| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 9 | 2024年1月9日 05:24 | |
| 69 | 37 | 2024年1月10日 09:35 | |
| 5 | 1 | 2023年12月28日 20:38 | |
| 6 | 4 | 2023年12月28日 23:37 | |
| 10 | 9 | 2023年12月28日 03:47 | |
| 8 | 9 | 2023年12月26日 16:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
こんにちは。
現在、pixel 3a を旧楽天モバイル回線で使用中ですが、昨日水没させてしまいました。電源が入らず、途方に暮れています。
修理に出すつもりですが、買い替えが必要かと思っています。
使い慣れたpixel aシリーズが良いかと思うのですが、今のsimが対応しているのか不安です。
どなたかご存知の方に教えていただけたら嬉しいです。
また、購入はGoogle ストアからになると思いますが、実店舗がないので、一週間程度かかりますよね?
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
3点
mvno時代の楽天モバイルはdocomoネットワークなので問題無く使えます
発注してから来るまでは相応の日数はかかります
書込番号:25575157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>リーティさん
>旧楽天モバイルについて
docomo回線かau回線か不明ですが、docomo,au,softbank,楽天モバイル、全回線が利用可能なため、当然利用可能です。
※docomo回線以外にau回線の提供もありました。
確認の必要すらありませんが、以下でdocomo,au、どちらの回線でも利用可能なことを確認可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Pixel%207a
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
※キャリア版というものは存在しないため、どのキャリアで購入しても、Googleストアで購入したものと同じです。
>一週間程度かかりますよね?
Yahoo等で「Googleストア 発送 日にち」等で検索されるとよいと思います。
4日くらいで届くかもしれません。
注文状況(混んでいるかどうか)などでもかわるので、実際どうなるかはわかりませんが。
書込番号:25575168
4点
>リーティさん
昨年末(12/27)に7aを買いましたがヤフーショッピングで注文日に発送で翌日に到着しましたよ
優良配送のお店でした
書込番号:25575169
0点
apn設定さえすれば別になにも問題なく使えます
Googleストアは現時点で1月10-11日配送予定になってますが
auUQオンラインまたは頭金のない直営か家電屋内のauUQ
で回線なし端末のみで買った方が47000くらいなので全然安いですから
Googleストアで買う理由なにもないと思いますが
書込番号:25575172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/pixel7a/
端末のみ買えますし47500円です
Googleストアだと6万とかなので自分なら普通にこっち使いますけど
書込番号:25575173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヘイムスクリングラさん
の意見通りau/UQで買う方が良いですね、、
書込番号:25575180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>リーティさん
■補足
購入する場合は、Googleストアか、キャリアから購入することをお勧めします。
それ以外で購入すると、1年保証がうけれない場合がありますので。
Yahooショップなどで、優良配送と記載しているショップの場合は、以下のように明確に記載されています。
>また当店にて出品しております商品は白ロム端末でございます。
>メーカー保証は受けられない可能性がございますので、ご心配であればスマホ保険等の加入を推奨いたします。
保証が不要なら問題ありませんが。
ヘイムスクリングラさんが記載されているように、キャリアで購入が良いと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
どのキャリアで購入しても、キャリア版というものが存在しないため、Googleストアで購入した端末と同じものとなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25575185
3点
もう店舗独自値引き入ってるわけじゃないので
在庫隠しは考えにくいのですが
https://www.au.com/retail/
↑直営ならまず在庫隠しはないと思います
直営がなければヨドバシとかビックのauuqにいかれたらいいかと
在庫があれば47500円で即買えるはずですよ
書込番号:25575189 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆様、日曜の朝早くからありがとうございました。
報告が遅れましたが、昨日7aを購入しました。
>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
旧楽天sim の件教えてくださりありがとうございます。au ショップで乗り換えを強く勧められましたが、無事楽天sim で使えております。
>ヘイムスクリングラさん
>†うっきー†さん
au ショップでの購入を教えてくださりありがとうございます。
最初に近くのモールに飛び込みで行きました。在庫はあったのですが、待ち時間が長く断念し、ヘイムスクリングラさんがリンクを貼ってくださったau style に予約をして、購入できました。
