AQUOS wish3 のクチコミ掲示板

AQUOS wish3

  • 64GB

ベーシックモデルのスマートフォン「AQUOS wish」シリーズの第3弾

<
>
シャープ AQUOS wish3 製品画像
  • AQUOS wish3 [グリーン]
  • AQUOS wish3 [ホワイト]
  • AQUOS wish3 [ブラック]
  • AQUOS wish3 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS wish3 のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS wish3 SH-53D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS wish3」のクチコミ掲示板に
AQUOS wish3を新規書き込みAQUOS wish3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームバーのバイブ

2024/06/01 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SH-53D docomo

スレ主 masato.cさん
クチコミ投稿数:16件

触覚フィールドバックをONにしているのですがホームバーでしょっちゅうバイブしないときがあります。皆様はこういった症状ありますでしょうか?

書込番号:25757010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SH-53D docomo

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。母が使っています。教えてください。再起動をした後暗証番号を押す前の画面の下の方に何かのマークが2個付いていてそれを押すとショートカットの長押しが必要ですと表示されたとのことですが、全く意味が分かりません。
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:25747628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/05/25 17:11(1年以上前)

>グレのじさん

ロック画面右下のカメラアイコン等の長押しで起動する機能は、再起動後にプライマリ認証を一度行ってからでないと利用出来ません。
再起動後に、プライマリ認証でロックを解除後、電源を切らずに、スリープ。
その後であれば、ロック画面右下のカメラアイコン長押しで、カメラの起動が可能になります。

まずは、端末を使えるように、端末を再起動後、ロックを解除してもらって下さい。

そもそも、普段は、端末の電源を切ったり、再起動をしたりする操作は不要なことを教えてあげて下さい。
3日に一度は、プライマリ認証が必要になることも、合わせて教えてあげて下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.一晩(4時間以上)スリープ状態にしていると、顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。

書込番号:25747663

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/05/25 17:20(1年以上前)

■補足
不要なら
ホーム画面の何もないところを長押し→壁紙とスタイル→ロック→ショートカット→左(右)ショートカット→なし

書込番号:25747678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMについて教えて下さい。

2024/05/24 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SH-53D docomo

クチコミ投稿数:40件

すみません、こちらで聞いて良いのか迷ったのですが、親戚の叔父さんがAQUOS wish3を欲しいと言っていて、今現在叔父さんが使っている機種はAQUOSの古いスマホでSIMは4Gのです。
叔父さんが言うには、この機種をdocomoのオンラインで買えば、SIMはそのまま使えると言われたので、自分で差し替えて使うんだって言ってます。
私は、このAQUOS wish3は5Gなので、SIMはdocomoで5Gに対応した物に変えなければならないのじゃないかしら?と思ったので、今の4GのSIMのまま使えるかご存知の方お教え頂けませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:25746687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2024/05/24 20:21(1年以上前)

縛りがあるのは、au SIMの場合だけです。
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/

書込番号:25746704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/24 20:25(1年以上前)

>まくまく3号さん
叔父さんが仰る通り、そのまま4GのSIMが使えます。
折角なので、docomoの5G対応のSIMに変更されることをお薦めしますが。

書込番号:25746709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2024/05/24 20:40(1年以上前)

お教え下さいまして、ありがとうございます。
お陰様で安心しました。
叔父さんにも伝えておきます。

書込番号:25746728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2024/05/24 20:45(1年以上前)

そのままでも大丈夫なのですね!
ありがとうございます。
ただし叔父さんも機種変疎いので、この結果は伝えつつも、機種変はdocomoショップでやって貰うように言います。
折角ですものね!5GのSIM勧めます。
本当にありがとうございました。

書込番号:25746736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ86

返信13

お気に入りに追加

標準

はずれ個体??

