端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年7月6日発売
- 5.7インチ
- 約1300万画素
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS wish3 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS wish3 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 8 | 2024年3月4日 22:33 |
![]() |
18 | 3 | 2024年1月16日 21:02 |
![]() ![]() |
41 | 5 | 2024年1月3日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SIMフリー
安価なスマホを探しており、Aquosのsense6とwish3が現在ほぼ同じ値段なので迷っています。(新古品ではなくビックカメラのようなところで新品のSIMフリーのを買う予定です)
カメラや最大待受時間の性能を見るとsense6の方が上ですが、2年も古いモデルですし中身が技術的に劣るのでは、とか、新品とはいえ2年前に作られたバッテリーは劣化しているのでは、などと心配しています。
上記の懸念について分かる方、両方使ったことがある方がいらっしゃれば、オススメをご教授いただけると嬉しいです。
8点

お住まいはどちらでしょうか?
九州在住者なら家のネット回線がBBIQとかだったら大幅値引きでsense8が買えます。
私はBBIQで光回線と電話回線を使ってるのですが、この状態でsense8が約5.5万円で買えます(新規またはMNP)。
これに加えてキャッシュバックキャンペーンで契約7か月後に1万円キャッシュバックされるので、4.5万円で買える感じです。
回線契約が必須なので、ご希望とは合わないかもしれませんが、参考まで。
私はiPhone11を使ってるのですが、サブとしてsense8の購入検討中です。
BBIQじゃないにしろ、ご契約されている光回線とかで割引サービスがあるんじゃないですかね?他社でも割と見かけますよ。
書込番号:25638099
0点

>はなふさ丸さん
sense6は今年の10月でセキュリティバッチのサポートが終了するので、セキュアな情報により慎重になる必要があるかもしれない、OSがAndroid12のアップデートで終了、というのが大丈夫であれば壊れるまで使えます。
>新品とはいえ2年前に作られたバッテリーは劣化しているのでは
在庫にある端末が入荷されたのが2年前というわけではありません。
いつ店舗に入荷されたのかは、店舗で確認すればわかります。
IMEIが分かればそこから製造年月日が分かります。
https://www.imei.info/ja/news/how-know-production-date-my-mobile/
書込番号:25638111
4点

>はなふさ丸さん
sense8をお薦めしますが、予算オーバーなら、Redmi 12 5G 256GB をお薦めします。
安くても128GBは、RAM 4GBなので、止めた方がいいですよ。
あとは、moto g52j 5G SPECIALか、
ちょっと高くなりますが、OPPO Reno 9A
書込番号:25638889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SENSE6は色々と細かい不具合有るので
Wish3の方がアップデートで良くなる可能性は有ります
書込番号:25639015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はなふさ丸さん
この2機種しか選択肢がなければ、Wish3をお薦めします。
書込番号:25639034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>舞来餡銘さん
>sandbagさん
>KIMONOSTEREOさん
回答ありがとうございます。
どれも参考になります!
通信会社の割引がある機種なども含め、再度検討してみようと思います。
書込番号:25640205
1点

IIJmioの乗り換えプランではsense8が33800円になってました。
なんでMNPだとこんなに安くなるんですかね〜。
書込番号:25641909
1点

auなら回線契約なしでGoogle Pixel 7aを47,500円で買えます。Googleストアでは69,300円するスマホです。
wish3やsense6 ならばSIMフリー単体購入でおそらく新品が3万円前後でしょうね。
じゃんぱら、イオシスの未使用品は結構安く出てますね。
特にwish3は。
サポート期間で選ぶなら間違いなくwish3
レスポンスは似たり寄ったり
それ以外のスペックは多分sense6が上
コンパクトさ、画面サイズ、バッテリー持ちでどちらを選ぶかでしょうね。
書込番号:25647458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SIMフリー
です。
イオシスと買ったらドコモ同様、楽天プリインストールアプリが腐る程あり、アンインストールし、android13 アップデートに35分要しました。
ですが、アンテナ半分で、通話がいきなり途切れる事数回
simとの相性や初期不良なんでしょうか?
書込番号:25586265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25540392/
楽天版買ったんじゃなければこれと同じでは?
まあアンテナ本数は常にMAXになるわけないので
書込番号:25586278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイル販売モデルはAQUOSに限らずメーカー版と同じ型番モデルですが、楽天関連のプリインアプリは通常は購入時に5~6個入ってるだけ(Rakuten Link、My楽天モバイル、楽天Pay、楽天市場など)で他の楽天関連アプリは後からWi-Fi接続時にまとめて入ってくる仕様になってるので、たぶんAQUOS wish3も同じじゃないかなぁと思います。
イオシスで買われたなら、同じSH-M25でも楽天販売モデルだったのかも?
sense8でメーカー版を楽天版と間違うバグがあるみたいなので、wish3がメーカー版であれば内容は違えど似たような感じかも?
前に何の機種利用してたのかわかりませんが、アンテナ感度や表示基準などはメーカーごとに違ったりもあるため微妙なところかなぁと。
対応バンドは販路や型番関係なく共通で4キャリアマルチ対応なので、バンド以外の部分だとは思います。
通話が途切れたりがあるなら、SIMとの相性や初期不良の可能性もあるかもしれませんが。
書込番号:25586402 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

そうですね。新品未開封楽天版でしたが初期不良だったと思います。イオシスでちゃんと通話切れる所動画見せて返金対応してもらいました。
書込番号:25586683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
イオシスでこの型番売っており、オークションサイトはあまりこの型番出品なしです。
日本通信のドコモ系simは問題なく使えますか?
SIMフリー版ならauでも使えるんでしょうか?
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25569813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>motoomottoさん
docomoの回線が利用出来ないSIMフリー端末はないと思って頂いて支障はありません。
公式にdocomoのプラチナBAND対応ですし、問題なく利用可能です。
auのプラチナBANDにも対応なので、auの回線も問題なく利用可能です。
確認の必要すらありませんが、
docomo,au,softbank、すべての回線で動作確認済であることも確認出来ます。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=SH-M25
書込番号:25569822
7点

対応バンド見ればわかることですが、キャリア版(ドコモ、SoftBank、Y!mobile、楽天)同様に、4キャリア主力バンドに対応してるので問題ありませんよ。
https://jp.sharp/products/aquos-wish3/simfree/
書込番号:25569823 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>motoomottoさん
各キャリアのプラチナバンド、5Gn79にも対応しているのでau、ドコモ回線で問題無く使えます。
書込番号:25569825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足
ちなみにSH-M25は楽天版も同じ型番です。楽天がキャリアとして型番公開してないため、あまり知られてないですが。
また他キャリアだとドコモ版はSH-03Dとなってますが、SoftBank/Y!mobile版のA302SHやSoftBank法人向けのA303SHという型番はキャリア側が公開してないので、こちらもあまり知られてないです。
SH-M25はMVMOではIIJmioとmineoが取扱してますが、IIJが提供しているドコモ/au回線、mineoが提供しているドコモ/au/SoftBank回線いずれも利用可能になってます。
まあ4キャリアバンドマルチ対応なので、ある意味当たり前なんですけどね。
書込番号:25569841 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

詳細情報までありがとうございました
!
書込番号:25570978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)