書込番号:25256368 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>ryu-writerさん
お気を悪くしたなら申し訳ありません。
私自身はAQUOSシリーズが大好きなので、ハイエンドAQUOSとしてR8もR8 proも評価しています。ただ、まだまだ世間的には評価されてないと思うので、もしその辺の評価も覆すつもりなら、今回のR8 proはマイナーチェンジ感も強いかなと少し思ったりした感じです。
書込番号:25270186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たけのこの村さん
自分が言いたいことはもう言ってるので…
AQUOSが世間に評価されていないのは何故か?に対応するためにシャープは自社製端末のあり方を今回大きく変えてます。既に既出リンク先で明らかにされてることですが…それは単にスペックを上げるとか目立つギミックを盛り込むとかよりずっと大切なことです。だからこそ自分はマイナーチェンジ扱いに異議を唱えているのです。
現時点でまだそれを理解されてないようなので…まぁ実際にリリースされてユーザーの声を聞けばその辺ははっきりすると思います。
書込番号:25270218 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
|
|
|、∧
|Д゚ 何日発売なの?
⊂) いくらぐらいなの?
|/
|
書込番号:25321351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
|
|
|、∧
|Д゚ 7月7日発売の198,000ぐらい・・・
⊂) もう少し高いかぁ〜!?
|/
|
書込番号:25322522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ 199000円予想(希望値(笑))
⊂)
|/
|
書込番号:25322598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|ω・` 高ッ!!!
⊂)
|/
|
書込番号:25322631
2点
|
|
|、∧
|Д゚ 20万円切るのですかねぇ〜
⊂)
|/
|
書込番号:25322719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SoftBank版は191,520円、48回払いで2年返却ならば実質負担は95,760円みたいですよ。
20万円超える可能性もありましたが、AQUOS R7より若干アップした程度ですね。
書込番号:25322723 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