2024/05/13 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SH-53D docomo

クチコミ投稿数:8件

先日、親(70代)の機種変としてドコモショップでこちらの機種を購入しました。
初期設定だけショップでしてもらい、10分後くらいに帰宅してから本体を触るとかなり熱くなっていました。
新品なのにな、とその時は思った程度でしたが、その後データコピーや操作の仕方を親に教えていると、
バッテリーの減りが早い早い。もちろん最低限のバックグランドアプリですし、位置情報やBluetoothなどは切っています。
朝7時に100%から始めても年寄りがふつうに使う程度で夜20時頃には20%くらいになります。
ラインを数分、ドコモメールを数分などで実際スマホを操作するのは1時間もないと思います。
そしてこのバッテリーの不良に加え、動作も遅い。動画の読み込みなども時間がかかりますし、
アプリを開くのも遅いどころか止まる事もあります。
機種変して1週間後にドコモショップに相談したのですが、やはりその場で10分くらい見てもらった程度では
分かってもらえませんでした。
でもこれ明らかにひどいですよね。
どうにか改善する方法はないでしょうか?

書込番号:25734098

ナイスクチコミ!20


返信する
信州犬さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 07:02(1年以上前)

スマホが低スぺすぎるのと、韓国でも使われないlineを日本人は好んで使ってますけど、よくこんなトラブル誘発アプリ使うよなあって感じなのと、電池ヘリが早いとかいうのは、lineを使ってる人が良く言う症状なんで、lineは使うのをやめたほうがいいと思いますけどね。

あと、5Gとか使ってるなら、ドコモはどういう電波のつかみするかは知らないですけど、4Gより電池消費が早い場合がありますね。
画面の輝度を落とすのと、自動バックアップ機能とか使ってる場合は、使わないようにするとか。

書込番号:25734354

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2024/05/14 08:41(1年以上前)

Dimensity700は電池持ち悪い様です

書込番号:25734438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2024/05/14 12:57(1年以上前)

>どんぶりXLさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

過去20件ほどのこの機種のレビュー↓を見る限り、発熱の多さやバッテリーの持ちの悪さを嘆く内容って無さそうな感じです。

●シャープ AQUOS wish3 レビュー評価・評判 - 価格.com
https://s.kakaku.com/review/M0000001004/

なので、何とか店/ドコモに初期不良と認めさせる→機体交換に持ち込みたいですね。

それには、
まずは機体温度やバッテリー残量の推移を記録に残してみましょう。

例えばこれ↓BatteryMixってアプリを使えば、電源オンしている間じゅうの機体温度やバッテリー残量を数分刻みかで記録にとれます。

●BatteryMix | Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix

それで仰る事象を捉えられれば、あとは
その記録と共に機体を買った店に持ち込んで、
「明らかに弄ってもおらず室温下にあったにも拘らず温度が高い(あがる)しバッテリーはガンガン減るしってどういうこと?この機体おかしいんでないの?一度新品に取り替えてくれよーそれでも変わらないなら諦めるからさ」
ってな感じの論法でいくんでしょうね。

よかったらお試しを。

書込番号:25734695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2024/05/14 13:09(1年以上前)

>どんぶりXLさん

追伸、
ショップへ行く時の入れ知恵に。

機体の動作・処理速度が遅い云々は強調しないで、温度の上がり方とバッテリーの減り方が「危うい」「とても不便だ」から何とかしたい、を懇願するほうがいいです。

動作・処理速度遅い云々を言い出すと、「それがこの機種の性能(値段なり)ですから」となんの根拠もなく切り返されて終わっちゃうでしょうから。

書込番号:25734719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2024/05/15 23:16(1年以上前)

教えて頂いたアプリも参考にしつつ、最後にもう一度相談してきたいと思います。
本当は腹が立っていますが、まともに行っても門前払いなのは想像できるので、
泣き落とし気味に行こうと思います。
年寄りの親がハズレを引いて、今教えている操作もこんな機種ではいつまで役に立つのかと、
実際泣きたい気分です。

書込番号:25736450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/20 11:42(1年以上前)

この機種は低価格なので結構不具合ありますよね(泣)自分はWish2は特に問題少ないですがSENSE4の時は本当にひどかったです(泣)まあでも高い機種だから絶対大丈夫とかもないですしやはり精密機械は当たり外れありますからね(泣)店員も良さそうな人も居れば無愛想な人も居ますし。

書込番号:25741645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/20 23:34(1年以上前)

>どんぶりXLさん

最初はOSのバージョンアップなどで
安定するまで少し時間掛かりましたよ。
バックグラウンドで勝手に何か更新していたり、
また、自分は楽天モバイルでしたが
すごい数のアプリがどんどんインストールされて
開通後しばらくそのような状況が続きました。
容量も少ないので不必要なものはアンインストールして落ち着きました。

電池の減りについては
LINEやYouTube見るくらいでは
全然問題ありませんので
その程度で20%になることは無いと思います。

安い端末ですが
4〜5年前のそれと比べると
全然快適ですけどね。

何か原因がありそうですね

SIM、SDカードを一旦抜いてみたりとか?

