端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 4 | 2023年7月6日 17:59 |
![]() |
111 | 15 | 2023年6月29日 16:43 |
![]() |
2 | 3 | 2023年6月26日 22:36 |
![]() |
12 | 3 | 2023年6月28日 10:14 |
![]() ![]() |
31 | 11 | 2023年6月23日 18:22 |
![]() |
39 | 7 | 2023年6月21日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

最安値の店
書込番号:25332556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

保証が受けられなくてもいいならECショップでしょうね。
正規ルートで買うなら、Googleのセールを待つしかありません。
書込番号:25332570
4点

まぐたろうさんなら最安を探してくれるかもしれません。
https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%82%dc%82%ae%82%bd%82%eb%82%a4&BBSTabNo=1
書込番号:25332584
0点

私はここで一番安かった携帯空間で買いましたよ。
Google以外のショップは保証ないですが、携帯空間は1ヶ月初期不良等対応してくれるって書いてあったので安心かと。
まあ特に問題はないので大丈夫ですが。
高い買い物なので安く買いたいですよね。
価格.com以外で安いところはあるでしょうかね?
ヤフオクの新古品とかならちょっと安いかな。
ただたいした差じゃなかったので私は新品購入しました。
書込番号:25332846
9点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
pixel7aを今度買おうと思って色々調べているのですが、発熱が結構酷いという方が多いみたいですがそれは最初の方だけで暫くしたら発熱は改善されるのでしょうか?
書込番号:25319364 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

コストダウンのためか負荷をかけると50度近くまで上がる製品です。
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-7a-review-The-near-perfect-mid-range-smartphone.726470.0.html#c9913752
基本スペックが同じであるPixel7の場合は問題ありません。
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-7-review-Compact-Google-smartphone-without-big-trade-offs.669267.0.html#c9184434
ちなみにSnapdragon 7 Gen1を搭載したXiaomi製品はパフォーマンス面では7aに及びませんが現行ミドルレンジを超える性能を持っており、発熱面もかなり優れています。
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-13-Lite-review-Classy-mid-range-smartphone-with-an-ambitious-price-tag.706982.0.html#c9667076
但し、供給に難があるSoCなので日本で発売されることは無いでしょう。
書込番号:25319464
11点

Tensorはそれなりに発熱すると思いますし
別に熱対策がされた端末じゃないし
ヒドイっていうのだと主観入ってるとおもうけど
ある程度は覚悟しておくべきとは思います
書込番号:25319466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nanoha25さん
体感の話ですが1週間くらいは結構熱を感じやすかったですが、今はゲームしなければあまり気にならなくなりました。
ただスナップドラゴン600番台なんかの機種と比較すると熱くなりやすく感じます。(その分さくさくなのでトレードオフだとおもってます)
書込番号:25319471 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kumakeiさん
コストダウンしてるのはやはり痛いですね。スペック以外のところでダウンして欲しかったですねー
>ヘイムスクリングラさん
げーむはそこまでしないので夏場の外が懸念ですな
>ありりん00615さん
なるほど、600番台と比べられてるならまだ888、865とか比べればまだマシって感じっすかね
書込番号:25319510 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nanoha25さん
以前888のzenfone8つかってましたが888よりかは発熱低い印象です。
価格的にはミドルがライバルなのでどうしてもミドルの発熱量と比較したくなりますがベンチ的にはハイエンドとミドルの間でややハイエンドよりなので、処理速度並みの発熱って印象が近いです。
処理も早くて低発熱なんて都合いいSoCはないので自分の要求にあってるかどうかで判断するしかないんじゃないでしょうか。
書込番号:25319557 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>nanoha25さん
発熱は未だ改善されてないのかもしれません。
https://buzzap.jp/news/20230627-google-pixel-battery-drain-problem-june-2023/
書込番号:25319747 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nanoha25さん
因みに筆者のPixelも
突然の通信切断、発熱、アプリクラッシュは有ります。Pixelにしたらたいしたことでは無いです。
通信の切断は5aで時々ありましたし、画面ブラックアウトなんかに比べれば再起動すれば良いだけなので。
発熱もPixelずっと強めで、アプデで発熱が強くなったり、弱くなったり。
書込番号:25319764 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kumakeiさん
それもそうですねぇ、ハイエンド並じゃなければ普通に使えそうです
>mineoの18さん
通信切断、アプリクラッシュは発熱より問題な気がしますけど通信切断はガチめに改善されて欲しいですね
書込番号:25320112 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>nanoha25さん
初期不良や個体差などいろいろあるようで、私の場合はSIMを挿しても通信が一切できない初期不良にあたりましたが、交換後は発熱も含めて問題ないです。
バッテリーもちも、1週間後くらいからは下ろしたてに比べて相当良くなりました。2台目は当たりだったようで熱もってるなと感じたこともありません。
不具合の報告例
https://economical.co.jp/smartphone/pixel-7a-fuguai
書込番号:25320184
5点