皆さんのアドバイスのおかげで早く購入でき、全ての回答をベストアンサーにしたいのですが、今回は最終的に購入に繋がるリンクを貼ってくださったヘイムスクリングラさんをベストアンサーとさせて頂きます。
水没した3a を復活させられなかったのでデータ移行ができないと青くなりましたが、Googleアカウントで8割方移行できました。7a も3aと変わらず使い勝手が良く、大切に使っていこうと思います。
改めて、皆様ありがとうございました。
書込番号:25577662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixel7aを使っているんですが、なぜか前機種のゼンフォンに二段階認証が飛んでいきます。
主役がゼンフォンみたいな感じになっています
メインのスマホがゼンフォンみたいになっています
Pixelがメインのスマホなんですが、、、
理由とかPixelをメインのスマホにする方法わかりますか?このままでは危ない!Pixelメインにしなければゼンフォンを売ることもできない
よろしくお願いします
書込番号:25565854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
二段階認証がゼンフォンに飛ぶのはグーグルアカウントだけです
書込番号:25565876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
二段階認証の種類が何なのかで答えが違うのですが…
例えば
・SMS(電話番号に送られてくるメッセージ)の場合
→ちゃんと該当電話番号のSIMを移行して通信設定を行っていますか?
が最初の確認事項になるでしょうし
・google authenticatorなどの認証アプリの場合
→各アプリごとに定められた手順に沿ってアカウントを新スマホに移行する必要がありますが、それを実施していますか?
が最初の確認事項になるでしょう
このように、古いゼンフォンに飛んでくる二段階認証とやらがどれを経由しているのかでやることは異なるので、まずはそれを確認してください。
書込番号:25565888
5点
>モビタブログ@YouTubeさん
なんの2段階認証のことかわかりませんが、Googleへのログイン時の話なら、
Googleアカウントを設定している端末に通知がいきます。
たんに、前機種にも同じGoogleアカウントを設定しているから、そちらにも通知がいくという正常な挙動かと。
前にも話した通り、2段階認証を使いたくないなら、使わないように設定すればよいです。
2段階認証を使って別のスマホで認証したい場合は、別の端末を用意して、そちらの機種でもGoogleアカウントでログインしておけばよいです。
その時点で、まずは本機と前機種に通知がくるため、どちらかで認証。
その後、前機種からログアウト。
これで、前機種の方には、認証の通知はいきません。
端末を初期化後、売却すればよいです。
書込番号:25565890
1点
GoogleアカウントからZenFoneをログアウトしている場合は携帯電話番号にSMSがきます
(ログインしている他のデバイスがZenFoneのみの場合)
Googleアカウントに複数ログインしているデバイスがある場合はすべてログアウトします
デバイスの他に2段階認証プロセスに携帯電話番号が登録されている場合となります
ログアウトの方法
本機(Google Pixel 7a)のGoogleアプリ→画面右上のアカウント→Googleアカウントを管理→セキュリティ(ホーム、個人情報・・・を左にスワイプ)→(お使いのデバイス)ログインしているデバイス→*セッションAndroid→ZenFone→ログアウト
ZenFoneからログアウトしたらZenFoneにGoogleからメッセージは届きません
書込番号:25566012
4点
ああ、そういうことか。
GoogleアカウントからZenfoneをログアウトしてないからという話でしたか。
私のコメントは的外れだったようで忘れてください。
申し訳ありません。
書込番号:25566073
5点
>KS1998さん
>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
ゼンフォンをグーグルアカウントからログアウトさせたら良いとの情報あり
アカウントのログアウトなんてしたことない。調べてみよう、皆様も助けてください
よろしくお願いします
書込番号:25566082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>モビタブログ@YouTubeさん
>アカウントのログアウトなんてしたことない。調べてみよう、皆様も助けてください
調べなくても大丈夫ですよ。
すでに記載がある通り、端末からGoogleアカウントを削除するだけでよいです。
売却するのですから、普通に、端末初期化をしてGoogleアカウントを含めて削除でよいです。
書込番号:25566087
1点
Google アカウントからログアウトする
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/47/
ゼンフォン→設定→パスワードとアカウント→所有者のアカウント→アカウントを削除
(端末からGoogleのアカウントが削除されるだけです)
書込番号:25566113
5点
>モビタブログ@YouTubeさん
先日から、初歩的な質問の都度、スレッドを立てていますが、一度、端末の設定を一通りみておくとよいです。
せっかく、御自身で端末を所有されているのですから。
自分の目で確認しておけば、同じ質問(カメラの倍率設定等)をするようなこともなくなると思います。
自分で端末を触ることで、操作なども覚えやすくなると思います。
書込番号:25566131
3点
>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
ゼンフォンのグーグルアカウントを削除しました。
初歩的な質問でもマジでわからないですからね!