書込番号:25742368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2024/05/26 12:49(1年以上前)

バッテリーの減りの速さ、動作の遅さ、アプリのフリーズ、背面の高温、エラー画面のスクショ(高温による画面明るさ制限、セーフモードのような英字の羅列)など訴えても、その場で10分ほど触られて異常ないので対応できないで終わりました。
機種変した当日から一か月ほど使用して、その間3回ドコモショップに相談したのが時間の無駄でした。

もうドコモへは不信感、嫌悪感しかないです。
家族四人はもちろん、友人知人にドコモ解約をすすめようと思います。
書き込みアドバイスくださった方々ありがとうございました。

書込番号:25748720

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2024/10/02 21:50(11ヶ月以上前)

楽天モバイルで新品WISH3を購入。
auのWISH(初代)は、何も使わなければ5日ほど電池がもちました。

一方でWISH3は、何も使わず放置。バッテリーセーバーもONにした状態で、朝8時に100%。夕方5時に50%。
2日放置で0%になります。電波は4Gにしています。
(5Gは持ちが悪いときいたことがあるため)

メイン機(ギャラクシー)の通常使用でもGPSもBluetoothもオフにしてバックグラウンドアプリはなし。
動いているアプリのうち普段使わないものは強制終了しています。
メモリ不足だったandroid2.X時代の名残ですね。

バッテリー持ちにはこだわるので完全に対応していますが、それでもWISH3の電池減りは異常です。
ちなみにLINEもXもインスタも入れていません。

WISH3利用者は、ほとんどが電池持ちに満足しておられるようですが
まれに「バッテリーの持ちがとても悪い」という情報をみるので、端末によって「ハズレ」があるのでしょう。

楽天の通信環境でダメだったので初期化して、auのsimをさしてAPNをセットして使っていますが、症状は同じです。
似たようなバッテリー不具合状況の方の情報が得られたのは有益でした。

あきらめて中古のWISH2でも買おうかと思います。
内心…むかつくよね。

書込番号:25912348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/11/10 16:26(10ヶ月以上前)

私が記載したWISH3(楽天版)の電池持ちの悪さについて、
2024年11月5日のアップデート
ビルド番号:67JP_2_24G
の適用により、一般的なバッテリー持ちに改善されました。

ものすごく良いわけではありませんが、
3年落ち初代WISH(au版)や新古で購入したWISH2(docomo版)より、ほんの少し悪い程度になりました。
今までに比べたら劇的な改善で、日常の使用に耐えるレベルになりました。

同様の症状のあった方のために共有しておきます。

投げ捨てようかと思って、代替機でWISH2の新古白ロムを買ったのに、もったいなかった。

書込番号:25956490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/13 08:59(10ヶ月以上前)

>名和っちさん
情報ありがとうございます。
それは設定→システムのアップデートの所の事でしょうか?
うちのは9月5日のアップデートで止まっています。楽天とドコモの違いで有無があるのでしょうか??

書込番号:25959375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/18 01:06(10ヶ月以上前)

どんぶりXLさま
はい、一般的なシステムアップデートです。

私も書き込み前に簡単に調べたのですが、
今回の時期のシステムアプデはdocomoにはなかったので
楽天版だけなのかなと解釈しました。

とはいえ同じ機種なので、docomo版、au版でも同様のアプデがあると思います。
または、より大手の端末ではすでにアプデがされていて、
今回の楽天版が遅かったのかもしれません。

docomo版と比べてもビルド番号が異なるので分かりませんでした。
お役に立てずにすみません。

一つ気になったのは、楽天版は他の社の端末よりも、
素のsimフリー端末寄りだと思っていましたが
オリジナルのsimフリー版のアプデも同時期になかったみたいです。

なお使っていくと電池持ちはさらに改善し、
機内モードオフ、au回線接続、wifi接続で放置、使用は朝のアラーム程度だと
90%から5日間の使用(ほぼ放置)でバッテリー残量36%でした。