>nanoha25さん
買って数日ですが発熱・バッテリー問題は事前に知ってたので心配はしました。
買ってすぐアップデートで最新にして100%充電で朝起きたら99%だったので特にバッテリーは問題なさげです。
発熱ですが3年前くらいの安いスマホに比べるとゲームしたらやや熱いかなって感覚はありますが、「熱い!」って訳ではないので全然問題なく使っています。
まあ3年前安スマホに比べたらCPU処理速度がいいため、すごく快適になったので(ゲームですが)、いいCPUは発熱あるのは仕方ないでしょうね。
書込番号:25321290
7点

>nanoha25さん
突然sim無効化されるので、知らないと焦りますよね。
4aと6aはsimが無効化することは無かったです。
5aと7aは勝手にsim無効化されました5aは下取りに、7aは返品したので手元に有りませんが。
どうして突然sim無効化されるのか分かりませんが、個体差なのでしょうね。
書込番号:25321444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6aでのeSIM無効化は結構問題になりましたよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038615/SortID=24932886/
最後の書き込みを見る限り、いまだに未解決なようです。
書込番号:25321657
5点

>ありりん00615さん
sim無効化は機種によらず個体差だという意味です。
書込番号:25322579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

eSIM無効化に関しては、Pixel 6aで多数報告されています。上記スレの最後の人はl交換しても再発していたので、SIMの組み合わせによって発生する問題である可能性も高いですよ。
書込番号:25322636
4点

>ありりん00615さん
pixel6aは沢山売れたからじゃないですかね。
simの組合せが問題なら、組合せを変えれば解決するのでは?
書込番号:25322655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
今は初期設定時にUSBつなぐだけでデータすべて移行できるんですね。
とても便利な時代になりました。
が、何も考えずに全部移行したんですが、よくよく考えると元のスマホにメーカー専用とか移行しなくていいアプリがあるはずってのを忘れてました!
アプリだけは後で必要なものをインストールすべきだと後悔して、いらないものを削除したいんですが、この機種の初期アプリ一覧ってないでしょうか?
ネットで探してもないのでなさそうですが・・・・
元スマホがシャープだったので名前にシャープって含まれてるものは削除したんですが、それ以外は分かりません。
初期アプリ一覧があればそれを元に整理できるんですが、ないですかね?
2点

おサイフ関連とGoogle製アプリだけを残しておけば問題は無いと思いますが。
大手キャリアのSIMを利用した場合に追加されるアプリもあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24752499/#24752514
書込番号:25318303
0点

厳密に知りたいなら初期化して自分で確かめるしかないと思います
消せるってことは復活できるってことなのでいらなそうなのは全部消していいと思いますが?
書込番号:25318315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
さすがにGoogle製アプリは消すとやばいですよね。
時間ある時にネットで調べながら整理しようと思います。
ついついすべて移行するで進めてしまったのが悔やまれます。
次買い替える時は忘れないように気を付けます。
インストールしただけで起動しなければただのゴミだと思いますが。
ありがとうございました。
>ヘイムスクリングラさん
初期化が最適なんですが数時間かけてゲームやら引継ぎをかなり終えた後だったので、さすがに「また元に移行」「初期化」「また移行」は辛いんで今回はやめときます。
中には引継ぎ後48時間は引継ぎ出来ないアプリとかもあったので。
削除して問題ないものは消していこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25318616
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
たまにGoogleカメラアプリで「写真」時に広角から超広角や2倍などに切り替えるとアプリが落ちてホーム画面に戻ります。
一度終了し再度アプリを起動してもやはり落ち、本体の再起動をすると普通に使えるようになります。
またしばらくすると同じく落ちます。
同じような方いらっしゃいますか?アプリの不具合と端末の不具合どちらなんでしょう?
7点

