発売日 | 2023年8月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.39インチ |
重量 | 179g |
バッテリー容量 | 4570mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 4 | 2023年8月20日 08:07 |
![]() |
11 | 1 | 2023年8月17日 21:30 |
![]() |
12 | 0 | 2023年8月17日 21:27 |
![]() |
154 | 14 | 2023年8月8日 15:19 |
![]() |
79 | 8 | 2023年8月6日 16:31 |
![]() ![]() |
22 | 10 | 2023年8月3日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 SH-52D docomo
【使いたい環境や用途】
ゲームや写真撮影
【重視するポイント】
RAMやCPU
【予算】
5,000円前後
【比較している製品型番やサービス】
AQUOSR8pro
【質問内容、その他コメント】
ゲームやりたいのと写真を綺麗撮れる機種が良いです
サイズ的に6.5インチぐらいです
今使ってる機種についてはiPhone13miniで画面サイズアップしたいです
書込番号:25389582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

21万円・15万円の機種を検討しているのに、5000円しか出せないのですか?
それなら、13miniのままで利用するのが一番です。
書込番号:25389605
8点

>ありりん00615さん
予算は分割払いの1ヶ月の料金ですけど
書込番号:25389611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001535277/SortID=25387634/#tab
複垢してまで質問するようなことなんでしょうか。
しかも予算5千円を聞いて月額で支払える金額が5千円って思う人の方が圧倒的に少数じゃないですか?
書込番号:25390022
21点

>sky878さん
複垢作ってませんけどね
偶然にも同じような感じで聞きたい人が重なったのではないかと思いますね
予算は勘違いしてました
書込番号:25390205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 SH-52D docomo
発売日から使用していますが、他の方の報告にあるような画面のちらつきや焼き付け、またひどい発熱もなく、概ね良好に使用できています。
ゲーム中に関してバイブレーションが反応しないのですが、どのように解決すればよいでしょうか?
ゲーム内の設定の確認、本体の再起動を行って改善を試みましたが、反応しませんでした。
【設定】→【着信音とバイブレーション】→【バイブレーションとハプティクス】→【触覚フィードバック】
こちらをONにすれば、ゲーム中にバイブが反応するようになるのですが、普段もホームボタンを触る都度や画面をスワイプするたびに
バイブが反応するので煩わしく感じています。
解決方法を教えていただけますでしょうか?
もしくは本体操作方法?に関して公式に伺えるサイトはありますか?
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 SH-52D docomo
先ほど10時にドコモ向けAQUOS R8の価格がやっと発表されましたが、146,850円とギリギリ15万円に抑えてきました。2年返却だと負担額は84,810円です。
ただし発売日は変わらず未定、7月下旬以降のままとなってます。
ただ最上位ハイエンドに対して買いやすいという同じ位置付けなGalaxy S23よりも1万ちょい高め、AQUOSのOSアプデやセキュリティ更新など長期サポート表現が曖昧なのを考えると微妙かなぁと思ったり(^^;
発売までに何かしらの割引施策またはポイント還元施策などが発表される可能性はありますが。
書込番号:25366933 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>まっちゃん2009さん
おはようございます。
やっとですね。でも、正直ガッカリです。
何かの場面でシャープの方が「価格、期待していてください!」的な事をおっしゃられていたので少し期待もあったのですが、この内容(セキュリティアップデートサポート期間等々)でこの価格なら自分はgalaxy s23無印の方に魅力を感じますし、何なら差額払ってでもPROにしたい心境です。
待ったのは勿論こちらの都合かもですが、さんざん待たされた感が強いので今はヤレヤレ感にさいなまれてます(笑)
予約とりあえずキャンセルしてこよ。
捉え方は人それぞれ異なる事はわかってはいるのですがこの価格で喜んで買う方居られるのかな。。。
書込番号:25366948 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>マダオマーク2さん
おはようございます。
Galaxy S23の場合は今現在1.1万円割引やってますし、OSアプデ4世代&セキュリティ更新5年公約があるため、トータルで判断するとそうなりますよね。
仮に今後メーカー版R8が投入されるにしても(メーカー版があるのか不明ですが)、その場合でもドコモ版と大きく差が出るとは考えにくいかなぁと。
ミドルレンジとかだとその限りではないですが、過去発売のメーカー版AQUOSハイエンドはキャリア版比でかなり割高だったので(^^;
価格については15万円以内に収まれば良いという人いるだろうし、先代R7に比べたら安くなってはいるので捉え方ではありますが(R7正統な後継はR8 proですが)。
発表当時のシャープ発言から11~13万円程度を期待していた人もそれなりにいそう。
設定価格は調達価格+α(利益など)からキャリア側が最終的に決定、メーカーには決定権ありませんからね...。
2019年夏モデル以降ドコモは粗利削って他キャリアより安価設定にする傾向でしたが、最近はそうでもないですし、2年返却利用前提での設定にしてる印象です。
書込番号:25366960 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