毎回助けて欲しくて質問します。
書込番号:25566181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>モビタブログ@YouTubeさん
>毎回助けて欲しくて質問します。
質問自体は問題ないのですが、
あまりにも初歩的なことなどは、Yahoo等で事前に検索してからにして頂けたらと思います。
Yahoo等で「android googleアカウント 削除」などで検索するだけでよいです。
もしくは、御自身の端末の設定を見るか。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
まずは、御自身の端末の設定を見ることと、検索を一度した上で、それでも分からない場合に質問。
価格.comもルールはありますし、同じ内容などが繰り返されると他の方の明確にもなりますので、配慮頂けたらと思います。
書込番号:25566186
7点
アカウントの削除って言い回し危険じゃない??
本当にGoogleアカウント自体消す人がいそう、、
ログアウトすればOKです
今回なら
@PixelでGoogleにログイン
APixelからChromeブラウザで゜Googleアカウント゜と検索
B検索トップのページをアクセス
Cセキュリティから→デバイス管理とたどり、ゼンホーンをログアウト
書込番号:25568051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カタログ君さん
>アカウントの削除って言い回し危険じゃない??
実行時には、「デバイスから」か「端末から」という文言が表示されて確認ダイアログが表示されるため、勘違いする人はおそらくいないかと。
実行しても、Googleアカウント自体が消えるわけでもありませんし。
ただ、設定画面の表示内容としては、「端末からアカウントを削除」か「デバイスからアカウントを削除」という表示にしてもらうと、より分かりやすいですね。
慣れると、何の違和感もないですが、最初は不安かもしれませんね。
書込番号:25568096
1点
>カタログ君さん
>†うっきー†さん
ネット苦手で、さらにスマホの細かい設定が苦手です。
ゼンフォンのグーグルアカウントは削除しました。
怖いからPixelはもうアカウントには触りません!もしデータ消えたら怖いですもの
書込番号:25568115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カタログ君さん
>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
>KS1998さん
ちょっと聞きたいんですがPINコードのことなんですが、正しいPINコードを入力しても弾かれることがあります。故障でしょうか?
PINコードはハードの分野ですか?それともソフトウェアの分野でしょうか?
Pixelにはセキュリティに特別なチップが入ってると昔記事で読んだ気がします。そしたらハードの故障の気がします
PINコードのトラブルはハードの問題でしょうか、ソフトウェアの問題でしょうか
よろしくお願いします
書込番号:25568181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>PINコードのトラブルはハードの問題でしょうか、ソフトウェアの問題でしょうか
わかりませんが、モビタブログ@YouTubeさんの過去の書き込みなどからすると、
いずれも初歩的な質問が非常に多いため、おそらく何かを勘違いしているだけだとは思います。
モビタブログ@YouTubeさんにしか起きない現象なので、ソフトウェアの不具合の可能性はほぼないかと。
ソフトウェアの不具合なら、他の方も同様な現象にならないとおかしいですし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25538784/#25538784
既出スレッド通り、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
これで解決するとは思います。
不便な思いをしながらいつまでも使い続けるより、上記の手順で解決させたのでよいかと。
もしくは、PINではなく、パターンに変更するだけでもよいです。
書込番号:25568192
1点
>モビタブログ@YouTubeさん
もし気になるようでしたら、先ほど記載した手順を実行後、
PINを「1234」と登録、電源ボタンでスリープへ移行、電源ボタンでスリープを解除、その後、
タッチペンで「1234」をタップ。
この一連の流れを別のスマホで動画撮影して添付しておくとよいです。
どこで操作ミスをしているかがわかると思います。
書込番号:25568200
1点
画面は静電容量方式のため指をタッチする角度や圧力で変わります
指の当て方角度や強さ(圧力)を意識してタッチされたらどうでしょうか
「正しいPINコードを入力して」OKだったときとNGだったときの「タッチの違い」があるのではないかと推測されますがどう違うのかは分かりませんのでご自身で工夫するしかないのではないでしょうか
Google製スマートフォンのPixel シリーズはディスプレイをタッチする指の動きをどうやって正確に判別しているのか?