以前は1日でこれに類するくらい減っていたことを思うと、やっとまともになりました。
メイン機のギャラクシーのお供に連れて出られそうです。

書込番号:25965080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/18 01:53(10ヶ月以上前)

>名和っちさん
詳しくありがとうございます
小まめにアップデート確認していこうと思います

こちらも同様に?慣れなのかは分かりませんがバッテリー持ちが
若干マシになった感じはしていました

今後ももし情報ありましたらお願いします
ありがとうございました

書込番号:25965111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi接続について

2024/05/05 09:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SH-53D docomo

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
主に自宅でネットサーフィン
【重視するポイント】
Wi-Fiの環境
【予算】
3万円
【比較している製品型番やサービス】
特になし
【質問内容、その他コメント】
現在SH-02Mを利用していますが自宅内でしょっちゅう4Gに切り替わってしまいます。
SH-02Mの特徴らしいですが、こちらの機種ではその様なことはないでしょうか?

書込番号:25724580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2024/05/05 09:36(1年以上前)

>>SH-02Mの特徴

開発者オプションでモバイルネットワークの維持、がオンになっていませんか?

書込番号:25724597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2024/05/05 09:43(1年以上前)

すみません、モバイルデータを常にオン、がONになってるかどうかです

書込番号:25724602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/05 19:11(1年以上前)

>リラリラックスさん
外出時以外は、モバイルデータをOFFにしてください。

書込番号:25725100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/05 19:27(1年以上前)

>リラリラックスさん
Wi-Fiを2.4GHz fa-g にしてください。

書込番号:25725115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2024/05/05 19:28(1年以上前)

>リラリラックスさん

こんばんは。
私は文鎮化したSH-02M(AQUOS sense3)を持っていますが、Wi-Fiの不具合は経験ないですね。
もう4年半前の機種ですから、換え時かと・・・

ご希望どおり、AQUOS wish3がいいと思います。
コンセプトも似ていますし、画面も少し大きくなります。私も選びました、快適に使ってますよ。

書込番号:25725118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2024/05/05 20:26(1年以上前)

補足ですが、
私の環境では、AQUOS wish3 は勝手に4Gになることはないです。

書込番号:25725212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS WISH3 着信拒否設定

2024/03/31 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SH-53D docomo

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

SIMフリー版の着信拒否設定(説明書)

ドコモ版の着信拒否設定(説明書)

AQUOS WISH3 SIMフリー版(SH-M25)を購入したところ、
電話の着信拒否設定にて、電話帳登録外の着信拒否の設定ができませんでした。
取扱説明書を見ると確かに、着信拒否の設定画面に、電話帳登録外は、ありませんでした。

SH-M25の説明書
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/wish3_simfree/manual/index_v2/pdf/SH-M25_J_syousai.pdf


一方ドコモ版AQUOS WISH3(SH-53D)の取扱説明書を見ると、電話帳登録外の着信拒否があります。

SH-53Dの説明書
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/SH-53D_J_syousai_14.pdf

当方、電話帳登録外の着信拒否が必要なため、SH-53Dの購入を考えていますが・・・

教えてください。
1.SH-53D所有の方で、電話帳登録外の着信拒否が出来るかどうか、どなたか教えていただけないでしょうか?(取扱説明書で記載されているので大丈夫と思われるのですが、念のため所有者の方に確認したい)
2.同じ機種(AQUOS WISH3)の「電話」みたいな基本的なアプリで、SIMフリー版とドコモ版で動作が違うなんて、どちらか、或いは両方が、カスタマイズしているんでしょうか?(少し解せません。。。)

書込番号:25681364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/04/05 12:59(1年以上前)

自己解決です。
SH-53Dを購入し、取扱説明書のとおり、電話帳登録外の拒否が可能なことを確認しました。

私と同じ過ちを繰り返す方がいないように、以下に書き留めます。

同じAQUOS WISH3でも
SH-M25(SIMフリー版)は、電話帳登録外の着信拒否設定ができない。
SH-53D(ドコモ版)は、電話帳登録外の着信拒否設定ができる。

どちらも取扱説明書のとおりでしたので、気になる場合は、ちゃんと購入前にチェックというこですね。

書込番号:25687626

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS wish3」のクチコミ掲示板に
AQUOS wish3を新規書き込みAQUOS wish3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS wish3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)