Galaxy S23は1.1万円割引だけでなく、新規またはMNP契約かつ新プランeximo契約だと追加で2.2万円割引(オンラインは割引ではなく同額dポイント付与)もやってましたね。
AQUOS R8購入応募でdポイント15,000ptプレゼント以外の施策があるかどうかですが、今のところ公式には案内されてませんし。端末割引施策もあれば良いのですが。
書込番号:25366977 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
ご丁寧な返信をくださりありがとうございます。
先程予約キャンセルしてきました。。。
該当機種ではないお話になり申し訳ないのですが、ちょうど良い機会なのでお聞きしたいのですが、galaxy s23無印のカメラのボケバナナ現象は現在どのような現状でアップデート等があれば改善も見込めるものなのでしょうか?
その件だけがどうにも気がかりで検討候補、購入に踏み切れないでいます。
宜しければお教え戴ければありがたいです。
書込番号:25366992 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

S23は海外では6月ごろに大型修正アップデートが配信されており、日本では配信待ちの状態のはずです。
R8のカメラはライカ監修とはいってもイメージセンサーはSense7と同サイズなので、魅力がないですね。
Aquosのマスク付き顔認証は魅力的ではありますが、Galaxyにも自動通話録音やアップデート期間5年といったメリットがあります。この機種のアップデート期間はまだ公開されていませんが、最近のAquosはwish2を除いて一律3年です。
書込番号:25367099
4点

>ありりん00615さん
こんにちは。
ご説明して戴きありがとうございます。
s23無印、海外ではアップデートは配信済みで国内は配信待ちの状態なのですね。海外でのアップデートで状態は改善されたのでしょうかね。気になります。
個人的に色々な面でR8無印への期待が大きかったので、ちょいとショボンです(笑)
まあs23無印の方も発売当初から気にはなっていたので、改めて購入候補に入れようと感じています。
スマホ選び、中々疲れるなぁ。。。
書込番号:25367140 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マダオマーク2さん
すいません、遅くなりましたm(__)m
海外市場ではカメラ関連の大型アップデート(他機能追加など)6月下旬あたりから順次提供が始まってます。海外向け型番は多数ありますが、全てで提供されてるかは不明です。
またこの大型アップデートにボケバナナ改善が含まれてるかは公開されてませんが、ファイルサイズがかなりの容量みたいです。
国内市場においては国内仕様で開発された専用モデル、3キャリア版共通ハードで開発されてはいるもののソフトウェア制御で各キャリア向けになっていて、メーカー型番もそれぞれ異なります。
そのためキャリア側との調整などもあったりしますから、海外市場と比べどうしてもアップデート提供は遅くなりがちです。
早ければ7月中にアップデート来るかな?と思ってましたが、8月になってしまいました。
例年5月連休、お盆や年末年始の連休あたりにはGalaxyに限らずアップデートは提供されないので、8月上旬に提供されなければ8月下旬あたりでしょうかね。
実際にアップデートが提供されて試しに撮影してみれば改善したかどうかわかりますが、提供されるまではわかりません(^^;
4月20日の発売開始後、3キャリア版ともに6~7月にセキュリティ更新が1回提供されただけなので、8~9月あたりに来そうな気はしてますが。
ちなみにボケバナナは純正カメラアプリで発生、サードパーティーカメラアプリ利用すればほぼ発生しないので、文字を撮影すると従来モデルより文字が粗いなども含め純正カメラアプリ側の補正機能などが一番の原因な可能性もあります。
合わせて広角レンズの明るい絞りにも原因があるみたいで、世代ごとに暗所撮影に強くなってますが、そちらも影響してるようです。
AQUOSスレなので、このくらいにしておきますね。
書込番号:25367202 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
いえいえ、とんでもないです。お忙しいところご丁寧にご説明して戴きありがとうございます。
なるほど。そのような感じなのですね。ハード面の問題ではないようなので安心しました。
まあ完璧に修正されるのかまではわからないにしても、ある程度の改善は期待出来そうですね。これでかなり前向きに検討出来そうです。
機種スレ違いの質問申し訳ありませんでした。
ありがとうございました♪
書込番号:25367215 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