https://gigazine.net/news/20200625-google-pixel-4-touch-sensing/
書込番号:25568248
0点
>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
PINコードは間違えていません!
PINコード入力してる時のアニメーションもしっかり出てますし。
グーグルストアに相談すべきでしょうか。
書込番号:25568515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>グーグルストアに相談すべきでしょうか。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態。
この状態で確認しているという前提で、キャリアでの購入ではなく、Googleストアでの購入なら、
Googleへの問い合わせで大丈夫です。
書込番号:25568520
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>華ちょうちんさん
>メニューの日本語化についてお尋ねします。
メニューとは?
端末の設定で、日本語以外に設定をしてしまって、日本語に戻す場所がわからないという意味でしょうか?
設定→システム→言語と入力→言語
ここで、日本語をドラッグして一番上に移動
別の言語の訳がわからない場合は、別のスマホでGoogleレンズなどを使って、表示されている内容を翻訳してみればよいです。
書込番号:25564105
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>モビタブログ@YouTubeさん
設定→ネットワークとインターネット→SIM→該当のSIM→アプリのデータ使用量
書込番号:25564069
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございました!みつかりました
書込番号:25564354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
フリック入力しないんですが、フリックの案内が出て来ます。私は携帯打ちなんでやりづらいです。
フリック入力の案内を消す設定ありますか?よろしくお願いします
書込番号:25561246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボードアプリはGBoardですか?
書込番号:25561332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ケータイ打ちってやつですよね。
フリックが効いて思わぬ入力になるのが鬱陶しい感じって事でしょうか?
今時はフリック入力が強制されて無効にできないのではないですかね。
もう覚えてないですが。gboardに強制される前の昔のgoogleIMEならできたかな?
どうしてもという事ならアルテを使えばできますよ。
常用してるわけではないので、最新のアンドロイドでは何か不都合があるかもしれませんがやって見る価値はあるかもですね。
ごまかしですがフリック感度を最低にしてみるとかで余計なフリック動作がマシになるかもです。
あと、間違ってもsimejiに手を出しちゃダメだと思うのです。
書込番号:25561430
2点
>モビタブログ@YouTubeさん
キーボードを表示した状態で左下の「あa1」を長押し→設定→キー押下時にポップアップ→オフ
この設定はありますが、
過去の質問内容などからして、表示を消したいだけではなく、フリック入力自体を出来ないようにしたいという質問だとは思いますが・・・・
書込番号:25561483
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
すると、↑のようなものをご希望ですか?
これは、ケータイ入力しかできません。ポップアップも出ません。こういうのもあるということで、プレイストアで探してみてください。
書込番号:25561504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>湘南大魔王さん
>†うっきー†さん
>PCGOLFさん
>香川竜馬さん
ありがとうございました!解決しました
書込番号:25561749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
>湘南大魔王さん
>香川竜馬さん
>PCGOLFさん
スレ違いですが電波を4G優先にしてバッテリーの節約したいんですが、、、わかりますか?
田舎では5Gはまだなので
書込番号:25561755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>スレ違いですが電波を4G優先にしてバッテリーの節約したいんですが、、、わかりますか?