アプリの不具合と端末の不具合どちら、ではなくそちらで利用されている複数のアプリと機種との相性、更には前機種でのアプリの内部設定ごとGoogleアカウント経由で移行したことによる不具合の可能性が高いと思います。
不具合のあるアプリのキャッシュだけでなくデータも一度削除し、初期状態から動作させてみるという対処で改善される場合もありそうですが、他のアプリとの絡みや前機種からの環境移行が直接悪影響を与えている場合には端末初期化後、アプリは前機種から移行せずDL後手動で設定(アプリ自身の機能で設定をバックアップ出来るものならそれを利用しても良い)すれば問題が発生する可能性は極めて低いと考えられます。
書込番号:25314771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じくです。
データ削除し、本体再起動して場をつないでいます。
※建設的な意見ではなく、状況共有だけでスミマセン…
書込番号:25316551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日、Googleカメラアプリ起動したら「アプリのアップデートがあります」って表示が出たのでアップデートしました。
ひょっとしたら、この件のバグ修正だったのかな?
書込番号:25320605
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
今日気付いたんですが電話がかかってきても画面が真っ黒で誰がかけてきたかわかりません。
不具合でしょうか!
画面はロックダウン状態で試しました
書込番号:25313171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Google通話アプリは最新ですか?
書込番号:25313189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保護フィルムが原因ではないでしょうか?
書込番号:25313204
1点

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
アプリは最新です。更新してあるはずです、一日一回は更新しらべますから。
画面は裸で使っています
書込番号:25313212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種は持ってませんが、再起動したら解消しそうな気がする・・・
書込番号:25313264
0点

>ダンニャバードさん
>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
ロックダウンした場合に電話が来ても画面が暗いとわかりました。原因はロックダウンです!
他にも気付いた方いますか?
書込番号:25313369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android One S10で電源長押しで「ロックダウン」で確認しました
着信音は鳴りますが画面には何も表示されません
画面ロックを解除すれば着信先を確認し電話に出ることができます
机上に置いて離席している時に第三者に着信相手を見られたくない等で利用するのでしょうか?
通常は「画面ロック」で良いと思います
別機種ですがロックダウンにすると通知が来ないと説明されています
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia-1-3/detail/58399/
書込番号:25313405
6点

>モビタブログ@YouTubeさん
>ロックダウンした場合に電話が来ても画面が暗いとわかりました。原因はロックダウンです!
>
>他にも気付いた方いますか?
公式サイト記載通り正常な挙動かと。
https://support.google.com/pixelphone/answer/6093922
>[ロックダウン] をタップすると、ロック画面をロックダウンした状態で、通知、指紋認証、顔認証によるロック解除、Smart Lock がオフになります。
書込番号:25313451
4点

>zr46mmmさん
仕様でしょうか?
書込番号:25313454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕様です
ロックダウンはセキュリティを強固にするとのことです
書込番号:25313458
6点

>モビタブログ@YouTubeさん
>仕様でしょうか?
書き込みが入れ違いになってしまいましたが、
#25313451で公式サイトのリンクと引用をしている通り、仕様です。
書込番号:25313463
1点

>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
あわてました
ありがとうございました
書込番号:25313476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
記事中の
高価な「FOPLP-PoP」と劣化版では安価な「IPOP」の違いはどのぐらいなんでしょうか?
https://buzzap.jp/news/20230620-pixel7a-tensor-g2/
書込番号:25309852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mineoの18さん
>高価な「FOPLP-PoP」と劣化版では安価な「IPOP」の違いはどのぐらいなんでしょうか?
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
AnTuTuアプリver9のスコア
SoC(CPU) AnTuTuスコア(総合) AnTuTuスコア(GPU) 測定機種
Google Tensor G2 787327 203440 Pixel 7a
Google Tensor G2 819585 312446 Pixel 7 Pro
Google Tensor G2 801328 317313 Pixel 7
書込番号:25309870
7点

なんだか何だかな的な気分。CPU関係は同じだと思った
性能は見ても分からないんですが、SNSには十分な性能なんでしょうか?TwitterやFacebook、インスタグラムにティックトックとか、
快適に動きますか?ブラウザでのネットサーフィンとかも余裕持って
書込番号:25310039 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>†うっきー†さん
AnTuTuスコアは若干の差ですね。
記事ではサイズ、発熱量が大きくなるようなので
負荷の掛かる使い方だと差が出るのかもしれませんね。
書込番号:25310398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モビタブログ@YouTubeさん
本体サイズが大きくなり、動作温度が上がる
と書かれてるのでSNSやネットサーフィン位では差が出ないのでは?
3Dゲームなどで発熱してくるとPixel7よりカクつきやすいかもしれませんね。
書込番号:25310402 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>mineoの18さん
普段使いはサクサクですか?ベンチマークの見方がわからない
書込番号:25310435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビタブログ@YouTubeさん
ゲームはしないし、動画撮影も短時間なので
発熱も無くサクサクしてますよ。
https://kakuyasu-sim.jp/antutu
書込番号:25310589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サクサクですな!Pixel7a買ったから嫌な記事でした。まさかメインをいじっているとは
いじるな!Googleめ
書込番号:25310639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)