発売日が先ほど8月10日とドコモから発表されましたね(オンラインは8月7日手続き開始)。
昨日価格といっしょに発表しろよ!と思ったり(笑)
割引施策は特に無し、発表時から案内されていた購入応募でdポイント15,000ptプレゼントのみです。
https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/r8cp/docomo/index.html
書込番号:25367957 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
おはようございます。
ほんと昨日一緒に発表すれば良かったのに、何故日を分けたのか謎ですよね(笑)
今回の無印の発表遅れと価格設定は、ドコモがPROの売れ具合の様子を見ていたからかな?と個人的に思ったり。。。
現在メイン使用中だったXperia 5 無印の充電端子の調子が悪かったので少し焦っていたのですが、とりあえず先程修理に出してきたので、機種変更はもう少しだけ様子を見てからにしようかと。。。
旧Twitter(現X)にも8無印の価格設定に対して否定的な意見がかなり多くありましたしN-51Cの二の舞にならなきゃいいですけどね。。。
書込番号:25367978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

[訂正]
N-51C →×
arrows N F-51C →○
書込番号:25368293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マダオマーク2さん
新たにスレ立てするほどでもないので、AQUOSスレではありますがとりあえずこちらに...。
昨日から楽天版Galaxy S23、本日からau版Galaxy S23/S23 Ultra向けに新たなソフトウェア更新提供が開始されました。
内容はセキュリティパッチ更新になってますが、それにしては同時期の他Galaxy向けセキュリティパッチ更新(300MB程度)と比較してファイルサイズが極端に大きいので(auはファイルサイズ公開していてS23 1.9GB、S23 Ultra 1.8GBとなってます)、もしかしたらカメラ関連も含まれてるかもしれません。
ドコモ版についてはまだ未提供ですが、一番販売台数出てるのはドコモ版だろうから今後カメラが改善されたかなどの情報も出てくるでしょう。私もドコモ版に提供されたら確かめてみるつもりです。
書込番号:25375339 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
先程お返事書き込んだのですが、削除されてました。削除される程の内容ではなかったと思うのですが。。。まあ、どなたか(笑)が削除依頼出されたのでしょうけど。
お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
ありがとうございました♪
書込番号:25375538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マダオマーク2さん
返信あるの気がついて削除される直前に読んでましたが、確かに消されるようなほどではなかったと思います。
ここ2~3年は価格.comの削除判断基準がわかりません(笑)
あの荒らしに加えてサムスン自身が実施してる価格.comへのレビューキャンペーンもブランドへのイメージダウンになってますね。
荒らしの影響についてはまあ微々たるものでしょうが、レビューはブランドにそれなりに影響あると思ってます。
3年近く定期的にレビューキャンペーンやってますが、逆効果なのを事務局側もいい加減わからないのかなぁと思ったり(^^;
来月あたりの次期モデル発売でまたレビューキャンペーン実施するでしょうが、7月にS23/S23 Ultra向けにテスト的に実施してたみたいにレビューはSamsung.com側だけにしてほしいです。
AQUOSスレでGalaxy話題続けるのもなんなので、これくらいでm(__)m
書込番号:25375571 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 SH-52D docomo
こんばんは。
13万前後なら買おうかなと思ってましたが、思ったより値が張るようで、ちょっとガッカリしてます。
それにも懲りず、レビュー結果次第で検討続けようと思っている自分がここにいます。
自分としてはこんなところが気になってます。
@カメラリングの放熱効果
Aaptx adaptive対応
Bバッテリー寿命
CMIL規格
ただ、aptx対応以外はメーカーの言ったもん勝ちみたいなところがあるように思っていて、実のところはどんなものなのか、はかりかねています。
ちなみに、自分の持っているイメージはこんなところです。何の根拠もないので、実経験や計測データのありかなど、参考にできる情報をお持ちの方、共有いただけると大変助かります。
@カメラリングの放熱効果
r8無印はリングが小さいぶん、proと比べて効果は小さくなる気がする。
Bバッテリー寿命
Xperiaやaquosは、バッテリー劣化を抑える充電機能で海外機種より長寿命が期待できる。
(過去使用していた機種は、そんな印象だった)
海外機種は急速充電強化傾向で、劣化が激しい。
CMIL規格
よく落っことすので、ガラス割れにくかったら嬉しい。
かなり願望入っていますが、冷静なご意見いただければ幸いです。
長文失礼しました。
書込番号:25367569 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