設定→ネットワークとインターネット→SIM→該当のSIM→優先ネットワークの種類→4G
先日から、初歩的な質問を何度もされていますが、せっかく手元に端末があるのですから、
御自身で端末の設定を少しは見た方がよいと思います。
あまりにも初歩的なことについては、Yahoo等で事前に検索をして下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
書込番号:25561875
6点
>†うっきー†さん
すみませんでした
書込番号:25563185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
初期化したらグーグルアカウントが認証にまえ使ってた機種に承認を飛ばしてきました。つまり前のスマホがなければアカウントにアクセスできなかった。初期化のやり方がわるかったのでしょうか?
あと、無線LANの電波表示のとこの横にカギみたいなマークがついていたんですが初期化したら消えました
たぶんVPN(よくわからない機能)だったとおもうんですが再表示させる方法わかりませんか?
Pixelは無料とかって聞きました。そのマーク
一番やばかったのはグーグルアカウントが前のスマホにメッセージを飛ばしてることです。初期化してるのに、前の機種の名前がPixelにでてました
初期化のやり方間違えていますかもしかして?
最後の質問なんですが、わたしはフリック入力しないのにフリックの表示がでます。とても邪魔だから消すことは可能ですか?初期化前は出てなかったんですが
よろしくお願いします
書込番号:25559339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>初期化のやり方がわるかったのでしょうか?
たんに2段階認証の設定をしているので、それが機能しただけだと思います。
回避したい場合は、Yahoo等で「google 2段階認証 無効化」で検索して無効化すればよいと思います。
>たぶんVPN(よくわからない機能)だったとおもうんですが再表示させる方法わかりませんか?
設定→ネットワークとインターネット→VPN
では?
>最後の質問なんですが、わたしはフリック入力しないのにフリックの表示がでます。とても邪魔だから消すことは可能ですか?初期化前は出てなかったんですが
設定→ディスプレイ→ナビゲーションモード→3ボタンナビゲーション
にすればよいかと。
書込番号:25559458
3点
>†うっきー†さん
VPN設定画面で名前とか色々ありますがよくわかりません。パスワードとか書いてあるけど、パスワード作ったことないですし。
書込番号:25559467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>VPN設定画面で名前とか色々ありますがよくわかりません。パスワードとか書いてあるけど、パスワード作ったことないですし。
なぜ使いたいのかわかりませんが、以下のことでしょうか?
https://support.google.com/googleone/answer/7582172?hl=ja
>Google One VPN をオンにする
>重要: デバイスのモバイル アクセス ポイントを使用する際は VPN で保護されません。アクセス ポイントではデバイスのインターネット接続が直接使用されます。
>Google アカウントにログインしていることを確認します。
>Android デバイスで Google One アプリ Google One を開きます。
>画面下部の [特典] をタップします。
>VPN 特典を見つけて [詳細を表示] をタップします。
>VPN をオンにします。
>VPN をオンにする
書込番号:25559476
2点
>†うっきー†さん
セキュリティがアップするんでしょ?
書込番号:25559555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
とりあえずオンにしました。
どんなものなのかわからないけれど
ありがとうございます
書込番号:25559601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分の経験上たぶんですけどIPアドレスで普段のネット環境を判別しててある程度怪しいログイン認証要求だと判断されると設定無関係に二段階認証が飛んで来るように思いますね
書込番号:25559662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヘイムスクリングラさん
まじですかい
書込番号:25559735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2段階認証プロセスが設定が設定されています
2段階認証プロセスが設定されていると新しいデバイスでパスワードを入力するとログイン済みのすべてのスマートフォンにメッセージが送信されます
そのうちのいずれかをタップして確認するとログインできます
Googleからメッセージを受信できるデバイスは以下で確認できます
Google→画面右上のアカウント→Googleアカウントを管理→セキュリティ→2段階認証プロセス→Googleからメッセージを受信できるデバイス
スマホでのGoogleアカウントログアウト方法
ログアウトしたいスマホ以外のスマホからGoogle→画面右上のアカウント→Googleアカウントを管理→セキュリティ→お使いのデバイス→すべてのデバイスを管理→お使いのデバイス→ログアウトしたいスマホ→ログアウト
上記でログアウトしてログインすると別のスマホにGoogleからメッセージがきます
書込番号:25559766
2点
>zr46mmmさん
ありがとうございました!
書込番号:25561171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