中途半端で、やはり高額機種でしたね。
総務省の間抜けな政策の中、只でさえ日本の、
スマホ/携帯電話メーカーが激減しているのに。
その激減メーカー内でも、発売する機種が減っている
と言う、救い様の無い近年の日本スマホ端末業界。
こんなミドルレンジスマホでも
、高額販売するのでは無く。
先ずは確実に10万円以下で購入出来る、
ZEROシリーズでも復活させないと。
書込番号:25370006 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ずっと殆どハイエンド機種を購入して来た、
そんな私はやむを得ず、シャープR6(SIMフリー
、黒色)を10万円程度で購入しました。苦笑
書込番号:25370011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すでに日本メーカーはSONYと京セラだけになりましたが、どちらも数年以内には消えるでしょう。
その前に日本発祥のシャープがどうだかという感じですが。
それ以前に今や中華メーカーすら日本市場を見限る動きを見せているので、将来的には日本で売っているスマホがもはや国民機iPhoneとPixel、Galaxyだけになってそうですね。
書込番号:25370075
2点

価格は残念です。
ただ、何故新機種が出るとSAMSUNG Galaxyの人たちが各書き込みで暴れるのでしょうか?
書込番号:25370292 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

>ぷかぷかぽんぽんさん
MIL規格ですが、あまり当てにしない方がよいかと思いますよ。
Sense4を嫁さんが使ってますが、1か月の間に2回落とし、2回とも画面がバリバリに割れました。
MILの規格ではラワン材に落下させて試験するらしく、コンクリートやアスファルトなどの硬いところに落とすとやはり厳しいのではないかと。
一方、先日まで使っていたAQUOS R3 (MIL非対応) ですが、TPUのケースに入れて4年、何度か落としましたが画面割れには至りませんでした。
画面割れを防ぐには、少なくともケースに入れて、あとはストラップを使うとか、何か物理的な対策を取った方が効果が大きいと思います。
書込番号:25370463
7点

皆様
ご返信ありがとうございます(^^)
やっぱり価格が残念という意見、他でも見られました。
裏を返せば、価格が見合えば買いたい(買ってもいい)という方もそれなりにおられるのかと感じました。
とはいえ、SND 8gen2が当たりSoCといった評価が多く、gen3がまた発熱厳しくなりそうといった記事も見た記憶があるので、ここで妥協するかなぁと個人的に思っています。
競合機種と比べると、Xperiaは画面サイズが好みに合わない、S23はaptx adaptive非対応?ということで、不本意ながら消去法でr8になってしまうんですよね。
>totopさん
自分はsense4 liteも使ってますが、同じように画面ガラス全破壊となりました…(言われて調べてみて、MIL規格対応だったことを初めて知りました)
角から落ちればまだましだったかと思いますが、ガラス面からペタンといってしまい、拾い上げてみたら、お察しの状態となりました。
確かに、都合よくラワン材が路面に敷かれているわけでもないし、過度の期待はしないようにします。
ありがとうございました。
ただ、R3も使っていますが、ひどい落とし方を結構してきてもガラスは無傷…
R3は仕様にゴリラガラスの記述がありましたが、sense4にはなかったので、【もしかしたら素材の違い?r8無印はゴリラガラスの記述があるし、R3くらいの強度は期待してもいいのかな?】と勝手に納得しています。(落っことす前提になっているのが、残念なところですが)
ちなみにr8 proは記述ありませんでした。
書込番号:25373078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例えばですが最近在庫大安売りで、
凄く売れているAQUOS sense7 plus等はどうですか。
今と成っては、コストパフォーマンス抜群な機種です。
SIMフリー版ならば、1台買っておいても、損は無いのかな。••
書込番号:25373109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Akinori4さん
ご提案ありがとうございます!(^^)
自分の運用の仕方としては、
@高性能機(主にゲーム用途:非ガチ):R3
A軽作業用(バッテリー持ち重視):Sende4 lite
の2台持ちで、@のリプレースを考えており、R8クラスがちょうど良い感じなのです。
いちど購入すると4年くらいは使い続けるため、SoCには極力余裕あるものを選びたいという気持ちがあって、SND8gen2搭載機で絞り込んでいる次第です。
バッテリーは、利用中のR3がへたり始めてはいるもののまだ使えているため、4年後でもそれなりかなと思っています。
ご提案いただいたsense7 plusは、自分としてはAのリプレースになると思っていますが、現行機が当たりを引いたのか、とても気に入っており、まだリプレースは考えていません。
せっかく助言いただいたのに申し訳ありません。
書込番号:25373183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 SH-52D docomo
【使いたい環境や用途】
メインスマホ
【重視するポイント】
発熱しないか
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
当方、pixel7aを使っているんですが、あまり電池持ちがよくなくて、どうしようかと思っています。
書込番号:25368303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シムフリーすまほやから使えるで!
書込番号:25368438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有難うございます😊全機種がiPhone8プラスでいよいよ駄目で、pixel7aに変えた次第です。
元々は、この機種が本命だったんです😅ただ、高いですよね💦
書込番号:25368456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>🍓いちごさん
AQUOS R8は8 GEN CPUなので持ちが良いかどうかは微妙だと思います
そもそもPixel7aと比較する機種を考えるならAQUOS R8はクラスが違います
Moto Edge40やXperia 5 V、Galaxy A54とか考える方が良いですよ
書込番号:25368478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
有難うございます。レベルが違うのは承知しています。
自分が求めるものがすべてつまっているのが、この機種なんですよ😅
ただ、pixel7aに変えて間もないのに変えるわけにもいかず💦
回線契約なしで端末購入しようかと思ってもいます。
書込番号:25368482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOS R8は8 GEN CPUなので持ちが良いかどうかは微妙だと思います
つこーても無いのに適当なレスされるのは迷惑ちゃいますか?>舞来餡銘はん
>🍓いちごさん
pixel7a売って、買えばええと思います。
そこそこの金額で売れるますわー?
AQUOS R8 SH-52D
高いな!
でもdポイント15000もらえるからええちゃいますか?
書込番号:25368533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じSoCとしてXperia 1 Vが参考になります
電池持ちは良いとするレビューも有れば良くないとするレビューも有ります
総じてバラツキが有る様です
https://s.kakaku.com/review/M0000001000/
AQUOSはシャープなのでメーカー違いますが同じSoCゆえ参考にはなるかと思われます
書込番号:25368584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
拝見しましたら、そこそこ評判いいんですね😳
次の候補に入れても良さそうです☺️
書込番号:25368628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おっサン廃除さん
売りとばしたいですが、残価設定型のプログラムで端末レンタルしてるので、売ることが出来ないんですよ😂
だから、回線契約なしで端末購入を考えています。
書込番号:25368632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>🍓いちごさん
価格コムは絵文字使えないので注意です
書込番号:25369491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
そうですか、気をつけます(⁠•⁠‿⁠•⁠)
書込番号:25369497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)